• さしゃ on LIPS 「こんにちは!☀️さしゃです!今回は“正しい”オイルクレンジング..」(1枚目)
  • さしゃ on LIPS 「こんにちは!☀️さしゃです!今回は“正しい”オイルクレンジング..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

さしゃ on LIPS 「 今回は“正しい”オイルクレンジングの仕方に ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

こんにちは!☀️さしゃです! 今回は“正しい”オイルクレンジングの仕方に ついてお話したいと思います😌💭 とはいえ、私も20数年間間違った知識を 持っていて🥲つい最近知りました汗 語れる程ではないですが、 皆さんに是非知ってもらいたいです🌟 ①ポイントメイク(マスカラ等)をoff point!→たっぷりのリムーバーをつけて 10秒くらいコットンで抑える (リムーバーは当てるだけ、ゴシゴシはNG!) →まだ落ちてないところがあるなと思ったら 部分的に軽く抑える(トントンする感じ) ②クレンジング剤はたっぷり point!→最初は500円玉位の大きさと量 →ある程度やったら またクレンジングオイルを足す ●皮脂が多い場所から順番に抑える (Tゾーン→頬→目元) ⚠️化粧水を染み込ませる時みたいに 本当にやさーしく手で抑えること! (鼻の角栓が気になる人は鼻だけ クルクルしても良いみたいです) ③最後に絶対「乳化」させて落とす point!→手を水で濡らして手で抑える (乳化させたら白くなってきます) ④洗い流す point!→この時もゴシゴシはNG! 生え際もしっかり洗い流す →ヌルヌル感がとれたら完了です! ⑤タオルで拭く point!→この時もゴシゴシダメ絶対 (やさーしく抑える) YouTubeの 皮膚科医の友利新先生のチャンネルで 先生が実践して教えてくださっています(感涙) 今まで一生懸命 ゴシゴシクルクルしていたのですが… この方法でクレンジングをしたら ここ数日で肌がとても綺麗になりました😭✨ (新しくニキビが出来なくなりました) クレンジングは前と同じものなので、 しっかり落としていたつもりが ほぼ落とせていなかったんですね…汗 『クレンジング時間は短く、すすぎは長く』 ⚠️メイクは摩擦で落としているのではない ●オイルを流すためには 界面活性剤というのが必要で 界面活性剤には水と油を混ぜてくれる 役割があります →乳化がとても大事!! 友利新先生のチャンネルでは おすすめの美容液や、泡洗顔、乳液などなど 皮膚科医目線から成分や効果、諸々を分析して紹介されています👏🏻👏🏻 (有料でも見たいレベル…✨) 学べることが多くて為になるので めちゃめちゃおすすめです! これからもお世話になります🥰 最後まで見てくださった方 ありがとうございました!! 以上!さしゃでした( ˊᵕˋ )ゞ #目指せ透明感

続きを読む

ピックアップ記事

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月24日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています