ベスコス投票CP
アプリでサクサク読む

碧 on LIPS 「冷感クリームを使うタイミング 自分用メモ 2025/05/28 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

冷感クリームを使うタイミング 自分用メモ 2025/05/28 冷感クリームを使うタイミングは、それぞれの部位で「肌に最初に触れるものではなく、ケアの仕上げか手前」が基本です。以下におすすめの順番をまとめました: --- 💆‍♀️ 顔に塗る場合 おすすめの順番: 1. スキンケア(化粧水 → 乳液 or クリーム) 2. 冷感クリーム(顔用OKのもの)←ここ! 3. 日焼け止め 4. 化粧(ベースメイクなど) > ❗注意:顔用じゃない冷感クリームは刺激が強いので、必ず顔用のものを選んでね。 --- 🧴 脇に塗る場合 おすすめの順番: 1. 汗を拭いて清潔にする(汗ふきシートなど) 2. 冷感クリーム 3. 制汗剤(スプレーやロールオン) > 冷感クリームは「ひんやり感」を出すだけで汗を止めるわけではないので、制汗剤と併用が効果的だよ。 --- 🦵 体に塗る場合(腕・足・首など) おすすめの順番: 1. 保湿クリーム(乾燥する場合) 2. 冷感クリーム ←ここ! 3. 日焼け止め > 冷感クリームが先。上から日焼け止めを塗ると、冷感成分が閉じ込められて効果が長持ちすることもあるよ。 --- 💡ポイント 冷感クリームは汗を止めるというより「ひんやり感じて不快感を減らす」目的。 顔に使うときは刺激の少ないものを選んで、目元や口周りは避ける。 敏感肌ならパッチテストをしてから使うと安心。 ---

続きを読む

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る
クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年10月03日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています