
透明感メイクはツヤ×マットがポイント。透明感メイクのコツ&おすすめコスメ
爽やかな透明感溢れる人って憧れますよね。あなたも本来の美しさを引き出してくれるような透明感メイクに挑戦してみませんか?今回は人気の透明感メイクのコツとコスメ選びのポイントをたっぷりご紹介します!
透明感ってメイクで出せるの?
LIPSでもよく見かける「透明感メイク」という言葉。
挑戦してみたいけど実際どうやってやるの?なんて思っている方も多いのでは?
今回はそんな人気の透明感メイクのコツとポイントをおすすめのコスメと共にご紹介いたします。
アイシャドウは透け感重視でナチュラルに
キャンメイク シルキースフレアイズ 10スウィートラブレター
アイシャドウはがっつり発色系よりも淡め発色のものを選びましょう。目もとに優しい温もりをプラスしてくれるピンク系がおすすめです。
自然な血色ピンクがなんとも可愛いのは『キャンメイク シルキースフレアイズ 10スウィートラブレター』。
透けるようなピンクで色素が薄い儚げな印象のメイクになりますよ。
グリッターライナーで目もとにうるっとアクセント
CEZANNE(セザンヌ) グロウリキッドライナー 10 クリアシュガー
涙袋にほんのり輝くラメをオン!
『CEZANNE(セザンヌ) グロウリキッドライナー 10 クリアシュガー』は小さめアプリケーターで使いやすいリキッドライナー。
主張しすぎない多色ラメが白目の透明感を上げ、澄んだ瞳を演出してくれますよ。
血色感&水分感はちゅるんとリップで。
AMUSE(アミューズ) デューティント 13ジューシーモモ
赤ちゃんみたいなぷるっとしたリップでうるおいを強調するのがいいみたい。カラーはニュートラルなヌードカラーや透け感重視のコーラルカラーをチョイスしましょう。
溢れんばかりの果汁感が魅力的な『AMUSE(アミューズ) デューティント 13ジューシーモモ』はみずみずしいフレッシュピンク。
水分たっぷりのテクスチャーで、程よいツヤ感のナチュラルうるおいリップに。
ハイライトで溢れるようなみずみずしさを演出
A’pieu(アピュー) アピュー ジューシーパン グロッシージェリーハイライター 02パール
夏の透明感メイクはうるおいを感じられる仕上がりにするのもポイントです。
『A’pieu(アピュー) アピュー ジューシーパン グロッシージェリーハイライター 02パール』はジェリータイプなのでメイクにみずみずしさをプラス。
指塗りでピンポイントにツヤをオンできるので、鼻先や唇の上など細かな部分のツヤの演出が簡単にできますよ!
鎖骨や肩などに塗ってボディにも綺麗なツヤを出すことができるのもこのアイテムの特徴です。
ふんわりマットチークでツヤとのバランスを
mude(ミュード) フラッターブラッシャー 03メリーミューズ
ハイライトやリップでツヤを演出したので、チークはマットで質感の違いを楽しみましょう。
『mude(ミュード) フラッターブラッシャー 03メリーミューズ』はフレッシュさを感じさせる程よいコーラルカラー。
ふんわりとした柔らかな印象の頰に。肌なじみのいいカラーなので、とても自然に頰を染めてくれますよ。
透明感溢れる爽やかメイクでみんなイチコロ
オフィスタイムやデートなど、TPO選ばず使える透明感メイク。
ツヤ肌で完成させればジューシーなみずみずしさ溢れる印象に、マット肌で完成させれば儚げな印象に。
ベースの肌づくりでも全く雰囲気が変わるので、色々と試してみるのも楽しいですよ!