
これからも続くマスクの時代。一緒にメイクもシフトしよ♡
マスクをつけるのが当たり前の時代はどこまで続くかわかりません。それなら時代に合わせて”マスクに負けないメイク”を研究していきましょう!マスクをつけた瞬間に化粧崩れで残念…なんてならないように崩れにくいメイクを紹介していきます♡
マスクをとっても崩れ知らず!そのメイク、どうやってるの?
可愛いマスクもどんどん発売され、マスクがおしゃれの1つになっている今の時代。
それならメイクもマスクに合わせてシフトしていきませんか?
今回はマスク時代に適しているメイク方法を紹介していきます。
崩れないファンデーションだけでなく、他のマスクによるメイクの崩れを防ぐ方法も学んでいきましょう♪
マスクに負けないメイクを作るためのマストアイテム♡
COSME DECORTE(コスメデコルテ) コンフォート デイミスト セット&プロテクト
マスクメイクの必需品となっているのが”メイクキープミスト”。
様々な商品がありますが、中でも『COSME DECORTE コンフォート デイミスト セット&プロテクト』がおすすめ。
キメ細かなミストがしっかりとメイクをキープしてくれます。
またこれを使うことで保湿も期待できるので、マスクの取り外しによる乾燥を防ぐこともできるかもしれませんね♡
またフローラルの香りがついているのでマスクの中も良い香りで充満してくれて、ストレスフリーに過ごせます。
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) メイベリン フィットミー リキッドファンデーション R
やっぱり気になるのがファンデーション。マスクをとった時についているのを見るとすごく残念な気持ちになりますよね。
そこで使っていただきたいのが『MAYBELLINE NEW YORK メイベリン フィットミー リキッドファンデーション R』。
も ち ߹𖥦߹さんのクチコミの中でマスクに本当につきにくいのかの検証をしてくださっています。
他のメリットやデメリットまでまとめてくださっているので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね♡
やっぱり気になるベース崩れ、正しいやり方って?
LIPSユーザー直伝のベースメイク方法をレクチャー
崩れてしまいがちなベースメイク。もしかしたらやり方が少し違っていたのかも。
やり方が気になるという方はLIPS人気ユーザーのなまこ@𝕐𝕠𝕦𝕋𝕦𝕓𝕖さんのクチコミをぜひ参考にしてみて。
綺麗に肌を見せるだけではなく、崩れやすいのでのせすぎてはいけないところまでわかりやすく説明してくれています。
ベースメイクを丁寧に仕上げて、すっぴん美肌のように見せられるようにしていきましょう♪
CANMAKE(キャンメイク) クイックラッシュカーラー
マスクをしていると湿気で下がってきてしまうまつげ。
そんな悩みは『CANMAKE クイックラッシュカーラー』で解決していきましょう!
こちらもぴよさんが検証したクチコミを投稿してくださっています。
湿気に負けない上向きまつげを作って、夕方に差のでるメイクをしていきませんか?
これからのマスクの時代に適応したメイクを…♡
本当は可愛いリップに、ツヤ感を意識したファンデーションを使いたい…。
マスクを億劫に感じる方も少なくないはず。でも今の時代、マスクは身に着けなければならないものになっています。
それなら、マスクをつけながらでも最大限に楽しめるメイク方法を見つけていきませんか?
そして、これはすごい!と思うものがあったらぜひみなさまもクチコミを投稿してくださると嬉しいで♡
みんなで#マスクメイクをどんどん盛り上げて楽しんでいきましょう!