今人気のミントグリーンネイルとは?

ネイルホリック アート/ネイルホリック/マニキュア by ルカ🤍フォロバ
photo by @luka_nail_life

明るく爽やかな印象を与えてくれるミントグリーンネイル。季節感を出しやすく、万人受けもすることから人気のネイルカラーです。

そもそも、ミントグリーンネイルとはどのようなものなのでしょうか?まずは、ミントグリーンネイルの特徴や人気の理由を詳しく見ていきましょう。

ミントグリーンってどんな色?

ミントグリーンネイルで爽やかな指先に!春夏に合う色選びやおすすめデザイン・やり方を紹介の画像

ミントグリーンとは、「青みを含んだ淡いグリーン」のことです。原色のグリーンよりも白みがかった明るいトーンが特徴。清涼感のあるやさしい色です。寒色系ながらクールに寄りすぎず、かわいらしい印象も与えてくれます。

ネイルで使うと、爽やかさ・清潔感・ナチュラル・透明感・抜け感のある印象を与えてくれます。くすみ系やシアー系などのバリエーションがあり、さまざまなニュアンスのカラーを楽しめるのも魅力です。

他のグリーン系やブルー系との違いとしては、「グリーンよりもやわらかく、ブルーよりもあたたかみがある」ことが挙げられます。ミントグリーンと似た色には、より青みが強くクールな印象の「ミントブルー」という色もあります。

ピンクやベージュに慣れている人にもミントグリーンネイルはおすすめ

ミントグリーンは、春や夏にぴったりの色合いで、季節感を演出しやすいカラーです。透明感や清潔感のある印象を与えてくれるので、万人受けしやすいところも魅力。また、くすみ系やニュアンス系にもアレンジしやすく、イエベ・ブルべ問わず取り入れやすいカラーなのも人気の理由といえます。

オフィスネイルやデートなど、シーンを問わず使いやすいところもポイント。「春夏らしいネイルにしたいけれど、派手すぎるのはちょっと…」という人にもおすすめです。いつもはピンクやベージュを選びがちという人も、新たに挑戦しやすいカラーですよ!

春夏におすすめ!自分に合うミントグリーンネイルの選び方

ジェルボリュームトップコート/キャンメイク/ネイルトップコート by あいこば
photo by @aikbooochi

「ミントグリーンはかわいいけれど、自分に似合うのかな?」と不安に思っている人もいるのではないでしょうか?そんな人のために、ここからはパーソナルカラー別やシーン別のミントグリーンネイルの選び方をご紹介します。

イエベ・ブルベ別の選び方のコツ

イエベさんに似合いやすいミントグリーンの特徴は、黄み寄りのミントグリーン。黄緑色を薄めたようなイエローベースのミントグリーンは、イエベさん向きです。また、くすみ系やミルキーなカラーも似合う傾向にあります。

一方、ブルべさんに似合いやすいミントグリーンの特徴は、青み寄りのミントグリーン。青みの強いブルーベースの緑はブルべさん向きです。また、シアー系や透明感のある涼しげなトーンのカラーも似合います。

ミントグリーンはイエベ・ブルべ問わず取り入れやすいカラーです。そのため、自分のパーソナルカラーが分からない場合も、自分の好みに合わせて選んでOK !自分の肌になじむ色を意識して選んでみると良いでしょう。

自分のパーソナルカラーが知りたい人は、以下のボタンからパーソナルカラー診断を試してみてくださいね♪

イエベさん・ブルべ夏さんに似合うネイルは以下の記事をチェックしてみてください!

シーンやファッションに合わせた選び方

ミントグリーンネイルで爽やかな指先に!春夏に合う色選びやおすすめデザイン・やり方を紹介の画像

シーンやファッションに合わせて色を選ぶ方法もあります。シーン別のおすすめミントグリーンカラー&デザインは以下のとおりです。

スティックタイプの塗り方
  • オフィス:控えめなくすみ系・ワンカラーやグラデーションなど
  • デート・女子会:さりげないラメやシェル・ちゅるん系など
  • 花見や旅行などの春イベント:明るめシアー系・フットネイルなど
  • モード系・個性派ファッション:アート系・アクセントカラーとの組み合わせなど

その他、ナチュラルなファッションに抜け感をプラスしたいときにもミントグリーンはおすすめです◎ シーンやイベントに合わせてさまざまなニュアンスのミントグリーンを楽しみましょう♪

最新版!ミントグリーンネイルのおすすめデザイン8選

ネイルラッカー mini/ORLY/マニキュア by ちぴこ🔸セルフネイル
photo by @chipiko_nail

ここからは、ミントグリーンネイルのおすすめデザイン8選をご紹介します。トレンド感や季節感のあるものをセレクトしたので、ぜひ参考にしてくださいね!

①透明感たっぷり!王道ミントグリーンネイル2選

まずご紹介するのは、王道のミントグリーンネイル。ミントグリーンの透明感やちゅるん感が際立つ、春から初夏にかけて人気のデザインです。シアーカラー・グラデーション・ぷっくりジェルなどの種類があります。

爽やかさ・清潔感・ナチュラルな雰囲気を好む人にぴったり◎ シンプルネイル派にもおすすめで、オフィスやデートなどのシーンにもマッチしますよ!

ミントグリーンとパープルの相性が◎トレンドのマグネットネイル

ジェルネイル(ライト対応)/セリア/ジェルネイル by まろん★フォロバ★
photo by @orange_sounds_w6uf

こちらは、ミントグリーンを使ったトレンドのマグネットネイル。光の当たり具合によってネイルがキラキラと輝いて見えます。ミントグリーンとパープルを合わせることで、よりおしゃれ度がアップしますね♪ 夏におすすめのデザインです。

ラメのアクセントがかわいい!ミルキーなミントグリーン

エレガンス ラズル エナメルラッカー/エレガンス ラズル /マニキュア by ちび爪セルフネイル@すぐフォロバします
photo by @ibizahippie

こちらは、ミルキーなミントグリーンを使ったネイルです。人差し指と小指はホワイトカラーを塗り、ラメを重ねて仕上げています。ゴールド系のラメがアクセントになってかわいいですね!春夏らしい爽やかなデザインです。

②くすみミントで大人っぽく!上品系デザイン2選

次に、くすみ系ミントグリーンを使った上品系デザインをご紹介。マット仕上げやグレイッシュなミントを使うことで、落ち着きのあるネイルに仕上がります。ワンポイントで金箔やパールを乗せても◎

大人っぽくしたい人や、ナチュラル志向の人にぴったりのデザインです。カラーを控えめにしたい人やイエベさんにもおすすめですよ!オフィスネイルやフォーマルな場にも対応できます。

シルバーやゴールドのラメがおしゃれ!爽やかミントグリーンネイル

ネイルホリック アート/ネイルホリック/マニキュア by ルカ🤍フォロバ
photo by @luka_nail_life

こちらは、少しくすみのあるミントグリーンを使ったネイル。ミントグリーンにシアータイプのピンクを合わせて、塗りかけネイルに仕上げています。薬指のゴールドがアクセントになっておしゃれですね◎ 華やかだけど派手すぎない、夏にぴったりのネイルです。

ちゅるんと感がかわいい!くすみミントグリーンネイル

ネイルポリッシュ/ジュミートウキョウ/マニキュア by Aika*セルフネイル
photo by @a_nail_log

こちらは、淡いくすみミントグリーンを使ったワンカラーネイル。春にぴったりのカラーです。ちゅるんとした見た目がかわいいですね!ワンカラーなので、簡単にできるのも嬉しいポイント。シンプルなので、オフィスやフォーマルな場にもおすすめです。

③ピンクやゴールドのアクセントカラーMIXも◎おしゃれミントグリーンネイル2選

続いては、ミントグリーンに他のカラーを組み合わせたデザインをご紹介。ホワイト・ゴールド・ブラウン・くすみピンクなどと合わせることで、個性的でおしゃれに仕上がります。フレンチ・囲み・ニュアンスネイルなどで変化を出しても良いでしょう◎

おしゃれ感を出したい人や、韓国風ネイルが好きな人にもぴったりのネイルです。SNS映えを狙いたい人にもおすすめですよ!

グリーンとピンクの組み合わせが◎キュートなミントグリーンネイル

ネイルレシピカラージェル/NailRecipe(ネイルレシピ)/ジェルネイル by 𝒦𝒜ℋ𝒪
photo by @cherryblossom_7

こちらは、ミントグリーンとピンクを合わせた春にぴったりのネイル。爽やかな色合いとシアー感がキュートです。アートを入れたり、パールやホログラムをプラスしたりすることで、さらに個性的なデザインになります。洋服などとリンクさせて楽しむのもおすすめです◎

ゴールドが華やか!大人かわいいミントグリーンネイル

エレガンス ラズル エナメルラッカー/エレガンス ラズル /マニキュア by ちび爪セルフネイル@すぐフォロバします
photo by @ibizahippie

こちらは、ミントグリーンにメタリックなゴールドを合わせたネイル。ミントグリーンと相性の良いゴールドを組み合わせることで、華やかな印象を与えてくれます。ミントグリーンに散りばめられたラメもおしゃれ!大人かわいいミントグリーンネイルです。

④フットにも!春っぽさ満開のミントグリーンネイル2選

続いては、フットネイルで取り入れるミントグリーンネイルをご紹介します。明るく華やかな印象になるので、春夏やサンダルコーデとの相性が良いです。ラメ・ストーン・シェルなどで遊び心をプラスしても◎

「手元にミントグリーンを取り入れるのは少しハードルが高い」という人にもおすすめです。フットのデザインとして、濃いめのビビット系ミントグリーンに挑戦するのも良いでしょう。

アクセントのストーンがかわいい!ミントグリーンのフットネイル

セミキュアジェルネイル(ペディキュア)/ohora/ネイルシール by yoshino🐥フォロバ100
photo by @yoshino22148

こちらは、ミントグリーンを使ったフットネイル。2種類の質感のミントグリーンが、爽やかな印象を与えてくれます。親指のストーンがアクセントになってかわいいですね!サンダルを履いて出かけたくなる、夏におすすめのフットネイルです。

カラフルで夏らしい!ビビットカラーを組み合わせたフットネイル

pa ネイルカラー/pa nail collective/マニキュア by みほりん@化粧品検定2級勉強中
photo by @mihorin824

こちらは、ミントグリーンの他にブルー、レッドなどのビビットカラーを合わせたフットネイル。夏にぴったりのカラフルなデザインです。手では派手になりがちなビビットカラーのネイルも、フットだと取り入れやすいのが嬉しいですね。

セルフでも簡単!ミントグリーンネイルのやり方とコツ

ミントグリーンネイルで爽やかな指先に!春夏に合う色選びやおすすめデザイン・やり方を紹介の画像

ここからは、セルフでも簡単にできるミントグリーンネイルのやり方とコツをご紹介します。ミントグリーンネイルをセルフで楽しみたい人は、ぜひ参考にしてくださいね!

ミントグリーンを使ったネイルデザインの作り方

セルフネイルの手順は、「ベースコート→ミントグリーンのカラーを2度塗り→トップコート」が基本です。初心者でもきれいに仕上げるコツとしては、薄く塗って重ねること。ムラにならないよう、ハケにカラーを取りすぎず、少しずつ塗ることを意識しましょう。発色を良くするために、白ベースを塗るのもおすすめです◎

初心者でも挑戦しやすいおすすめのデザインには以下のようなものがあります。

おすすめの簡単デザイン例
  • ワンカラー:一番手軽で失敗しにくい
  • ちゅるんネイル:ツヤ感のある仕上げで透明感のある印象を与える
  • グラデーション・塗りかけネイル:ラフなニュアンスネイルでおしゃれ見え

グラデーションのセルフネイルのやり方やフットネイルのやり方は、以下の記事もチェックしてみてください!

ネイルチップやシールを使って手軽に楽しむ方法

貼るジェルネイル/セリア/ネイルシール by ちなつ★貼るだけネイル!
photo by @ouchinailnavi

セルフネイルは、ネイルチップやネイルシールを活用するのもおすすめです。

ネイルチップは貼るだけで完成するので、誰でも簡単におしゃれなネイルを作ることができます。事前に作っておけば、イベントやデートの前にもサッと使えるので時短になりますよ!くり返し使えるタイプも多いので、コスパが良いのも魅力です。

ネイルシールは、自爪に直接貼って、トップコートで仕上げます。シェル・ラメ・ラインシールなどのアクセント系も便利◎ 爪先にだけ貼るフレンチ風のものや、ポイントで使えるものなど種類も豊富です。

ネイルチップの基本の塗り方やジェルネイルシールのおすすめ人気ランキングは以下の記事をチェック!

実践!ミントグリーンネイルのケア&おすすめアイテム

ミントグリーンネイルで爽やかな指先に!春夏に合う色選びやおすすめデザイン・やり方を紹介の画像

せっかくミントグリーンネイルをしたら、きれいな状態で長く楽しみたいですよね!ここからは、ミントグリーンネイルのケア方法や、ネイルを長持ちさせるのに役立つおすすめのアイテムをご紹介します。

ミントグリーンを長持ちさせるコツとポイント

セルフネイルは、塗る前の下準備が仕上がりと持ちに大きく影響します。甘皮処理・表面を軽く整える・アルコールシートを用いた油分除去などの下準備はしっかり行いましょう。

また、ベースコートも自爪の色を整えたり、ミントグリーンカラーの発色と密着力を高めたりするのに重要な役割を果たします。塗り残しがないように注意しましょう。上に重ねるカラーは、薄く2~3回に分けて塗ると、ムラになりにくく持ちも良くなります。

トップコートは厚めに塗り、こまめに塗り直すと◎ 毎日もしくは2日おきに塗ると、ツヤの維持や剥がれ防止に役立ちます。また、水仕事・アルコール消毒・指先の摩擦などでもネイルが剥がれやすくなるため、手袋の使用やこまめな保湿も心がけてくださいね。

ジェルネイルを長持ちさせるコツは、以下の記事も参考にしてみてください!

ミントグリーンネイルにおすすめのアイテム

ここでは、ミントグリーンネイルをきれいに仕上げたい人や長持ちさせたい人におすすめのアイテムをご紹介します。トップコートやネイルオイルなど幅広くセレクトしましたので、ぜひ参考にしてください♪

おすすめアイテム①軽いつけ心地が魅力!ネイルホリックのベースコート

ネイルホリックの「ネイルホリック 24_7 ベースコート」は、軽いつけ心地が特徴のベースコート。つけたての色やツヤを長持ちさせてくれます。5種類の植物オイル配合で、爪にうるおいも与えてくれますよ。

どんな爪にもフィットしやすいラウンド型の平筆を採用しており、塗りやすいところも魅力。ムラになりにくく、ひと塗りできれいに仕上がります。

ネイルホリック 24_7 ベースコート/ネイルホリック/ネイルベースコート by ゆぅ

サイズ感も大きめで筆も大きいので塗りやすいです。 特にこれが良い!みたいなこだわりがなかったものの、 乾くのも早めですし頻繁に使うにはちょうど良かったです。 またリピしようと思います。

ゆぅ
ゆぅ

おすすめアイテム②まるでジェルネイルのようなぷっくり感!キャンメイクのトップコート

キャンメイクの「ジェルボリュームトップコート」は、ジェルネイル風のツヤを与えてくれるトップコート。ネイルカラーを塗った上から厚塗りすると、まるでジェルネイルのようなぷっくり感を演出してくれますよ!下に塗ったカラーがくもることなく、そのままきれいに発色してくれます。

UVライト不要で技いらずなので、セルフネイル初心者さんにもおすすめのアイテム。速乾タイプなのも嬉しいポイントです。

ジェルボリュームトップコート/キャンメイク/ネイルトップコート by アヤ
photo by @0ki12_sr

もう何本目か数えられないくらいリピート買いしているキャンメイクのジェルボリュームトップコート ツヤツヤのネイルが簡単にできて、 さらさらしているので塗りやすいです◎

haru
haru

おすすめアイテム③これひとつで3役をこなす便利アイテム!デュカートのネイルコート

Ducato(デュカート)の「自爪補強コート」は、ベースコート・トップコートとしても使える透明ハードナー。フィルム強度の高い処方により、自爪をしっかり保護してくれます。爪表面をなめらかに整え、ツヤも与えてくれますよ。

ネイルカラーの発色を邪魔しない、ファイバー未使用の透明タイプです。AHA*(ph調整剤)と4つの保湿成分も配合されています。

自爪補強コート/デュカート/ネイルベースコート by のんたん旅うさぎ
photo by @nontantabiusagi

ベースコートとしても トップコートとしても使える🙆‍♀️ ネイルカラーとも合わせやすいので、 1本持っておくと便利です💕

るりは
るりは

おすすめアイテム④スティックタイプで使いやすい◎無印良品のネイルオイル

無印良品の「ネイルケアオイル」は、スティックタイプのネイルオイル。植物性うるおい成分としてカツミレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油、保湿成分としてヒアルロン酸Naが配合されており、爪にうるおいを与えてくれます。

無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーなのも嬉しいポイント。スティックタイプなので塗りやすく、持ち運びにも便利です。

ネイルケアオイル/無印良品/ネイルオイル・トリートメント by asaco
photo by @asaco_cosmetics

ややとろみのあるテクスチャーで、液が垂れにくくて良いです👌 ブラシは柔らかい刷毛タイプで、使い心地が良いです。爪全体に塗りやすいです🥰

ベリーベリー🍓🫐
ベリーベリー🍓🫐

おすすめアイテム⑤なめらかなクリームが爪をしっかり保湿!メンソレータムのネイルケアクリーム

メンソレータムの「ハンドベール プレミアムリッチネイル」は、爪や爪周りにうるおいを与えてくれるネイルケアクリーム。補修成分*1とうるおい成分*2が爪を保護し、すこやかな状態に保ってくれます。

なめらかなクリームタイプなので、気になる部分にしっかりと密着し、保湿してくれますよ!爪の乾燥が気になる人におすすめのアイテムです。足の爪にも使えます。

*1ヒドロキシプロピルキトサン、加水分解ケラチン(羊毛)

*2加水分解ヒアルロン酸、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ、スクワラン

ハンドベール プレミアムリッチネイル/メンソレータム/ネイルオイル・トリートメント by キンギョ姫

パッケージはチューブタイプで、先端が細くなっているから指先に少量ずつ出せるのが使いやすい!! クリームはなめらかなテクスチャーで、馴染ませやすく、爪や指先にするする塗れちゃいます!

キンギョ姫
キンギョ姫

トップコートの使い方やネイルオイルの正しい塗り方は、以下の記事を参考にしてみてください!

ミントグリーンネイルで春夏感&爽やかさを指先に!

プレイフル アップデートネイル/PLAYFUL/オールインワンネイル by hydrangea✨
photo by @fukuro_love

今回は、ミントグリーンネイルのやり方やコツ、おすすめデザインをご紹介しました。

爽やかで季節感を与えてくれるミントグリーンネイル。派手すぎず、清潔感のある印象に仕上がることから、誰でも取り入れやすいカラーです。ぜひ本記事を参考に、春夏感たっぷりのミントグリーンネイルに挑戦してみてくださいね♪

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ネイルホリック 24_7 ベースコート / ネイルホリック

ネイルホリック

ネイルホリック 24_7 ベースコート

880円〜
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:58件
  • 保存数:136件
ネイルベースコートランキング第37位

ケアしながら、ツヤを出してくれる☺️ 平らな筆で塗りやすいです!

詳細を見る
ジェルボリュームトップコート / キャンメイクLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り トップコート

キャンメイク

ジェルボリュームトップコート

638円〜
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:2482件
  • 保存数:10289件
ネイルランキング第21位

安いのに想像以上にツヤツヤ☆ぷっくりとした仕上がりなのに乾くのが早すぎて驚き!

詳細を見る
自爪補強コート / デュカート

デュカート

自爪補強コート

990円〜
  • 評価 : VeryGood4.1
  • クチコミ数:293件
  • 保存数:1543件
ネイルベースコートランキング第9位

一つでベース&トップコート、ハードナー(ネイル補強)の三役こなします!

詳細を見る
ネイルケアオイル / 無印良品LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ネイルオイル

無印良品

ネイルケアオイル

890円〜
  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:1274件
  • 保存数:28412件
ネイルランキング第35位

指先にも使いやすいペン型容器。見た目もシンプルかつ可愛らしさがあります

詳細を見る
ハンドベール プレミアムリッチネイル / メンソレータム

メンソレータム

ハンドベール プレミアムリッチネイル

990円〜
  • 評価 : VeryGood4.12
  • クチコミ数:312件
  • 保存数:7205件
ネイルランキング第107位

爪が保湿されて元気な爪に♡チューブタイプで衛生的にも良くて、とても使いやすい!

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月04日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています