LIPS月間トレンド賞2025年7月
アプリでサクサク読む

MilleFée 絵画アイシャドウパレット 12 女優ジャンヌ・サマリーの肖像の効果に関する口コミ - 言葉がわからないからこそ感じられる世界を大切にしたい

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

言葉がわからないからこそ感じられる世界を大切にしたい 言葉にまつわる商品紹介 ・MilleFée絵画アイシャドウパレット12女優ジャンヌ・サマリーの肖像 パケ買い 本のカバーっぽくて印象派っぽい絵って刺さる人多そう 多幸感溢れる彼女みてからメイクすると多幸感メイクにいい感じ もちろん捨て色なし 早くに沢山の言葉を話せるってそんなに良いことですか? 私はむしろ嫌 今が一番自由なんだよ 言葉がまだよくわかってない今が 言葉はナイフにもなるし剣にもなるし邪魔にもなる 言葉の良いところ、好きなところも沢山あるよ 言葉が大好きだよ でも邪魔なとき多いんだよ 気が散る 読んでしまう たとえば街に出る 沢山の言葉が目に入ってくる 読みたくなくても読む 影響を受ける 本気じゃない言葉 あざとい言葉 心ない言葉 気持ち悪い言葉 本音じゃない言葉 そういうのが無限に頭に入ってくる 家にいたってそうだ スマホ チラシ 雑誌 本 テレビ それを掻き分けて好きな言葉を摂取する だから私は本を読み続ける 好きな作家の好きな言葉を入れ続けないとバランスが取れない 私にとって読書はずっと現実逃避だ 逃げ場だ 救いだ だからさぁ、読み聞かせの一流派にムカついてる よく調べてもないからまたまるで言ってること変わると思うけど今の気持ちの備忘録 書いてから寝ればよかったかな 眠れはしたけど いつもよりだいぶ早くに起きちゃったよ… 読み聞かせは抑揚を付けない方がいいって言い始めたの誰? なんなの? 私はすぐムカつけたけど、幼稚園の先生とか読み聞かせの人とか沢山の人が読み聞かせに自信がなくなってるんだけど 知恵袋とか沢山出るよ 講習会で抑揚についての質問沢山出るらしいよ ねぇ どういうつもりなの? すぐ怒れる人ばかりじゃない 自分を責める人って沢山いるんだよ そんなこと言ったらふつうの人はどう思うかわかって言ってる? 私は怒ってる 読み聞かせっていうのはさ 母と子のコミュニケーションだろ 祖父母や父と子のコミュニケーションだろ 先生と園児のコミュニケーションだろ 読み聞かせボランティアの人と聴く子のコミュニケーションだろ なんで知らない見てもいないあなたに言われなきゃいけないの? 誰? 読み聞かせ側と読み聞かせされる側の間にしか正解はないだろ しかもその時々で違うだろ 読み聞かせボランティアの人は子ども見渡してなんとなくの雰囲気で読む本その場で決めたりしてるんだぞ ナマモノだよ 抑揚を付けない方がいいって言っちゃうのはさ、 生き生きしたライブ感あるコミュニケーションの邪魔だよ だってさぁ、 本の世界に一緒に入り込んでたらもちろんお互いの顔色や声色だって見てるし感じてるしさ、 その時々でノリで察して変わってくだろ 会話と同じだろ 一緒になって夢中になれば付け足す言葉も出てくるし 今朝したこと、 この前したこと、 関連付けて補足して話してたら、 抑揚って出るもんだろ自然に当たり前に 学びにおいて大切なことは、自分事として考えることだから、生活に絡めて補足する 「昨日食べたね!美味しかったね!」 「この前見たねぇ!楽しかったねぇ!」 「○○ちゃんも今朝ぶつけちゃったもんね、痛かったよね、この子は大丈夫かなぁ…」 人間と人間の間に生まれるだろ感情のうねりが 生き物だろ 猫だって相手よく見てテンションあわせて喧嘩してんじゃん 抑揚付けない方がいいって、そういう生き物の、人間のお遊び、やりとりをつぶしてない? いや、わかるよ、絵本の世界観を味わうには抑揚が邪魔ってことでしょ極端に言うと それはわかるよ 余白を大切にする 余地を残す 読み聞かせ側が目立たず本の世界に没頭できるように そういう本読むときはそりゃ抑えた表現をするよ 手嶌葵とかみたいなイメージで静かにつぶやくように読むときもあるよ 絵が綺麗で感情が描かれていない風景描写中心の絵本とか静謐な世界観が似合うだろ 小川洋子一番大好きだからそういうの大好きだよ 穏やかで落ち着いた喋り方する人が大好きだよ でもね、棒読みと抑えた表現は違うよ 子ども向けと大人向けは違うよ ピアニッシモの中にも抑揚はあるよ 抑揚がないなんてそもそもありえない 何かしらの抑揚はついてるよ それを排除した方がいいならそんなんAIとかに自動読み上げさせろって話 AIだって昔のロボットみたいじゃないだろ AIですら抑揚あるだろ 歌のお兄さん、お姉さん、体操のお兄さん、お姉さん 子ども向けアニメ 大人向けのアニメだってそうだ 子どもであればあるほど抑揚をおおきく付ける喋り方を喜ぶだろ? 子どもが喜んでこその読み聞かせじゃないのか? 教科書棒読みの先生の授業ってつまんなかったじゃん 生き生きと脱線して思想を語る先生の雑談ってなんか覚えてるじゃん こっちが熱がないと相手だってつまんなくなっちゃう 棒読みは本に対して失礼じゃないか? そもそも暗い話は読みたくない そんなんニュースだけでじゅうぶんだ 根っこには明るさがあってほしい あたたかさがあってほしい というか暗い話するとき棒読みとも限らないぞ カウンセラーとか弱ったときには抑えた表現で聴いてほしいけども大根演技は最悪だけど全くの棒読みはいやだよ aikoみたいに悲しいときに明るく表現するかもしれない 明るいメロディー、明るいトーンだからこそより悲しさが伝わるかもしれない 悲しいからこそ笑わずにはやっていけないかもしれない 怒りで半笑いかもしれない 抑揚を付けないって表現は誤解を生むからやめた方がいいと思うんだ 要はわざとらしい大根役者みたいな読み聞かせをやめろってことでしょ そうちゃんと言わないと 抑揚を悪者にしないでください 辞書ちゃんと読んでください 抑揚って言葉に失礼だと思いませんか? 言葉を扱う人としてどうなんですか? なんか読み聞かせが嫌いになりそうになったよ一瞬 読み聞かせがあんま面白くないこともあるのってそんなわけわからんこと言ってる人達のせいなんじゃないのかって思い始めた 本は誰でも無料で読めるんだよ どんな風になっても図書館に行けばいいんだよ 前に図書館で司書が悪臭のする人を追い出してるのを見たな どうなの?って思ったよ どこもやってるんだろうね だからいないんだろうね すべての人が無料で楽しめるものなんて本以外ある? 空気、自然、景色… クーラーつけられないほど困窮してる人もいる ただねぇ、居眠りしかけてはいたんだよな でもそんな人大勢いるじゃん あの人だけってどうなの? もし読書習慣があれば悪臭のする人にならざるを得なくなっても図書館にいられる 悪臭のする人だって最初から悪臭のする人じゃなかった 誰だって悪臭のする人になる可能性はある 何が起こるかわからない 読んでたら、読書習慣が身に付いてたら、図書館から追い出す理由がつけられない 図書館にいられる 読書習慣をどうしたら身に付けさせられるか 読書習慣は最高だ 図書館ならお金が一切かからない なんか気分がいい というか本の世界に入り込んで音も聞こえなくなるほど没頭するのって楽しい ストレス解消になる コスパどころかコストが全くかからない 読書習慣を身に付けさせたい 今やっていること 二週間に一回、30~50冊絵本を図書館で借りる リビングの子ども本棚にしまう 寝室、義父母のリビングに5~8冊ずつ選んで置く 各絵本の食い付き度合いを見て、あるいはそれは適当に、爺婆の好みは必ず含めて考えて毎日入れ替える 大人4人全員読み聞かせする 頻度はかなり違うが全員 みんな味があって全く違ってとても良い 婆…優しさを全面に出すのが真似できずとても良い 爺…棒読みだが時々破顔し人間らしさが出るのがとても良い 夫…面白がってるのがとても良い 私…同じ作品でも毎回読み方を大幅に変える。 飽き性なのでそうしないと耐えられないし、読み方を変えると印象がまるで変わってとても楽しい。 声色もゴリゴリに変える。 それも良くないって書いてあったな。 ああん?知らないです。好きなように読みます。 わかってるよ理由は そんなん何をとるかじゃないですか?好み ほぼほぼ子どもが自分で読みたいときに絵本を読んでほしい人に差し出す 10回連続くらいで読むことを求めてくるので、いや、止めなかったら20回連続くらい読んだな、体力と気力と時間の許す限り読む これは収穫だったな 同じ本ばかり読んでとせがむことは良いことらしい 私達が同じポップスを気に入って何度も聴くのと同じことらしい わかりやすっ 他にも心暖まる言葉が読み聞かせを検索してたらわりと出てきて夫に音読して考えさせてたんだが、一旦ちょっと怒ったままでいたいから、検索をやめる 怒りはエネルギーになる 考える力になる なんでも調べちゃったらそこでへぇって納得して終わっちゃう AIなんかテレビが出てきたときと一緒で、テレビが出てきたとき生まれてねぇけど、同じようなもんだと思うよ これがふつうですよ~ これが良いことですよ~ 考える力を奪う 生きる力を奪う AIいけすかねぇ テレビはもちろん嫌い テレビは私にとってガヤ入れてコミュニケーションを楽しむものでしかない 突っ込んでこそのテレビ テレビを見てるんじゃない 一緒にテレビ見てる人の反応を見てる まぁAIによるまとめがなんか検索すると最初に出るようになってきてて、勝手にまとめてんじゃねぇよと思いつつ、まぁ時短にはなるので役に立つは立つがそれが正解とは思ってない AIには本質はわからない 私だってわからないが 平均とかまとめってだけだろ 鵜呑みにしないよおまえなんか 調子乗るな機械が 人間の方が上だよ AIって求められてることに応えてるだけじゃん オリジナリティがないじゃん あるってそれ入れた人がいるじゃん 人間だってじゃあ違う家庭に生まれて違う地域で違う人達に育てられてたらもはや別人レベルで違うのなんてわかってるよ 自分と思ってたものはほとんど入れ込まれたものかもしれない でも自分で調べて自分で出掛けていって自分で感じて考えることだってできるでしょ AIは入れ込まれたことしかできない 自発的に出掛けられない 体験した知恵じゃない 体験して感じて考えて想いが生まれて出た言葉じゃない そんなものは信じないよ 嫌いだね 嫌いだから別に利用はするけど AIを通して誰を見てるのかわからない AIに入れ込んだ人、私が生産者ですシールをちゃんと貼ってください。ちゃんと会ってください じゃないと信じません てゆうか会いたくないです 危険だと思う 学習するように作られてるんでしょ 小さい頃に手塚治虫の火の鳥でロボットが意思をもち始めて…って話が好きだった 本当に起こるかもよ? 火の鳥が好き 何度も漫画を読んだ 漫画の方が本より下みたいな風潮もむかつく 宇多田ヒカルもそんなようなこと言ってくれてさすが!ってもっと好きになったね! 宇多田ヒカル大好き! 火の鳥より良い本なんてそんなないだろ コンプラとか検問はして大丈夫そうなら子どもにも与えたい というか美味しんぼがあるんだからいいだろ 与えるよ 美味しんぼの音読を求めてくるのだがすぐ読めなくなる 尖りすぎ 美味しんぼ大好きな夫と義父ってどうなの 私もネタ的に好きだけど 島耕作も好きだし あれもひどいよなーあれは美味しんぼよりひどいかもしれない 村上春樹の小説並みに女から来るじゃん そういうの書くのって… あんまモテなかったんだろうな… とか思っちゃう 女性に対してああいう感じってモテなそう… 美味しんぼは コンプラ破り大会 市内大会優勝くらいかな ものすごいのとか無限にいるからもはや町内会優勝くらいか? 私がフェミニストすぎるのか? タッチは読めるのでタッチを求められ音読してる 浅倉南はまぁ見といて悪いことはないだろ 男に都合良すぎだがそんなん結局社会や結婚自体が男に都合がいいことも多いから そこに問題意識やストレスを持つよりも、 それをストレスなくできる可愛い女にしちゃった方が楽しく生きられるだろ結局な それくらいしないと私みてたら真似しちゃったら困るし だから娘にLIPSに書いてるようなことは話さないし女子校に入れたくない 近所の夫の母校の共学をことあるごとに絶賛してる なるべく高齢者とばかり会わせて就職したとき上司に可愛がられる、結婚したとき義父母や義祖父母に可愛がられるけなげな女に育てたい 私はゴリゴリにフェミニストなので、言っちゃうと本音じゃなくなっちゃうし、何かをいい続けると逆に反発しちゃって逆効果なので、高齢者に会わせて察させるというかそれが当たり前みたいにしちゃう そうすれば珍しく古風で可愛げあって性格良いと思われやすくなり、本人も別にやりたいからやっててなんとも思ってない自然体みたいになる 自分なりにもっと考えたい この怒りを大切にしたい 本が好きだから 正解が知りたいんじゃない 正解でも全くないし なのに正解の顔をしてすましてるとこが大嫌い AIどいてくんない邪魔なんだけど 私の考えを深めたいんだよ 知らない方がいいことだらけ 口は災いのもと 沈黙は金 子どもには聞き役っていうよりも、 喋らなくても落ち着いていられる空間、関係を大切に味わってほしい そういう関係を心地よく思える癖をつけて間が持つ雰囲気良い人と仲良くしてほしい なのに私は沈黙が気まずくて本当は何も話したくなんかないのに話してしまう そういう人間は心が安定してないんだよ まぁまぁいるけどさ だから沈黙を楽しめる心の安定した人になってほしいし一緒に沈黙を楽しめる人達とゆったり過ごす人になってほしい なんか苦し紛れに思ってない話題ふってくる人に居心地の悪さを感じてほしいんだ それがドボンしないための人格形成だと思うんだ 男で人生狂う女、山程いる 同じ層としか関わらないから知らないだけ 私は結構アングラなの調べるの好きだからそう思ってるよ 日本の女性のDV経験率25%って本で読んだ 意外とフィンランドがもっと多くて驚いた 極寒だし家から出られないし… イメージってこわいね お隣のレ○プ経験率が20%も驚いたし 噂には聞いてたけど多すぎん? 意外とインドは人口多すぎて%を書く感じではなかったのかな 書いてなかったがネットにインドはどんなおばあちゃんでもどんなふとっちょでも男二人いても川に男放り投げていくみたいなこと読んで、ガセならすみません、でも気を付けすぎることはないって言いたいだけ 文化的背景とかで訴えないだけかもしれないし ブラ○ル43%…治安悪すぎるとは聞いてたけど…えぇ? 世界の女性の色々の%のフェミニスト強火な本借りて、なんか日本に生まれてまだだいぶ良かったな…って…なんか読めなくなっちゃった…知りたくなかった… かもめ食堂、ムーミン、森、わーいってままでいたかった… 森とか怖すぎる…森は怖いよ実際 熊とかも怖いし 日本は諸外国に比べて…とかちょっと不満を持つことで現実逃避したかったわけで…知りたくなかった… なんか卒業旅行でお隣行ってふつうに夜親友と街に出掛けてブランド物のパチモン屋台で買ったり屋台で食べたりしてたとか、今思うと… でもそんなん言ったら殴る夫と結婚しなかったのも同じだよな 4人に1人は殴られるわけでしょ 母が父にDV受けてるの20年近く見てたわけだし言わないよね普通に 父は信頼厚い仕事できるし今は社交もできる好感度高い感じだよー でも母の結婚前の話聞いてたら私ならお金いくら積まれても絶対結婚しないな よく観察してればわかるよ 恋は盲目 いやいや冷静に見て~ 怖すぎ 虐待と同じで見えないとこいくもんね 卑怯だよねー 私は運が良かっただけなのかなってことって多いよね 相模原の妻のドキュメンタリー見ても えぇ…無罪… なにを思えばいいのこれ… 私は運が良かっただけなのかなぁ… って思った 知らないほうがいいことはあるし知ってたらそれで良かったこともあるし 早く結婚して太ってメイクも髪型もファッションも適当で所帯染みた外見にしちゃった方が危険度は下がりやすいしいいのかもしれない というか、前に結婚相談所薦めたけど 日本のDV経験率見たらすすめられないに変わった 少子化なんかしらねーよ 安全の方が大事だ 1年は付き合ってよく違和感ないかみた方がいい 沢山飲んでベロンベロンに酔わせる 旅行とかで長距離運転させて渋滞にはめる 影響ない予期せぬトラブルを起こす とても疲れてる時に会う ディズニーランドに行く ショッピングに付き合わせる 夜の時にちょっと新鮮なジャブをかまして反応を見る とにかく殴られるよりはましだから試していい 何十年も一緒にいたら必ず結構なことを乗り越える場面が何度も出てくる そのストレスでDVとかないように色々試してよく見極める 向こうだってよく見てると思うよ同じ同じ 喋りすぎるの本当にやめたい 矯正しているところ あえて黙る 感じることを大切にしてほしい 勉強だって感じないと頭に入らないから 言葉がわからない貴重な期間だからこそ感じる力を大切に育てたいんだ 言語化なんかしなくても安心していられる場所、人、自分…そういうものに囲まれてゆったり暮らす人になってほしいんだよ 自然体でゆったりしてて感じが良い人 まれにいるだろ それに育てたい 私みたいになってほしくない その時期の好みの本を把握してそれに寄せた発達段階ドンピシャのもの半分、私の好みに寄った子どもも食い付きそうではあるが微妙な意欲的なの半分を図書館で借りる 意外と読むんだよな~ 「私の好みにどうしても寄る、というか必ず好みには寄るもので必ず一人ひとり違うのでみなさんも絵本を借りてほしいですし、借りなくてもよくて借りたかったらでいいので借りたくなったときは借りてきてください 私の好みは絵が綺麗だったり絵が印象的なものか、発想が面白いものか、私の教えられない昔ながらの人情ものか、説教くさくないものです 私の好みであって、みなさんの好みでいいので、それがむしろ良いのでお願いします」と言ってある 誰もいっこうに借りないね わかるよ、絵本選びってめっちゃ大変だよね すごい考えながら高速ですべてのページ読んで仕分けしてるもんな 教育観に合わない表現、差別的表現、嫌いな表現、めんどくさくて読みたくない読みづらい文、爺婆夫の好みに合わない文がないかチェックする まじで大変だが絵本が大好きだからできる 子どもは婆と私を行ったり来たりし両手を掲げて図書館を見渡して楽しみ人々の顔を観察し表情のやりとりをできる人、だいたいおばあちゃん、を見付けてはニコニコニヤニヤやりとりを楽しんで褒められ、私と婆に絵本を渡し読み聞かせを楽しみ、その絵本を読んでみて食い付く感じかまた読み聞かせしたい感じであれば借りる 婆は遠慮してるのかやっぱ選ぶの大変なのか本を数冊しか選ばない 子どもが読み聞かせお願いしてきた本しか私は読まないし、ここ本借りるの無制限だから遠慮しないでガンガン借りてほしいのだが こわいのよ私の好みに寄るのが 婆は絶賛してくれるが 婆は私的にはかなり正直本音がわからないタイプだから… 私がおかしいのはわかってるけど、時折見せる素の声や話し方、普段のかなり作ってる発声… 明らかに思ってないだろってとこまでとにかく丸く返そうとする感じ… 誰からも好かれる全く隙のない好感度の天然にしか見えない実はかなり尖った思想を隠し持ってる裏ボス感の善人 夫マザコンなのになんで私を好きになったの? マザコンは悪いことではないよ 悪さする時間あったら親孝行するし親が泣くから悪さしないでしょ 見た目も中身も似てる親子 家庭円満なら親の影響を色濃く受けるよな 親大好きなの最高じゃん 親大切にできない人はだめだろ 私と婆真逆じゃん いや、真逆ではないか 私も怒んなそうとか言われるし、初期は夫は本当に心が綺麗とか言ってくれてたのに最近は本性が丸出しになってきて県で二番目にワガママとか言われてるし(一番は私の母だそう。母のこと大嫌いなら私もたいがいだろうなぁ。責任感強くて優しいもんね) 不思議 本借りるの無制限とか地域性良すぎる 他市だけど しかも人口多い 人口多くて無制限とかすごすぎる 気になって仕方ない あの市のことが知りたくてたまらない 疲れるよ というか、まぁ、絵本が好きなのは私だけなんだよな 本当に絵本が好きなんだよ 普通に大人になっても読んでた わかるよそんなの そもそも読書だってお義父さん以外好きじゃないのわかるよ 全然好きじゃないよね 口ではかっこつけて言ってもわかる 別に読書なんて趣味のひとつでしかないんだし好きじゃないなら好きじゃないっていえばいいのにね 読書ってもっとありふれたものでいいんだと思うんだけどね 変に読書は大切とか読書は素晴らしいとか、 そういう風潮がむしろ本嫌いを生むんじゃないのかなぁ 読むのに重い腰をあげるみたいな 難しい本買ってかっこつけて読まないみたいな 読書ってもっと自由で簡単でいいんだよって伝えたい 人に何読んだなんて言う必要ないんだよ 別に漫画や雑誌やテレビとなんら変わらないんだよって 簡単な本しか読まないよ私は 難しいことを簡単に言える人が一番賢い人って、やっぱ元教員としては思うし 教員でもなかなかできないよな かっこよく見えるね簡単に分かりやすく誰でも読めるけど実は難しくない?みたいな本って かっこつけるとつまんなくなっちゃうと思うの 飾って背表紙だけ眺めてたってさぁ それも流派だからいいけどさぁ 好きじゃないね 図書館で借りるで別にいいだろ ものすごい好きなら買うでいい 無限にあるもん面白い本 感想文なんかいらないだろ 書いてる暇あったら読みたい 説教くさいあざとい絵本きらーい うわっまだこんな幼い子にそんな気持ち悪い狙いする?ってドン引きする というか説教が嫌い うざい 説教はネットに書けよ 見たものからしか学べないんだから長々と説教したって反抗的になるだけだと思う 示すしかないし説教よりもなぜそうしたのかじゃあどうすればいいと思うのか?問いかけだと思うんだ というかそれもやりすぎちゃうのは良くなくて、逃げ道を常に用意することが大切だと思う 気付かないふり、詰めない、論破しない、半分できればまぁ今日はよし… 家庭に逃げ道がないと非行に走るよ 非行に走れる人はまだ… 最悪、ねぇ 最悪にも色々あるから最近意味不明なの多すぎてほんとやだね 逃げないと生きていけないよ 押し付けはきらい 脈々と受け継がれてきた私の先祖の押し付けの血 教員多いからな~職業病? いや、そもそも人にもの教えたいって思うかねふつう 傲慢だよなー 教員うざいね~ 私は教員でも養護教諭だったから学校が嫌いだから学校が嫌いな子が和める何か違う考え方をできる保健室を作りたかったんだよな でもそもそも嫌いな場所の中で働くこと自体が間違ってたんだよ 教育実習で管理職に楯突いて全員敵に回して明らかにわかってたじゃん あぁ、学校ってやっぱそうだよな やっぱり嫌いだなって分かってたじゃん 本当にアホ 失敗した本当に 明らかに向いてなかった 子どもに押し付けないようにネットに押し付けて押し付けサラブレッドの遺伝子を発散させてるなう。 歌もね~説教ソングは嫌いなんだよね~ 銀座のママが説教ソングだいっきらい!って説教ソングって自分で作ったのかな?言葉を教えてくれて、わぁーたしかに!誰?会ったこともない人に言われたくないーってなってひそかに説教ソングみつけたらうわー説教ソングだーって思ってる 人には言わないけど ありすぎるから アイドルソングにもよくあるけどアイドルは可愛いから全然そこはかまわない。聴く。アイドルが見たくて聴く。 はー、うん、今回は短時間で書けたぞ 何度も読み直して投稿 深夜の貴重な息抜きタイムは色々やりたいこともあるし、でも考え始めると手が止まっちゃうから、発散させようと思って、せっかくだから女しかあまりいないし美容に気遣う女だから攻撃する層もガルとかと比べたらだいぶ少なく見えるし、ここに書くんだけど 美容は私にとって人生そのものだから美容を語るのも大好きだし、美容絡めつつ今の発散もできて重宝している 男にはわかんねーし久々あった友とは楽しい話しかしたくないし聴いて刺激受けたい私の話はいいよって思うし 日記もなんか飽きたし そう、飽き性で多趣味すぎるからこれもすぐ辞めそうでもあるけど いつ辞めても別に構わん~ 発散は素早くできればできるほどいいなー

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

おすすめアイテムMilleFée×アイシャドウパレット

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
絵画アイシャドウパレット / MilleFée

MilleFée

絵画アイシャドウパレット

2,420円
  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:708件
  • 保存数:3713件

アイシャドウの粉質ももちろん良いですが、 なんと言っても見た目が可愛すぎる…!

詳細を見る
ミャオパウズアイシャドウパレット / MilleFéeLIPSベストコスメ2024 LIPS月間トレンド賞2024年4月 コスメ

MilleFée

ミャオパウズアイシャドウパレット

1,760円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:442件
  • 保存数:2234件
アイシャドウパレットランキング第149位

繊細で柔らかな発色と粉質でとっても綺麗🥺 ラメも繊細でキラッキラ…めちゃくちゃ可愛いよ

詳細を見る
マイキティアイパレット / MilleFée

MilleFée

マイキティアイパレット

1,760円
  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:239件
  • 保存数:640件
アイシャドウパレットランキング第172位

細かく柔らかい粉質でツヤがめっちゃきれい!! 透明感のあるツヤメイクに仕上がります♡

詳細を見る
MilleFée×アイシャドウパレットの商品をもっと見る

アイシャドウパレットランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

SUQQU

シグニチャー カラー アイズ

  • 評価 : VeryGood4.63
  • クチコミ数:11151件
  • 保存数:25236件
メイクアップランキング第2位

とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。

詳細を見る

LUNASOL

ルナソル アイカラーレーションN

7,700円
  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:430件
  • 保存数:1102件
メイクアップランキング第9位

粉質がふわっとなめらかになり発色もしっかりめになった!

詳細を見る

dasique

シャドウパレット

4,180円
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:10923件
  • 保存数:60047件
メイクアップランキング第7位

美しいキラキラ感かつ、上品な輝きなので色んな場面で使えます✨粉質も◎

詳細を見る

TOM FORD BEAUTY

アイ カラー クォード

12,980円
  • 評価 : VeryGood4.65
  • クチコミ数:9070件
  • 保存数:28640件
メイクアップランキング第11位

マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!

詳細を見る

CLIO

プロ アイ パレット エアー

3,740円
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:3249件
  • 保存数:8443件
メイクアップランキング第13位

