LIPS月間トレンド賞2025年8月
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(1枚目)
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(2枚目)
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(3枚目)
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(4枚目)
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(5枚目)
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(1枚目)
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(2枚目)
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(3枚目)
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(4枚目)
  • manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!!私はlemon8経由で..」(5枚目)

コメント

  • kaori
    kaori

    私も同じ手口の最近ありました💦最初は普通のPR会社からの案件だと見抜けなかったです。話して行くうちに変だと感じました。前払いはおかしいです。警察と消費者センターに相談しに行った、と言ったら黙りました。私はTikTok 経由で来ましたよ〜。

    • manimani
      manimani

      @kaori_cosmetics_loveそうでしたか💦見抜けないですよね💦 TikTokは私はやっていないのですが、全てのSNSで可能性があるってことですね💦 黙らせて素晴らしい👏

アプリでサクサク読む

manimani on LIPS 「PR案件を受けている皆さん、注意です!! ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

PR案件を受けている皆さん、注意です!! 私はlemon8経由で詐欺案件が来ましたが、 LIPSでも、Instagramでも Xでもこのような案件を受ける事もあるかもしれません。 もちろん、ちゃんとした有償PRもあります。 私が今まで受けてきたPRはちゃんとしていました。 なので見極めが難しいです。 基本的には商品を送ってもらうので、わりと早いうちから個人情報を提出してしまうことに、PR案件詐欺の恐ろしさがあると思います。 ただ、ところどころ「おかしいな?」と思うところはいっぱいあります。 担当者が日本人の名前の方なのに、翻訳を使ったようなカタコト日本語とか。→外国メーカーだったので私の中ではよくあること、でした。 私はとあるコスメメーカーのPR依頼でしたが、調べると家電、服、アクセサリー、ペット用品… さまざまです!! 私は詐欺がこわいので、購入案件もほとんど断っています。←購入案件が詐欺、ではありません。 長年、何年も付き合いのある信用できるPR会社のみ、受けることがあります。 とにかく色々な手口で詐欺をすると思いますが、 現時点では『前払い報酬』は詐欺です。   ⚠️ちなみにどの時点でも「前払いします」とは一言も言われません。個人情報を入力して契約締結後に「振り込みますので確認して」となります。 少しでもおかしいかも… と思ったらメーカーに直接問い合わせしてください! 判断がつかない場合は『こちらの指定する銀行口座に入金出来るか?』と聞いた方が良いかもしれません。 前払い報酬で、これでどうやって詐欺にー? となると思います。 かなり簡略化しますが、ザッと説明するとこうです。 まずはlemon8経由で某コスメメーカー(を装った)担当者からDM。 その後、LINEで繋がる。 ①コスメメーカー(A社)とLINEでやりとり ↓ ②案件の契約書締結や金銭の出入金などは、B社のプラットフォームを使う(クラウドワークスみたいなもの)、そこに口座番号や住所などの個人情報を入力 ↓ ③A社に「前払いでB社に入金した、確認してくれ」といわれる⚠️この辺りで初めて前払いと知る ↓ ④B社内プラットフォームでは、登録した口座番号が間違っていて、A社からの入金は出金できないという(※本当は口座番号はB社が操作しており、こちらがミスをしたかのように振る舞う) ↓ ⑤A社に連絡をすると「こちらは入金済み、あとはB社とやり取りをしてくれ」といわれる ※ここで真面目なインフルエンサーは、自分が登録ミスをしてしまったばかりにせっかく前金を支払ってくれたA社に迷惑をかけてしまった!と思う※ ↓ ⑥B社に正しい口座番号を伝え、B社から「その口座が本物かどうか確かめる。前払いと同じ額を指定の口座に入れてくれ、その後、返金する。」となるが、返金されない …細かいことは省きましたが、ザッとこういう感じのようです。 ちなみにB社プラットフォームの個人情報登録画面には、『一度登録した口座番号の変更や削除はできない』とあります。 なのでプラットフォーム内での変更は出来ず、B社とLINEで直接やりとりをすることになります。 この後も色々あるみたいで、自分がミスしてしまった!メーカーに迷惑がかかる!と思ってしまう人や、お金をどうしても戻したい!と追加で入金している人もいるようです。 真面目なインフルエンサーの皆さんは特に注意してください! おかしいな、と思った時点でブロックでいいと思います!

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

manimaniさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月14日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています