DAISOメイクブラシシリーズ春姫(赤の方)とURGLAM2本全部200円のブラシURGLAMのパウダーブラシはつくし型に春姫の方がパウダーを広くつけられる形個人的に気に入ったのはチークブラシの方で4枚目の資生堂のチークブラシと比べると厚みがあるぼかしながらも手早くつけられて良かったチクチク感もないしブラシの枝のつなぎ目が春姫は壊れやすかったけどその部分もよくなってる#プチプラ#100均コスメ#メイクブラシ
もっと見る
SHISEIDOザ・メーキャップ
SHISEIDOザ・メーキャップのコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2021年春の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- 資生堂インターナショナル
- 商品登録件数
- 95件
- クチコミ件数
- 11件
- お気に入り登録者数
- 1264人
お気に入り登録しているユーザーの肌質SHISEIDOザ・メーキャップ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングSHISEIDOザ・メーキャップのクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SHISEIDOザ・メーキャップ | コンシーラーブラシ | メイクブラシ |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | パウダーブラシ | メイクブラシ |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | ポータブルリップブラシ | メイクブラシ |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | アイブロー&アイライナーブラシ | メイクブラシ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | ファインアイライナー | リキッドアイライナー |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | シアーアンドパーフェクトコンパクト | パウダーファンデーション |
| 詳細を見る | |||
SHISEIDOザ・メーキャップ | アクセンチュエイティングカラー | パウダーチーク |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | アイシャドー クアド シマー | パウダーアイシャドウ |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | ハイドロパウダー アイシャドー | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | リフティングファンデーション | リキッドファンデーション |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | クリームファンデーション | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | サプリニック ポアレスファンデーション | パウダーファンデーション |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | アクセンチュエイティング カラースティック | ジェル・クリームチーク |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | シマリングリップスティック | 口紅 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
SHISEIDOザ・メーキャップ | サプリニック ベルベッティー ファンデーション | パウダーファンデーション |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る |
人気のクチコミSHISEIDOザ・メーキャップの人気レビュー
78
5
- 2019.05.28
資生堂 ブラッシュブラシ製品画像とは違いますが名前は同じなので、恐らく昔のものだと思います。洗ったときの乾かし方が少し悪くて少し形が崩れてしまいましたが😂チークブラシ。たまにチクチクしますが、100均のものと比べると粉の含みが良く、ささっと塗っただけでもちゃんと色づいてくれます。大きさも丁度良く、長めで持ちやすいので文句なしの使いやすさ!おすすめです!
もっと見る40
0
- 2017.08.18
IPSAクリエイティブコンシーラーEX3色を好みで混ぜて使うも単色で使うも重ねて使うも自由なコンシーラーパレット比較的ニュートラルな色味でトーン分けされてるので、標準色な肌色ならブルベでもイエベでも使えるかと思います!付属のコンシーラーブラシはリップブラシくらいの小さなサイズなのでポイントに使うにはいいのですが、私個人的には使いにくいのでSHISEIDOのコンシーラーブラシも購入しました!テクスチャは練りファンデとかスティックコンシーラーくらいで、肌なじみがいいです!!真中がいちばん赤みがあってオレンジとピンクを足したようなカラーなのでクマ消しのベースに◎1番下のカラーは標準色より明るめなので、アイシャドウのベースとしても自然なハイライトとしても使えます!1番上のカラーも暗過ぎず、標準色なら口角の影消しとしてナチュラルに馴染みます。ラディアントタッチと比較すると光で飛ばす効果は控えめですが、マットでもないですしテクスチャは固めになりますがハイカバー過ぎることもないので購入して良かったです!価格も3色パレットでコンパクトでブラシ付きなのでポーチの中でも邪魔にならないです!色味をブレンドして調整できるのが便利です。コンシーラーはずっとラディアントタッチ02をリピートしてましたが、IPSAのコンシーラーも使い勝手の良さでお気に入りになりました!何色もコンシーラーを買うのも大変だし量も使いきれるので総体的に優秀だと思います。NARSやTHREEのコンシーラーも気になったりしたんですが、カウンターに行く機会がなかなか無くて、タッチアップ出来ないので悩んだのですが、こちらはカラーを調整出来るので手間を惜しまなければ本当に優秀ですね!自分にピッタリなカラーのコンシーラーが分からない、なかなかカウンターでタッチアップ出来ない、基本的に標準色のファンデの方にはオススメです。小難しいテクニックもそんなに必要がないです!!人気の理由が凄く分かりました。厚塗り感も出ないのと乾燥やヨレることも私は気になりませんでした。特にセミマットな肌に仕上げるのが好きなので、ツヤ肌重視の方や素肌感出したい方には重く感じたりするかもしれないですが、カバーし過ぎないでカバーしてくれるのでコンシーラーで迷ってる方にオススメしたいです!ただ、コンシーラーブラシをキレイにする方法を今のところリップブラシのクレンジングと同じやり方でしてるので、もっといい方法があれば知りたいところです。#コンシーラー#ナチュラル#標準色#ブルーベース#イエローベース#ニュートラル
もっと見る42
4
- 2019.01.18
2本ともしっかり色が付きます。ファンデーション・チーク・ハイライト・シェーディングなどはふんわりのせたいので、このフェイス用ブラシでは濃ゆすぎかなと思うときもあります。アイシャドウ用のブラシはとても気に入っています。
もっと見る41
3
- 2017.05.25
当時14歳、母に資生堂で一式揃えてもらった時のものです。(ほぼ使わなかったので印象がありません。。)
もっと見る21
0
- 2018.05.07
まぶたにちょうどフィットして使ってる時にチクチクしないしお値段もお手頃
もっと見る12
0
- 2017.08.26
2~3番目は目の動画となります⚠️片目を隠すために動くステッカーを使ってます(笑)右目一重、左目奥二重よりの一重のももりんごと申します!二重のための悩みたくさんあると思いますが、少しずつ解決案を出していこうと思います!(Q&A方式で書いていきます)Q自分の二重幅が見つからない…どうしたら見つかる?A1つ目の動画を見てください!私も最初はどこにあるか全然分かりませんでしたが、この方法で見つけることが出来ました!①<②<③<④の順番でやりやすいです☺︎︎Q瞼が重たくてテープが使えません…A私も使えません笑(おい←)不器用過ぎて二重のラインの上に貼ったり、したに貼ったりしていつの間にか粘着力が無くなってます😂今はアイプチで型をつけて頑張ってますが、気になる商品があったので近々紹介します!アイプチの方法は2つ目の動画を見てください!Q瞼が重たくてアイプチでもあがらない…Aアイプチを強力なものにしたり、カーラーを使ってみてください!まつげの重みで二重にならないこともあるのでカーラー大事!!!Q寝る前に型をつけたいけど、テープとかアイプチって効果あるの?まぶたがかぶれることは?A(2つの質問とも)やっぱり体質ですかね…私は重たい一重なので二重の線が薄くつくくらいにしかなりませんでした目に負担をかけたくない人は夜用の二重美容液が良いかと思います◎Qマッサージすると瞼って伸びないの?A私みたいな重たい一重や奥二重さん向けなので、重たくないまぶたの方は酷くマッサージをしすぎると伸びてしまいます。あくまでもマッサージは二重にしやすくするまぶたを作ること前提です!マッサージについてはこの動画を参考にしてください(¨̮⋆)https://youtu.be/5O8uFDVZ2ZM次の投稿は二重の時に使用した道具の紹介です!#プチプラ#二重#SHISEIDO#資生堂#二重幅#二重マッサージ#二重の方法#ダイソー#DAISO
もっと見る59
25
- 2018.06.30
前回の投稿の続き、道具の紹介です前回の投稿を是非見てください(¨̮⋆)□ダイソーダブルアイリキッド★★二重にするための練習用として購入しました!(二重にする棒は行方不明になりました😂)コスパ◎乾く時間△このアイプチは塗ったところが目立ちやすく、触りすぎると白くなってしまいます😥家の中で昼用の二重の癖付けとして使う分には不便ではないと思います(¨̮⋆)□無印良品携帯用アイラッシュカーラー★★★★★コスパ◎使いやすさ◎とにかく使いやすい!!!!!!普通のビューラーだとまぶたも挟まれて痛い…でも、これはまぶたが重い人でも奥から持ち上げてくれる優れもの✨すごくおすすめします☺︎︎□資生堂アイラッシュカーラー★★★コスパ〇使いやすさ〇これはまつ毛の先用として使用してます!母から貰ったものなので、今、発売してるかは謎です…(笑)さかまつげのせいもありますが、最近、ホットビューラーが欲しくてたまらないです(笑)テストの成績が良かったら買ってもらおうっと…🤭#二重#ダイソー#DAISO#プチプラ#アイラッシュカーラー#ビューラー
もっと見る29
1
- 2018.06.30
このSHISEIDOブラシは、なんといっても毛質が本当に柔らかくて肌にのせても全然痛くなく、どの大きさのブラシも使いやすいです‼︎✨特にアイシャドウブラシは、柔らかい毛質だからこそ出来るブレンディングにも適していて、オススメです!👍✨質の良いブラシは正しいお手入れ次第で長く愛用出来ると思いますが…やはり限界がくると、このブラシの柔らかさが感じられなくなり、なんだかパサパサした質感に変わってきて毛並みもバラついてきますので、その時が替え時かなと…😱リピ決定!のブラシかと思います👍✨
もっと見る26
2
- 2017.05.09
関連する記事SHISEIDOザ・メーキャップ
顔のテカリがヒドい!5つの原因とスキンケア・メイクでの対策を解説
ayame|92 view
- PR
ニキビ&肌あれ予防に【チョイ】ッとケアしてキレイ肌へ♡
LIPSタイアップ|1665 view
【パープルメイク】で透明感をGET。おすすめコスメ&メイクのやり方のコツ紹介
紗雪|98 view
【ぶどう色リップ】で大人っぽい雰囲気に。プチプラからデパコスまでおすすめ12選
紗雪|113 view
ニキビや毛穴に効果あり?ホホバオイルを使ったクレンジングのやり方を徹底解説
服部真緒|262 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月09日(Tue)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを200名にプレゼント!
- 抽選で200人
- 3/3〜3/10
うねり、クセによる髪の広がりをケア。ツヤのあるすっぴん美髪へ♪ロレアル パリから100名プレゼント!
- 抽選で100人
- 3/5〜3/12
【現品プレゼント】手ごわりうねり髪を「まっすぐに」導く、新ヘアケアブランドMASUGU誕生!
- 抽選で100人
- 3/8〜3/15
香水みたいな華やかな香り×しっかりUVカット!ホワイトフラワーブーケの香りつきの機能派UVスプレー
- 抽選で50人
- 3/4〜3/11
仕上げのひと吹きで肌につや感。 メイクくずれを長時間防ぐ、マキアージュの「感動の化粧もちミスト」誕生 。
- 抽選で50人
- 3/5〜3/12
スカルプDのまつ毛美容液をプレゼント♪
- 抽選で5人
- 3/5〜3/10