\お家で簡単セルフケア徹底解説/《割れにくい綺麗な爪を作るレシピ》୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧私が実際している割れにくく、綺麗に伸ばせる爪のケア方法を紹介します🤍明日はハンドケアについて載せたいと思います!過去にケア方法は何個か上げているのですが、今回は綺麗な爪を維持する方法&割れにくい爪の整え方を徹底解説したいと思います!長くなりますがご了承くださいm(__)m୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⌇使用するもの⌇❤︎魔法のつめけずり❤︎ネイルファイル❤︎ネイルオイル❤︎ネイルコート(爪を保湿できるもの)❤︎ハンドクリーム୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧《爪の整え方》まず1番大事なのが爪を切る時です。皆さん、長さを整えるときなにで整えてますか?爪切りの方が多いですよね!実はこれが落とし穴。🕳爪切りを使うと切る時に爪に負担がかかってあまり良くないんです💦(個人差あり)じゃあ何で爪を切るんだと思いますよね、、『魔法のつめけずり』です!皆さんに聞いた事ありますか??爪を"切る"じゃなく"けずる"んです!!LOFTやネットに売っています!!スティックタイプで持ち運びしやすいコンパクトなサイズ感です。爪を削る面があるのでそこで長さを整えるだけ!1往復で結構削れます!ある程度爪の長さを整えれたら、この爪削りでは届かない爪のサイドをネイルファイルで整えていきます。百均にもあるような平べったいファイルでサイドの角を削る感じでなめらかにします。(画像をご覧下さい)ネイル用語?で言うラウンドかオーバルくらいが理想です!《爪のケア方法》ケアの方法は何回か投稿しているのですが、ケアで1番大事なのは"保湿"することです!私がケアする時に使っているものは3つあって、(ネイルオイル・ネイルコート・ハンドクリーム)です!まずはネイルオイルを甘皮にハイポニキウムに塗ります。次にネイルコートで爪の表面を保湿・強化します。私のお気に入りはエテュセのネイルコートです。プチプラで爪が強く割れにくくなったのでオススメです!最後に手全体をハンドクリームで保湿していきます。お手持ちのハンドクリームや保湿できるものなら何でも大丈夫です。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧いかがでしたか!爪を強くしたり・割れにくく綺麗にするには保湿や日頃の細かいケアが大切になってきます。自爪を綺麗に伸ばしたい!ネイルを自爪でやりたい!手が綺麗と褒められたい!などなどという方にぜひやって見て欲しい、私がやっている自己流セルフケア徹底解説でした!長くなりましたが最後までご覧頂きありがとうございます!参考になったら嬉しいです❣️#魔法のつめけずり#ネイルホリック#クイックケアコート#ネイルケア#ハンドケア#美爪#垢抜ける方法#アウトバスルーティン
もっと見るettusais・魔法のつめけずりのネイル・ネイルケアを使った口コミ「私は小さい頃から爪をむ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ネイル・ネイルケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | BRG ジェルネイル | ”テクスチャーはかためで、流れにくくて塗りやすいと感じました。においもキツくない!♪” | ネイル用品 |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
excel | ネイルポリッシュ N | ”乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎” | マニキュア |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ムードペブルネイル | ”1〜3度塗りでちゅるちゅるネイルに仕上がります✨トップコートなしでもつっやつや!” | マニキュア |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | Parkikoi カラージェル | ”キャンドゥのジェルの方が、とろみがあり塗りやすく、ムラになりにくかったです☺️” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ファンデーションカラーズ | ”シアーなカラーで速乾性◎元々の爪を綺麗に見せてくれるマニキュア♪塗りやすい平筆です” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ヴェルニ ロング トゥニュ | ”すぐ乾く!トップコートいらずのジェルネイルなような仕上がりに。” | マニキュア |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
nail S(ネイルエス) | ネイルエス | ”トップコートなしでもちゅるんってしました! 筆も扱いやすい太さで、乾燥も速い♪” | マニキュア |
| 2,200円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
ネイルオイル・トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | ネイルケアオイル | ”優しい柔らかいハケ、指先にも使いやすいペン型容器。見た目もシンプルかつ可愛らしさがある♡” | ネイルオイル・トリートメント |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | クイックケアコート | ”塗ってから乾くのを待つ必要がなく、ストレスフリーです♪自然なツヤなのでネイルNGな人でもバレずに使えます!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る | |
NailSalon mayunail | TSUMECARE | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | ||
uka | nail oil 24:45 | ”すごく癒される良い香り♡ロールオンタイプでサッと塗りやすくしっかり保湿してくれる” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | キューティクルオイル | ”超サラサラですぐなじんでくれる!ハケで塗るようになってるのでピンポイントで爪に塗れる◎” | ネイルオイル・トリートメント |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 甘皮ケアオイル | ”オイルを出して甘皮をとりやすくしてくれる。プッシャー付きで甘皮を押し上げて指先までケア” | ネイルオイル・トリートメント |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
カントリー&ストリーム | ネイルトリートメントオイル | ”付けた瞬間はツヤがでてしっかり潤わしてくれるのに嫌なベタつきもなく塗ってから携帯を触っても本を読んでも大丈夫です!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
アイランドガール | センテッド キューティクル オイル | ”とっても優しい香りのするオイルで 爪に油分を与えしっかり爪を保湿し 健康的な爪に導いてくれる♡” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
uka | ネイルオイルイチハチサンゼロ | ”どこへでも連れて行ける掌サイズ♡いつまでも嗅いでいたくなる♪” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,630円(税込) | 詳細を見る | |
uka | ネイルオイルベーシック | ”ササッと塗れるので重宝してます!寝る時に塗るとすごくリラックスできる匂いです♪” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る |
ぴりか@フォロバさんの人気クチコミ
✔︎A’pieuジューシーパンスキンケアプライマー¥1980(ミシャ・アピュー日本公式Qoo10店)発売前から話題になっていたA’pieuの化粧下地!早速買って使ってみました〜〜(ちょっと乗り遅れたかな😅)こちらはコンパクトに入っているタイプの下地。クッションファンデも使ったことないから、こういうの初めてでテンションあがる〜〜🤗中はピンクと白のマーブル模様になってて、めちゃくちゃ綺麗!シール剥がす時に触っちゃうと跡がついちゃうので注意。ハート型のパフもとってもキュート💓使い方としては、パフでくるくると全体を混ぜるようにとって、肌の上を滑らせるように塗る!!この時ペタペタするのではなく、滑らせるようにするのがポイントらしいです。確かにペタペタするとムラになりやすい感じがしたかな?合成香料は入っていないけど、果実エキスが美容成分として入っているのでアロエっぽいようなにおいがちょっとします。私はそんなに気にならなかった!実際に塗ってみると、バーム状の下地が体温でとろけてかなりしっとりする!私は乾燥肌だけど、十分な保湿力!逆に夏場はベタつきが気になるかな〜〜脂性肌の方にもあんまり向いてないかも。私はいつも上からめちゃくちゃパウダーを叩くんだけど、それでも中はしっかり潤ってる感じがした!!脂性肌の方は、皮脂防止系のパウダーとかを使ってみるのもありかも?色味はピンクと白を混ぜていることでトーンアップしつつも、血色感を出してくれる!毛穴カバー力はまあそこそこ。あくまでファンデと組み合わせて使う前提って感じかな?崩れは1日マスクで出かけてもあまり感じなかった。ちなみにお直しにも使えるらしいんだけど、重ねなくても、軽くシュシュっと指でなぞると下のバームと上に乗せたものが馴染んでいい感じになるよ☺️私は今までベースはスキンケアをしっかりしてから、日焼け止め、化粧下地を重ねてコンシーラーとパウダーで仕上げるって感じだったんだけど、これはスキンケア、日焼け止め、下地が一つでできちゃうので、かなり時短!洗顔後、化粧水だけしてこれをガーッと塗っちゃえばあとはコンシーラーで気になるところカバーしてパウダーしたらあっという間にベースメイク完成✨アイテム数も減らせるからお泊まりの時とかにもぴったりだな〜と思いました!見た目も可愛いから持ち歩きにも♪手も汚れないし!ただコスパは微妙かな…約2000円とプチプラにしては高いのと、結構入っている量が少ないので、あっという間になくなっちゃいそう😅ベースを手軽に済ませたい人、これからの季節保湿力が高い下地を探している人はよかったら試してみてください!!#A’pieu#アピュー#ジューシーパンスキンケアプライマー#化粧下地#時短メイク#韓国コスメ#あか抜け名品
もっと見る189
22
- 2021.10.12
✔︎ビオレパチパチはたらくメイク落とし#提供本日はLIPSのキャンペーンでこちらのメイク落としを頂いたのでレビューしていきます!!オイルやバーム、ミルクなどクレンジングにも色々種類があるけど、こちらはポンプで泡になって出てくるタイプのメイク落とし!珍しい😲泡で出てくるけど肌に乗せるとシュワシュワと泡が弾けて割とさらっとした感じになります。その状態で目元などくるくる撫でるようにしてメイクを落としていくイメージです。目に入ると少し染みるので注意⚠️私は普段からメイクが結構しっかり目でバームやオイルでガッツリ落としているので少し洗浄力が物足りなく感じました💦普段からナチュラルなメイクでクレンジングウォーターやクレンジングミルクで落としてる方にはいいかも?クレンジングではなく普通の洗顔としても使えるみたいなので私はそのようにして使おうかな〜と思います!泡立てる必要がなくて楽だし←私にはあまり合わなかったのですが、気になった方は試してみてくださいね💓#ビオレ#クレンジング#パチパチはたらくメイク落とし#ガチレビュー#提供_ビオレ
もっと見る137
2
- 2022.02.05
✔︎CEZANNEUVウルトラフィットベースEX01ライトブルー¥710(イオン)セザンヌといえば、皮脂テカリ防止下地が有名ですが、乾燥肌の私にとっては皮脂を抑えすぎてしまう…😅ということで、セザンヌの乾燥肌向けの下地を今日はレビューしていきます!こちらの商品は以前から使っていてリピ買いです!!知らないうちにリニューアルしてた!皮脂テカリ防止下地と同じ3色のカラーバリエーション。私はライトブルーを選びました。肌の悩みに合わせて選べるのがいいよね!イメージ的には血色感が欲しい人はピンク、透明感が欲しい人はブルー、色むらやクマが気になる人はオレンジがいいかなと思います😊チューブの先端がかなり細くなっているので、量を自由自在に調整できます。手に出してみると結構重ためのテクスチャ。乳液とかよりかはクリームみたいな感じ!伸ばしてみても本当に下地というよりかはクリームみたいな感じでめちゃくちゃしっとり仕上がります!なんと保湿成分が15種も入っているらしい!これだけだったら艶肌に仕上がるんだろうけど、私は上からガッツリパウダー重ねちゃうからマットになります👍最近ファンデは使わないからファンデとの相性とか崩れにくさとかはわからないけど、1日たっても乾燥による崩れも気にならないし、かといってベタつく感じもないので良いです。私は夏はテカリやすい部分だけ皮脂テカリ防止下地でそれ以外はこれ、冬は全顔にこれを使うようにしてます!カラーは今までライトブルーしか使ったことないから他のカラーについてはわからないけど、透明感を与えてくれつつもトーンアップ効果は強すぎず白浮きする感じもないのでどんな肌色の人でも使いやすいと思う!日焼け止め効果はSPF30PA++とそこまで強くはないのと、白肌の方がブルーの透明感が綺麗に出るので、私は下に日焼け止めを塗ってから上に重ねることが多いです!!脂性肌の方はやっぱり皮脂テカリ防止下地の方がいいのかもしれないけど、乾燥肌の人はとりあえず試してみる価値のある商品だと思います!値段も手に取りやすい価格だよね!!私もこれから他の色も試してみようかな〜と思ってます😊#CEZANNE#セザンヌ#化粧下地#ベースメイク#プチプラ#今月のコスメ購入品
もっと見る136
4
- 2021.09.04
✔︎innisfreeグリーンティ―シードセラムN160mL¥4235(イニスフリー公式ショップ)大好きなグリーンティーシードセラムがなくなりそうだったので、買おうと思ったらなんと期間限定で大容量サイズが出ていました!内容量は2倍なのに値段は1000円くらいしか変わらないからめっちゃお得!!しかもおまけに結構しっかりしてるエコバッグがついてきた!こちらの商品は韓国で大人気の3秒セラムと呼ばれる導入美容液で、洗顔直後に塗ることでその後の化粧水などの浸透が上がるっていうもの!香りもグリーンティーの爽やかな香りで大好き!あと結構前なんですが、知らないうちにリニューアルもしたということで!緑茶の乳酸菌が入って、肌のバリア機能や保水力をサポートしてくれるらしいです!!使ってみた感じ前のよりとろみがついたかな?ぐらいで大きな変化はなかったです〜〜あとキャップが、今までは外すタイプだったのが、回すタイプになったので、ガサツな私でもなくさなくていいなと思いました!(前回買った時は当たり前になくしました笑)値段はそこそこするのですが、以前普通サイズ買った時も結構持った記憶があるので、コスパはわりといいと思います!普通サイズはもちろん、お試しサイズもあるそうなので、まず一回小さい試してみて、肌に合うようだったらお徳用サイズを買うのが1番いいかなと思います!大きいサイズになるとあまり安い買い物じゃないし←どんな化粧水にも合わせて使えるので、ぜひ一度試してみてください〜〜🙌以前のレビューはこちらからご覧ください!https://lipscosme.com/posts/2807347#innisfree#スキンケア#美容液#韓国スキンケア#今月のコスメ購入品#Qoo10
もっと見る135
3
- 2021.09.02
ビオレのおうちdeエステシリーズ!私も愛用しているのですが、緑とピンクの2種類ありまして。今日は私なりの選び方を紹介したいと思います〜〜🙌最近リニューアルしたらしいのですが、前に買いだめしていたので、あくまで前のバージョンでの比較になります。今使っているのがなくなったら、新しいものも買ってみて改めてレビューしたいと思います!どちらもジェルタイプの泡立たない洗顔。肌に乗せて優しくクルクルするだけで毛穴の汚れなども落としてくれる優れもの!私は色々今まで洗顔使ってきて、レビューもしてるんですが、最近はなんだかんだでこれに落ち着いてます笑早速ですが、まずはテクスチャ!緑の方が柔らかめ。緑は濡れた肌にそのままのせるけど、ピンクは少しぬるま湯を混ぜてあげた方が伸びが良く肌への負担が少ない気がします。どちらも泡立たないタイプを謳っていますが、多少は白っぽくなります。それでいうとピンクのが泡立ちがいいかな。ぬるま湯混ぜてるからかもしれませんが←あと心なしか、ピンクの方でクルクルマッサージしているとじんわり温かくなってくる気がします。次に香り!緑はすっきりとしたハーブ系の香り。ピンクはうっとりするようなフローラル系の香り。ピンクの方が香りが強めなので好き嫌い分かれるかもしれません、私はすごく好きだけど!洗い上がり!香りも相まってか、緑はすっきりと、ピンクはしっとりとした印象。ただどちらも乾燥したり、逆にベタついたりすることはないです。コスパ!お店にもよるんですが、私が買っているサイトではいつもなぜか緑の方が安い。ただ、ピンクは前述したように少しぬるま湯で薄めて使っているので使用量が少なくて済むので全体的なコスパはあんまり変わらないと思う。結論から言うと、そこまで大きな差はないかなと思いました!なんとなくパッケージとか見てると脂性肌の方は緑、乾燥肌の方はピンクみたいなイメージだけど、乾燥肌の私が使ってもそこまで大きな違いは感じませんでした。なので好みと言ってしまっては仕方ないのですが、自分の肌質というよりは、香りやテクスチャなどで選んだ方がいいのかな〜と思いました!今はなかなかテスターとかできないから難しいけどね。あとは気分で変えるのもオススメ!簡単に言えばスッキリリフレッシュしたいときは緑、うっとりリラックスしたいときはピンク。なので朝晩で使い分けてもいいし、季節とかで使い分けるのもありだと思う!!値段もお手頃だし、そこまで大きな差があるわけではないので、気になる方は二つとも試してお気に入りも見つけてみるのがいいかな?ぜひお試しください〜〜#ビオレ#洗顔#プチプラ#スキンケア#おうちdeエステ#1軍スキンケア
もっと見る131
12
- 2021.07.27
✔︎CANMAKEシェーディングパウダーNo.05ムーングレージュ¥748(マツモトキヨシYahoo!店)メイク始めたばっかりの時使っていたCANMAKEのシェーディングパウダー。マスクつけるようになってからは擦れに強いセザンヌのスティックタイプを使うことが多かったけど、最近やっている透明感爆上げベースメイクに合わせると黄みや赤みが強すぎてしまうので、買ってみました〜〜🙌イエベでも透明感のある肌になれるおすすめベースメイクはこちらからチェックしてください👇https://lipscosme.com/posts/3223893私が買っていた時は結構ガッツリ濃いめの色が多い印象だったんだけど、新色でグレージュっぽいカラーがイエベ向け・ブルベ向けにそれぞれ出ていました!!(結構前の話です😅)こちらのムーングレージュはイエベ向けのカラー。といっても、そこまで黄みは強くないのであまり肌色に関係なく使える気がする!私はメイクによってシェーディングの色とかも変えることが多いけどこのカラーは汎用性が高そう🙆♀️付属でブラシがついてますが、結構細めで私的には使いにくいので、シックスプラスのシェーディングブラシをいつも使っています!発色は結構控えめなので、私みたいにガッツリ輪郭削りたいっていう人にはちょっと物足りないかな〜〜逆にシェーディング初心者の方や、ナチュラルに仕上げたい方にはちょうどいい色だなと思いました😊パウダーのシェーディングってマスクにつきやすい印象だったけど意外とつかなくて(発色が優しめだから気にならないのかも?)、プチプラながら粉質もしっかりしているのがいいなと思いました!カラー展開も4色とシェーディングにしてはすごく豊富だと思うので、自分に合う色をぜひ見つけてみてください〜!!#CANMAKE#シェーディングパウダー#プチプラ#シェーディング#メイクの秋
もっと見る127
3
- 2021.09.09
このクチコミのコメント