めちゃくちゃ使いやすいカラーが詰まってる🥰粉質かなり良いです👍🏻

詳細を見る

LUNASOL

アイカラーレーション

6,820円
  • 評価 : VeryGood4.59
  • クチコミ数:8233件
  • 保存数:20321件
メイクアップランキング第15位

控えめな光沢感、肌馴染みの良い柔らかい色味で非常に使いやすいです🥰

詳細を見る

YVES SAINT LAURENT BEAUTE

クチュール ミニ クラッチ

10,890円
  • 評価 : VeryGood4.52
  • クチコミ数:1649件
  • 保存数:5268件
メイクアップランキング第14位詳細を見る

KATE

ケイト ポッピングシルエットシャドウ

1,540円
  • 評価 : VeryGood4.32
  • クチコミ数:2441件
  • 保存数:8749件
メイクアップランキング第12位

粉質もしっとり高密着でラメがキラキラ大粒めで可愛い♡

詳細を見る

wakemake

ソフトブラーリングアイパレット

2,970円
  • 評価 : VeryGood4.33
  • クチコミ数:4287件
  • 保存数:11018件
メイクアップランキング第19位

ちゃんと色は付きながらも、ふんわりしてたんです。

詳細を見る

CHANEL

レ ベージュ パレット ルガール

8,250円
  • 評価 : VeryGood4.57
  • クチコミ数:1888件
  • 保存数:6662件
メイクアップランキング第25位

粉質が柔らかめで、全体的にふんわりとした色付き。ラメも細かくて繊細だからナチュラルメイクに♡

詳細を見る
アイシャドウパレットのランキングをもっと見る

カピバラさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

商品詳細情報MilleFée 絵画アイシャドウパレット

ブランド名
MilleFée(ミルフィー)
ランキングIN
全体ランキング
年代別ランキング
肌質別ランキング
容量・参考価格
  • 6g: 2,420円
取扱店舗
近くのMilleFée取扱店舗はこちら
バリエーション
  • 01 可愛いイレーヌ
  • 02 花束
  • 03 ピアノを弾く少女たち
  • 04 日傘の女
  • 04 日傘の女 マイメロディ コラボ
  • 05 画家の庭
  • 05 画家の庭 ポムポムプリン コラボ
  • 06 睡蓮
  • 07 ラ・ジャポネーズ
  • 08 星月夜
  • 08 星月夜 シナモロール コラボ
  • 09 花咲くアーモンドの木の枝
  • 10 バラのある花瓶
  • 11 ひまわり
  • 12 女優ジャンヌ・サマリーの肖像
  • 13 真珠の耳飾りの少女
  • 14 接吻
商品説明
世界の芸術を瞳に落とし込む。 絵画からインスピレーションを得たアイシャドウパレット。 肌に溶け込むようになじむ、軽いつけ心地の柔らかいパウダーで、瞳に芸術を落とし込みます。 <08~11> 感情と色彩の芸術を瞳に落とし込む。 フィンセント・ファン・ゴッホの絵画に着想を得たアイシャドウパレット。軽いつけ心地の柔らかいパウダーが肌に溶け込むようになじみ、多彩なパールやラメが瞳を輝きで満たします。
メーカー名
ライフスタイルカンパニー
発売日
2022/8/22(最新発売日: 2024/11/1)
カテゴリ
メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ > アイシャドウパレット
成分
<01 可愛いイレーヌ> タルク、マイカ、ジメチコン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、酸化チタン、酸化鉄、窒化ホウ素、ステアリン酸Mg、カオリン、トリエトキシカプリリルシラン、ホウケイ酸(Ca/Na)、1,2-ヘキサンジオール、グンジョウ、PG、ヒドロキシアセトフェノン、ペンチレングリコール、黄5、赤201、酸化スズ、水酸化Al <02 花束> タルク、マイカ、ジメチコン、酸化鉄、シリカ、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、酸化チタン、ステアリン酸Mg、合成フルオロフロゴパイト、水添ポリイソブテン、パルミチン酸エチルヘキシル、窒化ホウ素、トリエトキシカプリリルシラン、カオリン、ポリエチレン、ホウケイ酸(Ca/Na)、PET、1,2-ヘキサンジオール、PG、ポリイソブテン、ヒドロキシアセトフェノン、ペンチレングリコール、黄5、水酸化Al、赤201、黄4、酸化スズ、アクリレーツコポリマー <03 ピアノを弾く少女たち> タルク、マイカ、ジメチコン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、シリカ、酸化チタン、酸化鉄、カオリン、フェニルトリメチコン、合成フルオロフロゴパイト、窒化ホウ素、ステアリン酸Mg、トリエトキシカプリリルシラン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ポリエチレン、1,2-ヘキサンジオール、PG、ヒドロキシアセトフェノン、ペンチレングリコール、黄5、赤201、黄4、水酸化Al、酸化スズ <04 日傘の女> タルク、マイカ、ジメチコン、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、酸化チタン、窒化ホウ素、酸化鉄、トリエトキシカプリリルシラン、ステアリン酸Mg、カオリン、1,2-ヘキサンジオール、PG、リンゴ酸ジイソステアリル、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、ヒドロキシアセトフェノン、ペンチレングリコール、黄5、グンジョウ、赤201、水酸化Al、酸化スズ <05 画家の庭> タルク、マイカ、酸化チタン、シリカ、ジメチコン、水添ポリイソブテン、酸化鉄、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、合成フルオロフロゴパイト、カオリン、ステアリン酸Mg、ポリエチレン、トリエトキシカプリリルシラン、1,2-ヘキサンジオール、PG、ホウケイ酸(Ca/Al)、ヒドロキシアセトフェノン、黄4、黄5、水酸化Al、ペンチレングリコール、赤202、酸化スズ <06 睡蓮> タルク、合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、シリカ、マイカ、酸化鉄、ジメチコン、窒化ホウ素、ポリエチレン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、カオリン、ステアリン酸Mg、グンジョウ、トリエトキシカプリリルシラン、ラウロイルリシン、1,2-ヘキサンジオール、PG、ホウケイ酸(Ca/Al)、ヒドロキシアセトフェノン、水酸化Al、黄5、ペンチレングリコール、赤202、酸化スズ <07 ラ・ジャポネーズ> タルク、合成フルオロフロゴパイト、マイカ、酸化鉄、シリカ、酸化チタン、水添ポリイソブテン、ジメチコン、窒化ホウ素、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、カオリン、ステアリン酸Mg、トリエトキシカプリリルシラン、1,2-ヘキサンジオール、ラウロイルリシン、PG、ホウケイ酸(Ca/Al)、コンジョウ、ヒドロキシアセトフェノン、黄5、酸化スズ、赤226、ペンチレングリコール、水酸化Al <08 星月夜> マイカ、ジメチコン、合成フルオロフロゴパイト、ホウケイ酸(Ca/Al)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化鉄、合成ワックス、酸化チタン、ミリスチン酸Mg、トリメチルシロキシケイ酸、パルミチン酸エチルヘキシル、シリカ、タルク、ホウケイ酸(Ca/Na)、フェノキシエタノール、コンジョウ、カプリリルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、水酸化Al、赤226、酢酸トコフェロール、カーボンブラック、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、エチルヘキシルグリセリン、青1、酸化スズ、トリエトキシカプリリルシラン、黄4 <09 花咲くアーモンドの木の枝> タルク、マイカ、ジメチコン、酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト、合成ワックス、ホウケイ酸(Ca/Al)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ホウケイ酸(Ca/Na)、シリカ、ミリスチン酸Mg、パルミチン酸エチルヘキシル、酸化鉄、ホウケイ酸(Ca/チタン)、トリメチルシロキシケイ酸、フェノキシエタノール、トリエトキシカプリリルシラン、リンゴ酸ジイソステアリル、マンガンバイオレット、窒化ホウ素、カプリリルグリコール、ステアリルジメチコン、ポリイソブテン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、水酸化Al、赤226、酢酸トコフェロール、酸化スズ、エチルヘキシルグリセリン、グンジョウ、マイクロクリスタリンワックス、水添野菜油、カオリン、ミツロウ、ステアリン酸ステアリル、水添パーム油脂肪酸、コンジョウ <10 バラのある花瓶> タルク、マイカ、ジメチコン、酸化チタン、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化鉄、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、合成ワックス、合成フルオロフロゴパイト、ミリスチン酸Mg、イソノナン酸イソノニル、シリカ、トリメチルシロキシケイ酸、トリエチルヘキサノイン、ホウケイ酸(Ca/Na)、トリエトキシカプリリルシラン、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、酢酸トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ステアラルコニウムヘクトライト、酸化スズ、炭酸プロピレン、黄4、水酸化クロム <11 ひまわり> タルク、マイカ、ジメチコン、酸化鉄、ホウケイ酸(Ca/Al)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ミリスチン酸Mg、酸化チタン、合成ワックス、ホウケイ酸(Ca/Na)、パルミチン酸エチルヘキシル、トリメチルシロキシケイ酸、トリエトキシカプリリルシラン、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、イソノナン酸イソノニル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、酢酸トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、酸化スズ、水酸化Al、赤226、黄4、カーボンブラック、青1、コンジョウ <12 女優ジャンヌ・サマリーの肖像> タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、ジメチコン、ホウケイ酸(Ca/Al)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化チタン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、シリカ、ステアリン酸Mg、パルミチン酸エチルヘキシル、トリエトキシカプリリルシラン、ポリメチルシルセスキオキサン、酸化鉄、ポリブチレンテレフタレート、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、合成ワックス、ジメチコンクロスポリマー、カプリル酸グリセリル、ポリメタクリル酸メチル、1,2-ヘキサンジオール、エチルヘキサン酸セチル、フェノキシエタノール、酸化スズ、マンガンバイオレット、リンゴ酸ジイソステアリル、水添ポリイソブテン、カプリリルグリコール、メチコン、ホホバ種子油、ヘキシレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、赤226、水酸化Al、グリセリン、カプリルヒドロキサム酸、黄5、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、赤202、黄4、コンジョウ、アクリレーツコポリマー <13 真珠の耳飾りの少女> タルク、合成フルオロフロゴパイト、マイカ、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シリカ、ステアリン酸Mg、ジメチコン、酸化鉄、水添ポリイソブテン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、トリエトキシカプリリルシラン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、パルミチン酸エチルヘキシル、ポリブチレンテレフタレート、銀、ポリイソブテン、フェニルトリメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、フェノキシエタノール、ホウケイ酸(Ca/Na)、リンゴ酸ジイソステアリル、合成ワックス、カプリリルグリコール、ポリメタクリル酸メチル、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、カカオ脂、ヘキシレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、ホホバ種子油、トリメリト酸トリトリデシル、酸化スズ、ミリスチン酸Mg、グンジョウ、アルキル(C30-45)ジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサン、メチコン、水酸化Al、アクリレーツコポリマー、ジメチコンクロスポリマー、青1、赤226
商品の詳細情報をもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月13日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

カラー選択