アプリでサクサク読む

なー on LIPS 「 【枝毛⠀】 椿オイルあんま有名じゃないけどめっちゃいい ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

【枝毛⠀】 椿オイルあんま有名じゃないけどめっちゃいい ~順番~①お風呂上がったらピンクのエリップスを髪に塗る ②乾かす ③くしでよくとかす ④椿オイルを少量手に取り髪全体につける ⑤手に余ったのは前髪につける ⇒サラサラになるし枝毛目立たないしめちゃいい匂い✨ ミジャンセンのオレンジのヘアオイル枝毛なくなる 私髪の毛縮毛矯正をしてて痛みが凄い+髪の毛をすいてるせいで枝毛が酷かったんですけど、ドライヤーをする前にヘアオイルを表面に手のひらでつけて乾かすってことしてたらだいぶ目立たなくなりました! セラティスっていうヘアオイルめっちゃいいですよ‼️枝毛なくなるし、アイロンの跡?が着きやすくなります~♡(でも髪は痛まない) お母さんが水をたくさん飲むといーよ!って言ってました!私も枝毛とアホ毛がやばくって!!!!! 枝毛カットお願いします!って美容院で言ったら切ってくれます! トリートメントとか、乾かさないトリートメントとかで、めっちゃ保湿して、人に勧められたものより、自分に合うものを使って!!あと、枝毛切れ毛カットはダメ!治ってるんじゃなくて、綺麗に見えるだけですぐ元通りになるから! ちゃんとドライヤーで乾かした時と自然乾燥の時とじゃ枝毛の量がちで違う!笑 それで前日乾かしたか乾かさなかったか友達の髪の毛の状態で毎日当ててた笑 美容室で枝毛切ってもらう。ヘアパック?トリートメントパック?週2回する。絶対お風呂入ったら乾かす。乾かす時髪の毛にあったオイルorミルク使う。毛が細い人はミルクの方がいいみたい!美容師さんに言われた! リンスーは髪に塗ったらちょっとおいて、ながして、お風呂出たらすぐ髪の毛乾かしたら枝毛なくなりました!!!! 自分も枝毛凄かったんですけど、DROASって言うシャンプーのピンクを使ったら一日目は髪がギシギシなるんですけど2日目になったらめっちゃサラサラになったし、枝毛も気にならなくなりました! 【切れげ⠀】 なんか家でもずっと普通のゴムで結んでたらそのゴムを取るときに髪の毛も切れちゃうんだって、だから家では型がつかないやつで結んだ方がいいらしい 髪を結ぶことが多いって子はそれが原因だったりもするよ➰ゴムとの摩擦で髪が切れちゃって切れ毛ができちゃうからできるだけクリップとかでまとめる方がいいよ❕ 髪の毛を乾かす時に髪とドライヤーの距離を少し遠くして乾かしてみると切れ毛治っていくと思いますよ! 髪をまとめる時は、学校とか以外なるべく挟むやつで挟んだ方がいいって聞きました!摩擦とかで切れてしまうから😢(語彙力なくてごめんない) まじでドライヤーの温度大事だと思うな。私も切れ毛やばかったけど、前の物よりも低い温度の物を使い始めてから本当にマシになりました🥰 温度低めだと 乾きにくかったりしませんか?? ぬる〜い感じの温度じゃなくてちゃんと乾いてくれる温度で大丈夫です!💪例えば、少しの間髪の毛を一点集中で乾かしてから触っても「熱っ」とならないぐらいのドライヤーが私はオススメです🙌🙌🙌 私も主様くらい切れ毛が酷かったのですが、ヘアオイルを変えるというよりドライヤーの温度を低くして使っていると切れ毛がまじで目立たなくなりました!! 切れ毛は普通のゴムで髪を結ぶと髪が切れてそういう風になるらしいです。なのでゴムをなんかグルグルしたプラスチックのゴム?にするといいらしいです!🙆🏻⭕️ 風呂上がってからすぐ髪乾かすようになってから切れ毛だけは良くなった! OILの1000位のやつ(丸みがないやつ)を、髪乾かす前、髪乾かしたあと、アイロンする前、アイロンした後にすると枝毛もアホ毛も消えました!!✌️ リバースケアって言うのどうですか!?俺それでマシになりました!(リバースケアはブラッシング→ヘアオイル→コンディショナー(トリートメント)→シャンプー→コンディショナー→ドライヤーの順でするやつです!) 寝る前に無印のホホバオイル付けたらまじでマシになりました あんまり広めたくないけどまじでいいです まずお風呂の後タオルで髪の毛を丁寧に拭いて、絶対にゴシゴシと拭かない!!その後はドライヤーで熱風で乾いたら冷風を当ててブラシで整える。その後に&honeyのヘアオイル塗るとめっちゃ髪質良くなる!嘘だと思ってやってみて オイルではなくミルクを使う、寝る時ナイトキャップを着ける、クシでガシガシとかさない、これだけでも結構変わります!!! 髪を結ぶことが多いって子はそれが原因だったりもするよ➰ゴムとの摩擦で髪が切れちゃって切れ毛ができちゃうからできるだけクリップとかでまとめる方がいいよ❕ ポニーテールとか髪をきつく縛る行為はあまりしない方がいいです。家で髪の毛を縛りたい時はゴムではなくクリップ?を使った方がいいと思います! 切れ毛、ヘアゴムでの摩擦で切れちゃうって聞いたことあります!!髪の毛が邪魔な時は大きなヘアピン?でとめるといいらしいです!! なるべく髪をくくらないか緩めにくくる。お風呂上がりは顔とかの保湿やったらすぐ髪を乾かす習慣をつける。できればヘアオイルをつけて乾かす。乾かす時はなるべくドライヤーを離す。ヘアアイロンの温度を160度以上にしない。 やりやすい事から始めるといいと思います! シルクのナイトキャップ昨日付けたんですけど、ほんとにめっちゃ変わりました!!騙されたと思って使ってみて欲しいです!個人差あるかもしれないんですけど、私は目で見て分かるくらい変わりましたよー! お風呂入る前はクシでとかしてから、低水温で頭皮や髪の根元中心にシャンプー、毛先中心にトリートメントして大きめのクシで溶かしたあと流す、髪の水を切ってから髪を叩くようにタオルドライ毛先中心にヘアミルク、ドライヤーは温風20%冷風80%で乾かす。シルクの枕カバーで寝る。私はこれしてます… 私はドライヤーやアイロンをする前に必ず洗い流さないトリートメントのオイルタイプをつけてからやったらよくなりました。 夜にナイトキャップ被って寝るのめっちゃいいです!切れ毛も治るし、髪サラサラになります!

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

なー さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月24日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています