LIPSフェスタ 2025 Summer
  • にむゆい on LIPS 「ブルベ冬まとめ目次はじめに:パーソナルカラー(PC)とは①イエ..」(1枚目)
  • にむゆい on LIPS 「ブルベ冬まとめ目次はじめに:パーソナルカラー(PC)とは①イエ..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

にむゆい on LIPS 「ブルベ冬まとめ 目次 はじめに:パーソナルカラー(PC)とは ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

ブルベ冬まとめ 目次 はじめに:パーソナルカラー(PC)とは ①イエベ春 ②ブルベ夏 ③イエベ秋 ④ブルベ冬 ✻2ndイエベ春 ✻2ndブルベ夏 ✻2ndイエベ秋 ✻2ndブルベ冬 ✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーー はじめに:パーソナルカラー(PersonalColor、以下PC)とは 生まれ持った肌・髪・瞳の色と調和がとれる色(似合う色)を指す。その色を纏うことによって色白・健康的に魅せること、今まで似合わないと思い込んでいた色を発掘すること、また買い物の失敗を減らすことが出来る。日焼けや加齢、食習慣で変わることもある。 なので「肌の色合いが黄色っぽい/青白いからイエロー/ブルーベース」とかは間違い。だって「顔がキレイに見える色がイエロー/ブルーベースなのかを判断する」のがPC診断の本質だから。 ✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①イエベ春 暖色全般、特に明るい色が似合う。羨ましい。寒色は黄味を帯びた明るい色を選ぶと似合う。 明るい髪色に染めると垢抜ける。秋冬服は白とベージュになりがち。 ✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②ブルベ夏 明るくくすみのある色が似合う。日本人で一番多いタイプ。 ネイビーの制服が似合う。秋服はくすみ系になりがち。 ✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③イエベ秋 暖色が似合う。寒色は黄味がかったカラフルな色を選ぶと似合う。 深い茶髪に染めると垢抜ける。秋冬服とアイシャドウが茶色、アクセサリーはゴールドになりがち。 ✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ④ブルベ冬 寒色が似合う。暖色は黄味がなく、鮮やかな色を選ぶと似合う。 生涯黒髪。服も黒を選びがち。アイシャドウは定番化する。 色白と思われがちだが、松崎しげる氏のような地黒の人もいる。 ✻2ndイエベ春(クリアウィンター) イエベブルベ問わずくすみのない鮮やかな色が最も似合う。 ✻2ndブルベ夏(クールウィンター) 青味のある色が最も似合う。 ✻2ndイエベ秋(ディープウィンター) イエベブルベ問わずダークカラーが最も似合う。 ✻2ndブルベ冬(ヴィヴィッドウィンター) クリアで鮮やかな色が最も似合う。 ✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初稿2024/3/3 第1改稿2024/3/4 第2改稿2024/4/25 第3改稿2024/11/12 第4改稿2025/1/6 #パーソナルカラー #ブルベ冬 #はじめての投稿

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

にむゆいさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月28日(Mon)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています