キャンメイクグロウツインカラー05ピンクベージュパール¥650(税抜)2019年7/1に出たグロウツインカラーの新色、ピンクベージュパールです★ベースとしても使えるしハイライトとしても使えるアイテムです!試してみた感じはパールが繊細で綺麗です✨ハイライトとして使うにはツヤ感が出てベストですね(๑˃͈꒵˂͈๑)ベースとしても良い役割をはたしてくれてます❤️お手頃価格なのにいい仕事してくれます⑅︎◡̈︎*
もっと見るキャンメイク グロウツインカラー(パウダーアイシャドウ)の人気色を比較「買うつもりがないとはよく言ったもんです。結..」
76
6
おすすめアイテムキャンメイク×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ(旧) | ”カラー展開豊富。メインカラーを使い分けることによって2通りのアイメイクスタイルができる” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 750円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | ”しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感” | パウダーアイシャドウ |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 9,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 6,900円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”前作のデザイニングカラーアイズに負けず劣らず、ほんとに素晴らしいパレットに仕上がってます🥺💓” | パウダーアイシャドウ |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | トリオ ブリック パレット<ピュア グロウ> | ”見れば見るほどお花の型押しが可愛い♡ 多幸感でいっぱいになれる春らしさ満開のパレット🌸” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税抜) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る |
ぽち子。さんの人気クチコミ
ドラッグストアのポイントが貯まっていてほっとくと忘れてしまう私…💧💧セザンヌのカラーティントリップCT04のストックを買おうと思っていたのですが、どうせなら全色集めちゃうかーと安易な発想で持ってない2色も買ってみました😂----------◼️キャンメイク◼️キャンディラップリッチカラー01スモーキーローズ02アップルシェイク03ルビーサングリア04ピーチレモネード◼️セザンヌ◼️カラーティントリップ01ピンク系02レッド系03ローズ系04ブラウン系◻️同じ点◻️*1度塗りでもはっきり発色。*濃密テクスチャーで保湿力有り。*ティント効果は時間を置けば少し残る程度。◻️違う点◻️*同じようなカラー展開でも色味が全く違う。(セザンヌはくすんだ大人っぽいカラー、キャンメイクは可愛いカラー)*濃密テクスチャーでも塗り心地は少し違う。(セザンヌは液状ルージュ、キャンメイクはグロス)*チップ部分が違う。(キャンメイクの方が先が細めでどちらかというと塗りやすい)*仕上がりが違う。(セザンヌはセミマット、キャンメイクはシアー感がある)----------私的のレビューなので人それぞれ感じ方は違います…ご了承ください!大人っぽく仕上げたいならセザンヌ、1本でうるうるにしたいならキャンメイクかな❓でも色味が違うので…セザンヌはグロス重ねればうるうるだし、キャンメイクは軽くティッシュオフすればセミマットになるし🤔お好みで決めるしか無いですね❣️❣️少しでも参考になればと思います(*´°`*)❤️
もっと見る888
593
- 2018.12.02
本日気になっていた皮膜タイプの二重アイテムを買ってまいりました!!!それぞれを塗り比べてみてどうだったかを率直にレビューしていきます‹‹ヽ(´ω`๑)/››※全部2度塗りで二重マットコートなどは使ってないです。----------①コージーアイトークハイブリッドフィルム1620円*他の皮膜タイプに比べセミマット仕上がりになるのがとてもオススメしたい点。*二重マットコートなしでも大丈夫だと思います!*プッシャーを見た瞬間「ヘラ!?」ってなりましたが、他のY型より瞼に突き刺さる感じが無くて私は好きです。*乾きは普通でした。*ハケの部分は細すぎず太すぎずで塗りやすい。*速乾性で手早く塗り広げないと端がポロポロしてきて剥げてハケにアイシャドウが色移りします。*ウォータープルーフで持ちも良さげ。*パーマ液のようなツンとした匂い。②デコラティブアイズパワーアイリッドフィックスR(5ml)950円*今回の購入品の中で一番安かったです!*皮膜タイプ特有のテカリあり。*プッシャーはY型とI型が一体になったタイプでI型の方が少し斜めになっていて使いやすい。*乾きは普通〜少し遅い。*ハケの部分は細めでキワも塗りやすい。*潤い成分が入っていて瞼に優しい感じは少しあります。*市販のカラーリング剤を少し優しくしたような匂い。③ORIPUCHI折りこむふたえ1296円(4ml)*私の好きなユーチューバーさんが絶賛していてずっと探していました…。*皮膜タイプ特有のテカリあり。*プッシャーはY型とI型が一体になったタイプで長さがあり、それぞれの先端が少し丸みを帯びているので痛くなりにくい。*持ち手部分が細く掴みやすい。*ハケの部分は細めでキワも塗りやすい。*同じ会社のアイプチ(ガールズメーカーエタニティラインα)は瞼がヒリヒリしたが、これはそういうこともなかったです。*乾きは早め。*パーマ液のような匂い。④ルドゥーブル(2ml)1620円*容量と値段を見ると今回の購入品の中で一番高い。*小さいのでポーチの中に入れてもかさばらない。*皮膜タイプ特有のテカリあるが、他の皮膜タイプと比べるとナチュラルなテカリ具合。*持ち手部分がカクカクしていて持ちやすい。*ハケの部分は細め、ただ持ち手とハケの間が短くて塗りにくいところがマイナスポイント。*乾きは早め〜普通。*パーマ液を少し優しくしたような匂い。----------おそらく二重マットコートはあった方がいいと思います。どれも落とす時はペリペリ剥がれるタイプでした。全部液質はさらっとしていて乾きに少し差がある程度。あと①は容量がパッケージや説明書に書いてないですがおそらく4〜5mlだと思います…。どの商品もぱっちり二重になって特にヒリヒリするということもなく使いやすいと思いました(*´◡︎`*)私のイチオシは①と③です❣️少しでも参考になれば幸いです(●︎´ڡ`●︎)----------画像には他にもORISHIKIやABの二重アイテムも載っていますが、ORISHIKIは別でレビューしてます。ですが!おまけで瞼の写真はありませんがちょこっとレビュー!!!⑤ORISHIKIアイリッドスキンフィルム*ハケは細めで液もサラッとしていて塗りやすく乾きも早め。*皮膜タイプ特有のテカリあり。*パーマ液と除光液を足して2で割ったのを薄めたような匂い(よくわからない)⑥ABシークレットクリアフィルム*ハケは普通、ただ液が粘り気がすごく糸を引く…そして乾きが遅い。*皮膜タイプ特有のテカリはとてもあり…二重マットコート必須。*塗るとスースーして匂いは…ストローで膨らませ割れないシャボン玉みたいなやつの匂い(わかる人にはわかるかとw)⑦ABふたえカラープチフィルムナチュラルブラウン*アイシャドウが入っていて良く振らないといけない。*乾きは遅いが液はサラッとしていてアイシャドウ入りでブラウンメイクの時は二重マットコートなしでも平気!*除光液のような匂い。----------コメント頂いたので手に塗って写真撮って見ました!左上…リキッドファンデ+エクセルのスキニーリッチシャドウの上から塗った状態右上…綿棒でテカリを抑えた状態左下…何も付いてない状態右下…綿棒でテカリを抑えた状態----------2019/2/12、一部内容修正しております。
もっと見る674
321
- 2018.11.01
最近暑さが際立ってきました…。まだ梅雨ですがそのあとくる猛暑を考えると汗っかきの私はブルーです😭😭😭色々なメイクキープスプレーが売られていますが…正直私は信用しておらず初めて購入したのは去年の夏。その時点で知ってるキープスプレーは3、4種類くらいで結局最初購入したものを時々使って寒くなったので結局キープスプレーから離れていました。ですがとあるキープスプレーにパケ惚れしてから使うようになり、今じゃその類を見かけては購入して自分に合ったキープスプレーを探してる状態です❣️手持ち分だけですが実際使用していますのでレビューします✨----------◼️GR◼️MUメイクカバーミスト/メイクカバークール65g1200円*広範囲に広がり噴射量が多いのでさっと顔全体に広がって時短。*メイク崩れがほぼないダントツのキープ力。*広げたばかりはベタつきが気になるが時間が経てばベタつきはない。*顔に薄い膜が張ってる感じがありつっぱる。*メイク直しはしにくい。*MUメイクカバーミストの匂いは気にならないがメイクカバークールはシトラス系の匂いあり。◼️マジョリカマジョルカ◼️モイストカクテルフィクサー60ml1200円*噴射範囲も噴射量も普通で粗くも細かくもない。*マジョマジョ特有の匂いがあるので匂いに敏感な方は気になるかも。*崩れにくさはあるがテカリは防げない。*広げたばかりはしっとり気味でも時間が経てばサラサラ。*パッケージが可愛い。◼️コーセー◼️メイクキープミスト80ml1200円*兎に角ミストが細かくて範囲も広め。*しっとりしていて保湿効果あり。*若干テカリは気になるし全くメイク崩れが無いわけではないが綺麗な状態。*バラのような匂いがあるので好みが出る。◼️アヴァンセ◼️シェイクミスト(しっとりタイプ)100ml1400円*ミストが細かくて範囲も広め。*しっとりしていて保湿効果あり。*ミストが肌に当たる感じが兎に角優しい。*フローラル系の香りあり。*見た目がすっきりしててコスパも良い。*若干テカリは気になるしメイク崩れが無いわけではないが綺麗な状態。----------どれもメイク崩れはしにくいかなって思います。最初に購入したのはMUメイクカバーミストでもう使い切ってます。MUメイクカバーミストとメイクカバークールが1番崩れないんですが、このシリーズは顔に膜が張ってる感じが好みじゃないので、子供と外で遊ぶ時用にしています😂次にパケ惚れしたマジョマジョのモイストカクテルフィクサー。これはリピ買いしましたが残りの2本の方が好みなので使い切ったらもうリピはしないかなって感じです💦1番新しく買ったメイクキープミストは1200円でこの量、ミストが細かくて広げた時に密着してしっとりしているのでリピしようと考えてます。ただバラの香りが苦手な方はオススメできません…。ドラッグストアで購入できるので買いやすいと思います❣️そして1番リピしようと考えてるシェイクミスト。兎に角優しい‼️しっとりしてるし匂いも好みで内容量も多くミストが細かくてフィットする‼️手持ちの中で買って良かったとオススメしたいのはこちらです😍💕オイルが入っていますがベタつきはなくて乾燥肌さんはしっとりタイプが良いかと。さっぱりタイプも売っているので自分の肌に合わせて購入するのが良いと思います。他にもメイクキープスプレーって色々あると思いますが、気になってる商品はまだあるのでまた増えてくと思います✨そしてまだ猛暑でどうかは試せてないのでまたレビューしていこうと思いますのでお待ちください❤️
もっと見る333
254
- 2019.06.29
元々4色持っていたティントバーム。LIPSを見てると、どうやらもう1色あるらしい…(´・ω・`)あれ???最初は4色しかなかったのですが新色として発売してたんですかね?💧それからダイソーを覗いても発見できなかったのですが、今日日用品を買いに行ったら売ってるのを発見✨✨なのでレビューしていきます💕----------◼️エスポルール◼️ティントバーム100円スウィートオレンジ*オレンジカラー。*濃いオレンジではないのでオレンジリップが苦手な方でも挑戦しやすい。コーラル*ピンクオレンジカラー。*ピンクが入ってる分ナチュラルに使いやすい。スウィートピンク*ピンクカラー。*青みが入っていてブルベさん向き。ジューシーレッド*ピンクレッドカラー。*レッドカラーが苦手な方でも挑戦しやすい。ローズ*パープルピンクカラー。*パープルが強くなくて誰にでも使いやすい。★スルスルとした塗りごこち。★バームタイプで保湿力は普通。★ティント処方で色持ちは良い。★塗りたては少しツヤ感有り。★クレヨンのような香り。★透け感があるが発色は良い。★パキッとした色味ではない分普段使いしやすい。★使い始めは色が乗りにくいが使っていけば発色。----------念願のローズを購入できて良かったです😂😂全部ガッツリはっきり発色ではないので普段使いしやすいですし、ダイソーの商品と言ってもきちんとティントで色持ちも良い❤️クレヨンのような香りは最初気になりますが、付けてしまえば気になりません。ラメなどもないのでチークとして使ってもこの乾燥の時期は使えます❣️スウィートオレンジとコーラルのパッケージが似てて間違いやすいので、きちんと名前を見て購入する事をオススメします😅💦エスポルールといえばこのティントバームの前にリップティントという5色展開の水ティントがありますねー(*'ω'*)こちらも発色が良くてティント力もあって愛用してましたが、色ムラと乾燥が気になってました…。でもこのティントバームは色付きリップクリームのような物なのでササっと塗れて使いやすいと思います💕💕結構人気で売り切れてることもありますので、見かけた際は購入してみてはいかがでしょうか?
もっと見る139
76
- 2018.12.12
数日前にコメを頂きまして、100円均一のリップの比較レビューしたいと思いました✨流石に半分くらいで唇がヒリヒリしてきましたが頑張って手持ち分全部唇に乗せてみたので参考になればと思います💦あと個別で過去にレビューしてますのでどう違うかのみの比較ですので悪しからず…。----------◼パケの️見た目◼️ティントバームはスタイリッシュで持ち運びしやすい細身タイプ。リップのカラーがパケカラーだがコーラルとオレンジのパケカラーが似てて間違いやすい。ハートが書いてあって可愛い。オイルインリップは普通のリップと同じ太さ。リップのカラーのラインが入っている。黒パケでスタイリッシュでケイトのリップに似ている。◼️匂い◼️ティントバームはクレヨンの匂いが結構して塗ってる時に少し気になる。オイルインリップは匂いも無く使いやすい。◼️発色◼️ティントバームもオイルインリップもスルスルとした塗り心地。オイルインリップの方がオイルが入ってる分滑りが良い。◼️カラバリ◼️ティントバームは5色、オイルインリップは7色。ただオイルインリップの1番アプリコットだけどの店舗回っても見つからない…。◼️色持ち◼️ティントバームはティント処方なので唇に残る。オイルインリップは特にティント処方ではないが色持ちする。◼️保湿◼️どちらも乾燥しにくい。◼️唇の見た目◼️どちらも透け感のある仕上がりだが見た目だとティントバームはプルプル感は無い。オイルインリップはグロスを塗ったようにツヤツヤ。◼️その他◼️どちらも共通だがリップを戻す時戻らない時がある。オイルインリップはラメ入りがある。◼️購入◼️ティントバームはダイソーで全色並んでる事が多くて購入しやすい。オイルインリップはセリアかキャンドゥで購入出来るが全色は並んでおらず大抵3色くらいしか置いてないので店舗を回るか取り寄せしてもらわないといけない。◼️総合◼️私的にはオイルインリップの方が匂いも無く保湿もされて普段使いしやすい。----------独断的な比較なので人によっては違う感想もあると思います💦シアー感のあるリップ大好きなのでこういう色味のリップ大好物ですがこれが100円ってのも驚きですね❤️是非見かけた際は購入してみてはいかがでしょうか?
もっと見る132
42
- 2019.07.11
リップ整理していた時にエチュードハウスのティントリップが意外にもいっぱい持っている事に気付いたので今更ながらレビューしていきます!画像にも載せてますが、全種類ではないのでご了承ください💦あと画像ではディアダーリンティントという記載になってますが正しくはディアダーリンウォータージェルティントです…申し訳ない😭😭😭----------上から◼️ディアダーリンウォータージェルティント◼️PK002(プラム)*大人っぽいプラムカラー。*ベタ塗りよりグラデリップの方がオススメ。★乾燥が気になる。★サラッとしたテクスチャー。★イチゴシロップのような匂い。◼️ディアダーリンオイルティント◼️♯3(グレープフルーツ)*レッドオレンジカラー。*可愛らしい色味で初心者さん向け。♯4(マンダリンオレンジ)*オレンジカラー。*パキッとしたオレンジでは無いので、オレンジ苦手な方でも挑戦しやすい。♯5(アプリコット)*コーラルカラー。*普段使いしやすい色味。♯6(チェリーベリー)*ピンクレッドカラー。*パキッとした色味。♯7(ブドウ)*グレープカラー。*秋冬に使いやすい色味でブルベさん向き。♯8(ピーチ)*ブルーピンクカラー。*水分量で色味が変わる。★オイル入りで保湿力有り。★もったりというか、生クリームのようなテクスチャー。★色味は濃いめ、パキッとした発色が多い。★桃のような甘い匂い。◼️ディアダーリンソーダティント◼️PK001(アセロラフロート)*ピンクレッドカラー。*可愛らしい色味で、誰でも使いやすい。PK002(ストロベリーフロート)*ブルー(パープル?)ピンクカラー。*ピンクの方が強いが、ブルベさん向き。PK003(ラズベリーフロート)*ピンクカラー。*ゴールドとピンクのラメ入り。*ピンク好きでラメ好きさんはオススメ!細かなラメいっぱい!OR201(オレンジフロート)*オレンジカラー。*黄色味が強いので、イエベさん向き。OR203(ピーチフロート)*オレンジピンクカラー。*ミルキーな発色で、年齢によっては浮くかも。BR401(アプリコットフロート)*ピンクベージュ(ブラウン?)カラー。*大人しい色味ではなく、可愛らしい色味。BL601(ラムネフロート)*パープルピンクカラー。*ゴールド(オレンジ?)とピンクのラメ入り。*色味が薄めでラメもPK003よりは入ってない。初心者さん、又はナチュラル好き向け。★そこそこ保湿力は有り。★トロッとした溶けたアイスのようなテクスチャー。★全体的に可愛らしいミルキーのような色味が多い。★例えが見つからないですが、甘い匂い。----------因みに色味など全ては私が個人的にそう見えるなーと思った事を書いているのでご了承ください(˘ーωー˘)どのティントもそれぞれ色味が違って可愛いですよね😍ただ思ったのはこれだけ持ってるのにレッド系が1本も無い事実に驚きました…。どのシリーズでもレッドカラーってあるんですが、色味にレッドが混ざってる物はあっても名前としてレッドカラーが無いとは(。´・ω・)💧余裕があればレッドカラーも集めたいですね!!注意点とするなら*どのティントも甘い香りがするので、匂いに敏感な方はオススメしにくいです。*メイク落としでも時間が経つとかなり落ちにくい=1日だけの場合落としきれず色残りしてしまう可能性高いので、使う時を考えてください。3枚目で落ちてるように見えるのは色を付けてから15分も経ってないくらいで落としたのでそう見えただけです。*皮剥けが起きやすいです…私はほぼ確実に皮剥けします😢*元の唇の色で発色が変わる場合があります。少しでも参考になればと思います✨
もっと見る132
87
- 2018.11.24
商品詳細情報キャンメイク グロウツインカラー
- カテゴリ
- パウダーアイシャドウ
- 容量・参考価格
- 650円
- 発売日
- 2016/4/7(最新発売日: 2019/7/1)
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 商品説明
- 高輝度偏光パールがまぶたを明るくみせ、肌色を補正し立体感を生み出すアイシャドウ。星屑をちりばめたようなキラメキ。スクワラン(保湿成分)がはだをしっとりと保ちます。ベース&ハイライトの新感覚アイシャドウです。
- 色
- 01 ホワイトベージュ
- 04 サクララベンダー
- 05 ピンクベージュパール
このクチコミのコメント