こんばんは!マツモトです!
皆様足痩せってなかなか難しいって
思いませんか…??
わたしも極太足に悩まされています🥺
そもそも足について考えてみましょう!
私たちは普段生活する上で足を常に使っていますが
日々駆使されている足の筋肉量は、
体の半数以上を占めるほどの量があると聞きます。
では、その日々駆使されている足を
しっかりと解してあげていますか??
わたしは正直、足のケアはここ数ヶ月やっていますが
それまでは全然で、ほったらかしでした🤔
日々の生活で簡単に取り入れられるのは
マッサージですが、
今日はマッサージのやるときのポイントと
継続のコツについて書かせていただきます!
いざ、よし!マッサージを始めようとして
ずっと継続するのは難しいと思います。
ですが、人間って習慣化すると当たり前に
行動することができます!
たとえば歯磨きやお風呂なんかは
癖みたいな感じに継続しますよね?
その習慣化に注目して、
マッサージを継続するポイントを抑えていきます!
*マッサージ継続のコツ!
・お風呂の中で行う!
↪︎湯船に入っている人は、浴槽内にリラックス
している時に同時にやってしまうのがオススメです!
ですが、社会人の方なんかはシャワーで済ませる
方も多いかと思います!(わたしもそう)
本当は湯船がいいと思いつつ、つい手軽に
シャワーで済ませちゃう方は、
体を洗っている時に洗い流す前に足をマッサージ!
継続で躓くのは、マッサージ自体の時間を作るのが
億劫になる時に、今日はいいや!と継続を断念
してしまう可能性がありますが、
そもそもお風呂の時間を活用して、マッサージを
済ませてあげると、継続しやすいかと思います!
また、お風呂中は体温も上がっているので、
血流が良い状態なので、マッサージの効果も
高まり一石二鳥です✨
浴槽内でも、ボディーソープを使用しても
摩擦レスを作れるので、痛みもなく
リラックス効果も高いのでオススメです✨
・マッサージオイルやクリーム選びも大切!
↪︎お風呂上がりなどでマッサージをする場合、
使用するマッサージオイルやクリームはマスト!
選び方のポイントは個人個人違いますが、
乾燥が気になる方は保湿成分のあるものを選んだり、
ベタつきが嫌いな人はジェルタイプにしたり、
と自分に合っているものを選んで使用すると
ストレスなくマッサージすることができます🥺
そして大切なのは香り!
香りに癒されながら行うマッサージは
寝る前に最適です!
最近は、夏用のボディークリームも多く、
さっぱりとする柑橘系の香りで、塗るとひんやりする
商品も多いので、季節に合わせて選べるのも🙆♀️
自分のお気に入りがあると、マッサージも継続する
ことができるようになります!✨
・タイミングを決めてルーティーン化!
↪︎習慣化するためにも、マッサージするタイミングを
決めてやると、自然にマッサージに気持ちがついて
きてくれます!
お風呂中にやるなら流れてやれますし、
お風呂上がりなら、スキンケアを済ませた後に
行い、髪を乾かす…など!
この時のポイントは、何かと何かの間に行うと
習慣化付けることにつながります!
スキンケアと髪を乾かす前にいれたり、
体を流す前に実行したりすることで、
その後やることを残しておくことで、
自然とマッサージに体が動くようになります!
*足痩せマッサージのやり方
↪︎基本的には、心臓に遠いところから行います!
忘れがちなのは、足先!
足の指と指の間に手を絡まて軽く握りながら
指から手を抜いたり、
土踏まずのマッサージや、
足首など、足先からやってあげると🙆♀️
おすすめのポイントは、
・土踏まずをほぐす
↪︎土踏まずから、内くるぶしあたりまでに
流してあげるマッサージ!
土踏まずが凝り固まり、血流が悪くなるのを防げる!
・内くるぶしをクルクル円を描くように流す
↪︎足首あたりがスッキリしていると、見た目痩せ効果
も高いです!
内くるぶしのラインが埋もれている人も多いので、
流してあげることでラインがしっかりでて来て、
見た目痩せに効果的!!
・足首を雑巾絞りのようにマッサージ!
↪︎足首は是が非でも細くしてほしい!!!
意外とここがむくんでいる人が多いです🥺
足首くびれができますよ!!!
・ひざから足元、そのままふくらはぎまで流す
↪︎膝小僧から、足首までスーッと流し、
足首からふくらはぎを通って膝裏までを
リズミカルに両手を使って足の血流を流して
あげるのもオススメ!!
もともと、血流は全身グルグル回っているので
そのサポートのように、膝から下を流してあげると
血流がぐんぐんよくなり、足の色が変わってきます!
手を止めずにひざから膝裏まで、円を描くように
行うと🙆♀️
・足首からひざあたりまでの大リンパを流す
↪︎内くるぶしと、くるぶしあたりから
内側と外、それぞれに大きいリンパがあります。
そこを痛みが出ないくらいの力で下から上に
流してあげるとリンパの詰まり解消に!!
少し凹んでいるところを探し、
そこに親指の付け根を押し当ててやると、
しっかりとリンパに効きます!
強すぎるとあざが出来たりするので、
痛気持ちいいくらいの力加減で!
・ふくらはぎを包み込んで下から上にマッサージ!
↪︎両手でふくらはぎを覆い、グーっと上に引き上げ!
指先と両手首の付け根あたりの三点で指圧できるので
しっかり効きます!!
・膝裏のリンパのたまり場書を指圧!
↪︎膝裏の、真ん中あたりを指で探ると
ペコっと凹んでいるところがありますが、
そこは言わばリンパのゴミ箱。
そこに長年のリンパがたまっています。
このゴミ箱を指圧して、しっかりと流し出して
あげることが大切です!!
・膝小僧あたりを雑巾絞りのようにグリグリ!
↪︎膝にお肉が乗っている方にオススメです!
両手でグリグリして、お肉をなくしましょう!!
わたしが毎日やっているマッサージは
こんな感じで、
やらなかった日と比べて、
今は足の疲れが軽減されているし、
ふくらはぎの張りも軽減され、
確実に足痩せにつながっています。
駆使している足を毎日こつこつ
解してあげることで、足痩せにつながるので
継続と習慣化して、続けて行けたらいいなと
思います🥺
よろしければ参考になさってください✨
最後までご覧くださりありがとうございます!✨
コメント