リキッドアイシャドウなのでボカすの大前提になりますが、つけ心地も軽くてリキッド独特のツヤも綺麗です。 10Sは一応種類ではサテンなんですが、細かいラメが入っていてセミマットがちょっとキラッとする程度の、本当に使いやすい色。 素早くテクニックいらずで1日中崩れないアイメイクができるのが、アイティントのいいところ。
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックアイティント #10S Chesnut
人気のクチコミアイティント #10S Chesnut
人気の画像クチコミをピックアップ!#10S Chesnut
▼#ジョルジオアルマーニビューティ#アイティント10SChesnut優しいブラウンです。1月末か2月に買って以来、締め色っぽい濃い色は使う気分じゃないけど立体感が欲しいなって時によく使っていて、春先のアレルギーで涙が出る時に大活躍してました。スウォッチは上がベタ塗り、下が指でボカした状態。リキッドアイシャドウなのでボカすの大前提になりますが、つけ心地も軽くてリキッド独特のツヤも綺麗です。過去に他のカラーでアイティントのこと語ってますが、本当にヨレないし色持ちもいいしグラデも指でサッと使えるし、乾燥するまでの時間も程良いので使うとリキッドアイシャドウの概念がひっくり返る人もいるんじゃないかなと思い続けてます。10Sは一応種類ではサテンなんですが、細かいラメが入っていてセミマットがちょっとキラッとする程度の、本当に使いやすい色。ラメが入ってる分、同じぐらいのマットより軽めに見えます。まぶたに直接アプリケーターで黒目の大きさぐらいの量をつけて指でボカすだけで均一に塗り広げれます。濃くしたい場合は同じように、濃くしたい部分に重ねればOK!素早くテクニックいらずで1日中崩れないアイメイクができるのが、アイティントのいいところ。涙、皮脂にも強いのでナチュラルめの色も濃いめの色もどれも滲んだり二重幅に溜まることもなくて乾燥もしません。冬場は乾燥しにくさがよく分かるし、暑くなってくる今からの季節だと汗に強いこともよく分かる。ウォータープルーフとかではないんですが、密着力がとにかくすんごい良いです◎10S、使いやすそうだなーと思いながらもあんまりブラウン使わないので後回しになってましたが、あんまり暗くないブラウンなので本当使いやすいです。他ブランドのパウダーのアイシャドウと合わせても問題なく使えるのも良いところ。私のお気に入りは、オレンジな26S、サーモンピンクな27Sをアイホールに使ってこれを二重幅に使う組み合わせ。3色使ってもいいですし、薄くアイホール全体に伸ばすのも濃くなりすぎず陰影ができるので、とにかく使いやすい。時間ない時はこれ単色で使ってることも。素早く短時間でアイメイクができるのが本当に良い。定番なので急がなくても大丈夫ですが、比較的人気のある色みたいなので店頭、オンラインの在庫しっかり確認しておくのがお勧め。#予算5000円の推しコスメにしたかったけど値上がりして6000円でお釣りが少しくるぐらいです。コスパ、タイパも良い名品です#今月のご機嫌コスメ#リキッドアイシャドウ#アルマーニ#ナチュラルメイク#時短メイク#アイシャドウ#ブラウンアイシャドウ
クチコミをもっと見る▼#ジョルジオアルマーニビューティ#アイティント10SChesnut優しいブラウンです。1月末か2月に買って以来、締め色っぽい濃い色は使う気分じゃないけど立体感が欲しいなって時によく使っていて、春先のアレルギーで涙が出る時に大活躍してました。スウォッチは上がベタ塗り、下が指でボカした状態。リキッドアイシャドウなのでボカすの大前提になりますが、つけ心地も軽くてリキッド独特のツヤも綺麗です。過去に他のカラーでアイティントのこと語ってますが、本当にヨレないし色持ちもいいしグラデも指でサッと使えるし、乾燥するまでの時間も程良いので使うとリキッドアイシャドウの概念がひっくり返る人もいるんじゃないかなと思い続けてます。10Sは一応種類ではサテンなんですが、細かいラメが入っていてセミマットがちょっとキラッとする程度の、本当に使いやすい色。ラメが入ってる分、同じぐらいのマットより軽めに見えます。まぶたに直接アプリケーターで黒目の大きさぐらいの量をつけて指でボカすだけで均一に塗り広げれます。濃くしたい場合は同じように、濃くしたい部分に重ねればOK!素早くテクニックいらずで1日中崩れないアイメイクができるのが、アイティントのいいところ。涙、皮脂にも強いのでナチュラルめの色も濃いめの色もどれも滲んだり二重幅に溜まることもなくて乾燥もしません。冬場は乾燥しにくさがよく分かるし、暑くなってくる今からの季節だと汗に強いこともよく分かる。ウォータープルーフとかではないんですが、密着力がとにかくすんごい良いです◎10S、使いやすそうだなーと思いながらもあんまりブラウン使わないので後回しになってましたが、あんまり暗くないブラウンなので本当使いやすいです。他ブランドのパウダーのアイシャドウと合わせても問題なく使えるのも良いところ。私のお気に入りは、オレンジな26S、サーモンピンクな27Sをアイホールに使ってこれを二重幅に使う組み合わせ。3色使ってもいいですし、薄くアイホール全体に伸ばすのも濃くなりすぎず陰影ができるので、とにかく使いやすい。時間ない時はこれ単色で使ってることも。素早く短時間でアイメイクができるのが本当に良い。定番なので急がなくても大丈夫ですが、比較的人気のある色みたいなので店頭、オンラインの在庫しっかり確認しておくのがお勧め。#予算5000円の推しコスメにしたかったけど値上がりして6000円でお釣りが少しくるぐらいです。コスパ、タイパも良い名品です#今月のご機嫌コスメ#リキッドアイシャドウ#アルマーニ#ナチュラルメイク#時短メイク#アイシャドウ#ブラウンアイシャドウ
クチコミをもっと見る▼#ジョルジオアルマーニビューティ#アイティント10SChesnut優しいブラウンです。1月末か2月に買って以来、締め色っぽい濃い色は使う気分じゃないけど立体感が欲しいなって時によく使っていて、春先のアレルギーで涙が出る時に大活躍してました。スウォッチは上がベタ塗り、下が指でボカした状態。リキッドアイシャドウなのでボカすの大前提になりますが、つけ心地も軽くてリキッド独特のツヤも綺麗です。過去に他のカラーでアイティントのこと語ってますが、本当にヨレないし色持ちもいいしグラデも指でサッと使えるし、乾燥するまでの時間も程良いので使うとリキッドアイシャドウの概念がひっくり返る人もいるんじゃないかなと思い続けてます。10Sは一応種類ではサテンなんですが、細かいラメが入っていてセミマットがちょっとキラッとする程度の、本当に使いやすい色。ラメが入ってる分、同じぐらいのマットより軽めに見えます。まぶたに直接アプリケーターで黒目の大きさぐらいの量をつけて指でボカすだけで均一に塗り広げれます。濃くしたい場合は同じように、濃くしたい部分に重ねればOK!素早くテクニックいらずで1日中崩れないアイメイクができるのが、アイティントのいいところ。涙、皮脂にも強いのでナチュラルめの色も濃いめの色もどれも滲んだり二重幅に溜まることもなくて乾燥もしません。冬場は乾燥しにくさがよく分かるし、暑くなってくる今からの季節だと汗に強いこともよく分かる。ウォータープルーフとかではないんですが、密着力がとにかくすんごい良いです◎10S、使いやすそうだなーと思いながらもあんまりブラウン使わないので後回しになってましたが、あんまり暗くないブラウンなので本当使いやすいです。他ブランドのパウダーのアイシャドウと合わせても問題なく使えるのも良いところ。私のお気に入りは、オレンジな26S、サーモンピンクな27Sをアイホールに使ってこれを二重幅に使う組み合わせ。3色使ってもいいですし、薄くアイホール全体に伸ばすのも濃くなりすぎず陰影ができるので、とにかく使いやすい。時間ない時はこれ単色で使ってることも。素早く短時間でアイメイクができるのが本当に良い。定番なので急がなくても大丈夫ですが、比較的人気のある色みたいなので店頭、オンラインの在庫しっかり確認しておくのがお勧め。#予算5000円の推しコスメにしたかったけど値上がりして6000円でお釣りが少しくるぐらいです。コスパ、タイパも良い名品です#今月のご機嫌コスメ#リキッドアイシャドウ#アルマーニ#ナチュラルメイク#時短メイク#アイシャドウ#ブラウンアイシャドウ
クチコミをもっと見る▼#ジョルジオアルマーニビューティ#アイティント10SChesnut優しいブラウンです。1月末か2月に買って以来、締め色っぽい濃い色は使う気分じゃないけど立体感が欲しいなって時によく使っていて、春先のアレルギーで涙が出る時に大活躍してました。スウォッチは上がベタ塗り、下が指でボカした状態。リキッドアイシャドウなのでボカすの大前提になりますが、つけ心地も軽くてリキッド独特のツヤも綺麗です。過去に他のカラーでアイティントのこと語ってますが、本当にヨレないし色持ちもいいしグラデも指でサッと使えるし、乾燥するまでの時間も程良いので使うとリキッドアイシャドウの概念がひっくり返る人もいるんじゃないかなと思い続けてます。10Sは一応種類ではサテンなんですが、細かいラメが入っていてセミマットがちょっとキラッとする程度の、本当に使いやすい色。ラメが入ってる分、同じぐらいのマットより軽めに見えます。まぶたに直接アプリケーターで黒目の大きさぐらいの量をつけて指でボカすだけで均一に塗り広げれます。濃くしたい場合は同じように、濃くしたい部分に重ねればOK!素早くテクニックいらずで1日中崩れないアイメイクができるのが、アイティントのいいところ。涙、皮脂にも強いのでナチュラルめの色も濃いめの色もどれも滲んだり二重幅に溜まることもなくて乾燥もしません。冬場は乾燥しにくさがよく分かるし、暑くなってくる今からの季節だと汗に強いこともよく分かる。ウォータープルーフとかではないんですが、密着力がとにかくすんごい良いです◎10S、使いやすそうだなーと思いながらもあんまりブラウン使わないので後回しになってましたが、あんまり暗くないブラウンなので本当使いやすいです。他ブランドのパウダーのアイシャドウと合わせても問題なく使えるのも良いところ。私のお気に入りは、オレンジな26S、サーモンピンクな27Sをアイホールに使ってこれを二重幅に使う組み合わせ。3色使ってもいいですし、薄くアイホール全体に伸ばすのも濃くなりすぎず陰影ができるので、とにかく使いやすい。時間ない時はこれ単色で使ってることも。素早く短時間でアイメイクができるのが本当に良い。定番なので急がなくても大丈夫ですが、比較的人気のある色みたいなので店頭、オンラインの在庫しっかり確認しておくのがお勧め。#予算5000円の推しコスメにしたかったけど値上がりして6000円でお釣りが少しくるぐらいです。コスパ、タイパも良い名品です#今月のご機嫌コスメ#リキッドアイシャドウ#アルマーニ#ナチュラルメイク#時短メイク#アイシャドウ#ブラウンアイシャドウ
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションアイティント #10S Chesnut
#26S Copper
- イエベ春
69S オーバーン
- イエベ春
- 人気
- 新作
#68S タバコ
- イエベ春
#20M Camel
- イエベ春
#31 Day
- イエベ春
#50
- イエベ春
#11S Bronze
- イエベ春
#12S Shell
- イエベ春
#2S Gold
- イエベ春
#8 Flannel
- ブルベ冬
- ブルベ夏
- 人気
#27 Sunset
- ブルベ冬
- 人気
#33 Rose Reflection
- ブルベ冬
- ブルベ夏
- 人気
#54 ブリックオレンジ
- ブルベ夏
- ブルベ冬
- 人気
#42 Magnetic
- ブルベ冬
- 人気
#45 Gold Foil
- イエベ秋
- 人気
#37 Scarab
- ブルベ冬
#22M Cashew
- ブルベ夏
#56S Mahogany
- ブルベ冬
#44 Rose Gold
- イエベ秋
#9 Cold Copper
- イエベ秋
#70M サクラ
- ブルベ夏
#27S
- ブルベ冬
#11 Rose Ashes
- イエベ秋
#38 Night Viper
- ブルベ冬
商品詳細情報アイティント #10S Chesnut
- ランキングIN
- リキッドアイシャドウランキング第2位
- 容量・参考価格
- 6,380円
- 商品説明
- 軽いつけ心地でにじみにくく、フレッシュな仕上がりが続くリキッドアイ シャドウ。限定3色、全18色。 新しくクロムフィニッシュ5色を含む新8色が加わり、全19色が新フォーミュラ・新パッケージとしてリニューアル登場。独自のアプリケーターにより、1つのアイシャドウで、アイシャドウ、アイライナー、ハイライターと3イン1のマルチタスカーアイシャドウに生まれ変わりました。
- メーカー名
- 日本ロレアル
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > リキッドアイシャドウ
- 色
- #10S Chesnut
デパコス × リキッドアイシャドウランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ジョルジオ アルマーニ ビューティ アイティント | 6,380円 |
| リキッドアイシャドウランキング第2位 | ラメ入りなので、キラキラ感が綺麗です♪落とす時までつけたてのお色が 続きます。 | 詳細を見る | |
SUQQU リクイド ラスター アイズ | 4,070円 |
| リキッドアイシャドウランキング第4位 | ぼかすごとにパールの煌めきが瞼に散りばめられて華やかな印象に仕上がる◎ | 詳細を見る | |
THREE THREE ユナイテッドフルイドアイカラー | 3,850円 |
| リキッドアイシャドウランキング第5位 | 乳液のように滑らかなテクスチャ、指で伸ばすだけでキレイに仕上がります✨ | 詳細を見る | |
M・A・C ダズルシャドウ リキッド | 3,190円 |
| リキッドアイシャドウランキング第6位 | ヨレにくい軽いテクスチャーとなったリキッドアイシャドウです🖤なんとも綺麗なラメ感、そして発色もいい♡ | 詳細を見る | |
shu uemura アイ フォイル | 4,180円 |
| リキッドアイシャドウランキング第8位 | 指で伸ばして少し時間を置くだけで、まぶたにピタッとフィット。とても軽い付け心地◎使い方は自由自在! | 詳細を見る | |
ADDICTION ザ リキッド アイシャドウ ウルトラスパークル | 2,750円 |
| リキッドアイシャドウランキング第9位 | デパコスにしてはお得な3000円以下でラメ感や使用感が◎水のような軽いテクスチャーで伸ばした瞬間すぐにピターっと密着 | 詳細を見る | |
CHANEL オンブル プルミエール ラック | 4,950円 |
| リキッドアイシャドウランキング第11位 | 伸びが良く、すぐに乾くのでピッタリ薄膜になり動かなくなる!本当に可愛いアイシャドウ♡ | 詳細を見る | |
RMK リクイドアイズ | 3,850円(編集部調べ) |
| リキッドアイシャドウランキング第12位 | 何より密着感もすごく、塗った後はサラサラになるのがとっても高ポイント💡! | 詳細を見る | |
Celvoke インフィニトリ― グリマーリキッド | 2,970円 |
| リキッドアイシャドウランキング第23位 | 密着感があるので二重幅に溜まらず時間が経ってもヨレが気になることはなかった! | 詳細を見る | |
M・A・C ダズルシャドウ リキッド アイシャドウ メタリック | 4,290円 |
| リキッドアイシャドウランキング第29位 | 詳細を見る |
関連する記事ジョルジオ アルマーニ ビューティ(GIORGIO ARMANI BEAUTY) アイティント #10S Chesnut
【2022年版】カーキメイクが似合う人になりたい!ブルベ・イエベにおすすめカラー&コスメも徹底紹介
nimushi|54144 view
リップラッカーとは?特徴&魅力とおすすめコスメ紹介【プチプラ・デパコス】
紗雪|4515 view
話題のイタリアコスメを一挙紹介!《プチプラ・オーガニック・ハイブランド》日本で買える場所は?
ゆき|19149 view
おすすめのブランドジョルジオ アルマーニ ビューティ(GIORGIO ARMANI BEAUTY) アイティント #10S Chesnut
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品ジョルジオ アルマーニ ビューティ(GIORGIO ARMANI BEAUTY)
ジョルジオ アルマーニ ビューティアイティント
ジョルジオ アルマーニ ビューティクレマ ネラ クリーム N
ジョルジオ アルマーニ ビューティリップ マエストロ
ジョルジオ アルマーニ ビューティルミナス シルク プリマ グロー
ジョルジオ アルマーニ ビューティアルマーニ プリヴェ ユーロン ボディー ローション
ジョルジオ アルマーニ ビューティアルマーニ プリヴェ ユーロン シャワー ジェル