パーソナルカラー診断を受けてきたのでそのレポです。
サムネに長文と入れておきましたが本当に長いです。
先日都内某所のサロンでパーソナルカラーを見ていただきました
当日は幸い晴れており、カーテンを開けて自然光を入れて診るという本来の見方でしていただけました✌🏻️( ◜︎◡◝︎ )
さて、診断結果なんですけど、下で詳しく書いてあるので一旦置いておきます
私は元々イエベ秋だと思っていました
自分の持つ色々な要素を鑑みてそう思っていたのは勿論ですが
よく買う服や化粧品の色味がイエベ秋の色味に著しく偏っていたのもあり、
潜在的に「イエベ秋で"あってほしい"」「自分はイエベ秋だ」という願望?思い込み?もありました。
着たい服は似合ってなくても着たけりゃ着るタイプではありますが、惹かれる色がそのまま似合う色とイコールだったら色々楽そうで🍂
でその肝心の診断結果、
ちょい特殊?なんですよね、
まず結果が2つあって
①本来の生まれ持った髪、眉の色、髪を結んだ状態で見ると
→ブルベ冬
②髪を染めた状態の茶髪&メイクした状態の眉の色、髪を下ろして茶色い毛先が出た状態で見ると
→イエベ春
なんだそうです
え?ってなりました
何故こんなことになったかについて書きます。ちなみに以下の点線より先は自分でも読み返す気失せるくらい本当に長いので暇な時に読んでください
―――――――――――――――――――――
元々はけっこうな黒髪で、眉毛も抜いたり剃ったりしてますが元々は遺伝の関係で濃い黒い太いです。
何より、目の印象が""強い""らしいです※すっぴんはやや重め一重です
目の印象については特に診断中何度も言われました🤔
他にも目の色が暗めだったり、肌の色とかもなんて言われたかは忘れましたが
自分ではイエベ秋だと思ってるんですよね〜と言ったら「イエベ秋ではない」とバッサリ言われてしまいꉂꉂ ( ˆᴗˆ )、
元々の(=髪染めたり化粧とかをしない状態の)状態ならバリバリのブルベ冬なんだそう
ただ現在私はやや黄味がかった茶髪で
上記の結果は「もしかして髪とか眉の色でパーソナルカラーが変わるかもしれない」と言われ、急遽診断中にアイブロウを落とし
髪についてはちゃんと染まってる茶色の毛先が見えず、且つプリンになって地毛が出てるところが見やすい一つ結び
そんな状態で地の眉&地の髪色を鑑みつつ布を合わせてもらって、その結果ブルベ冬と言われました。
ちなみにこんな感じの本来生まれ持った色を考慮して出る結果がその人の真の(真の?)パーソナルカラーらしいです
で、そんなブルベ冬女がなんでイエベ春とも診断されたか、なんですよね〜
繰り返しますが今の私は黄味がかった茶髪で、眉毛もアイブロウパウダーと眉マスカラを使って眉毛の色を変えています
さらに、元々の濃い眉が化粧+ぱっつん気味前髪で完全に隠れていて
その状態ではイエベ春という…
まあなんというか「本来の私"じゃない"私」といいますか、「生まれ持った色に手を加えた私」(なんだそれ)はイエベ春らしいです
先述した目の強い感じについては、当たり前ですが髪染めたり眉毛の色変えたりしても変化してないです
が、目元は本当に色々言及していただいて…
先生は「元々持つものを生かした方がいい」と、私がブルベ冬に寄ることをものすごく推してくださいました😇
なのでプロの目から見ると私は、
本来のパーソナルカラーであるブルベ冬らしくする
(髪を黒に戻すとか、しっかりしてる眉毛を生かしたりその眉を前髪で隠さずに出すとか)
のがいいらしいです。
このくだりでも目の印象について言われましたがブルベ冬っぽくして目を生かしてほしいとのことでした
いやほんとねブルベ冬らしい見た目になることをめちゃくちゃ推してくださいました
具体的には冨永愛さん系のクールビューティーを目指すといいんだそうで…なるほど……いやさすがに冨永愛には一生辿り着けないが……??
正直、地のやたら黒々とした黒髪とか濃くて太い眉毛とかコンプレックスだったので
多少のお世辞が入ってたとしてもプロの方にその辺を褒めて頂けたのは純粋に嬉しかったです。
勿論私が単にトーンダウンしただけじゃ芋になって終わりだと思うので+αの研究は必須かなと思いますがそれは頑張ります💪🏻
この春は今よりさらに髪色を明るくするつもりだったし
なんなら黒髪には少なくとも向こう20年はしないつもりだったんですけど
路線変更して私が絶滅黒髪少女になるってのはワンチャンネコチャンありますね…(ちょろい)(24歳は少女じゃないんだよなあ)
診断を進めていく中で、
例えばカーキとかマスタードとか私がよく買う服の色を当ててもらってる時に
先生「これ好きですよね?」
片岡「あーカーキ好きです〜」
先生「……あまり…似合わないですね〜」
ゴールドやシルバーの布を当ててもらってる時にも
先生「もしかしてアクセはゴールドをよく買いますか?」
片岡「はい!!(見破られてる)ゴールドの方が好きですね」
先生「う〜ん…シルバーの方が似合うな〜」
みたいな感じでよく着る色や好きな色に限って似合ってなかったり
逆に、薄紫が似合わない(主観)って伝えてから薄紫当ててもらったら「似合いますよ〜」って言われたり
他の方のレポとかでもちょいちょい書かれているような、自分が似合うと思っている色と似合わない色が真逆であることが判明するやつ
私もめちゃくちゃありました
自分のことは自分が一番よく知ってるはずなのに不思議ですよね🥶
自己診断は危険ってのを痛感しました
顔が地味で、派手な色を着たら顔が色に追い付かないと思ってあまり派手な色は着ないようにしてたんですけど
プロ曰く合うみたいなんですよね
逆にこっくり系?アースカラー?とかがもっぱらダメで、私が自称してたイエベ秋こそまさに私から一番遠い(相性悪い色がぶっちぎりで一番多い)PCでした(・o・)
そう、顔が地味だというのも24年間ずっと思っていたからまさか目元の印象について強いと言われるのも初めてで…
もちろん彫りが深いわけでなく平たい顔族なんですけど思い込みは危険ですね
すごくだらだら書いてしまいましたが
私は
・生まれ持った色に戻せばブルベ冬だし
・このまま加工した状態ならイエベ春
という感じで、便利な2WAYだということが分かりましたꉂꉂ(ˆᴗˆ )
どっちにも転べるから似合う色が多いみたいです、そう言われると嬉しいかも💪🏻
ちなみに今更ですが画像2枚目は髪とかが黒くて冬仕様の私に似合う色とかのチェックシート、
3枚目は今の髪を染めた春仕様の私に似合うチェックシートです
普通は一番これだろうなってPCでしかシート書かないそうなんですが、なんと2通り書いてくださいました(ありがとうございます…)
色々見ていただいて先生を驚かせたり困らせたりしつつも「1stは冬!」と言われたので
一応1st冬2nd春ということで認識しています
先述のとおり、本来は生まれ持った色で決めるそうなので…
冬の中でもはっきりした色が似合うらしく(これさっきも書いたな)、今回は16分割じゃないのでこれに限っては私の考えですが冬の中でもビビッドウインターかな?クリアウインターかな?と勝手に思ってます
ていうか今回を機に16分割も受けてみたくなりましたし、16分割も予約しました(!!!)
今回のサロンは16分割やってなかったので他のところになります
長文書くの苦じゃないので16分割受けたらまたこんな感じのクソ長レポ投げると思うのでよろしくお願いします
前にも書いてますが受け終わってやっぱり自分の予想と結果との乖離がすごくて
プロにイエベ秋だと断言してもらって安心したかったからっていうのもあってパーソナルカラー診断受けたので、
冬春な上に秋が一番合わないって言われたため化粧について考え直さざるを得ないのでは…?となっています
今はイエベ春の姿なので都合よくイエベ春のメイクを探しますが、純粋なイエベ春向けというよりは冬と春跨ってる人向けの化粧品の方がいいと思うし、そうなるとけっこう限られてくるなあとか
あとやっぱり今のままよりも先生レコメンドのブルベ冬ver.の私、絶滅黒髪少女(少女?)の私にシフトした方がいいような気もするし、するならブルベ冬らしい服や化粧品も多少は買わないとなあとか……
診断受ける前までは自称していたPCと似合うPCが同じと思っていたから服や化粧品の色味で悩むことはあまりなかったのに
その2時間半後には悩んでるっていう🤢笑
不思議ですわ〜〜
まあ、でも、
好きな色を身につければいいんですよ!!!!!!!結論!!!!!!!!
先生も仰ってました
私がイエベ秋似合わないと言われて凹んでたら「選ぶのは自由だから」と…!
あくまでも着ちゃいけないとかじゃないんです
着たけりゃ着ればいいんですよ
顔が膨張したり顔色が悪くなったりしちゃうってだけです
あまりパーソナルカラーに振り回されすぎるのもおしゃれ楽しめなくないですか?
本当に自分がなりたい像みたいなのを見失っちゃいそうで
他人から垢抜けて見られたい日とか、今日はちょっといつもより可愛く見てもらいたい!みたいな日とかならまだしも
私は自分がいいと思ったものを最優先にしたいので、パーソナルカラーは気にかけるにしても最終的には自分がどうしたいかが大切かなと
それに顔の近くに来る服(トップスとか)さえ色味を気をつければボトムスとかは相性悪い色でもなんでもいいみたいですしね、
自分のパーソナルカラーとはいい塩梅で付き合っていきたいですよね
カーキ似合わないと言われた私もボトムスでなら取り入れてOKとのこと
カーキのMA-1とか個人的に憧れつつ持ってませんでしたが買わないでいて正解だったってことですかね……実は着こなせる自信あったやつ…
あ〜〜〜めっちゃ長くなりましたし話あちこちいってしまった
今後は自分の着たい服を着ることを最優先にしつつ、今まで買わないでいた服や化粧品の色味にも挑戦してみようと思います
似合ってないと思っていた色こそ似合う事が分かって新境地開けそう〜ますますおしゃれが楽しくなりそう〜
ひとまずこの髪色この眉色である限りはイエベ春?春冬?というテイで(あくまでもテイで)服や化粧品をちまちま集めようかなと思います
春はまさにこれからの季節に出る化粧品とかでわくわくできそうですね
私の気が変わって色々暗くすることになったら本来の持ち味を生かしたブルベ冬として(冬春として?)また別のクールビューティー系のおしゃれを楽しんでみようかなと…
これだけ長く書いておいて無事上手くまとまりませんでした……ッ!!!
以上、「自称イエベ秋がプロにパーソナルカラー診断してもらったらブルベ冬(髪を明るくした状態だとイエベ春)だった」でした
パーソナルカラー診断気になってる方は受けた方がいいですよ〜私みたいに自己診断が間違いまくってるパターンもありますし新たな発見がきっとあります
好きな色が似合ってないって言われても着ればいいだけの話💪🏻
これ最後まで読んでくださった方いるのか分かりませんが読んでくださった方は最後までお付き合いいただきありがとうございました💭
#パーソナルカラー
#パーソナルカラー診断
コメント