ピディットクリアスムースパウダー/ナチュラルクリアベージュフローラルの香りit'sDEMOコラボのベルバージョン結構色が濃かった💦お肌に優しい分落ちやすいので白いタイプの方がマスクしてる時は落ちたのが目立ちにくくていいかも!ベル可愛い🌹#ピディット#クリアスムースパウダー#本音でガチレビュー
もっと見る
piditeピディット
人気のクチコミピディット(pidite)の人気レビュー
71
1
- 5ヶ月前
コントロールカラーの使い方💡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ばるかんさんからのリクエストになります\♡/┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈メイクを始めた頃は、全く無知だったコントロールカラーについて紹介していきたいと思います!!お肌の悩みをコンシーラーで頑張って消している方、是非お手持ちのベースメイクコスメを見直してみてください🌟┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇#コントロールカラーの利点・お肌の悩み、コンプレックスを隠してくれる・コンシーラーを使うより厚塗りにならないのでナチュラルに、誰でも手軽に簡単にできる・お肌の色ムラを整えてくれるので、ファンデーションのノリが良くなる・コンシーラーで隠してたものを少量のコントロールカラーでカバーするので厚塗りにならず化粧崩れがしにくくなる・カラーごとに、効果が違ってくるので自分に合ったコントロールカラーを選ぶことが出来る┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇カラーごとの効果・#グリーン赤ら顔、ニキビ跡、小鼻の赤みなどをカバーお肌の#トーンアップ効果・#ピンク血行の良いお肌に見せてくれる血色感のないブルベの方にオススメ・#ブルー黄色いくすみを目立ちにくくしてくれる#美白効果お肌が黄味がかってるイエベの方にオススメ(ブルベなどの元から肌の白い人は血行が悪く見えるのであまりオススメではない。使う場合は全体に使うのでは無く部分使いがオススメ)・#ラベンダー肌全体に#透明感を与えてくれるブルーとピンクの良いとこ取りのカラー・#イエロー肌の色ムラ、乾燥によるくすみをカバー・#オレンジクマや影を隠して、顔全体を明るくしてくれる茶色いくすみを目立ちにくくしてくれる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#顔全体に使うコントロールカラーは基本的に、クリームタイプでチューブ型のものに入っています#部分用のコントロールカラーは、クレヨンタイプなどのスティック状or名前に〇〇コンシーラーなどになっています┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇コントロールカラーを塗る順番保湿→日焼け止め→化粧下地(プライマー)→#コントロールカラー(全体用)→コントロールカラー(部分用)→ファンデーション→コンシーラー→パウダーになります!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚠️コントロールカラーは、ブランドによってCCクリームと呼ばれている場合もあるので説明やテスターでよく確認してから購入して下さい┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇私(#イエベ#春)がよく使うコントロールカラー1位ブルー2位グリーン3位ラベンダー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇簡単に手に入るコントロールカラー(税抜)1位#CEZANNE#UVウルトラフィットベースN680円2位#media#メイクアップベースS750円3位#pidite#モイストコントロールベース1300円4位#無印良品#ベースコントロールカラー880円5位#CandyDoll#ブライトピュアベース1490円他にも、、#SUGAO#シルク感カラーベース1200円#CEZANNE#赤み補正コンシーラー600円#naturaglace#カラーコントロールピュレ2800円などになります!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈コントロールカラーはとても簡単にお肌の悩みを解決してくれます!自分に合ったコントロールカラーを使うことで、チークやリップがもっと映えて来ると思います😌💖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#コントロールカラーの使い方💡質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiお気に入り#maiベースメイク
もっと見る6427
4080
- 2017.11.08
#乾燥肌の人には!とても#保湿効果の高い#下地にて#リピコスメ#ストックコスメ更には#トーンアップ下地お肌の#くすみ肌も!一掃してくれるからね💕毎年おせわになってます❤油田の方や、真夏には、、使わないでね(笑)#とてもしっとりタイプ下地#ピディット#モイストコントロールベースN#乾燥肌#イエベ秋#アラフィフ#超保湿下地#乾燥肌の救世主#イエベからブルベに#トーンアップ下地#本音でガチレビュー
もっと見る152
2
- 2021.03.13
とにかく!#乾燥肌の私は、こちらの#プチプラコスメと出会って꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡こちらは、かなりの#しっとり下地#日焼け止め下地だから夏ではなく秋からの出番に✨もってこいのお品です✨下地なのに#日焼け止め効果#トーンアップ効果#コントロールベース#潤い下地#モイスチャータイプ↑↑↑と💮🙆💯↑↑↑緩めのテクスチャーなので、よく伸びますし(^o^)👌夏場は、私は、冷蔵庫の野菜室にて#ストックコスメw#ピディット#モイストコントロールベースN#ラベンダーカラー#色白美肌#アラフィフ#乾燥肌#イエベの私がね💕#ブルベなりたい時も!大活躍コスメだから好き😘#乾燥撃退アイテム
もっと見る161
1
- 2021.02.21
冬のベースメイク❄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#夏のベースメイク🌞🌴に引き続き!!#冬のベースメイク❄を紹介していきたいと思います!#プチプラなので学生さんも買いやすいかと💡#乾燥肌さん向けになります!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈皮脂性の油肌さんは、プライマーの後にテカる所のみ・#CEZANNE#皮脂テカリ防止下地・#Kiss#マットシフォン#UVホワイトニングベースNなどを追加するといいと思います!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ベースメイクの順に紹介していきます!!水で濡らすスポンジを使うと、肌に密着してくれて崩れにくくなります🌟┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇プライマー・#ウィッチズポーチ#リアルスキンモイスチャーベース・#タッチインソルプライマーこの二つは、毛穴を埋めてくれファンデーションのノリを良くしたりするものになります!めちゃめちゃ乾燥してる時は、ウィッチズポーチのプライマーちょうど今ぐらいの時期なら、タッチインソルプライマーを使っています!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇コントロールカラー・#CEZANNE#UVウルトラフィットベースN#01#くすみ肌向け・#ピディット#モイストコントロールベース#ラベンダーカラー・#media#メイクアップベースS#グリーン(頬が赤くなった時だけ使用してます!)この3つは全てめちゃめちゃ保湿力があります!1位ピディット2位セザンヌ3位メディア個人的に感じた保湿力の強さ?はこの順になります!(笑)そして、全てUVカット効果があります!!冬でも日焼け止めは大切☝🏻️💗(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〜コントロールカラーの効果〜グリーン→頬やニキビ跡の赤み消しブルー→くすみを飛ばす、美白効果ラベンダー→血色感を与えながらもくすみを飛ばす(ブルー系とピンク系の下地の良いとこ取りをしたカラーになります!)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇ファンデーション・#KATE#シークレットスキンメイカーゼロ#01ファンデーションは1日お出かけする時だけ使ってます!!(#ロレアルパリ#インファリブルステイフレッシュファンデーション#125を使う時もあります!)このファンデーションは、崩れにくいし乾燥もしにくいのでオススメです!!冬用に明るめのカラーを買いました❄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈コンシーラーを使う方は、ファンデーションの後に塗ります!!✨コンシーラーもクレヨンタイプよりも、リキッド系の方が乾燥を防げます!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇パウダー(ルースパウダー)・#CANMAKE#マシュマロフィニッシュパウダー#MO・#INTEGRATE#ビューティーフィルターファンデーション#0#クリアタイプマシュマロフィニッシュパウダーは、KATEのファンデーションを使わない時に、コントロールカラーの後に付属のパフとブラシを使ってファンデーション代わりにしてます!!カバー力があるので学生さんにオススメ☝🏻️💗KATEのファンデーションを使った時は、ブラシを使ってふんわりのせています!!INTEGRATEのルースパウダーは透明のパウダーなので、ファンデーションの色を邪魔したりしないのでとても使いやすいです!!チークをぼかすのにも最適🌷最近出たカラーになります!(9月ぐらいかな?)付属のパフもタオル生地みたいなやつじゃないので、フワフワでお肌にも優しいです!!乾燥する時期は、ブラシで少しずつ取ってパウダーをのせ過ぎないようにするのがポイント💡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私の乾燥する時期のベースメイクはこんな感じです!!他にも、#ハイライトや#シェーディング、#チークを#クリームタイプのものにするのも乾燥予防に効果的です🌟普段持ち歩く化粧ポーチに、百均などに売ってる小さいスプレーに化粧水を入れておくと便利です!!乾燥した時に吹き掛けるだけでお肌復活!!🌟┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈朝の時間のない時や、めんどくさい時は、コントロールカラーとクッションファンデーションのだけの時もあります!!😂(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ベースメイクも大切だけど、毎日の#スキンケアがとっても大切だと思います😌💗そして、メイクをした日はしっかりと#クレンジングをするのも大切です。メイクをしたまま寝ると、生ゴミを顔に乗せたまま寝てるのと一緒らしいです、、😰(笑)なので、しっかりクレンジングをしましょう🌟┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiお気に入り#maiベースメイク
もっと見る922
440
- 2017.11.07
【とにかく自然なくすみのない白肌に】色々な下地を使ってたどり着いた下地です。2つ合わせて使ってます日によって肌のコンディションが違うのでくすみや赤みの具合によって割合を変えるんですけど、白く浮くこともなくマジで自然な白肌になります赤みが気になったりくすみがより気になる場所には単体でうっすら重ねます。オイリー肌の人は上からオイルブロックベースとか使ってもいいかも😇ちなみに乾燥肌なのに時間が経つとテカる人、多分それ潤い不足なのでしっかり保湿しましょう。過去の私はずっとオイリー肌だと思ってたのですが、きちんとこれでもか!と言うくらい保湿するようになってからマシになりました🙄ラベンダーの方は発売当初からもうずーっと使ってます。めちゃくちゃ伸びが良くて持ちもいいのでまだ二本目です#白肌#下地#プチプラ
もっと見る378
156
- 2018.04.30
🦄うるおいラッピング下地って…⁇🦄「ピディットモイストコントロールベース」“スキンケアクリームから作ったうるおいラッピング下地”という謳い文句に乗って買ってみました^^1300円と下地にしてはまあまあなお値段で、パッケージも可愛くて乾燥肌にもいいのかなと思って期待して使ってみました!SPF23,PA+++入っていて、うるおうのにベタつかない!キメの整ったなめらかでみずみずしい肌へ!というのが特徴の化粧下地😍ラベンダーパープルとグリーンの2色展開で、わたしは透明感のあるトーンアップ効果を狙ってパープルを購入♡テクスチャーはふわふわしていてたしかにうるおう感じでした!でも…トーンアップ効果が全然感じられない…ㅠㅠ塗ってるのか塗ってないのかわからないくらいでした笑(写真3枚目:手首あたりだけ塗ってます;;;よくわからない…😢)のでその上からいつも使ってる下地を塗る羽目に😂だったら意味ないかな…ㅜㅜリピはないです^^;;;下地にトーンアップ効果はそんなに求めなくてツヤ感と保湿を求める人なら合うかもしれないです😳値段がすごく安いわけではないので気になった方はお店でテスターをしてみて決めてください^^#LIPS#LIPSGIRLS#ベース#下地#コントロールカラー#パープル
もっと見る292
12
- 2018.03.07
テカテカ&カサカサの混合肌30代、しかです!休日にちょっとだけ外出するときや、夕飯の材料を買いに行くときなど、あんまりばっちりメイクしたくない時のベースメイク編です!本当にオススメしたいので、力説させて下さい!!!10〜20代前半は、全顔テカテカ女だったのですが、25を過ぎてからオイルブロックばかりを気にしていたら、カサカサになるところが出てきました。そこからは紆余曲折を経て、やっとこれで落ち着いてきました。後述しますが、これはアイテムが違っても代用できます◎まず、使用するのは《エテュセ》オイルブロックベース《アンブリオリス》モイスチャークリーム《pdite》オイルコントロールベース《pidite》クリアスムースパウダーこの4点です。🔧工程です。①《エテュセ》オイルブロックベースこれは本当に手放せないです。1日スッピンの時でも必ずこれだけはTゾーンにぬりぬりします。毛穴でデコボコになってしまった肌を均一にしてくれ、皮脂の量をコントロールしてくれます。肌にのせてくるくると馴染ませていくと、サラサラになります✨すてき❤️エテュセは取り扱い店舗が限られていて、うちの近くにはなかなかないので見つけた時に買うようにしてストックが2本はあるようにしています。②《アンブリオリス》モイスチャークリームこちらは、Mylittleboxに入っていたものを使ってみて、気に入ってリピートしたものです。スキンケアの最後にクリームとして使ってもいいし、下地としても使えるとの事でしたが、スキンケアの後に使うとちょっと物足りないので、下地と混ぜて使ってみるととても良かったです。③《pdite》オイルコントロールベースマツキヨでパウダーとセットで買いました❤️似たようなグリーン系の下地や、オイルコントロールの下地も持ってるのですが、今のところこれがお気に入りです。崩れにくく、エテュセのオイルブロックベースとの相性もいいです。②と③はほぼ同時で、③をTゾーンに、②をそれ以外にのせ、グラデーションになるように馴染ませていきます。大切なのは「下地を部分使いして、グラデーションにする」ことです!そして、馴染ませたらスポンジでトントンして、余分な下地を吸収します。スポンジは硬めがいいと思います。④《pidite》クリアスムースパウダーこちらはカバー力の高いルースパウダーなので、最近気に入って使っています。毛穴を埋めてくれ、さらにくずれにくく、おまけにいい匂い❤️すごく固めのプレストパウダーなので、スポンジにつきすぎることもないので気に入ってます!キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーとかでもいいと思います◎〜おさらい〜・①オイルブロックベースで毛穴を埋める・②③で下地を部分使いしてグラデーションで馴染ませる・④パウダーで仕上げてカバーするばっちりメイクの時は④の前にファンデーションが入ります🌟私は大体いつもこの工程で、下地やパウダーを変えたりして楽しんでます✨下地に保湿クリームを使うようになってから、パウダーをのせてもカサカサしなくなりました🌷休日は肌にあまり負担をかけたくないという思いから、ファンデーションを塗らずに、ある程度のカバー力を保つといったところでしょうか。本当に崩れてほしくない時は、クラランスのフィックスメイクミストを使いますが、もったいないのであんまり使いません😜笑みなさん流のベースメイクのオススメがあれば、ぜひ教えてくださいね❣️お次は、30代のスキンケア編です!👻#オイリー肌#乾燥肌#混合肌#エテュセ#ピディット#下地#パウダー#ベースメイク#30代#リピートコスメ
もっと見る66
13
- 2019.02.02
【動画】ブルーとピンクのいいとこ取り!パープルの下地!・オトナ女子の悩める「くすみ」を吹っ飛ばしてくれる密着感バツグンの下地パール感はない下地なのでテカリたくない人にもオススメです皮脂を抑える成分が入ってるよのびはちょっぴり悪いけど、ぴたっとズレないような感じ!毛穴もグイグイ埋まっていっていろんな悩みをカバーしてくれるよ!鼻の赤みにはグリーンタイプを足してもいいなーと思いました。クリア系のパウダーで抑えてさらにわたしは「リルレナ」のイルミネイターを乗せるのがお気に入りの使い方😍夕方、土器のような顔になるからパープル下地を使うようになってから黄ぐすみが、抑えられるし高密着だから崩れも少ないの。保湿成分もたっぷり入っててスキンケア処方でもあるんだよー!つけるだけでくすみ飛ばせて潤って~♪使わない理由がわたしにはなかった👍
もっと見る55
14
- 2018.09.19
私ね、実はメイクがそんなに上手じゃなかったんですʕ•ﻌ•ʔ💦こう…なんていうか、学生時代とか、若い頃はBBクリームを塗ってプレストタイプのファンデーションをちょっとたたくだけでベースメイクができちゃったりするじゃないですか(笑)時短でナチュラルな薄いメイクが好みだったんですよね(⁎ᵕᴗᵕ⁎)🌸🌷🌸🌺🌻だから幸いなことに、30歳を超えるまで本気でベースメイクを本気で悩んだりはしなかったんですが…(꒪ͧ-꒪ͧ)最近になって、やっぱり目のクマだったり、仕事の疲れのくすみだったり、そういうのが肌に目立ってきて、ものすごーーーく悩んでいました(;꒳;)💧コスメモニターを始めたのがきっかけで、これまではあまり関心を持たなかった『メイクプロセス』にも関心を持つようになりました✨LIPSやInstagramを見てると、皆さんの素敵なメイクプロセスやメイク術、スウォッチなどがすごく参考になって…🌼*・自分の悩みがメイクによって解決していくのがすごく嬉しかったです🍀*゜今回は自分のコスメ活動の中であみだした「これが今の最強!!!」と思えるベースメイクを、微力ながら皆さんにご紹介したいと思います(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)💓💞ღ.:*・゜♡゜・*:.ღ.:*・゜♡゜・*:.ღ.:*・゜♡゜・*:.ღ使用コスメ❁EPシルキースムーズバームPG/トニモリ❁モイストコントロールベース【ラベンダーカラー】/ピディット❁CPコンシーラーDUO1.25ライトベージュ/ザ・セム❁BBエッセンスクリーム‹ナチュラルベージュ›(ファンデーション)モイストラボღ.:*・゜♡゜・*:.ღ.:*・゜♡゜・*:.ღ.:*・゜♡゜・*:.ღ①バームを小鼻の周りに塗ります。透明なバームがさらさらと伸びるので、毛穴の凹凸がなくなります!②コントロールカラーのベースを顔全体に伸ばします。イエベの肌でも透明感が出るようなコントロールカラーです。③コンシーラーを、猫のヒゲのように顔に描いて伸ばします。頬のソバカスなどもここで消すことができます。④最後にBBクリームを薄く伸ばします。先程コンシーラーを塗ってるので、あまり厚塗りにならないように顔全体にのばすようにしましょう。⑤3Dパフをぬるま湯で浸して膨らませます。その後、顔全体にポンポンとステンシルするように叩いてメイクをなじませます!このプロセスでやると、毛穴は目立たないけれども、カバーするところはしっかりカバーできて、それでいて、厚塗りになりすぎないベースメイクができます!⭐*゚いつもはコスメレビューばっかりですが、たまにはこういうプロセスもいいですね♥参考になれば幸いです*˙︶˙*)ノ"バイバーイ。*❤︎……❤︎*。。*❤︎……❤︎*。。*❤︎……❤︎*。SNSのフォローもお待ちしておりますっ!!!Twitter:@WhiteLily_twk↑ブログやお仕事の話、アンケートを実施してるよ!Instagram:@whitelily_twinkle↑誰でも気軽にコメントOK👌。*❤︎……❤︎*。。*❤︎……❤︎*。。*❤︎……❤︎*。#ベースメイク#ベースづくり#メイクプロセス#Cosmetic#コスメ紹介#コスメマニア#自分磨き#コスメ部#コスメ垢#美容垢#美容マニア#スウォッチ#今日のメイク#プチプラコスメ#メイク#毛穴#皮脂崩れ防止#美容垢さんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#メイク好きな人と繋がりたい#コメント大歓迎#色んな年代の女性と繋がりたい
もっと見る46
5
- 2019.05.11
関連する記事ピディット(pidite)
グリーン下地はどう使う?効果や使い方を解説!デパコス・プチプラのおすすめ商品22選も紹介
nimushi|99395 view
乾燥する冬にオススメのうるおうベースメイクをチェック♡
LIPS編集部|18661 view
新作コスメカレンダー
開催中のプレゼントキャンペーン
保湿力がアップしてリニューアル!大人気の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」を300名様にプレゼント!
- 抽選で300人
- 2/1〜2/8
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを215名にプレゼント!
- 抽選で215人
- 2/3〜2/10
【現品100名】うるおいを守りながらしっかりメイクを落とす。ミノン アミノモイスト人気のクレンジング
- 抽選で100人
- 2/3〜2/10
肌あれ予防ケア&日やけによるシミ予防ができる日やけ止めスティック誕生!先行プレゼント実施!
- 抽選で100人
- 2/7〜2/14
メイク映えしたい人の新スキンケアブランド「CHOOSYmoist」より、ジェリーパックが新登場♪
- 抽選で50人
- 2/1〜2/8
【3/1新発売】ジェルフィットティント日本限定🌸桜ジェリー🌸を50名様にプレゼント
- 抽選で50人
- 2/1〜2/8