• elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(1枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(2枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(3枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(4枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(5枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(6枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(7枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(1枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(2枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(3枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(4枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(5枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(6枚目)
  • elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズムシワ…できれば作りたくないような気がする..」(7枚目)
アプリでサクサク読む

elan_lotus on LIPS 「シワの種類とメカニズム シワ…できれば作りたくないような気がする ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

シワの種類とメカニズム シワ…できれば作りたくないような気がする (ちょっと前まではぜったい嫌だったのが、年相応に自然な分には素敵にも見えてきた…)でも、たるみに繋げたくないので早めに対策が吉 【シワとは何か】 乾燥や紫外線ダメージ、加齢などさまざまな要因で浅いものは表皮、深いものは真皮の繊維構造が壊れて溝のようになってしまうこと 【シワの種類と対策】 ⚫︎表面の乾燥ジワ  角層の乾燥が原因の浅いシワ。「小ジワ」、「ちりめんジワ」がこれにあたります。 →・ヒアルロン酸  ・コラーゲン  ・セラミド  ・アミノ酸  などで保湿をすることが大切、角層ケアも良い ⚫︎表情ジワ  表情のクセで表情筋が縮まることでできます。 →・ボトックスなどが手っ取り早いですが化粧品だと、  ・アセチルヘキサペプチド-8  ・ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミノ  ・パルミトイルペンタペプチド-4  ・アセチルヘキサペプチド-3 ⚫︎表皮ジワ  表皮〜真皮の上層にダメージがあるタイプ。 →・パルミチン酸レチノール  ・レチノール  ・ナイアシンアミド  などでヒアルロン酸合成を促すのが効果的 ⚫︎真皮ジワ  深いシワ。真皮のコラーゲン繊維やエラスチンが減少することでおこります。原因は加齢や、紫外線ダメージが多いです。 →・レチノール  ・ニールワン  などで真皮のコラーゲンやエラスチンの量、質を守ることが大切  医薬部外品はシワを改善する効果が認められているので、予防とともに改善にも期待できます! 【アプローチ別対策まとめ】 シワがなくても今から始めたい対策法は「保湿」、「紫外線対策」 そもそも組織が壊れることを予防するのが第一 この2つはシワというか、すべての肌ダメージにかかわるものなのでぜったいすべしです💪🏻 ⚫︎内側から押し上げる ふっくらさせて内側からシワ改善 コラーゲンやエラスチンの産生を促す成分でシワ改善をめざします ・ナイアシンアミド ・ヒアルロン酸 ・コラーゲン ・パルミトイルトリペプチド-5 ⚫︎組織破壊防止成分を使う 酸化することでコラーゲンやエラスチンが壊れてしまいます。紫外線対策はもちろんのこと、抗酸化成分を使うことも大切です ・ビタミンC ・ビタミンC誘導体 ・フラーレン  ・ビタミンE ・アスタキサンチン ・ユビキノン(コエンザイムQ10)など ⚫︎承認されている「シワ改善有効成分」を使う ・レチノール ・ニールワン ・ナイアシンアミド シミや日焼けだけでなく、シワやたるみも紫外線のダメージが大きくかかわってきます。 「光老化」ってやつです。 まだまだシワやたるみが目立たぬうちから紫外線対策だけはしっかり始めましょう! 参考文献 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 小西さやか、日本化粧品検定 2級・3級対策テキスト コスメの教科書、主婦の友社、157頁 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 岡部美代治、正しく知る・賢く選ぶ 美容成分大全、ナツメ社、254頁 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 一般社団法人 化粧品成分検定協会、化粧品検定公式テキスト、実業之日本社、182頁、 - - - - - - - - - - - - - - - - - - #コスメオタク #コスメコンシェルジュ #日本化粧品検定1級 #化粧品成分 #化粧品成分上級スペシャリスト #シワ改善 #シワ改善成分

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

elan_lotusさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月25日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています