○RICAFROSHのジューシーリブティント06ルーブラウンをリピートしました。○マスク生活で落ちにくいティントを探していてRICAFROSHが飲み物を飲んでもご飯を食べても落ちにくいなと感じました。○色は06のルーブラウンがお気に入りです。♡つけ心地も良く、何回も塗り直さなくていいのがリピートした理由です。他の色も揃えたい!#ricafrosh#ジューシーリブティント#06#ルーブラウン
もっと見るRICAFROSH ジューシーリブティント(口紅)の口コミ「こんなブラウンリップを探していた🧸🌼ブラウ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | リップモンスター | ”スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪” | 口紅 |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
LAKA | フルーティーグラムティント | ”ティントとは思えない 伸びの良さとツヤで、グロスかと思った😂笑 でもグロスみたいにベタベタしない❗” | 口紅 |
| 1,870円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”ラメの凝縮感が凄いのでメタリック的にも見えて遠目から見た時の光沢感がやばい😭” | 口紅 |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
kiss | リップアーマー | ”ジェル膜を感じられますし、ツヤツヤぷるぷるのリップに仕上がります!” | 口紅 |
| 1,430円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップスティック | ”塗り心地めちゃくちゃ良くて、スルスル滑らかに塗れますし高保湿!” | 口紅 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
AMUSE | デューティント | ”水分含量35%!!水のようにサラサラのテクスチャー。ツヤや透け感、ティント効果も◎” | 口紅 |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る |
れぴさんの人気クチコミ
最近、「可愛くなったね」よりも「綺麗になってきたね」「美人」と言っていただけることが多くなりました。年齢にも、よるかもしれませんが、嬉しいことですよね😂🤍韓国のアイドルっぽいや、石原さとみさんに似てると言われることもあります。(そっくりではなく、だいたいの雰囲気や角度とかによると思いますが😥)恐れ多いです💦そんな私が、ここ数年で自分磨きした方法を教えさせていただきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー👧🏻:5年前(学生)学生時代は、髪型、化粧などに興味がなく、服装はパーカーなどのカジュアル系、モテそうな可愛い系が好きでした。周りが、化粧を初めて行っていましたが、私は肌が荒れるのが嫌やし、素のままでも良いじゃないと思うほど、面倒くさがりでした😥髪型:真っ黒、前髪重め、髪の量が多い、パサパサ、ミディアムくらいの長さ(おかっぱにも見えるかも!?)顔:ぱんぱんなくらいの丸顔、眉毛濃すぎて太い、クマ全身:普通っちゃ普通だと思うが、細くない。足が大 根足なので、足出すのに、抵抗あり。産毛も気になる眉毛の太くて濃いのがコンプレックスすぎて、中学3年くらいの時期から剃り出しました。剃ったら剃ったで、周りから緑や青になってると言われるので、それも悩みでした。大学生になって、綺麗な子、可愛い子たちがたくさんいて、私も周りから「美人」や「可愛い」と言われたい、モテたいと思い自分磨き頑張ろうと思いました。茶髪に染めたり、化粧品を集めて購入しましたが、なかなか自分の思い通りにいかず、髪色明るめで化粧もけばかったので、ギャルっぽいと言われました。自分に合うものを見つけるというよりかは、流行り物をを着たら、良いんじゃないかという思い込みがありました。それに、大学時代は友達と遊ぶことが多く外食も多かったため、体重も増加し、自分の中での最高記録も作ってしまうほどでした😰学生時代は、彼氏がいて、そんなに自分磨き頑張らなくても良いかもと安心感があったかもしれません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここ数年で、社会人になり、結婚のことなども視野に入れていっているため、結婚したい人を見つけたいという意思が強くなり、こういう私でも受け入れてくれる人を探すぞ!という気持ちがきっかけで、全体的に痩せて、綺麗になりたいと思うようになりました。👩🏼:現在髪型:ロング、茶髪(ダークブラウンより)、前髪長め、髪の量をすいてもらっている、若干艶がある顔:ラインがすっきりしてきた、眉毛は平行のアーチ型、クマ全身:5年前より4キロ痩せる、脱毛中だいぶ変わったと思いますよね。ほんとに変わったんですよ。前髪長くしたからか、余裕のありそうなお姉さんやなぁって言われることも笑ヘア、スキンケア、メイク、ダイエットに力をいれました。(全部かーーーーい!笑)ファッションも、系統が変わりました。シンプルめな大人っぽい感じのものを選ぶようになりました。韓国ファッションが好きなので、韓国通販で購入したり、ロング丈のものを購入することが多くなりました。💇🏼♀️まず、ヘアについて💇🏼♀️前髪が重すぎると、芋っぽい印象を受ける場合があります。前髪をシースルーにしたり、伸ばすと良いかもしれません。周りの意見も参考にしながら、好きな髪型にすると気分もアップ⤴️家で髪染めしていたのを美容院で染めてもらうように変えました。家染めの方がコスパは良いですが、髪質のことを考えると美容院でしていただくほうが良いですよね。ヘアカットは、一年に一回でしたが二、三回行って、髪をすいてもらったり、毛先を揃えてもらっています。家でのトリートメントケアにも力を入れています。シャンプー→リンス→トリートメントの日と、シャンプー→トリートメントの日と分けています。その理由は、洗い流すトリートメントを使っているものが違うからです。美容院の方にも、リンスよりもトリートメントは毎日してくださいねと教えていただきました。・シャンプー、リンスは、#いち髪・洗い流すトリートメントは、#フィーノと#LUX・洗い流さないトリートメントは、#ジェミールフラン#サラサラ美髪・ヘアオイルは、#ミジャンセン#sign日によって使い分けています。また、改めて詳しく紹介させていただきますね。美容院行く時に、今まではもっとケアしてあげてくださいって言われていたのが、褒められるまでにいきました👀!頑張った甲斐があります😲💭髪の毛綺麗でサラサラな人って、ほんと素敵ですよね。ヘアスタイルは、韓国っぽいのが好きなので今は韓国風にしています。💧スキンケアについて💧スキンケアを怠ってた自分。。。最近なってようやくきちんと始めました😥肌の調子が良ければ、化粧のりも良いのでその日は好調です。肌の日焼け対策、乾燥対策もしているおかげか「肌が綺麗」と言われることが多くなりました。自分に合ったスキンケア商品を見つけること!って言っても、難しすぎますよね。私も肌の調子は良いですが、このスキンケア方法が合っているかは分かりません。肌診断をするのも一つの手だと思いますし、口コミ等を見てスキンケアを変えてみるのも良いかもしれません。学生の時は、イソフラボンを使用していましが、私にはあまり合わなかったらしく肌の調子が良いと感じることが少なかったです😵現在は、肌ラボの#極潤を使用しています。乾燥も防げて、とても調子が良いです☀️朝と夜でスキンケア方法を変えています。夜は乾燥対策のため、念入りに。クレンジングは、今までガッチリ落としたかったためオイルを使用していましたが、乾燥肌かつ敏感肌で肌が荒れることもあり、今は#バニラコ のクレンジングバームを使用しています。自分の肌に合ったクレンジングバームを選ぶことができ、個人的に肌のつっぱりや荒れ、乾燥もなく、綺麗にメイクも落としてくれます。w洗顔不要なため、肌の負担を軽減してくれると思います。詳しいことは、改めて投稿させていただきますね。💄メイクについて💄これは、ほんと変わりました😲😲!LIPSやInstagram、YouTubeなどで、研究しています。この時点で、美意識あがっている気がする。笑私は、何でもかんでも購入するタイプではありませんので、これ!と思ったものを購入しています。ナチュラルメイクより少し華やかなくらいが、好きです。石原さとみさんや韓国っぽいメイクを手本に、頑張っています💭まず、🟠ベースは#マキアージュ#ドラマティックヌードジェリー を使用しています。こちら、マスクにつかないしBBクリーム(日中用美容液)で、紫外線対策もできます。肌のトーンもあがり、カバー力はあまり感じれないかもしれませんが、とにかく素肌が綺麗な人✨になれます!肌は、結構褒められることが多く、今は特に欠かせないアイテムです。🟠パウダーは、#イニスフリー(青)を使用。眉毛を描きやすくするために、眉毛だけにつけることが多いです。🟠コンシーラーは、#メイベリン の#インスタントコンシーラー を眉山に塗り、#ipsaのコンシーラーでクマ消しと眉山の色を調整しています。3色パレットなので、自分の肌に合った色を作れます!🟠眉毛は、#Kateのアイブロウペンシル、#viseeの眉マスカラを使用。Kateのアイブロウペンシルは、細いのでとにかく描きやすい😊ヴィセの眉マスカラは、ふんわりとした仕上がりなので一気に垢抜けますよ。眉毛で本当に印象が変わります!🟠チークは、#ロムアンド #ベターザンチーク の#ペアーチップス というベージュオレンジなカラーを使っています。こなれ感が出ますし、色みが可愛すぎる😌🤎🟠シェーディングは、#アートクラスバイロダンで頬から顎にかけて削っています。笑あと眉頭から鼻筋にかけて、書いている時もあります。あと、#kateの#ダブルラインエキスパートラインで、涙袋の影を描いています。🟠ビューラーは、#資生堂 または#無印 のものを使っています。初心者さんは、無印がオススメ。🟠マスカラは、#エテュセ のマスカラ下地(黒)と#モテマスカラ(uzu)のダークブラウンを塗っています。ほどよい垢抜け感が出て、このコンビ最高🥰🥰下まつ毛は、#イニスフリー の極細なマスカラ(茶)を黒目したら辺に塗っている時もあります。🟠アイラインは、#キャンメイク の#クリーミータッチライナー でインライン(切開ライン)を引き、目尻はリキッドライナーを使用。ブラウン系のカラーがベスト🌼🟠アイシャドウで、今のお気に入りは#リンメル の#プリズムクリームアイカラー(単色アイシャドウ)のオレンジカラー(009)が好きです。クリームタイプで、肌に密着しやすく細かいラメも入っていて目元を綺麗に見せてくれます。オレンジは、はっきりした色ではなく肌馴染みしやすいカラーです。イエベさんには、特にオススメです!ピンクアイシャドウが似合わないなと思ったときなど、このリンメルのオレンジアイシャドウを重ね塗りすると自分にぴったりなカラーに変身できたりします。優秀です💮このリンメルのオレンジアイシャドウに、#アディクション の#タイニーシェル を重ねるのにハマっています。タイニーシェルのカラーはらコーラルピンクなので、相性バッチリ👌🏻ラメをつけるのが好きなので、ゴールドラメやピンクラメをつけたりしています。🟠ハイライトは、#threeの#シマリンググローデュオ01を使用。クリームタイプで、繊細なラメが素敵!!一気に顔の立体感が出ます。🟠リップは、選ぶのが難しいですね。。最近は、ティントしか使用していないのでティントを紹介します!1番のお気に入りは、#ロムアンド の#ヌーディーピーナッツ !友達に褒められたリップです💓コーラルカラーよりも黄味のあるカラーです。春先にむけて◎!!秋冬は、#リカフロッシュ の#ルーブラウン を使用していました。大人っぽいカラーで大好きです😊今は、#エチュードハウス の#キスチョコレート #ムースティント のダークがお気に入りです。質感はマットですが、ムースのように軽いつけ心地でしかも落ちにくい!めっちゃ良いです☀️☀️個人的に、コーラルカラー(オレンジより)やブラウンカラーは、垢抜けな印象のイメージがあります😌🌼自分に似合うカラーを見つけるのが良いってことですよね。以上が、今の私のメイク方法です。👐🏻脱毛について👐🏻全身の毛が多くて、半袖とか着るの嫌で剃った後もジョリジョリだし、とても気にしていました。昨年から、脱毛に通い始め、毛が薄くなって、剃った後のジョリジョリも気にならなくなってきて、自分に自信が持てた気がします。顔も、鼻下だけ脱毛をしていますが、メイクのノリがよくなったし、顔を見られても気にしなくて良くなりちょっと余裕ができました。笑毛が気になる方は、財布と要相談ですが、早めのうちにしておいた方が良いなと思います。🏃♀️ダイエット系🏃♀️ダイエットというダイエットは、しておりません🙅🏻♀️笑!食生活が主に変わったと感じます。外食を減らし、お菓子やジュースなどの甘いものを食べる機会も減らしました。我慢をするのはよくないので、食べる時も、もちろんあります。が、量を減らしたり食べる時間を変えてみるだけで、変化を感じられます。朝ごはんに菓子パンや甘いものを食べてる方!!朝ごはんを変えてみるだけで、変化を感じられたりするのですよ。私は、腹持ちの良い「さつまいも」を食べたり、腸の動きをよくするために「無糖のヨーグルト」に「蜂蜜🍯」を入れて食べています。ヨーグルトは、温めて食べています。温めすぎは、良くないそうです。朝ごはんは、エネルギーになるため、タンパク質を含んだもの「豆腐」「納豆」「卵」「ネギ」を「めんつゆ」で混ぜたものも食べています。豆腐をご飯の代わりと思えば、納豆ご飯や卵かけご飯の代わりみたいで美味しいですよ😌👌🏻それでも、昼までにお腹がすいたときは、スープを飲んだりしています!個人的にハマっているのが、きのこスープ🍄それと、「水」をたくさん飲むように、心がけています。外で、500mlのペットボトルは飲み干すように持ち歩いています。朝や夕方以降など、家にいる時は「白湯」。気がついたら、白湯ばっかり飲むようになっていました笑。あとは、1年前くらいからホットヨガを始めました😲✨運動は、してこなかったタイプなので、体はガチガチ、肩こり激しい、むくみやすい…など色んな悩みを抱えています😵💭汗をかくということが、あまりありませんでしたが、ホットヨガを始めてから、汗をたくさんかくと気持ちが良いということを感じました。ヨガの前後2時間は、食べてはいけないので、そこでお菓子などを控えるといった習慣もついたかもしれません。あとは、水をたくさん摂取するという習慣もつきました。ヨガのおかげか分かりませんが、体のラインがすっきりしてきています😲✨✨最後に、足のマッサージやフォームローラーを使用した筋膜リリースをしています。毎日は行っていませんが、時間があるときにお風呂あがりにしています。足や二の腕を痩せたいため、夏までに頑張って続けようと思っています!(やり方は、YouTubeを見て参考にしています)☀️まとめ☀️何よりも、自分が「変わりたい」や「綺麗になりたい」など、目標を持って取り組むことが大事だと思います。一度、全身を鏡で、見てみてください。客観的に見るのが良いと思います。憧れの芸能人や友達がいれば、その方を参考に。その方のそっくりさんになるのではなく、良いところを吸収していくと上手くいく気がします。YouTubeやInstagram、LIPS等で、メイクやヘアなどを研究すると、より一層美意識高まりますよ◎自分に見合った垢抜け方法、綺麗になる方法を見つけていきましょうね。最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊#わたしの垢抜け方法
もっと見る438
210
- 2021.02.14
私の2021年ベスコス、ベスト5を紹介します👏🏻第4位👑今年もマスク生活の中、活躍したベースメイク(下地)です!!3点あります✨①#マキアージュの#ドラマティックスキンセンサーベースEXUV+色みは、#トーンアップです。これは、話題なりましたよね。マキアージュの下地に憧れを持っていました。#ドラマティックヌードジェリーBBを持っていたのですが、こっくりした下地なので夏に不向きやなぁ思って夏にピッタリな下地を探していて見つけました!質感はさらさらな下地なので、軽いつけ心地です。日焼け止め効果もバッチリ入っているのもとても良い!!そして、なによりもマスクにつきにくい!良いところばかりな下地ですが、私は今回トーンアップカラーを購入したため、私にはくすんだ肌になって顔色が悪くなる雰囲気になりました😥そこで、以前から持っていた#excelの#スキンティントセラム標準色のカラーを混ぜることにしました!なんと、個人的に丁度良いカラーになったので混ぜて使用しています。混ぜるとマスクにつきにくくなる度合いは下がりますが😅でも、顔色が悪くなるより断然良い〜🌟笑②#マキアージュの#ドラマティックヌードジェリーBBこちらも、マスク生活にぴったりな下地です!✌🏻こっくりした下地なので、夏には不向きに感じました😅冬らへんの時期は乾燥もしにくいし大活躍🌟こちらも、私にとっては色みが白すぎる😥😥カラー展開が一色しかなかったので…。そこで、#excelの#スキンティントセラム標準色を混ぜると肌に馴染んだ使いやすいカラーになりました!夏の間は一旦休憩してもらっていましたが、これからの季節に活躍していくと思います!③#excel#スキンティントセラム#ST02#ナチュラルオークル20こちらは、以前から持っておりスキンケアのように伸びがよくみずみずしい下地で気に入っています。個人的には乾燥しにくく、よれにくいように感じます。標準色カラーを購入しましたが、私には少し色が暗く感じていました😅そこで、①②のカラーと混ぜてみることにしました。混ぜてみると、自分の肌に似合うカラーに変身!こういう使い方があるのか!とここで学んだ気がします笑#スキンティントセラムだけでは、マスクにつきやすいので、マスクにつきにくい#マキアージュの下地と合わせることによって少しは色移り軽減されるかなと思います😉#excelの下地は、普通にめっちゃ良いので使ってみてほしいくらいです!!#マキアージュも#excelも最高です🌟🌟##私のベストコスメ2021
もっと見る172
29
- 2021.10.09
マスクで肌荒れ…で困ってる方いませんか。それと、乾燥肌さん!肌が乾燥して、どうすれば良いの…って思ってる方に!少しでも、肌改善に繋がればと思い紹介させていただきます。私も、乾燥肌と敏感肌で肌が結構荒れてしまいます。化粧水に美容液、乳液と塗っていますが、保湿の効果を感じれない時があります…(塗り方に問題あると思いますが、、)そんな時に、吉田朱里ちゃんのYouTube動画見て、試してみたいと思えるスリーピングマスクに出会いました😊✨#LANEIGEのスリーピングマスクです👏🏻まず、#ウォータースリーピングパックの#オリジナルを購入してみました。もう、みずみずしくて水分補給ができてる!って感じてるくらい肌がぷるぷるになります。以前、投稿で#ウォータースリーピングパックを載せていますので、ご覧ください^^冬の乾燥のことを考え、#シカスリーピングマスクを購入しました☺️今回は#シカスリーピングマスクについて紹介させていただきます!#ウォータースリーピングパックは、透明肌に導き、集中水分補給をしてくれるスリーピングマスクですが、#シカスリーピングマスク は、再生効果を持つフォーレストイーストが自肌力を高めるバリアマクスだそうです。マスクで肌荒れてるなぁ…とか、肌が乾燥しやすい、敏感に傾いてる肌を寝ている間に回復させたい!という方にオススメです。シカクリームは、こっくりしているのにも関わらず伸びが良いです☺️少量でも、結構伸びます。いつも使っているスキンケアの最後に、このスリーピングマスクを塗ってそのまま寝るだけなので、1つ工程は増えますが肌のことを考えると負担にはならないと思います。これ1回塗っただけでも、肌荒れの悩みが少し解消された気がして良いです。冬は、シカスリーピングマスクを多めに、ウォータースリーピングマスクと交互で塗ったりしています。ツルツルな肌に改善できるチャンスかも!?笑私は手放せないものになりました😅笑!コスパ良いですし、気になる方は是非!◎
もっと見る165
67
- 2020.12.23
私が、ずっと欲しかった極細マスカラ手に入れました👏🏻👏🏻!(1ヶ月前ほどに購入したので、使用感をレポします)#イニスフリー#スキニーマイクロカラZERO 2号ブラウン です!Qoo10で購入しました。購入したきっかけは、自粛中の宇野ちゃん(AAA)のインスタライブで宇野ちゃんがイニスフリーのスキニーマイクロカラを使用していたからです。私、AAA大好きすぎて宇野ちゃんや千晃ちゃんが使っているのを見ると欲しくなる…。。(AAAには影響されやすい💦)下まつ毛にマスカラを塗るのが、上手くいかず瞼についたりすることないですか?私は、その状態でした( ̄◇ ̄;)笑下まつ毛も、マスカラを塗ることで目を大きく見せることができるし…うーん、、、🤔と悩んでいた時に宇野ちゃんのインスタライブを見て、これだ!!となりました。とにかくマスカラのブラシが細すぎる!!!ほんまに、まつ毛に塗れるんかな?と思いましたが4枚目の写真を見て頂く通り自分なりに上手く出来ました!(写真で伝わるかな💦)私的に下まつ毛用のマスカラで購入しましたが、上まつ毛の目頭や目尻の塗りにくい部分もキャッチしてくれるので活躍してます^^!韓国コスメを購入すると、多いのですが…とにかくシールが剥がしにくい💦強力ですよね😥しっかり封を閉じてくれてるのは有難いですが…笑まだまだマスク生活が続く中、特に眉や目はメイクを頑張りたいところです💭#強い女メイク
もっと見る132
27
- 2020.07.05
私のアウトバスルーティーンを紹介させていただきます🛁🐥!私は、乾燥肌なのでお風呂上がりは保湿命!としています!(大袈裟ですが…😅)すぐ、粉吹いてしまったりカサカサしてしまう体質なので…💦お風呂上がりの保湿ケアに使用するものは、【顔】化粧水ミスト→化粧水→美容液→乳液→スリーピングマスク→スリーピングリップマスク【体】化粧水ミスト→化粧水→ボディミルク【髪】ヘアオイル①化粧水ミスト#CNPLaboratoryの#プロポリスアンプルミストcnpのミストで、顔・全身にふりかけます!ミストやから時短で全身にふりかけやすいので、使い勝手が良いです!手早く保湿できるのは、やっぱりミストの良いところですよね☺️ミストが細かいので、乾いたお肌に潤いを与えてくれますし、保湿成分が配合されていますので潤いをキープしてくれる効果があるみたいです!qoo10かドンキで購入するのが、安くて良いです!②化粧水#肌ラボの#極潤ヒアルロン液#ハダラボモイスト化粧水dいろいろと保湿系のスキンケアを使用していましたが、お値段もお手頃で私の肌質に合ったものが見つかり朝夜の化粧水乳液は#極潤 ばっかり使用しています。しっとりタイプとさっぱりタイプがありますが、私はしっとりタイプを使用しています。しっとりでも、ドロっとしてるのではなく軽いタイプなのでベタつかずに馴染むのでとても良いです◎③美容液#ORBISの#ホワイトクリアエッセンスORBISの美容液が良いと聞いたので、今年の夏に購入して使用しています。日焼けしたので美白になりたいという願いと肌本来の透明感へ導いてくれることを信じて使用しています。ちょっとお値段はしますが、デパコスとかに比べてはまだ手が届くのかな…とかも思いながら…。まぁ、お値段はしますが😂美容液は、特にケチらない方が良いかな思って使用しています⭐️④乳液#肌ラボの#極潤ヒアルロン乳液化粧水と同じで、乳液も極潤ばっかり使っています。ベタつきもそこまで感じないところが良いです🌞⑤ボディミルク#ニベアの#スキンミルクニベアは、ボディケアに最適ですよね!ニベアを使っていれば、安心感がありますよね笑保湿したい私には、ピッタリです◎⑥ヘアオイル#miseensceneの#パーフェクトセラムオリジナルオレンジの容器のヘアオイルを使用しています。韓国のブランドなので、qoo10でお得に購入ができます!いろいろ使用しましたが、コスパが良いのと効果が実感できるので何度リピしたか分からないくらい愛用しています💓お風呂上がりにタオルドライした後の髪の毛につけてドライヤーで乾かした後、毛先など気になるパサツキのところにもう一度ヘアオイルを塗布します。指通りがよくなり、しっとりしたまとまりのある髪になり、髪質が改善されるのでとても良いです。使用した2.3日後くらいから少しずつ効果を感じることができた気がします。⑦スリーピングマスク#LANEIGEの#ウォータースリーピングパックこれが、なによりもオススメ!乾燥肌さんの人には特に使って欲しいくらい!何が良いって、肌の潤いを与えてくれて塗ったときはプルプルになるのは他の商品でも多いと思いますが翌朝も乾燥しらずな肌になるのです!肌の水分補給にぴったし◎これは、スキンケアの1番最後に使用します!寝る直前に塗ってOK!洗い流し不要!塗ってそのまま寝られます😴他にも、同じ種類のシカクリームもあるので敏感肌さんには特にオススメです。このスリーピングマスク好きすぎて、リピしてるくらい!もう、推せます🥰🥰以前にも詳しい内容の投稿をしていますので、興味ある方はご覧ください✨⑧リップスリーピングマスク#LANEIGEの#リップスリーピングマスク#ベリーを使用しています。唇の潤いを大事にしているので、こちらのリップマスクを寝る直前に塗っています!翌朝、潤いが保たれているのでずっと愛用しています。全体的にコスパが良くて、効果を感じられるものが多いので是非参考にしていただければと思います☺️#アウトバスルーティン
もっと見る112
13
- 2021.09.24
9月も中旬になって、少しずつ肌寒さが感じる季節になってきましたね🍁私は、四季の中で秋が1番好きです!食べ物も秋の味覚、美味しいですよね🤤🧡秋ファッション、秋メイクも深みがあって可愛くて好きです!服装も、秋ファッションに変わりつつあるので今回は私流の秋メイクを紹介していきます👏🏻昨年は、ナチュラルメイクが好きで濃い色を避けてきていたのですが、今はメリハリのある目元ってかっこよくて可愛いなと思ってハマっています!この色を使えば秋らしいメイクができることを紹介できれば良いな…と思います🥰🥰私的にはアイシャドウとリップさえ、深みがある色を使えば秋っぽくなると思っているので、いつもの色みにプラスしていきましょう☺️まずは、アイシャドウ!①#Diorの#ディオールバックステージアイパレット#003番の#アンバーです!!これ、ほんと人気ですよね😳単色アイシャドウで買うよりお得感がある💭それに、色みが超絶可愛いすぎる!!#アンバー は、特に秋メイクに大活躍かと思います。いろんな色の組み合わせをしてアイメイクを完成させるのが好きです🌞また、違う色の合わせ方も紹介できたらと思います!アイシャドウの塗る手順は、写真でご覧ください✨次はリップです!②#RICAFROSHの#ジューシーリブティント#06番の#ルーブラウンです。これ、LIPSで何回紹介したか分かりません😂それくらい気に入っていて好きです!秋メイクに1番合うと思いますが、年中使っています。ティントなので、マスク生活にピッタリだし発色もよくて色持ちも良いので好きです🍎✨#RICAFROSHのティントだけでも十分可愛いのですが、私的にはツヤが少し欲しいなぁって思うので#CHANELの#ルージュアリュールラックの#75番#フィデリテのカラーを重ねて塗っています🙌🏻#フィデリテ自体は色が薄めな感じですが、色が#ルーブラウンに若干似てる気がして重ねるとすごくすごく可愛いです!両方とも、色持ちが良くてマスクにうつりにくいって有名ですよね😊こちらも、写真をご覧ください✨アイシャドウもリップも、めっちゃお気に入りで今は毎日こればっかりを使っています!#RICAFROSHのティントは使いすぎて、ブラシに液がつきにくくなってきました🥲🥲2本目突入なるかなってなるくらい愛用中です!❤️秋メイクを是非参考にしてもらえると嬉しいです!#メイクの秋
もっと見る107
8
- 2021.09.15
商品詳細情報RICAFROSH ジューシーリブティント
- ブランド名
- RICAFROSH(リカフロッシュ)
- ランキングIN
- 口紅ランキング第26位リップランキング第41位
- 容量・参考価格
- 4.5g: 1,848円
- バリエーション
- 01 オランジェット
- 02 バラタレッド
- 03 ミアローズ
- 04 クランベリー
- 05 ピーチスキン
- 06 ルーブラウン
- 07 ビワマイト
- 10 コーラルガム
- 商品説明
- みずみずしいツヤとテクスチャーで1度塗りと重ね塗りの2通りの質感が楽しめるリキッドルージュ。 ファッションアイコン古川優香が選び抜いた4つのカラーバリエーションは旬の果実のようにジューシー。 ティント処方で着けたての美しさが持続。
- メーカー名
- Direct Tech
- 発売日
- 2020/2/25(最新発売日: 2022/5/12)
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー > 口紅
このクチコミのコメント