• みついだいすけ on LIPS 「ファンデやチークなどのパウダー製品を使っていて表面が突然黒ずん..」(1枚目)
  • みついだいすけ on LIPS 「ファンデやチークなどのパウダー製品を使っていて表面が突然黒ずん..」(2枚目)
  • みついだいすけ on LIPS 「ファンデやチークなどのパウダー製品を使っていて表面が突然黒ずん..」(3枚目)
  • みついだいすけ on LIPS 「ファンデやチークなどのパウダー製品を使っていて表面が突然黒ずん..」(1枚目)
  • みついだいすけ on LIPS 「ファンデやチークなどのパウダー製品を使っていて表面が突然黒ずん..」(2枚目)
  • みついだいすけ on LIPS 「ファンデやチークなどのパウダー製品を使っていて表面が突然黒ずん..」(3枚目)
アプリでサクサク読む

みついだいすけ on LIPS 「ファンデやチークなどのパウダー製品を使っていて表面が突然黒ずん..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

ファンデやチークなどのパウダー製品を使っていて表面が突然黒ずんだり固まったりして取れなくなった経験ありますか?原因はパフやチップが肌の油分を拾ってしまうことにあります。油分がパウダー表面に移ることで固まってしまうのです。決して表面が酸化したわけでもカビが生えたわけでもありません。 まずパウダー製品がどうやって成り立っているかを知って欲しいです。あれは単純に粉を調合して固めているわけではないんですよね。粉だけだと全く固まらずにパフで取ろうとしても、すぐにほぐれて形状を維持できません。適度に油分を配合することで粉と粉のつなぎ役になって固まってくれるんですね。 そしてこの適度な油分の配合というのがパウダー製品にとってはとても重要で表面が固まってしまう「ケーキング」という現象とよ密接に関わっています。油分が少なければ固形状を維持することができず簡単にほぐれてしまいますし、コンパクトを落としたら簡単に粉々になってしまいます。 では油分が多いほど良いかというと、そうではありません。逆に固くなりパフで取りにくくなります。この現象は泥団子の質感を想像すると分かりやすいかもしれません。泥団子は砂だけでは固まりませんが、水を加えることで程よく固まっていきます。ところがある領域に達すると突然カチカチになります。 パウダー製品もこれと同様で、油分を増やしていくと突然固くなる領域が出現し、パフで取れなくなってしまいます。私たちが普段使っているパウダー製品が、ほどよく取れて使いやすいのは、油分のバランスがちょうど適切だからです。実は、このちょうどよい油分量の範囲は、意外なほど狭いのです。 ここまで理解いただけたらあとは簡単です。パウダーの表面が突然固くなり、取れにくくなる現象の原因は油分です。油分は繰り返しメイクする中でパフやチップが①スキンケア製品に含まれる油分、保湿成分②日焼け止めの成分③皮脂、これらがパウダー製品の表面に戻されることで少しずつ蓄積し固まっていきます。この現象がいわゆる「ケーキング」の原因なのです。 固まってしまったパウダーは表面を軽く削ったり、テープで剥がせばちゃんと使えるようになります。以上、簡単に解説させていただきましたが「もっと詳しい方法や仕組みを知りたい」方のためにnoteもご用意しました。有料ですが興味のある方はぜひ覗いてみてください! https://note.com/cosmenomori/n/n886ed49aaf47?from=membership-note&s=09

続きを読む

ピックアップ記事

みついだいすけさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月06日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています