• ナチョ on LIPS 「美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~..」(1枚目)
  • ナチョ on LIPS 「美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~..」(2枚目)
  • ナチョ on LIPS 「美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~..」(3枚目)
  • ナチョ on LIPS 「美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~..」(4枚目)
  • ナチョ on LIPS 「美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~..」(1枚目)
  • ナチョ on LIPS 「美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~..」(2枚目)
  • ナチョ on LIPS 「美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~..」(3枚目)
  • ナチョ on LIPS 「美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~..」(4枚目)

コメント

  • k🌷フォロバ100%

    最近豚毛的なブラシ探しててそういえばナチョシがリップスに載せてくれてた!!と思って見にきた…👀👀 その後この人どう!?

  • ナチョ
    ナチョ

    やほ。 これしっかりと髪の毛捉えてくれてまとまるのでいいよ~ツヤはそんなに、思ったほどはでないかな…🤔 これ以外にラカスタの豚毛ブラシなどで悩んだので、是非好みのものに出会ってほしい!最近サロニアでも電動ブラシ出てちょっと引かれてるヨ…!

    • k🌷フォロバ100%

      @nacchoshiほおおおおありがとう!!候補に入れる!!ドライヤーちょっと良いのにしたらなかなか調子良くて、ブラシも変えたらさらにええんちゃうか!?と思ってさ🤔 しかし果てしなさすぎるのでブラシばっかり集められたお店とかないんやろか… 電動ブラシって何者!?調べてみるありがとう✨

アプリでサクサク読む

ナチョ on LIPS 「美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~ ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

美髪を目指すためのロングレポ。~とりあえずブラシを変えてみる~ こんばんは。ナチョです😃 今日の投稿、多分今までて一番文章が長い&雑談が多いんでめっっっちゃヒマ!!!って人は良かったらお付き合いください。 あとアイテムの情報を自分でもメモっておきたいので、ヘアケア商品は公式情報みたいの多くなるかと思います。 先日誕生日だったんですが、ほんとに欲しいものが無くて。 私コスメもスキンケアも服も靴もバッグも仕事道具も 欲しい!と思ったら自分で買ってしまうので… それで夫に「何が欲しい?」と言われても困り果ててしまい。 そうしたら夫が「最近おもしろいなーとか興味あるものないの」と言うので六多いくみさんの「メイクはただの魔法じゃないの」という美容テク満載の漫画で描かれてたヘアケアが面白かったから真似したいんだよねー、という話をしまして。 じゃあヘアケア用品揃えていこうよということで。 黒髪ロングなんですが、小さな子供がいて中々トリートメントにサロンへしょっちゅうは行けないですしこれから梅雨がきて広がりがでてくる時期なので、自分でできることはやってみようと思います! Twitterの方には一気にアイテム紹介しておりますが色々と書きたいので今回投稿を3つに分けます。 第一段は 「お風呂前に使うブラシ」 ↓↓購入したのはこちらです。↓↓ ジョバンニ スリーキーブラシ 価格は2970円(税込) まず 【購入目的】 としては ・頭皮のマッサージ ・シャンプー前にブラッシングをし頭皮や髪の毛の汚れを浮かしておく。 ・髪の絡まりをほぐしておく。 ・お出掛け前にも使えてツヤやまとまりの出るもの。 色んなブラシを見てまわり、量多めの私の髪の毛でもしっかりキャッチしてくれるこちらにしました。 ↓↓以下公式説明の引用です↓↓ 髪に輝きを与える天然猪毛と心地よい刺激で頭皮をマッサージするピンを組み合わせたクッションブラシ。 ブラッシングするだけでツヤのある輝く髪に。 毛量の多い髪やクセ毛の広がり防止にも。 効果としては… ・ブラッシングで毛髪を清潔に保つ。 ・天然猪毛に含まれる水分と油分が髪を整え、静電気を予防。 ・クッション性の高いパッドと柔軟なヘッドピンで頭皮を痛めずに 適度な刺激を与えてマッサージする。 ・洗髪前にブラッシングすることで髪の絡まりをほぐし、シャンプーの泡立ちをよくする。 まさに!!!!私がやりたいことにぴったりのブラシだったのでこちらにしました。クッションブラシは初めてでしたが、使ってみたら適度な刺激で使い心地がいいですね。 コスメキッチンの公式サイトに書いてあったのですが、豚毛より猪毛の方がしっかりとしているので髪の毛をキャッチしやすいそうです。 お出掛け前のブラッシングでも使ってみたしたが、確かにまとまりとツヤが増します✨ こちらをお風呂の前に【うなじ側】から【頭のてっぺん】にかけて上向きにブラッシングします。 そうすることで先ほども書いたように汚れが浮きやすくなります。 そのあと最後に髪の毛の絡まりをとかすようにしています。 …長くなっちゃった。 また第2段、第3段と書きたいので暇をみて書いていこうと思います😊 あっあと注意なのですが、「メイクはただの魔法じゃないの」よ中に出てくるアイテムと全く同じってわけじゃないです!! 参考にさせて頂いて、さらに自分の髪質に合いそうなものを 選んでおります。気になる方はメイクテクニックなんかも載っていて絵も綺麗でとても素晴らしい本でしたので、ぜひ作品を読まれてみてください~ ではでは、お読み頂きありがとうございました✨ #ヘアケア #ヘアブラシ

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

ナチョさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月25日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています