\キラッキラ好きにはたまらん❤️9色パレット✨/APLINワンピックアイシャドウパレット02シャインラッシュ8/30新発売の🆕カラー✨✨APLIN様からお試しさせて頂きました❤️ラメ好きにはたまらない🥺❣️何と9色全部ラメ入りのアイシャドウパレット✨✨左縦3色はピンク系、中央3色はオレンジ系、右縦3色はブラウン系、のアイシャドウ🥰✨上段はベースの色味よりもラメ感が強く、中段はシアーだけどベースカラーが発色してくれて、下段はグリッターと発色しっかりのブラウンでした❤️❤️繊細なラメから、しっかりグリッターまでラメ満載よ〜❣️❣️粉質がしっとりしてて、指塗りの方が密着度は高いかな〜?ブラシでもちゃんと塗れますが少しラメ飛んじゃうこともあるかも🥺なのでアイシャドウベースを塗って使ってます🥰ワンピックアイシャドウパレット01はマット系とグリッターの入ったコーラル系パレットに対してこっちはとにかくラメ。ラメ。ラメーー!(笑)キラッキラ好きさんにはオススメ✌️❤️#gifted#PR#APLIN#ワンピックアイシャドウパレット#ワンピックアイシャドウパレット02#シャインラッシュ#アプリン#アプリンコスメ#アプリンメイクアップ#アプリンアイシャドウ#aplincosmetics#韓国コスメ#韓国アイシャドウパレット#韓国アイシャドウ#スウォッチ
もっと見るAPLIN ワンピックアイシャドウパレット 02 シャインラッシュの口コミ「APLIN ワンピックアイシャドウパレット ..」
このクチコミで使われた商品
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,890円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,470円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
dasique | シャドウパレット | ”キラキラ感かつ上品な輝き♪粉質も◎ややしっとりしたテクスチャでお肌にしっかりと密着” | パウダーアイシャドウ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ パレット | ”発色柔らかめで調整しやすいし、これはデイリーに使いやすい🙆♀️綺麗な仕上がりが続きます✨” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る |
rupa🐰🤍さんの人気クチコミ
Qoo10のメガ割で「3日で髪質が変わる」と噂のミジャンセンパーフェクトセラムを3種類購入したのでレビューしたいと思います!💇🏻♀️★オリジナル どれを買えばいいか分からないという方はまず定番のオリジナルがおすすめです! 3種の中でいちばん万人受けする香りだと思ういます!ただ香りの持続性はないです💦よく言えば香水の邪魔をしないともいえます! 一般的なヘアオイルよりとろっとしていて重めのオイルです!サラサラというよりしっとりまとめたい方向けです!そのため毛量が少ない人はペタッとなってしまうかもしれません😢私は毛量が多く、ロングなので5プッシュくらい使っています!夜、ドライヤーの前と後に使用しています!★スタイリング こちらはフルーティーフローラルの香りで、店舗で嗅いでみたところ、女の子の匂い!!好き!!💐となったので買いました!私はこの香りが1番好きです!ただこちらも香りの持続性はありません🥲 またオリジナルと同じでとろっとしていて重めです!オリジナルかスタイリングを気分で選んで夜に使用しています🦢❤︎ スタイリング効果も一応あるとされていますが、このオイルのみでケープのようにカールをキープするのは不可能なので、私はスタイリング用としては使ってはないです!★ココウォーター アクアフローラルの香りです!私はこの香りが少し苦手ですが、Qoo10のレビューでは好きという声も多かったので、人によるのかなと思います!こちらは香りが1日中持続します!🥰 水のようにサラサラとしています!髪がしっとりするというよりは水分チャージという感じでサラサラが保たれる感じなので、朝アイロンでセットした後に使用しています! 1ヶ月ちょっと使用しましたが、今まで使用してきた市販のヘアオイルやヘアミルクと比較して圧倒的に良いということは私は感じませんでした。しかし不満もないので普通かな〜って感じです😂きちんとサラサラになるので決して悪くはないです! 日本の店舗だと1500円くらいするのでその値段だったら買わないかな〜と思ってしまいます💦ただQoo10なら安い時は500円程度で購入できるので、コスパもいいしおすすめです! 髪質を変えるにはシャンプーやトリートメントなどのインバスケアの方が大切なので、ヘアオイルはよっぽど合わないものじゃなければいいかな〜という考えのうちは使い続けようかなと思っています!ヘアケアにあまりお金をかけられない学生さんには、良いヘアオイルです🙆♀️#ミジャンセン#miseenscene#パーフェクトセラム#パーフェクトセラムオリジナル#パーフェクトセラムスタイリング#パーフェクトココウォーターセラム#ヘアオイル#ヘアケア
もっと見る252
92
- 2021.05.02
SENKAオールクリアオイルメイク汚れだけでなく、知らないうちに蓄積された黒ずみ・老廃物などのくすみリスクを一掃するオイルタイプのメイク落としです。ウォータープルーフのマスカラも落とすことができますし、濡れた手でもマツエクをしていても使うことができるので、どなたにも向いていると思います。オイルなのでメイクもしっかり落とすことができました。また、保湿成分として、セリシン、加水分解シルク、グリセリン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Naが含まれており、クレンジング後の乾燥がないのも良かったです!フローラルの香りつきでとっても良い香りがします!洗顔専科の商品は洗顔料もそうでしたが、とにかく香りがいいです!!香りをしっかりと感じるので、苦手な方は避けた方が良いかもしれません💦#タイアップ_SENKA#洗顔専科#専科#専科_クレンジング#オールクリアオイル#クレンジングオイル#クレンジング
もっと見る157
3
- 2021.12.15
ちふれ化粧水とてもしっとりタイプ美容液ノンアルコールタイプ とてもしっとりタイプということなので、とろみのあるテクスチャーを想像していたのですが、そんなことはなく水のようにサラサラで、ほとんどとろみは感じられませんでした💧 塗った感じもみずみずしく、良く言えばベタつかない、悪く言えばしっとり感が人によっては物足りないのかなと思いました! 私は脂性肌ということもあり、ちょうど良い潤いだと感じました。乾燥することもなく、荒れたりヒリヒリしたりすることもなく、ノンアルコールなので使いやすいと思います! 乾燥肌の方は美容液の方も合わせて使うと、肌がもっちりする感じが得られたので、おすすめです🕊 化粧水と美容液を両方買っても1300円以内に収まります!化粧水よりも美容液の保湿力が高いので、1300円くらいの保湿に特化した化粧水を買うよりも、ちふれの化粧水と美容液を買った方が断然保湿ケアができると思いました🥺#ガチレビュモニター_ちふれ#ちふれ#chifure#chifure_化粧水#スキンケア#化粧水#美容液
もっと見る103
0
- 2021.09.06
IHADA薬用ローションしっとり薬用エマルジョン薬用クリアバーム薬用バーム しっとりタイプですが、化粧水のテクスチャーは水のようにサラサラしています。また、乳液もサラッと塗れて、本当にベタベタしないところが感動しました🥺ただ、乳液の口の部分の形が大きくて、ドバッと出やすいところが使いづらく感じました💦 クリアバームの方は程よい潤い感で、薬用バームの方は結構保湿力が高いので広い範囲に塗るとベタベタに感じてしまうかもしれません。私はマスク荒れで顎にニキビができているので、そこの部分だけに使用しています。バームは2種類ありますが、美白効果のあるトラネキサム酸も入っているクリアバームが私はお気に入りです! ニキビが1ヶ月くらい治らなかったのですが、1週間ほど使用すると、ニキビや赤みもだいぶ落ち着いてきました。効果は感じたので綺麗になるまで使い続けてみようと思います。#ガチレビューモニター_イハダ#スキンケア#ニキビ_化粧水#化粧水#乳液#乳液_ニキビ#マスク_肌荒れ#肌荒れ_赤み#肌荒れ_ニキビ#医薬部外品#医薬部外品_ニキビ#ニキビ#ニキビ_ニキビ跡#薬用化粧水#ihada#イハダバーム#イハダ
もっと見る102
6
- 2021.10.03
鼻の黒ずみに効くと聞き購入した、ちふれのウォッシャブルコールドクリームを使い切ったので感想をお伝えします!🧸💓650円(税抜き)と購入しやすいお値段でありながら、使い切るのに1年以上かかりました。コスパ良すぎて、いつ購入したかはっきりと覚えてません、、、申し訳ございません。(⚠️コロナのため去年の4〜8月はメイクしてなかったのでほとんど使用していません。)使い方は容器にも記載されていますが、乾いた手でクリームを取り、白色から透明のオイルのように滑りが軽くなるまでくるくるします。(ここが1分以上かかり大変です💦顔に広げて1分くらい放置しておくと勝手に透明になるので、面倒くさい時は放置します😂)次に手を濡らし白くなるまで乳化してから洗い流します。下にメリット・デメリットを記載します。★メリット・コスパが良い・マッサージクリームとして使用できる・無香料(人によると思いますが…)、無着色★デメリット・マスカラは落ちないのでマスカラリムーバーが必要(他のメイクは落ちます。)・目元に使用すると目に入り視界が白くなる(同じような方が私以外にもいるみたいです。他のクレンジングは透明だから気づいてないだけなんですかね、、、?怖いです🥲アイメイク専用のリムーバーがおすすめです。)・毛穴の黒ずみへの効果は特に感じない・手間がかかる・オイルクレンジングよりは洗い終えた後の潤いがない(つっぱるまではしないです。)こうみるとデメリットが多いですが、他のアイテムと併用することである程度改善されると思います。安いのでみなさんも一度試してみても良いと思います💐#chifure#chifure_クレンジング#ちふれ#ウォッシャブルコールドクリーム#ウォッシャブル_コールド_クリーム#マッサージクリーム#クレンジング#おうち美容紹介
もっと見る101
1
- 2021.05.09
BENEFIQUEリセットクリアNクリアローションI・II・IIIクリアエマルジョンC・I・IIまず、このパッケージの可愛さ🤍光に当たるととても可愛いのでお部屋に置いておくだけで気分が上がります!リセットクリアNはふき取り化粧液です。今まで私は拭き取り化粧水を使用したことがありませんでした。今回初めて使用してみて、その後に使う化粧水の入り方の差に驚きました😳安くはないけれど、本当に私はおすすめできます❕化粧水のクリアローションと乳液のクリアエマルジョンはそれぞれIIとIで3種類あるうちのどちらも中間のタイプになります。肌質や季節によって選べるのは嬉しいです🐇脂性肌ですが1番さっぱりタイプではない、中間タイプのものでも、そんなにベタつきを感じずに使えました。特にクリアエマルジョンのCは化粧水のような乳液なので、乳液嫌いの方に試してみていただきたいです。半月くらい使用してみたのですが、コットンで丁寧にスキンケアしたこともあり、マスク荒れによる顎ニキビもだいぶ落ち着いた気がします。#ベネフィーク#スキンアクア#すきん#拭き取り#すきん#拭き取り化粧水#化粧水#乳液#ガチレビューモニター_ベネフィーク
もっと見る98
2
- 2021.09.12
商品詳細情報APLIN ワンピックアイシャドウパレット
- ブランド名
- APLIN(アプリン)
- ランキングIN
- パウダーアイシャドウランキング第139位
- 容量・参考価格
- 8g: 3,520円
- バリエーション
- 01 ピンクコーラル
- 02 シャインラッシュ
- 商品説明
- 全色グリッターのパレットで目元を華やかに演出します。
- メーカー名
- Newizcompany
- 発売日
- 2021/3/31(最新発売日: 2021/8/30)
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ
このクチコミのコメント