アプリでサクサク読む

tom on LIPS 「はじめて投稿するので誤字脱字はご了承願いますmm ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

はじめて投稿するので誤字脱字はご了承願いますm(_ _)m 私は小さい時からよく髪が綺麗だね〜。サラサラじゃん。と言われます(笑) 美容室に行った際、髪の毛を切る時にクリップで留めるのですが、美容師さん曰くサラサラすぎて止まらなかったらしく大変だったそうです😅 私が小さい頃に美容師である祖母に教えてもらったケアを髪の毛で悩んでいるという人たちに少しでも協力できればなと思い、書きました。 私が毎日やってるケアは… 1.髪の毛を洗う前に梳かす なぜかというと髪の毛を洗う前に梳かすだけで埃とかゴミとか落とせるんです! あと皆さん頭のてっぺんから梳かす人いると思うのですが、梳かす時は必ず毛先から徐々に、です! 2.シャンプーをつける前に必ず髪の毛、地肌をよく濡らす 3.シャンプーはあわ立ててから地肌につける シャンプーは地肌の汚れを落とす役目なので、髪の毛には軽くつける程度で大丈夫です🙆‍♀️ 必ず指の腹で優しく汚れを落としてください。 4.しっかりとすすぐ すすぎ残しがあると雑菌が繁殖したり肌トラブルにつながります。 5.トリートメントorリンスをつける ものによるのですが、基本トリートメントやリンスは地肌につけてはダメです🙅‍♀️ 必ず髪の毛につけてください。 6.すすぎ残しがないようにすすぎます 7.髪を軽く絞って水気を切り、タオルで挟みながら水気を切ります この時、ゴシゴシはダメです🙅‍♀️優しくしてください。 8.髪を乾かします この時、もう一枚タオルを用意してください。 それを頭にかぶって、その上から乾かします。 なぜそうするのかというと、ドライヤーの熱って髪に悪いんです。だからといって自然乾燥はダメです🙅‍♀️ なのでタオルを一枚挟み、サウナ状態にして乾かします。それから、ドライヤーの向きは必ず上から下へ、です。地肌から乾かし、毛先は最後に乾かします。これ逆にするとキューティクルが破壊されます。 9.8割ほど乾いたらドライヤーを止め、大きめの目のくしで毛先から徐々にとかします。 大きめの目のくしは百均で手に入れました! 10.冷風を当てます この時もドライヤーで乾かすのと同様に上から下へ、です。キューティが開いているのを閉じてあげるので、上から下へです!45度くらいの角度でやるとなお良しです👍 私は洗い流さないトリートメントはその時その時で変えちゃうのですが、箱や容器に書いてあるとおりに使用しでくださいね! こんな感じです。 ポイントは乾かす時の向き、髪をとかす時の向きです。 長々と書いてしまったのですが、ここまで見ていただきありがとうございました😊 #はじめての投稿

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

tomさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月23日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています