こんにちは🌸
いつか、ちゃんと書こうと思っていて
時間かかりそうだから放っておいた話😁
本当は、パーソナルカラー診断と骨格診断をセットで受けたんですけど…。
とりあえず
༊༅͙̥̇パーソナルカラー診断のお話༊༅͙̥̇
↓パーソナルカラー診断を受けるまでの流れになるので
不用な方は⋈ ・・・・・・・・・・・・・・✶・・・・・・・・・・・・・・ ⋈まで飛ばしましょう!
私が初めにパーソナルカラーを意識したのは
昨年、よく売れていたヴィセのダブルヴェールアイズのテラコッタ💓💓
あれ、可愛いですよね‼️💖
売切れてる事も多くて、やっとGet💓💓
さっそくーアイメイク⁽⁽ʓԽ◝(´꒵ `❀)◟ʓԽ₎₎💗💗
目👀だけ仕上げたらいい感じ✨✨
おぉー初テラコッタ⭐
何か見たのと違うけど…w
でも可愛いー💖
そのまま髪をセットするのに洗面台へ・:*三( o'ω')o
洗面台の鏡は上半身全部写るんです。
鏡が近くないから、顔の全体像を見れるんです。
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
顔色…悪…てか、シミ?くすみ?たるみ?
全体的に老化した…😇
何でやねん!ヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン!!
と、時間ないしその日はそのまま出勤。
別の日にテラコッタを使ってメイクするも
やっぱり…アカン😭
色々参考にして、アイメイクはいい感じに仕上がるんですが
顔全体をみた時の、くすみ?疲れた感?凄いの😭😭
何で皆ちゃんと可愛いのに、私はこんなんなるの⁉️
と、いう疑問から始まってヴィセのテラコッタについて調べてみる。
イエベカラーだと知る→自分のパーソナルカラーわからぬ😥
そこで、お手軽にできるAI診断ありますね⭐
アレで調べてみると
だいたいブルベ夏、たまにブルベ冬、ごくたまにイエベ春
謎が謎を呼ぶ結果😇
だいたいブルベっぽいが、たまにイエベ出てくるから
わからん💢💢
ここは、ちゃんと診断してもらおう😤
初めはエチュードハウスの有料(2000円)のでやってもらおうと思ったのですが、激しい予約競争😱😱
2回予約取れなくて、心折れました_| ̄|○ il||li
こうなれば、個人のサロンに行くしかない‼️
(私、疑問に思ったり、知りたくなったら徹底的にしたいんです)
と、言う事でプロの診断を受けました💗
お値段はお高いです。はい。
パーソナルカラー診断だけで確か15000円
私は+骨格診断をしてもらったので、35000円だったかな:( ´ω` ) : オッフゥ…
パーソナルカラー診断の資格を持っていても誤診はあるそうです。
キャリアというか、経験値の差が出るそうな😥
⋈ ・・・・・・・・・・・・・・✶・・・・・・・・・・・・・・ ⋈
さて、早速診断のお話ー🌸
とても話しやすい方で世間話も色々してしまいましたw
私のパーソナルカラーは見た瞬間にブルベ夏だと思ったそうです🎐
AI診断で冬と出ることもあるのですが…
と、お話ししたところ自撮りを送って診断するじゃないですか。
自撮り撮るぜ!ってなると
レンズガン見したり、キリッと顔になってしまうのです💦
それで、目の大きさ(白目の主張)が強くて冬になったの事。
対面だと、表情が変わるので雰囲気も変わりますよね。
夏🎐と判明💗
ドレープを当ててもらって
お似合い色をピックアップして頂きました✨
(画像2枚目)
ちょっと私の撮り方悪いんですが(>_<。)💦
左上から下へ
赤系、ピンク系、黄色
右上から下へ
青系、紫、緑系
です。
Summerの中でもかなり絞られてる感。
てか、似合う色これだけなん⁉️
って思いましたけど、似たような色でもいいそうです。
些細な色の違いは素人ではわかりません😇
言われた事は
とりあえず、オレンジ❌❌❌❌
黄色も限りなく白に近いレモンシャーベット色‼️
3枚目は私にお似合いのベーシック色💓
上が黒、濃紺、グレー系と言っても黒は似合わないので💦
スーツ選びとか、ボトム、ジャケットにこの色を使うと
似合うそうです⭐
青〜紺は似合う色が多いようです😃
このグレー、黄みグレーとの違いが…並べないとわからんのです。
難しい(。ŏ_ŏ)
下は茶系〜白系です。
この黄みを排除した茶系‼️
この4色でアイメイクできますね✨
コスメには豊富なSummerな茶系。
服には何気に少ない😭
4枚目はカバー画像の文字なしです。
結局これがわかりやすいかなぁと。
やはり、かなり絞られてる感w
色を選ぶ時には
とにかく、オレンジと黄みがかっているものは❌❌❌
コーラル系、無理っ😭
唯一使える黄色は1色😇
パーソナルカラー診断を受けてから
服を捨てたり、テラコッタとか捨てたり
オレンジ系チーク捨てたり。
ちょっと片付きました💓
だがしかし!
似合う色の服は持ってない😱
ボトムは顔から離れてるので…まだ何とかなって欲しい😇
季節毎に買い足す事になりそうです😭
さて、パーソナルカラー診断の良い点と悪い点があると思います。
良い点は
🌸似合わない色がわかる。
🌸似合う色がわかる。
🌸似合わない色がわかる。
🌸選びやすい
悪い点
☘️色に縛られるとかなり使う色が絞られる
ですかね😃
いやー、マジで縛られ過ぎると色がなくて困る困る。
ので、診断してくれた先生に聞きました。
Q:色がなくて困った時はどうしたらいーですか?
A:黄みやオレンジが入ってない色で、柔らかい色がお似合いです。
です‼️(私の場合)
結論🐾
パーソナルカラーを知っていれば損はないので
知ってる方がいいです。
好き≠似合うなのがよくわかります。
私の好きな色はSpringに多かった…。
使えるSpringもあるんですがねっ💦
一度、パーソナルカラーを知る機会を持って頂ければ
何色が似合うの❓🤔というカラー難民を脱出できます🙆
後はその人次第ですねー😌
ではではー🌸
長々と失礼しました🙇💦
#パーソナルカラー#パーソナルカラー診断
#似合う色
コメント