Viseeパーソナルカラー診断《パソカラ》をやってみた!✔やり方①「Viseeパーソナルカラー診断」と検索②パソカラのサイトを開く③自然光又は蛍光灯の灯りが当たる所で自撮り終了〜〜〜!めちゃくちゃ楽チン。カーテン開けてパシャ!で自分に似合う色が分かっちゃうちなみに私は、2枚目の通りイエベ秋でした。プロの方に診断してもらった事はないけど、ピンクよりオレンジの方が似合う気がするから間違ってはないのかなーって思います自分に似合う色と、その色味のヴィセの商品をオススメしてくれるのでたとえヴィセの商品を買わなくても()こういう色味のものを買えば良いんやな!と大変参考になります赤ら顔なのか、暖房の効いた部屋とかに居るとすぐ頬が赤くなってしまうので普段チークは使わないのですが今度チーク買おうかな〜なんて考え中パーソナルカラーに縛られる必要はないと思うし好きな色を好きなように使うのがメイクだったりオシャレの楽しみであり醍醐味だと思うのであくまで参考程度に!皆さんも一度試して見てください☻皆さんの結果はどうでしたか?お声を聞かせてくださると嬉しいですハクイでした#パーソナルカラー診断#ヴィセ#パソカラ#イエベ秋#イエベ#みんなに質問
もっと見る「イエベ?ブルベ?自分はどっちか気になりませ..」
19
0
このクチコミの詳細情報
おじぇさんの人気クチコミ
久しぶりの投稿です(*˘˘)♡*お友達から誕生日プレゼントにもらったADDICTIONのアイシャドウ満点です💯💮画像1枚目は上が085ShanghaiBreakfast下が068Nostalgia2枚目は左068右085です!アイシャドウ部門初デパコス✨ラメが素晴らしく可愛い。とくに068はブラウンベースにシルバーラメだけかと思いきやピンクラメも入ってる🥺とりあえず、最高です。ありがとう友。私の友はセンスがある。使いやすい色(とくにブルベ夏)だと思うので、参考にしてください☺️
もっと見る38
0
- 2019.12.22
(メモ)パーフェクトマルチアイズ03左上をまぶた全体(指)右上二重線はみ出すくらい(筆)アクセントカラーは気分で入れる下の真ん中は右上のカラーに重ねる感じ(チップ)右下は締め色で上まぶたアイライナーの下書きみたいな感じ、目尻3分の1(チップ)プラスで上まぶたにシルバーのラメ入れると○UZUのライナー色はグレーモテマスカラビューラーは絶対する、終わったら少しコームでセパレート
もっと見る30
0
- 2020.01.07
皆さん、530円もって本屋に行きましょう!!中学生ではないのに、ニコラを買ってしまった…付録が気になりすぎました。笑なんと、雑誌にコスメ3つついて(2枚目参照)が税込530円で買えてしまう、!!ということで、紹介します☺︎---------付録内容---------韓国ガールコスメ3点セットピンクラテ➀6色アイシャドウパレット➁ブルーリップグロス➂ハート形チーク&リップ➀アイシャドウパレットゴールド(左上)、ブラウン(左下)、ピンク(真ん中上)、濃いピンク(真ん中下)、ブルー(右上)、白(右下)の6色がまあ可愛い♡王道のブラウンメイクもピンクメイクもできてしまう💄気になった色について紹介します☺︎💙私はブルーは使わないかなーって思ったけれど、水色寄りなので雪感(イメージは❄️❄️)を出してくれて目元が可愛くなる!!涙袋に入れたら絶対可愛い!目尻側に入れたらクールビューティーでお姉さん感👏🏻👏🏻❤️ピンクはピンクラメ感が強くて、どちらかというと、シルバーとピンク合わせた色です!濃いピンクは紫寄りのピンクですごく可愛らしいです😍発色は良いと思います👍🏻付属のチップは良いのですが、チップの反対側の筆が結構パサパサで痛いのでアイシャドウブラシ使った方がいいと思います!➁ブルーリップグロスブルーグロスって使い道わからないって思いました(初心者発言)使ってみたら!ツヤ感を出してくれるので、とても使いやすい!普段使ってるリップの上に塗るだけで唇綺麗に見えます。良いです。➂チーク&リップクリームチークです!発色がとてもいいので塗りすぎ注意です!明るいピンクで可愛らしいです💕塗った時はベトっとするけど、広げていくとサラサラーってなっていくので良きです◎雑誌に色々メイク方法があるので、つけた時のイメージつきやすくてとってもいいです☺️私の行った本屋も残りが2冊だったので、本屋に急ぎましょう笑気になった方ぜひ買ってみてください!特にアイシャドウいい。とても良い。#雑誌付録#ニコラ#アイシャドウパレット#ブラウン#ピンク#ブルー#ブルーグロス#クリームチーク#チーク&リップ
もっと見る25
1
- 2018.12.30
皆さん一緒に美髪を目指しませんか?(✔️)ellipsのYELLOWSMOOTH&SHINYサラサラ輝く髪へ~フレッシュトロピカルフルーツの香り~50個入り>>>>¥1800円(税抜)6個入り>>>>¥300円(税抜)(✔️)使い方とっても簡単で、髪を乾かす前に1カプセルを手に取り髪(特に毛先)に塗った後にドライヤーでしっかり乾かします!これだけで次の日はサッラサラです!今回はYELLOWを紹介しましたが、種類がたくさんあるのでなりたい髪や自分の条件にあったものを使ってみてください!6個入りがあるのでそれから始めるといいと思います🙆🏻♀️(✔️)これを髪に塗るのにプラスして・お風呂に入る前に髪を梳かす・シャンプーする前にまずお湯でよくすすぐ・シャンプーやリンスはよく流す・ドライヤーを使って完全に乾かすこの4つにも注意しながらやると、さらに美髪に近づきます👌🏼#ellips#yellow#ヘアケア#洗い流さないトリートメント
もっと見る24
0
- 2019.01.18
イエベ?ブルベ?自分はどっちか気になりませんかこれが分かるだけで、自分に合う色やメイク方法など変わってきますよね!絶対知っておいた方がいろいろ得だと思います💪🏼そこで写真を読み込むだけで診断が出来る、Viseeから出てるパーソナルカラー診断です!必ずしも正解な訳ではないですが、やってみたら確かに私条件当たってるかも!っていうのがあったのでぜひやってみてください!Viseeパソカラで検索すると出てくると思います!#パーソナルカラー診断#イエベ#ブルベ#visse#パソカラ
もっと見る19
0
- 2019.02.26
はじめまして、初投稿しますおじぇです☺︎JKをやっておりますが、残念ながら皆さんが想像するJKになれていません。笑高校生になってメイクに手を出しはじめて、私が生み出した超ナチュラルまつげです!このマスカラ、白い繊維を塗ってまつげの長さとボリュームを出してからその上から黒いマスカラを塗るタイプです!一本二役で便利!ライブやイベントなどいつもより濃いメイクをしたいっていう時は1の下地と2のマスカラをつけてボリュームもキープ力もアップで使いやすいと思ったけれど、、高校生が普段使いするには濃すぎる...ナチュラルになりたーーーーーいはいそんな時に誕生おじぇ流ナチュラルまつげ➀ビューラーで綺麗な扇型になるようにまつげをあげます※まつげの根元はちょっと優しく、まつげの中間くらいからは、ビューラーを下にずらしながらやると綺麗な形がつくれる◎➁画像のマスカラの黒いほうだけをひと塗りします※ジグザグしながら重ね塗りするとせっかくの超ナチュラルが台無しになっちゃいます😢これで完成です🙌他のマスカラでも薄塗り試してみましたが、このロレアルが1番綺麗にナチュラルになってくれてお気に入りです😘しかも、お湯で流せる◎ダマになりにくい◎是非みなさんもやってみてください🙆🏻♀️#はじめての投稿#ロレアルパリ#マスカラ#ナチュラル#まつげ#ビューラー
もっと見る18
0
- 2018.12.09
このクチコミのコメント