8種類の天然型セラミド配合でリニューアル。高保湿で乾燥したくちびるも、1回使えばしっかりうるおって、ツヤぷるに。 無香料、パラベンフリーと、敏感なくちびるのことを考えた低刺激処方。うるおい持続力がとても良いから、ナイトケアにも使えた! 全国のドラックストアで販売中だから、パッケージを目にしたらチェックしてみて!
もっと見るおすすめアイテムメンソレータム×リップケア
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
メンソレータム メルティクリームリップ | 495円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第58位 | リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地 | 詳細を見る | |
メンソレータム リップフォンデュ | 627円 |
| 保湿力最強かつラメ感が可愛いリップ!グロスを塗ったように唇がうるうるに | 詳細を見る | ||
メンソレータム 薬用リップスティックXD | 418円(編集部調べ) |
| 夜寝る時から朝起きるまで続く保湿。プランパーでは刺激が強過ぎる…でも唇ふっくらさせたい!という方に | 詳細を見る |
リップケアランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
Dior ディオール アディクト リップ グロウ | 4,950円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第20位 | ケアしながらほんのり色付けてくれるのが嬉しい✨ | 詳細を見る | |
LANEIGE リップスリーピングマスク | 2,365円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第31位 | とろりとしたテクスチャーなので、唇表面をしっかりコーティングしてくれます。 | 詳細を見る | |
rom&nd グラスティングメルティングバーム | 1,320円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第45位 | 弾力とツヤ、密着度が高くキープ力や持ちが良いと感じました! ツヤが消えにくかったです◎ | 詳細を見る | |
ニベア ニベア リッチケア&カラーリップ | 847円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第50位 | スルスル〜っと軽く塗れます。発色も良くて、何より安い♡ | 詳細を見る | |
メンソレータム メルティクリームリップ | 495円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第58位 | リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地 | 詳細を見る | |
メンソレータム メンソレータム リップフォンデュ | オープン価格 |
| 色が思ったよりちゃんとついてこれ一本で全然いける ツヤ膜のぷるんぷるん感がだいぶ可愛いです! | 詳細を見る | ||
オバジ ダーマパワーX リップエッセンス | 1,650円 |
| 保湿感が半日以上持続して、使用した日は唇が荒れない!唇がふっくらして縦じわも改善♡ | 詳細を見る | ||
メンソレータム メンソレータム リペアワン ナイトケアリップ | 770円 |
| 斜めカットのチューブも使いやすくて 寝る前に、サッと使えるのも嬉しい。 かなり気に入ったリップです!! | 詳細を見る | ||
ニベア ニベア ディープモイスチャーリップ | 636円 |
| 唇の体温に溶けるので密着してくれます。潤いが持続してくれます( ¨̮ )︎︎❤︎︎ | 詳細を見る | ||
M・A・C M·A·C プレップ プライム リップ | 3,850円 |
| 甘ーいバニラの香り♡保湿、皮むけ防止など唇をケアしながら発色を良くしてくれる | 詳細を見る |
さかい🍐さんの人気クチコミ
このミルボンのヘアミルクは、担当の美容師さんがいつも仕上げにつけてくれることが多く、おすすめもされていました。 エルジューダシリーズはいろんな種類がありますが、私は髪が太く硬い方なので、 エマルジョン+を購入してみました。 テクスチャは少し重めで、乾かすのに多少時間がかかりました。 香りはミルボン独特の、とても甘い香りです🍬𓂃𓈒𓏸 仕上がりは、私の場合髪が柔らかくふわっとした感じになりました。 ただ前髪がうねってしまいました…。 でも使い続けてるうちに、髪が素直になって行ったらいいなと思います😌
もっと見る105
1
- 2021.09.11
さっぱりタイプが水みたいなさっぱりしたテクスチャに対し、こちらは美容液のようにとろみのあるテクスチャ。 私はとろみのあるテクスチャ好きじゃないんですよね…肌になかなか浸透しないから😔 でも効果はさっぱりタイプと同じだと思い、最後まで使い切って、次はまたさっぱりタイプに戻ります! テクスチャが苦手だったので、星3つです🥲 乾燥肌の方には良いかもしれません。
もっと見る98
3
- 2021.09.06
🇨🇳🇨🇳🇨🇳初めて中国コスメを買いました。日本製や外資系のコスメは抵抗ないけれど、韓国コスメは出てきた時抵抗があったものの、ようやく慣れてきた私。中国コスメはまだついていけない…と思ってたのですが、これはパケと色に一目惚れ🥺💗大理石でできたよ...
もっと見る91
3
- 2021.09.01
キャンメイクの新商品のBBクリームを購入してみました☺︎おうち時間やマスク生活が長くなって、石鹸で落ちるけど綺麗に仕上がるベースメイクをいろいろ探してます🔍色は明るい方のライトを選びましたが、白浮きすることはなかったです。テクスチャはク...
もっと見る90
2
- 2021.09.03
少し前に購入したものですが、念願のUZUのホワイトアイライナーです🤍去年の夏くらいから、ずっとホワイトのアイライナーが欲しいと思ってました。職場で純日本人なのにハーフみたいに肌も瞳も色素の薄い可愛い子が、ホワイトライナーをいつも引いてて、可愛...
もっと見る90
2
- 2021.09.04
久しぶりのデパコスのネイル!💅🏻✨最近購入した新しいポリが3本あるのでそれを塗ろうかな〜と思ったのですが、最近デパコスのネイル塗ってないし、なんだかワンカラーの落ち着いた色にしたくて、ADDICTIONのPinkSandを塗りました。(塗りた...
もっと見る89
4
- 2021.05.09
商品詳細情報メンソレータム トーンマイリップ
- ブランド名
- メンソレータム(MENTHOLATUM)
- 容量・参考価格
- 生産終了
- バリエーション
- グリーンクリア
- イエローピンク
- ブロッサムピンク
- ブライトアップレッド
- 商品説明
- 美容液成分(うるおい成分)<加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na>、3種のビタミン(うるおい成分)<ビタミンC誘導体*、ビタミンE誘導体☆、ビタミンA誘導体★>、天然うるおい成分<オリーブ果実油、マカダミア種子油>を配合。ひかえめなツヤと、ふっくらとした立体感を演出するシアーラッピング処方。 UVカット。無香料。
- メーカー名
- ロート製薬
- 発売日
- 2020/7/21
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー・リップケア > リップケア
- 成分
- イエローピンク オリーブ果実油、マカデミア種子油、マイクロクリスタリンワックス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリエチレン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル、ワセリン、ラノリン、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、水添アボカド油、アロエベラ葉エキス、ヤシ油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体)、酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体)、水添レチノール(ビタミンA誘導体)、ヒアルロン酸Na(ヒアルロン酸)、加水分解コラーゲン(コラーゲン)、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、水、(+/-)赤201、赤202、赤104(1)、赤218、赤223、黄4、青1、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、合成ワックス、酸化鉄、グンジョウ、酸化チタン、酸化スズ、合成フルオロフロゴパイト、ホウケイ酸(Ca/Al)、シリカ ブロッサムピンク オリーブ果実油、マカデミア種子油、マイクロクリスタリンワックス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリエチレン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル、ワセリン、ラノリン、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、水添アボカド油、アロエベラ葉エキス、ヤシ油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体)、酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体)、水添レチノール(ビタミンA誘導体)、ヒアルロン酸Na(ヒアルロン酸)、加水分解コラーゲン(コラーゲン)、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、水、(+/-)赤201、赤202、赤104(1)、赤218、赤223、黄4、青1、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、合成ワックス、酸化鉄、グンジョウ、酸化チタン、酸化スズ、合成フルオロフロゴパイト、ホウケイ酸(Ca/Al)、シリカ ブライトアップレッド オリーブ果実油、マカデミア種子油、マイクロクリスタリンワックス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリエチレン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル、ワセリン、ラノリン、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、水添アボカド油、アロエベラ葉エキス、ヤシ油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体)、酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体)、水添レチノール(ビタミンA誘導体)、ヒアルロン酸Na(ヒアルロン酸)、加水分解コラーゲン(コラーゲン)、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、水、(+/-)赤201、赤202、赤104(1)、赤218、赤223、黄4、青1、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、合成ワックス、酸化鉄、グンジョウ、酸化チタン、酸化スズ、合成フルオロフロゴパイト、ホウケイ酸(Ca/Al)、シリカ
さかいさん⟡˖⋆グリーンのリップ下地、赤み少しトーン変わりますか?私、リップが赤く発色しがちで、手の甲では好みの色でも実際塗ると『あれっ‥』って時がよくあります、、ニュアンスチェンジャーを仕込む事で使えないリップも減ったけど、グリーンの下地効果気になります⋆ ˖ ¨̮ ⋆