Bbiaラストベルベットリップティント13シリアスボス21リアルノート気になっていたティントをQoo10メガ割で購入しました✨13シリアスボスふんわり大人の魅力を引き出すコーラルブラウン見本の写真よりも赤みが強く出ました!大人の魅力を引き出すとあるように大人っぽい雰囲気にしてくれますオレンジ、ブラウン、コーラルメイクにピッタリかなと思います!21リアルノート誰もが羨む女性の理想カラーMLBBローズマルサラこちらも見本より赤みが強く出ましたがくすみピンクっぽくなりました可愛いらしさもありつつメイクによってはクールになりそうです!ピンク、ボルドーメイクに合いそうだなと思います腕では色持ちはイマイチでしたが唇では腕よりも色持ちが良かったです!ティントあるあるの内側から落ちます塗って五分ほど放置し、ティッシュオフするとマシになります👌✨マットリップは乾燥するイメージがありますがしっとりしたマットリップなのでとても気に入りました🥰カラバリが豊富なのでおすすめです#ピアー#Bbia#ラストベルベットリップティント
もっと見るBbia ラストベルベットリップティントは落ちないのか?色持ちに関する口コミ「【お人形になれる!ふんわり荒れにくい最強にマットティントリップ】 ..」
50
6
おすすめアイテムBbia×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Bbia | ラストベルベットリップティント | ”マットティントなのに乾燥が気にならない!テクスチャーが柔らかなのでグラデーションしやすい” | 口紅 |
| 1,300円(税込) | 詳細を見る | |
Bbia | グローリップティント | ”時間がたつにつれ、水分感が増してきて、膜を張ったように唇をツヤっと発色してくれます♡” | 口紅 |
| 詳細を見る | ||
Bbia | ラッキーシャインティント | ”ツヤの膜が張ったようなぷるぷるの唇に… リアルな粘膜のようなMLBB♪” | 口紅 |
| 800円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | リップモンスター | ”スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪” | 口紅 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
Laka | フルーティーグラムティント | ”すっごいみずみずしい🤩アプリケーターの角度も凄く塗りやすい🥰伸びの良さとツヤ◎でもベタベタしない❗” | 口紅 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”ラメの凝縮感が凄いのでメタリック的にも見えて遠目から見た時の光沢感がやばい😭” | 口紅 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
AMUSE | ジェルフィットティント | ”唇がみずみずしくうるうるになって水分感も可愛さも弾けそうなくらい溢れる、そんな仕上がり🥹” | 口紅 |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル | ”チークとして使う時はツヤ感がかなりプラスされてハイライトのようにも見えるのでGood💖” | 口紅 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | トリートメント ラッピング リップ | ”こっくりとしたテクスチャーで、 むっちり・ふっくらとした唇に仕上がります🌿” | 口紅 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る |
もねさんの人気クチコミ
【単品でも重ね付けでも💄唇を美しく魅せる高保湿なリップトリートメント】今回は私が頻繁に使っているリップトリートメントを紹介します!かなり有名で話題の商品なのでわざわざ私が紹介することもないとは思うのですが、それでも愛を伝えたいのでここにつらつらと書いていくわけです、笑このリップは美容液として唇ケアに使うことも出来ますし、カラーがあるのでメイクとして単品でも重ね付けでも使えちゃう、かなり万能なアイテムです。古いものはフローフシと書かれているもので、それがリニューアルされてUZUと名前を変えました。私が保有しているのは+5℃のオレンジ系と+1℃の薄ピンク系が旧型のもの、+3℃のピンク系と-4℃のブラック系が新型のものです。旧型から新型へはパケの変更だけでなく、質感も変わったなと感じています。旧型に比べ新型はより重みのあるテクスチャーで唇にしっかり膜を張るようにくっつき濃厚に保湿してくれるように感じています。私は重ためリップが大好きなので新型へのリニューアルはとても嬉しかったですね。とにかくしっかり保湿をしてくれて、乾燥しすぎて硬くなった唇の皮もしっとりふっくら柔らかくしてくれます。ティントで荒れやすい方は一緒に使うと改善されますし落ち方も綺麗になります。色味は写真3~4枚目に載せましたがさらに詳しく言葉でご説明します。🕷-4℃BLACK黒いグロスと聞くと使い方が難しく感じるかもしれませんが、こちらは重ね付けで使用します。パキッとした色味のリップを使いにくく感じた時や、特にこれからの季節手持ちのリップをトーンダウンさせたいと思うことがありますよね。そういった時に重ね付けするとリップのニュアンスが変えられてすごく便利なので、私はどの色よりもこのBLACKを特に愛用しています。グロスなのでシマーな発色です。写真が濃く見えるのは分かりやすいようにたっぷりめに塗ったためです。赤と緑のラメが入っています。この2色って珍しいですよね。1本持っておくだけでかなりメイクの幅が広がると思いますし、特にこれからの季節は使いやすいと思うのでとてもオススメです。🦩+3℃PINK濃いtheピンクという色の中にピンクとゴールド系の細かいラメが輝きます。単品でも使えるほどの発色です。おうち時間、簡単にメイクをして過ごしたいな〜と思う時にこういった色を塗っています。🩰+1℃SHEER-PINK先程のピンクとは異なり薄くミルキーなピンク。唇に乗せてもあまり発色しないので、私はピンク系リップを塗っていて潤いが足りなくなった時に重ね付けしています。すごく細かいピンク色のラメが輝いています。🍊+5℃ORANGEtheオレンジの使いやすいカラー。細かいゴールドラメが入っています。単品でも使える発色です。これから乾燥する季節にもなりますしどれか1本だけでも持っておくと万能に効果を発揮してくれるアイテムです!本当におすすめなのでぜひ使ってみてください♡最後までご覧いただき、ありがとうございました🦭#ウズ#フローフシ#リップ#リップトリートメント#リップ美容液#唇ケア#トーンダウン
もっと見る94
13
- 2021.09.17
【垢抜けティントリップ❕】Fujikoのティントリップを最近新色が出て購入したので、以前から持っていたカラーと共にご紹介します🩰Fujikoのリップはくすみ感やおしゃれ感があるので、垢抜けやすい色だと思います。メイク初心者の方にも長くメイクをしているけどこのリップを使用したことのない人にもおすすめしたい、とっても可愛くて機能性もある素敵なリップです🌷よく使わないコスメが出てきてしまう私でもこのリップは1週間に1度は使うお気に入りアイテムです。ぜひ最後までご覧ください!Fujikoニュアンスラップティント03珊瑚ブラウン05無花果ブラウン03を持っていて新たに05を購入しました。03珊瑚ブラウンは、赤みの中にほんの少しレッドが入った色。パキッとし過ぎない赤色なので普段のメイクにも使いやすいです!血色感を与えてくれます❤️05無花果ブラウンは、キャラメル色のようなオレンジの強いブラウンです。これからの季節にピッタリなオシャレカラー✨どちらの色もくすみ感があるので垢抜けやすい色かなと思います。大人っぽさも出せる気がします!質感は膜を張ったかんじ🚰有名なリップで言うと、ロムアンドジューシーラスティングティントのようなむっちりしたテクスチャー。ただ決して重たくはないです。重くない方が好きな方は良いのですが、私は重くて唇から取れにくいテクスチャーの方がより好きなのでそこはイマイチなのですが...😥上から別のグロスを重ねるようにしています!また色持ちですが、ティッシュオフしても取れにくい🧻元々の濃い発色で落ちにくく見せているのてはなく、発色はナチュラルだけどその色味がしっかり続くというような感じで、日本のリップティントは色持ちか荒れが気になり使わないものが多いのですが、こちらは珍しく色持ちが良いけど荒れにくいのでその点で気に入りました🥰ただ荒れにくいと言いましてもこれ自体保湿をする目的のリップでは無いので、日頃の保湿ケアは必要だと思います。私も毎日寝る前にリップケアしてます!乾燥についてですが、塗りたては保湿されますがやはり唇から比較的直ぐに取れやすいので、時間が経つと乾燥してしまいます😭(基本どのリップにも同じ感想を持つ私...)(ロムアンドにも乾燥を感じるな...)乾燥や縦じわが気になる方は、上からグロスを重ねたり下地にリップクリームを使用してみてください🙆♀️普段リップを使っていて乾燥を感じない方は十分これ1本でも使っていただけると思います。もうひとつイマイチに感じているのは、チップの形😹私は平べったいものが好きなのですがこれは太いんです!笑塗りやすくはないかなと思います。ただ一度にたくさん乗りすぎないのでその点は使いやすいかな◎ここもそれぞれの好みによるところだと思いますが...最後に見た目(パケ)ですが、結構好み!!くすみピンクで大人可愛らしいデザイン。ロゴも手書きな感じが良いですよね〜カラー番号が小さいので探しにくいというのはあります😅まとめると、私がこのリップを推す理由は①垢抜けカラーで普段も使いやすい②持ちが良いけど荒れにくい③パケが可愛いです。一方で気になる点は①チップが扱いにくい②私好みの重たいテクスチャーではないという点です。総合的に見ても今まで、話題になったものも含めてたくさんのリップを使用してきましたが、その中でもすごくおすすめ出来る良品だと思っています。毎日メイクにも取り入れやすいです🌱ただカラー展開が比較的イエベさん向けのように感じているので合う方合わない方はいらっしゃると思います。ぜひお店で見かけた際には一度試してみていただきたいです!ちなみに私はLOFTとPLAZAで購入しました✊Shopinで売られているのも見たことがあります💄私はすごく奨めたい!!最後までご覧頂きありがとうございました🌼#Fujiko#ニュアンスラップティント#珊瑚ブラウン#無花果ブラウン#垢抜け
もっと見る84
2
- 2021.09.11
【コントロールカラーで肌の粗を消そう!】本日はコントロールカラーの魅力をお伝えします😌肌の粗をファンデーションだけで消そうとすると厚塗り感が出てしまい清潔感が失われてしまうことがあります。また最近のマスクライフではファンデーションはヨレやすい...ということで私は去年からファンデは使わずにコントロールカラーを使って肌の色味を整えるようになりました!コントロールカラーは下地効果に肌の色むらを整える働きがあるものです。たとえば私は肌の赤みが気になります😥鼻の周りや頬など...赤みが気になる方には緑色のコントロールカラーがおすすめです!悩みの色に対して補色を使うことで悩みの色が目立ちにくくなります。赤みが気になる→緑血色感が欲しい→ピンク黄ぐすみが気になる→紫青ぐまが気になる→オレンジトーンアップしたい→ホワイトなどです。この知識はコンシーラー選びにも応用できます🎖ここでおすすめしたいアイテムが2つあります!①KATEスキンカラーコントロールベースKATEから発売されているコントロールカラーです。私が初めて使ったコントロールカラーがこちら!YouTuberのななこちゃんが紹介していました🌈カラバリはラベンダーピンクホワイトグリーンの4色なので、基本的な肌悩みに全て対応出来ます。私はこのグリーンを使用しています。写真2枚目の左側です!これ自体に特別な保湿力は無いので乾燥肌の方も油性肌の方も肌質を問わず使いやすいと思います◎私はこれ一本で仕上げるのではなく、普段使用している下地の上から気になる鼻周りと頬にのみ少量付けています。皮脂肌なので皮脂のコントロールは下地とパウダーにお任せしている感じです😌よーくみると細かいパールが入っていますが塗ってみると全く分かりません😹紫外線防止効果はありませんが毛穴を埋めてくれるような気がしています!②ETUDEフィックス&フィックストーンアッププライマーこちらは韓国コスメになります。越智ゆらのちゃんがYouTubeで使用していて気になったので購入してみました!パープルピンクグリーンがあるのでこちらも、基本的な肌悩みに対応可能🙆♀️グリーンを使用しています。写真2枚目の右側です!色はKATEとほぼ変わりません。質もほとんど変わらないのですが、唯一変わるのは紫外線防止効果!エチュードには紫外線防止効果が付いています。また僅かな差にはなりますが、若干KATEのものよりも保湿される感じがあります。しっとり肌に密着してくれる感じ!それ以外に大きな差はないように感じています。私的には見た目が可愛いのがエチュードかなと思うので、これからはエチュードを使用していく予定です。ただ買いやすさで言うとKATEはドラックストアでも売られているので、KATEの方が買いやすいとは思います!コントロールカラーで肌の粗を調整すると崩れにくいし少量で済むので私はおすすめしています✊気になった方はぜひ挑戦してみてください!最後までご覧頂きありがとうございました︎︎︎︎︎☺︎#スキンカラーコントロールベース#フィックス&フィックストーンアッププライマー#コントロールカラー#ノーファンデ#ななこ#ななっ子#越智ゆらの
もっと見る84
3
- 2021.09.11
【美味しそう!夏のネイルカラー🍊】夏に出たExcelのマニキュアを購入してきました!また前から気になっていたネイリストの速乾タイプのトップコートも購入したので、一緒に紹介していきます🌷【サナエクセルネイルポリッシュNNL29(キャラメリゼシロップ)】エクセルのマニキュアは大人っぽくてこっくりとした色味が多い印象があります。こちらのマニキュアはまるでキャラメルのような美味しそうな色味のものになります。写真は色味がわかりやすいように少し明るいフィルターをかけていますが、室内蛍光灯で見た場合はこのような見え方をしますので、ぜひ参考になさってください🤍手が綺麗に見えるカラーで私は満足しています!テクスチャーは想像以上にサラサラしていました。私は普段はCHANELのマニキュアしか使わないので比較ができなかったのですが、CHANELと比べるとサラサラしているので、大量に筆に取ってしまうと液が爪の両端に流れてしまい上手く塗れません。ですので筆につける量は少量が良いと思います。足りない場合は少しずつ付け足しても失敗しないので使いやすかったです🙆♀️サラサラは塗りやすいですね。一方で厚みが出ないため、ジェルネイルのような見た目を出すのは難しいと思います。あくまでマニキュアとして楽しむのが良いと思いました!とても素敵な商品でしたが1100円(税込)でなくても購入できそうな気もしたため、星4つといたしました。しかしとても可愛かったので、茶色も購入したいです🤎【コージーネイリストクイックルクリスタルコートⅡ】話題になっていたネイリストの速乾タイプのトップコートです。想像以上の速さで驚きました!私が塗るのが遅いせいかもしれませんが、10本塗り終わる頃には初めに塗った指を触っても指紋がつかないくらい早かったです。これには本当に驚かされました。こちらもサラサラめのテクスチャーなので気泡も出来にくく使いやすかったです○ただこちらも立体にはなりにくい...また、ツヤ感が失われるのが早く感じました。今まで私はOPIのものを使用していましたが、こちらはこっくりと重たい分厚みが出るのでジェルネイルほどでは無いですが近いぷっくり感も出すことが出来ましたが一方で扱いにくかったのに対し、ネイリストのものはかなり使いやすくてこれからはこちらに乗り換えようと思いました。お値段もかなりお手頃なので皆さんも購入しやすいのではないかと思います。ただ私の近所ではどこでも売っている訳ではなかったので、特別入手しやすいものでは無いようです(OPIも入手しにくかったな🥲)。コスパ最強で扱いやすい点でこちらの商品は星4といたしました!------------------------------------------------------------今回はネイル関連商品を2つご紹介しました💅どちらもとても素敵な商品で今後も購入したいと思えるもので、大満足の購入品でした。色味と質感、使いやすさについて主にお話しましたが、もしなにか気になる点などあればなるべくコメント返したいと思いますので、よければご連絡ください💌最後までご覧いただきましてありがとうございました(¨̮)#Excel#エクセル#マニキュア#ネイル#ネイルポリッシュ#キャラメル色#夏カラー#ネイリスト#トップコート#Summerネイル
もっと見る79
3
- 2021.08.17
【初の巻き髪❕リファのコテと話題のヘアオイルをレビュー】夏休み期間に巻き髪に挑戦したくリファのコテを購入したのでそちらのレビューを書きました。同時にヘアセット用のオイルも購入したので一緒に紹介しますね☺️まず購入の経緯についてですが、私はドライヤーとストレートアイロンでヘアビューザー・ヘアビューロンを使用しておりコテも同じ会社のものにしたかったのですがなんせお高い...コテは毎日使う予定がなかったのでそこまでお金を出す必要も無いかなと思い、リファのコテがいいよ!とSNSや越智ゆらのちゃんのYouTubeで拝見したので、今回こちらの商品の購入を決めました🕯今まで巻き髪は落ちやすいからということで1度も挑戦したことがなかったのですが、やってみなきゃ分からん!ということで挑戦。挑戦は大切ですよね〜リファの取扱店舗(実店舗)で店員さんに使い方を教わりました。その際にオイルも勧められたのではじめてだし、、ということで購入しちゃいました🤭はじめてのコテなので善し悪しを判断しにくいのですが、私はかなり気に入りました!まずコテ(32mm)について紹介します。良かった点①とにかく温まりが早い!ヘアビューロンは160℃にするのに数分時間がかかっている印象です(測ったことはありませんが)。一方でこちらは1分で温まります。だからすぐに使える!意外と温まりの速さって大切だなと感じます。良かった点②軽い見た目的にもうすこし重そうなのですが思いのほか軽かったです。コテは高めの位置で持ち続けなければいけないので軽ければ軽いほど扱いやすいと思います。良かった点③シンプルで可愛い見た目SNSで見た時に見た目にも惹かれました。ホワイトテイストでシンプルなところが女性らしくてお気に入りに。私以外にも見た目が好きな方、多いと思います。ざっくりとこのくらいでしょうか...今のところ特に不満は感じていません。髪の痛みなども頻繁に使用していないからか、特に感じませんでした。続いてオイルです。オイルは重ためでフローラル系の香り。かなりツヤ感を出してくれるのでケアのために使うよりはヘアセット用として使うものだと思います。ストレートアイロンの時に使用しても◎肝心のモチについてですが、確かにオイルを使わないで巻いた時に比べて跡がしっかり残りました!ただ私の直毛ゆえにだと思いますがスプレーは必須...私はまだよくわからずケープの青色を使っています。顔周りはガチガチにしてる😹外で風に吹かれたら取れてしまうけれど主に室内で過ごす際は巻きは1日取れません。直毛でもこんなに取れないものなのか!と驚きました。オイルの量は、私はちょうど胸くらいの長さで量は多めですが2プッシュ程度。お店の方にもそのくらいが良いと教えていただきました。顔周りは極小量を指先につけて少しずつ塗っています。顔周りは時間をかけて丁寧に巻き痛みやすいと思うので...巻く前にオイルを使うのは痛みやすいからNGと聞きますが、私はほとんど痛みを感じていません。モチを良くするためには多少の犠牲は仕方ないとも思っています。オイルは今後もリピ決定です🙆♀️こうして夏休み期間、ほどほどに巻き髪の練習をしました⚐゙まだ難しくて内巻き外巻きは出来ますがウェーブなどはなかなかですね😥同じテンションで跳ねさせるのが難しいです。でも練習あるのみですよね!頑張ります💪今回はリファのコテとオイルを紹介しました🌷皆様の参考になっていれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました︎︎☺︎
もっと見る79
2
- 2021.09.14
【季節を問わず日常使いできるマニキュア💅プレゼントにも最適!】今回は私がリピ4回目の超愛用しているマニキュアをご紹介します🌸CHANEL「ヴェルニロングトゥニュ491ローズフィダンシエル(ネイルエナメル)」肌なじみがよくややミルキーなピンク色。どんな肌の人にも合いやすいと思います!CHANELのマニキュアはいくつも試してきましたがカラーにより質感がやや異なります。このカラーは比較的緩めのテクスチャーで塗りやすく、でも剥がれにくいので日々のネイルとして最適だと思います◎またCHANELのネイルはどの色でもぷっくりとした質感になります。厚みが出るので高級感もありかわいい✨プレゼントにもおすすめです🎁写真では小指のみ別のネイルを使用しました。RMK「ネイルポリッシュ26(SH)シルバーグリッター」というものです。これは今までに見たラメの中で一番どタイプなものでした🥺しっかりしたラメ感でギラギラしています。本当に可愛い!重ね付けでも単色でも使えます🙆♀️私のように1本だけラメにしても可愛い♡どんなカラーのマニキュアとも馴染むので本当に重宝しています。ただラメの場合は仕方がないのですが、筆がヨレやすいので塗りにくい...仕方の無いことですけれども😥今回は私が愛用していてよく使えるアイテムと一緒に使用したラメのマニキュアもご紹介しました🙌どちらも自分で買うのはもちろん、プレゼントにも素敵なアイテムです!最後までご覧いただきありがとうございました☺️#マニキュア#CHANEL#RMK
もっと見る79
3
- 2021.09.18
商品詳細情報Bbia ラストベルベットリップティント
- ブランド名
- Bbia(ピアー)
- 容量・参考価格
- 5g: 1,300円
- バリエーション
- メーカー名
- スカイ007
- 発売日
- 2018/2/1(最新発売日: 2018/6/20)
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー > 口紅
このクチコミのコメント