ラメ入り✨カラコンHONEYDROPSハニードロップスワンデーP-manラメ入りカラコンに初挑戦!控えめなシルバーラメ入りで目に艶感が出ます。淡い緑色ですが、黒い縁があり、ぼやっとした印象にはなりません。思ったよりナチュラルで、派手なメイク、ナチュラルメイクどちらにも使えます。(流石にフォーマルは無理ですが)見た印象は緑というより青、グレーぽい感じです。ラメが直接目に触れない構造で安心!#カラコン
もっと見るHONEY DROPS ハニードロップスワンデーUのカラコンレポ・着画口コミ - ハニードロップスワンデーU ラメマリアライト
おすすめアイテムHONEY DROPS×カラーコンタクトレンズ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HONEY DROPS | ハニードロップス | ”フチが無く、かなりナチュラル。とっても透明感が出て綺麗な瞳に♡” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
HONEY DROPS | ハニードロップス ユニコーンシリーズ | ”発色もほのかにブルーとラベンダーでナチュラルで少しのラメでちゅるんとした感じに♡” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
HONEY DROPS | ハニードロップス(HONEY DROPS)ワンデー 15.0mm(1箱10枚入り) | カラーコンタクトレンズ |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
カラーコンタクトレンズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TOPARDS | TOPARDS 1day | ”各色によって大きさが微妙に違ってカラーに合った絶妙なサイズ!程よい盛れ感で年齢関係なく着けられる♪” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
MOLAK | MOLAK 1day | ”絶妙なカラー展開♡今っぽいニュアンスカラコン” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
エバーカラーワンデー | エバーカラーワンデー ナチュラル | ”フェミニンなメイクのお供にお勧めしたい!優しいカラーの組み合わせで可愛らしい印象のカラコン” | カラーコンタクトレンズ |
| 2,598円(税込) | 詳細を見る | |
FLANMY | FLANMY 1day(10枚/30枚) | ”カラコンを使って簡単に儚いイメージをGET!ふんわり可愛い印象に近付けます。” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,969円(税込) | 詳細を見る | |
mimuco | mimuco 1day | ”どれもナチュラルなサイズ感で推しが決めれないくらい全色可愛いです🤲” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,705円(税込) | 詳細を見る | |
N’s COLLECTION | N's コレクション1day | ”メイクがいつもより映えて よりメイクが強調されるイメージ!” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
Chu's me | Chu's me 1day | ”大きすぎず、小さすぎない「モテ比率」。男女受けOKなカラーバリエーション!” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,705円(税込) | 詳細を見る | |
Flurry by colos | Flurry by colors 1day | ”ナチュラルなのにちゃんと、盛れちゃうしつけても違和感なく良きでオススメ💜” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,485円(税込) | 詳細を見る | |
MOLAK | MOLAK 1month | ”1ヶ月でこのお値段はコスパ最強です☺︎ゴロゴロすることもなく、つけ心地はとても良いです♪” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
envie | envie 1day | ”フチが絶妙にぼやけていて直径も控えめ。なのに確実に裸眼より可愛くなれる♥” | カラーコンタクトレンズ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る |
さくら🌸さんの人気クチコミ
マキアージュドラマティックパウダリーEXをマキアージュドラマティックスキンセンサーベースEXとセットで使ったら本当にすごかった。以上です。もともと母がマキアージュ使っていて、デパコス好きな私ってば全然興味なかったんだけど、「あ!パウダーファンデない!欲しいかも?!」ぽちーとしたらLIPS様がくれました。神かな?家出る前のファンデはリキッドとかクリームとかたまにクッションファンデなんですが、持ち運ぶのは、化粧直しささっと済ませたいので手軽なパウダーファンデ。なので届いたとき、まずそのコンパクトさに便利そう!嬉しい!となりましたね。そして母がもってた下地と一緒に使ったところ、下地もさらっと伸びよくて素敵なんですが、ファンデ単体と比べて厚化粧感なく、もちが素晴らしく良くなったんですよ!!!絶対これ下地もセットで使うべき。同じシリーズが安心。ツヤ、ナチュラルさ、でもカバー力あり、透明感とツヤも出て…最高か?で、単体だと、つけた直後はすごくカバー力ある。そしてかなりマットな使用感。で、数時間後にとんでもなく毛穴落ちしますね(2枚目)。なので下地とセットがおすすめです。最強です。#タイアップ_マキアージュ
もっと見る126
22
- 2021.02.15
ハニードロップスワンデーUラメマリアライト1番左が裸眼、真ん中つけた状態、右側はアイメイクしたあと。これ好きでリピートしてるんですよね。ほんのり青くなるけど、着色直径小さいから自然だし、B.C.8.8で珍しくぴったり!長時間つけていられる!マスク→メガネできない→苦手なコンタクト…→休日はせっかくだからカラコンにしよ♪て感じで、ひとむかし前は(いまも?)、アラフォーでカラコンなんて…て空気感ありましたけど、カラコンもアイメイクの一部として、楽しんでしまえばいいと思うのです!とはいえ、会社には、つけていかないけどね。
もっと見る95
2
- 2021.09.05
#10年以上ぶりのALBION乳液➡見事デカいサイズのほうをリピートしたわけですが👛その時にサンプルでもらったフローラドリップ!乳液買う前に、エレガンスでメイク品買ったときにも貰ってて。何個かサンプル試した感想⬇◇推しポイント・漢方っぽい香り(好み分かれそう)・とろみしっとり感触・ベタつかずしっとり!ぐんぐんお肌に入ってく感じ・とにかく凄い保湿!これ貰った10月頃は、翌朝までしっとり継続(ALBION乳液&ハトムギ化粧水のときとは段違いw)・肌荒れに効く成分配合(←これはお店の人の話で聞いた)ベタつかないのにしっとりするのが、凄く嬉しくて…!私が今までハトムギ化粧水に避難する前に、主に使ってたのは(コソッ)ファンケルなんだけど、なんつーか…格の違いを感じましたね…すまん…長年私を支えてきてくれたファンケルさん…🙏まず、ベタつくやつ、私ってば乾燥ニキビ肌になっちゃったんで、もうダメなんですよ。でも、ファンケルって、全体的にどのシリーズも乳液とかクリームは最後肌にフタをする感じでベタつくんです。化粧水も、しっとりタイプはべたっとする。でもさっぱりタイプは嫌!保湿したい!そういえば以前使ったドクターシーラボも、フタする感じのべたつき感じて嫌だったな…。皮膚科医から、ベタつくクリームとか乳液は避けてジェルって言われてるからねー…って考えるとALBION乳液もダメじゃんとなるので、やはり変えなきゃいけないのかも…でもお店の人はALBION乳液はフタではなく肌をほぐしてくれる乳液なんです!って言ってて、確かにブースターみたいな感じするしなあ…🌀🌀🌀うーん🌀…って、話が脱線しがち!そんなこんなで、長年使ってたファンケルとバイバイしてハトムギ化粧水に緊急避難してたわけなんですけどね。ハトムギ化粧水、デカいから、他のブランドのサンプル品とか使いながら、夏の間はもっちゃってたんですよ。ファンケルが合わなくなってから、スキンケア難民だったんだけど、しばらくALBIONに着地しそう。ただ…これ…フローラドリップ、高いねー!値段聞かずに小さいサイズのほうレジに持っていって、三千円くらいかなあなんて気軽な気持ちだったから、レジに表示された値段見て目玉飛び出たよ😲今3週間で25ml(小さいボトルの3分の1)くらい使ったから…計算すると…小さいサイズ2ヶ月半で使い切る。2ヶ月半で7,000円くらいてことかあ。※朝晩2回、手のひらに500円硬貨くらいの大きさで顔全体&首まで使ってますまあ、初老だし、乾燥厳しい冬に突入するし、エステとかいくと高いから、一旦このくらいお金かけとくか!凄いなって思ったのが、私、ニキビ治療でディフェリンゲル(皮膚科で処方されている塗り薬)使ってるから、副作用で皮剥けするんだけど、それが収まってること。さすがに12月入ってから防ぎきれなくなってきたけど、それでも夜寝る前くらいの2,3時間はもってくれる。前のALBION乳液&ハトムギ化粧水のときは、最後に薬塗ると1時間しないうちに皮膚にパリパリ感出てたけど、ALBION乳液&フローラドリップは、もう私史上最高。変わったのはフローラドリップ使ってからだから、これのおかげであることは明白💡今度はALBION乳液じゃなくて、別のやつとフローラドリップを組み合わせたら…って、どんどん探究心芽生えてくる🔍🌟ひとつ減らしてるのは、皮剥け粉ふきくらい肌荒れてると、付けたときに少しピリピリすること。肌荒れを「予防」はしてくれるのかもしれないけど、もう荒れちゃっている肌にはあまり良くないのかも?「効く」だけに、敏感肌向けじゃないのかもなあ…と思ったりして。敏感肌向けの良いスキンケアを探求したい私としては、リピートするか分からないけど、今のところかなり良い感じ🎵#フローラドリップが最高すぎる件#フローラドリップリピート報告です
もっと見る90
3
- 2019.12.03
使い切り報告。GIVENCHYランタンポレルブロッサムクリームコンパクト化粧しても午後には肌が乾燥でガサガサするし、くすんでるし…てことで、化粧直しに良いかなと思って、一昨年に購入。だけど、結局何と一緒に使ってもファンデ(パウダーとか上にはたいてる粉)がヨレるから使わなかった。クッションファンデだけで仕上げてる人なら、化粧直しで使えるのかもしれないけど、私のベースメイクには合わず…下地として使うことに。下地としても優秀と評判だったけど、…め、めんどくさ!!さくっと塗り広げられるリキッド型に慣れてるから、面倒で仕方なかったよ。というわけでリピなしです。可愛かったしツヤ感は好きだったけど、下地なら他でも良い感…。貧乏性なので、休日とかにコツコツ使って、使い切りました✌
もっと見る83
1
- 2021.04.08
フーミーアイブロウパウダー限定色オーロラピンク✨マスクしてると目もとが目立つので、眉が気になり始め、ピンクとか紫とかの限定色ってどんなだろう?意外と奇抜にならずに馴染みそう…と気になってきて、ついにフーミーのオンラインショップで購入!1番欲しかったモーヴは売り切れてたので、次に気になってたオーロラピンクを買ってみた。結論、ピンク感はあまりなくて、自然!全然、普段使いできそうで、会社にもOKそう!眉尻を左側の濃い色、眉頭~中間を真ん中の薄茶、最後に眉頭をピンクでぼかすために太めブラシでポンポン上からのせて仕上げ!眉頭だけじゃなくてピンクで全体をぼかすってやり方も〇でした。イガリさんのワンポイントアドバイス(2枚目参照)も、どこに何使うかっていう解説がないから、自由に試してみよっと。ただ、私はもともと眉がまばらで地肌が見えてしまうのと、今少し真っ直ぐな眉にしたい気分で眉尻の毛はカット&少し抜いてるので、これだけで眉を完成させようとすると物足りない。黒髪というのもあるけど、地肌を埋めるにはもっと濃い色味がいいな、と思いました。眉尻はパウダーだと、しゅっとした線で書き足せないのが個人的につらくて、やっぱりペンシルで眉尻と輪郭とって、眉マスカラで毛流れ整えつつ全体を明るくするというステップで眉完成✨あと、自眉細いから、ブラシは細い方ばっかり使ってしまう。ていうか、自分で眉アップで撮ると、最近までペンシルだけとか、パウダーだけとかで終わらせてたのが、恐ろしくなる…😱ちなみに今回パウダーだけの色みたかったので、パウダーだけ使ったときの眉を載せてみました。が、いつもは⬇の手順。①口角と目尻の延長線上に眉尻の終点がくるようにペンシルで眉尻の位置を決めてからそこに向かって眉尻しゅってなるように描いて、②眉下のラインは真っ直ぐになるように輪郭とって、③眉頭のほうが眉山よりきもち太くなるように輪郭とって、④眉尻以外のペンシルで描いたとこをアイブロウブラシでぼかして、⑤パウダーで色のせて、⑥眉マスカラという手順まだまだ、眉は研究中…
もっと見る83
2
- 2020.12.17
MyLittleBox、1月号に入っていたTHEProductヘアワックス(上)が、今使っているモイバーム(下)と使用感も柑橘系のオーガニックな心地良い香りも激似でした。ヘアワックスといってもクリームというより、バーム状で、指で削り出すようにとって、手のひらで温めてよーく伸ばして使います。そうじゃないと白いカスのような固形物が髪にひっつきます。使用量は肩下くらいのセミロングで人差し指第1関節くらい。しっかりウェット感出したいときは、追加で少しずつとって手のひらに伸ばして、毛先からつける…を繰り返し。1度にたくさんとると、伸ばしきれなくて白いカスみたいの残っちゃうからね。まとめてもいいし、おろしてても今風のベタベタしないけど程よいウェットなツヤ感のあるかんじでまとまって、良い感じです。アホ毛出てるところを軽く撫でるようにおさえて、アホ毛も撲滅。それでも出かけたりして、しばらくするとピヨンと出てくるのでポーチに入れたミルボンのアホ毛撲滅マスカラ(エルジューダポイントケアスティック)で都度なおします。ヘアバームの2つに関しては、手に残ったワックスをそのままハンドケアとして使える!というところまでそっくり。伸ばすの面倒だから、私は使わないけどボディケアやリップケアにも使えるとのこと。昔のワックスは糸引いたりセット力強いとシャンプーで落ちづらかったりでヘアワックスからは遠ざかり、クリームとかスプレーばかり使っていた時期もあったけど、進化したもんだ♪モイバームは美容院で買ったし、ザプロダクトのほうはマイリトルボックスでのもらいものだけと、Amazonで調べると、ザプロダクトのほうが少し安くて、少し量も多いのかな?あまり変わらないなら、お安いほうを買うので良いのかも。選択肢が増えた♪
もっと見る79
9
- 2021.01.28