
お気に入りの香りを探して♡あなたに合ったフレグランスアイテムで毎日を楽しく過ごそう!
毎日身にまとうフレグランスは、香りによって気持ちを落ち着かせてくれたりリフレッシュさせてくれる大切なアイテム。今回は日々の暮らしがもっと素敵になる、おすすめのフレグランスアイテムをいくつか集めてみました。
あなただけのとっておきの香り、見つけてみて!
「このフレグランスを付けると気持ちが落ち着くんだよね。」
「毎日フレッシュな気持ちにさせてくれるの、この香り。」
あなただけのお気に入りのフレグランスは、どんな香りですか?
今回は毎日をもっと楽しくしてくれる、フレグランスを集めてみました♡
良い香りが癖になる♡おすすめフレグランスアイテム5選
CANMAKE(キャンメイク)メイクミーハッピー フレグランスウォーター
CANMAKEのメイクミーハッピー フレグランスウォーターは、シンプルなパッケージデザインが可愛過ぎるアイテム。
小さめなサイズ感でボトルがプラスチックで出来ているので、軽くて持ち運びにも便利です!
香りのバリエーションはWHITEとBLUEの2種類です。
中でもおすすめは、ほんのり甘さを感じる清潔感のある香りのBLUE!
香りの持続時間が短めなので、強すぎる香水が苦手な方にもぴったりですね。
LAYERED FRAGRANCE(レイヤードフレグランス)ボディースプレー
レイヤードフレグランスのボディースプレーは、「香りをレイヤードする」という新しいコンセプトのフレグランスアイテム。
ホワイトムスクやフレッシュペア・シュガーライチなど、香りのバリエーションが豊富です。
おすすめの香りのレイヤードは、白ぶどうが香るシャンパンとフレッシュなレモンピールの組み合わせ。
甘めのシャンパンの香りがほろ苦いレモンピールと合わさって、大人な香りに。
他にも組み合わせ次第で自分だけのお気に入りの香りを作ることができますね♡
OHANA MAHAALO(オハナ・マハロ)スティックパルファム<ピカケ アウリィ>
オハナ・マハロのスティックパルファムは、まるでリップスティックのような可愛らしいフレグランス。
持ち運びに便利で、パッケージには水彩画のようなイラストが描かれているのも○
ほのかに香るタイプなので、ナチュラルにフレグランスを楽しめます!
香りの種類によって、中のスティック部分のカラーが違うのもすごく可愛いですよね。
3〜4時間程香りが持続し、スクワラン配合なので保湿効果も!
広範囲には香らないので、近距離で香りを楽しみたいときにおすすめです。
Aesop(イソップ)ボディスプレー
Aesopのボディスプレーは、お洒落過ぎるパッケージが写真映え◎なフレグランスアイテム。
お店で購入すると、店員さんがショッパーにボディスプレーをかけてくれることも!
香りの持続時間は短めなので気軽にフレグランスを楽しみたい人におすすめ。
14番はハーブが気持ちをリフレッシュさせてくれるスッキリとした香り。
男女問わず人気の香りですが、特に女性からの支持が高いのだそう!
持ち運びに便利なサイズ感なのも嬉しいですよね。
W.DRESSROOM(ダブルドレスルーム)ドレス&リビング クリーン パフューム
こちらは、韓国で大人気のフレグランス。
ボトルは大きめですがプラ素材でできているので持ち運びにも良さそう!
寝る前に枕に吹きかけたり、リフレッシュしたいときにシュシュっとするのも○
おすすめは桃の缶詰そのもののような香りが楽しめるピーチブロッサム。
香りのバリエーションが豊富なのも嬉しいですよね。
お気に入りの香りを見つけて♡
どれも素敵な香りのフレグランスばかり!
ぜひ一度お試ししてみてくださいね。