• supreme_lips_9v0 on LIPS 「先日ラピス16タイプパーソナルカラー診断を受けました。その時ず..」(1枚目)
  • supreme_lips_9v0 on LIPS 「先日ラピス16タイプパーソナルカラー診断を受けました。その時ず..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

supreme_lips_9v0 on LIPS 「先日ラピス16タイプパーソナルカラー診断を受けました。その時ず..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

先日ラピス16タイプパーソナルカラー診断を受けました。その時ずっとプロの方に訊きたかった事をたずねました。 私「パーソナルカラーって元々の意味合いは、青みを足した方がいいのがブルべ・黄みを足した方がいいのがイエベというもので、青み肌をブルベ・黄み肌をイエベというわけじゃありませんよね?巷ではよく後者の意味で使われていますが…。そして、ラピス16タイプは日本で出来たものらしいけど、元々のやり方を発展させたのか、それとも肌の色でわかる様に改めたのでしょうか」 先生 ・ラピスは元々の意味合いを発展させている ・日本人は前提として大体黄み肌 ・経験則として、青みのドレープをあてると肌が透き通るなぁとか、黄みのドレープをあてると血色感が出るなぁなどと実感している。肌の色で判断しているのではない 先生のお話は、会話の感じをはっきり書き出せないので箇条書きにしましたが、「はい、そうですね…」と肯定していただけました🙂 私の診断の結果としては、1stビビッドウィンター・2ndストロングオータムでした。 私のスペックは少し浅黒い黄み肌です。肌色から探る方法ではとてもじゃないけどウィンターは導き出せないと思います。 私は過去2回、12タイプ診断でオータム・サマー、画像診断でオータム・スプリングになりましたが、前者だとぼやけた印象になるし、後者だとなんだかモッサリした感じになり、しっくり来ていませんでしたが今回の診断でやっと腑に落ちました。青みを足してすっきりさせたいところに黄みを足すから暑苦しい感じになっていたんだ…と。 もし自己診断や誤診で、とくに「イエベ秋」とされる方(この◯◯べ、という呼び方も誤ったパーソナルカラーの認識の一つの原因になっている、という記事も読んだ事がある為この呼び方もどうかなぁとは思うのですが)肌のトーンが暗いからといって黄みしか似合わないというのではなく、もしかしたら青みですっきりさせた方が良いのかもしれませんよ!私的に本当のオータムの方は黄みが足されても暑苦しくなく調和する方だと思ってます。 やっぱりプロの診断が1番だと思います。正直なところ私は鏡を見ながら一緒にドレープをめくっていくのを見てもどう変わるのかわからなかったです💦目の色も、少し赤みがかっていると言われたけど自分では暗い焦茶ぐらいにしか見えないのです…。 診断するなら、やっぱりラピスの資格をもったアナリストの方に診てもらうのをおすすめします。 注意してほしいのは、ラピスを学んだけどやめてしまって、教材であるドレープをメルカリなどで売ってしまい、それを無資格の人が購入して、診断士をする事もあるそうです😗💦 ここまでお話しましたが、似合う色を知れるのも強いけど結局のところ自分の好きな色を使う事が1番良いと思います。私も自分に似合わなくても好きな色は使っていくつもりです😊 プロの方のご意見や貴重な経験を共有したくて投稿しました!少しでも共感頂けたりご参考になれれば嬉しいです😃✨ ありがとうございました☺️! #はじめての投稿 #パーソナルカラー #パーソナルカラー診断 #イエベ #ブルベ #ラピス #イエベ春 #イエベ秋 #ブルベ夏 #ブルベ冬 #16タイプ

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る
クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月23日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています