パーソナルカラー診断と骨格診断に行ってきました〜〜!これからやってみようと思っている方の参考になれば嬉しいです!
私が行ったサロンでは、パーソナルカラー診断」+「骨格分析によるパーソナルデザイン診断」+「イメージ分析」+「パーソナルメイクアップレッスン」を通して自分に似合うメイクやスタイルを教えてもらえます。
①カウンセリング
好きな色、苦手な色、よく着る色、なりたいイメージ、好きなブランド、読む雑誌、憧れの芸能人などを聞かれます。
そのあと、髪の色や太さ、目の色、腕の内側の色を見てもらいます。この時点でブルベと判断されました〜。
②骨格診断
鏡の前で立ち、頭、腕、腰をぽんぽん触られます!笑 腰がウェーブ気味でしたが、全体的にはシンプルできれいめなものが似合うストレートと診断されました。
③ドレープ診断
診断の前に、すっぴんでビフォーの写真を撮ります!恥ずかしい!!
まず32色のドレープを顔にあて、どの季節が似合うか見ていきます。私は冬が一番しっくりきて、春がいまいちだったので、春→秋→夏→冬の順でさらに120色以上のドレープをあて、詳しく見ていきます。
結果は、ブルベ冬でした。濃い色が得意で、顔にあてると顔が明るく見える!!(気がする)特にロイヤルブルーが似合ってたみたいです。対して、曖昧な色はもやっとして見える…。
④パーソナルメイクレッスン
サロンにあるメイク道具を使って自分に似合うメイクをしてもらいます!顔の右半分はスタイリストの方が、左半分は自分で行うので、正しいメイクのやり方も身につきます!!
希望すればメイクポーチ診断もできます!ポーチの中はイエベ向きのコスメばかりでぶった斬られ、OKだったコスメは全体の3分の1ほどでした…。だいぶ減った!笑
このあとアフターの写真を撮ります!プロのメイクのおかげでいつもと違う雰囲気になれました〜!
⑤イメージ分析
このサロンでは、似合うシーズンだけの診断ではなく、各シーズンの中のイメージタイプも診断しています。
ナチュラル•エレガント系、かわいい•ロマンティック系、カジュアル•スポーティー系、エレガント•ゴージャス系などなど…全部で17タイプのイメージがあります。
私はクール•モード系でした!
参考になる雑誌を何冊か見せてもらい、おすすめのコーデのコラージュも見せてもらいました。
⑥診断ブックプレゼント
自分に似合う色や苦手な色だけでなく、最も似合う服のデザインや素材感、髪型やヘアカラー、メイクの手順、読むと参考になる雑誌、同じタイプの芸能人、ネイル、メガネなどの小物まで診断結果をもとに自分に最高に似合うものをまとめたオリジナルの診断ブックがもらえます!
これがめちゃくちゃ良い!!!服やメイク選びの参考になる!
お値段は約2時間で18000円+税です。ちょっとお高めですが、似合うファッションやメイクがわかって楽しかったし、行ってよかったです!!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
#パーソナルカラー診断
#パーソナルカラー
#はじめての投稿
初めまして、こんばんは。 夜分にコメント失礼します💦 ここまで詳しく診断して頂けるなら少し価格が高くても納得ですね😳 ちなみにこちらはどちらで診断されましたか? 私もパーソナルカラー診断と骨格診断が気になって色々調べているのでですが、なかなかしっくりくるところが見当たらなくて…💦 拝読していてとても良さそうなサロンだなと感じましたので、差し支えなければ教えてください🙇♀️