• orange_lips_dnd on LIPS 「はじめまして。パーソナルカラー専門家(自称)の「つみき」です。..」(1枚目)
  • orange_lips_dnd on LIPS 「はじめまして。パーソナルカラー専門家(自称)の「つみき」です。..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

orange_lips_dnd on LIPS 「はじめまして。パーソナルカラー専門家(自称)の「つみき」です。 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

はじめまして。パーソナルカラー専門家(自称)の「つみき」です。 数年前まではあまり気にされていなかったパーソナルカラー。今、ものすごく注目されてますよね。そのパーソナルカラー、「ブルベ」と「イエベ」だけで区別されてる方もいるのではないでしょうか。若しくは、同じ黄味がかった色だから、同じ青味がかった色だから、「スプリングとオータム」「サマーとウィンター」を一緒にしてしまっているという方もいると思います。今回はそれではいけないと言うことをざっくりと発信していきたいと思います。 まず、パーソナルカラーは4種類あります。 *優しい印象のイエローベース(スプリング) *優しい印象のブルーベース(サマー) *強い印象のイエローベース(オータム) *強い印象のブルーベース(ウィンター) ここで重要なのが、「優しい」と「強い」という印象の違いです。皆さん、今までこんな経験ありませんか? 「自分ブルベだから、みんながお勧めしてたブルベ用のチーク買ったけど、顔がぼやける」 「自分イエベだから、イエベ用のリップ買ったけどなんか唇だけ強調されてる気がする」 この2つのどちらか思ったことのある方!それはパーソナルカラーをイエベかブルベかだけで判断してたからです! 上の例でいくと、「ぼやけてる」というワードから、強い印象の「ウィンター」さんが、優しい印象の「サマー」に似合う色を使った為です。 下の例ですと、「強調」という言葉が出ているので、優しい印象の「スプリング」さんが、強い印象の「オータム」に似合う色を使った為違和感を感じたのです。もちろん、違和感がない方もいらっしゃいます。 原因は分かったけど、結局自分のパーソナルカラーが分からないという方。私がここで言っている「強い」と「優しい」をヒントにしてみてください。パーソナルカラー診断というと、何枚か布を当てて判断したり、虹彩の模様や肌の色張りなどを見て判断することが多いと思いますが、結局大まかに分けると印象が「強い」か「優しい」かなのです。下記を参考にして自分に当て嵌めてみてください。 ①目力 これは大小関係なく判断してください。目が大きくても目力が弱ければ優しい印象のスプリング&サマーです。逆に目が小さくても目力が強ければ強い印象のオータム&ウィンターです。ここで注意しなければならないのが瞳の色で判断しないことです。色素が薄いからスプリング&サマーという判断をしてはいけません。わかりやすい例で言うと、小松菜奈さん(パーソナルカラーはウィンターと言われています)です。小松菜奈さんの目、色素は薄いですが目力は強いですよね。パーソナルカラーは偏りはあれど白人、黒人、黄人問いません。なので瞳の色で判断というのは違うのかなとおもいます。 ②髪の毛の細さ、軽さ、毛量 これは自分で判断するのは少し難しいと思いますので、美容師さんに聞くのが手っ取り早いと思います。細い、軽い、少ないだと優しい印象で、太い、思い、多いだと強い印象だとおもってください。3択あるので、2択以上選ばれた方に軍配が上がります。 私はこの2つで判断して大体当たります。ただし、①はすっぴんの状態が好ましいです。化粧をしていると判断しにくいです。また、これを使わなくても、印象というのは「見た時に対象物が人の心に与える感じ」なので、定かなものがありません。強い印象を受けたなら、そのまま強い印象でOKです。(オラオラした強さとか、行動で示す優しいではダメです。あくまで印象です。) いかがでしたか。今回はパーソナルカラーの「イエベ」「ブルベ」からの分類の仕方でした。あくまでパーソナルカラー専門家(自称)なので、参考程度に覚えていてください。 次回は「セカンドカラー」についてお話ししたいと思います。 「私オータムだけど、興味本位でウィンターの色使ってみたら案外いけた」「私スプリングだけどオータムの色使えた」という経験のある方は是非ご覧ください。 #はじめての投稿 #パーソナルカラー

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る
クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月25日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています