LIPSフェスタ 2025 Summer
  • ゆきたん on LIPS 「【メモ!市販シャンプーを美容師がおすすめしない理由‼️】シリコ..」(1枚目)
  • ゆきたん on LIPS 「【メモ!市販シャンプーを美容師がおすすめしない理由‼️】シリコ..」(2枚目)
  • ゆきたん on LIPS 「【メモ!市販シャンプーを美容師がおすすめしない理由‼️】シリコ..」(1枚目)
  • ゆきたん on LIPS 「【メモ!市販シャンプーを美容師がおすすめしない理由‼️】シリコ..」(2枚目)
アプリでサクサク読む

ゆきたん on LIPS 「【メモ!市販シャンプーを美容師がおすすめしない理由‼️】 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

【メモ!市販シャンプーを美容師がおすすめしない理由‼️】 シリコンは髪によくない?と疑問に持つ方もいますが、決して悪い成分ではなく、むしろ髪の質感をなめらかにしてくれる効果があります。 そのため指通りが気になる方や髪のまとまり感がほしい方は、シリコンの入ったコンディショナーやトリートメントを使用するのがおすすめ。 シリコン入りシャンプーがおすすめしにくい理由は、ズバリ強洗浄力を(シリコン配合で)ごまかしてるケースが多いため。 どういうことかと言うと、低価格帯の市販シャンプーでは低コストで強洗浄力のサルフェート系洗浄成分(ラウレス硫酸など)が配合されやすくなります。 つまりシリコン入りが悪いわけではなく、強洗浄力のいまいちな使用感をシリコン配合で分かりにくくしてる背景がおすすめしにくい理由です。 シャンプーで配合される洗浄成分の「質」がよければ、シリコンをわざわざ配合する必要はありません。ただ低価格帯になるほど低コストで強洗浄力のサルフェート系が配合されやすく、使用感をよくするためにシリコンを入れざるを得ないのが現状です。 上記シャンプーはシリコン配合されてることで使用感はよく「安いけど十分いいわ」と感じやすいが、継続使用でキューティクルが傷みゴワつきやすくなることも。 サルフェート系の洗浄成分は低コストで泡立ちもいいことから、多くの市販シャンプーで配合されやすい代表格的な成分です。 すっきり洗いたい、汚れをしっかり落としたい方にはいいですが、髪を綺麗にケアしたい方はなるべく洗浄力を抑えたシャンプーの使用がおすすめです。 シリコン入りシャンプーをおすすめしにくい理由を解説しましたが、コンディショナーには配合されていても問題ありません。 むしろ髪のまとまり感がほしい、指通りをなめらかにしたい方は、シリコン配合のコンディショナーの使用がおすすめです! シリコンは髪の表面がなめらかになるようコーティングしてくれるイメージです。被膜感が苦手で素髪感が好みの方にはおすすめしにくい点もありますが、髪を綺麗に見せたいヘアケア重視の方は、シリコン配合のコンディショナーやトリートメントがおすすめ◎ 現にドラッグストアで販売されてるシャンプーにシリコンフリーと記載あっても、セットのコンディショナーには配合されてるケースがほとんどですからね。 シャンプーにシリコンフリーと記載あるため「シリコンて悪い…?」と疑問に持つ方もいると思いますが、髪をケアするコンディショナーやトリートメントには配合されていても問題ありません。 是非シャンプー選びの豆知識として参考にしてください!

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

ゆきたんさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月25日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています