• 夏秋 on LIPS 「※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間が..」(1枚目)
  • 夏秋 on LIPS 「※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間が..」(2枚目)
  • 夏秋 on LIPS 「※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間が..」(3枚目)
  • 夏秋 on LIPS 「※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間が..」(4枚目)
  • 夏秋 on LIPS 「※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間が..」(1枚目)
  • 夏秋 on LIPS 「※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間が..」(2枚目)
  • 夏秋 on LIPS 「※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間が..」(3枚目)
  • 夏秋 on LIPS 「※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間が..」(4枚目)
アプリでサクサク読む

夏秋 on LIPS 「※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間が..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

※継続は力なりです。今日から実践出来ても身につくまでには時間がかかります。少しずつ、一緒に意識していきましょう! 今現在私は心理学部生なのですが、 “言葉遣い”であげた「否定から入らない」や 「自慢話をする際には一言断りを入れる」ことは 割と皆心がけている印象です。 皆様もこんな経験ありませんか? 相談がある…という切り口で始まり、 相手の話を善意で聞いていたら。 話が終わった頃に気がつけば惚気話や自慢話をされているだけだった、…ということが。 こういった話をする際に一言初めに断りを入れておけば、「あぁ、自慢したいのね。」と相手は心構えをすることが出来ます。 さらに、ちょっとおちゃらけたり、ふざけている印象を持たせながら言ったりすると「あぁ笑いいよ笑」と相手も受け入れやすくなったりします。 こういった…小さなテクニックですが、積み重ねていけば意識せずともできるようになっています。 自分の体に染み付き、自分のコミュニケーションスタイルへと確立させるためには最初は苦労が必要かもしれません。 それでも、相手に「この人なんだかいい印象だな」「この人なんか品がいいな」と感じさせるのにデメリットは少なくともないと、私は考えています。 無駄な努力では無いのではないか、そう感じて頂けたのなら、何か一つでも意識して生活してみてください。 終始上から目線のような物言いになってしまい、不快に感じられた方がいらしたら申し訳ございません。 皆様の新年度からの生活が少しでも豊かになりますように。 そして私自身にも、自戒の念を込めて…。 #新年度 #言葉遣い #品 #振る舞い #仕草

続きを読む

ピックアップ記事

夏秋さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月30日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています