
美白クリームで美白透明肌をゲット♡韓国のホワイトクリーム比較
話題になったウユクリーム。 一体どんなものなの?どんな種類があるの? どうやって使うの?などの疑問に答えられるように 紹介していくのでよかったら最後まで見てください!
美白クリーム使った?

韓国コスメの1つで
美白クリームの火付け役となった「ウユクリーム」
ウユクリームって何?って方に簡単に説明します!
ウユは韓国語で「牛乳」のことを指します。
火付け役となったウユクリームは
3CEのホワイトミルククリーム
牛乳パックのようなパッケージから
愛称としてウユクリームと呼ばれるようになったそう。
普段のメイクに下地として取り入れて
肌のトーンアップにも使えるし
学校行く時などはウユクリームだけ使って
美白効果をねらえちゃう!
誰でも簡単に美白になれちゃう
魔法のクリーム紹介しますね!
人気のあるウユクリーム
ウユクリームといえば3CEのWHITE MILK CREAM
どちらかというとこってりしたテクスチャーで
塗った瞬間に白く肌が綺麗に見えるので
顔と首で色がワントーン変わってしまう時などに
首に塗ってトーンを揃えたり、
保湿クリーム兼美白(※)クリームとして
化粧下地に使っても◎
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
トーンアップすることで
肌が綺麗に見えるので
ファンデーションしなくても
肌が綺麗に見えるようになります。
コスパがいいのはベリサムのWHITE IN WHIPPING CREAM
ベリサムから出ているウユクリームは
テクスチャーはスーッと伸びるような
軽いつけごこちが特徴!
べったりしないから下地にしても◎
スキンケアとして化粧水の後のクリームとして
さらっとタイプのクリームとしても◎
3CEのウユクリームより安く買えるので
コスパ考えてホワイトクリームを
1回試してみたい人にはこれがいいかも♡
取り扱い店舗が多いから
手に入りやすいですよ♡
自然な透明感を出すならAPRILSKINのMAGIC SNOW CREAM
他のクリームと比べて
1番水分量が多いのはこれかも!
カメラアプリで写真を撮った時のように
肌が綺麗に見えるのがこのクリーム
ウユクリームというよりかは
フィルタークリームと言われることが多いみたい!
自然な透明感を出してくれるので
下地として塗ってもいつものファンデーションが
浮かないのが嬉しい♡
みずみずしくて乾燥しないから
冬に使いやすいアイテム!
下地に保湿力とカバー力を求める人には
マジックスノースキンクリームがおすすめ♡
ウユクリームで美肌をゲット♡

今回は3種類のクリームを紹介しましたが
まだまだいろんなブランドから
ホワイトクリームのようなものが出ているので
自分の好みに合うものが見つかるかも!
塗る習慣が美白(※)へ導くウユクリーム
最近の流行りの「透明感のある肌」を
簡単にゲットできるウユクリーム♡
試してみる価値はかなりあるかも♡
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3CE | WHITE MILK CREAM | ”塗るとワントーン明るくなって、お肌がサラサラに。外装もめちゃ可愛い♡” | フェイスクリーム |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
G9SKIN | WHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム) | ”柔らかい生クリームのようなテクスチャーでフワフワ♡肌が綺麗に見えるのですっぴん美肌のようになれる😊” | 化粧下地 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
APRILSKIN | MAGIC SNOW CREAM | ”保湿とトーン補正・ホワイトニング効果が1つに。使い続けることでお肌のトーンが改善!” | フェイスクリーム |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る |