最近ゲットしたファンデとアイシャドウとチークを組み合わせたらめっちゃ好みな仕上がりになってとりあえず投稿(´・ω・`)
使ったコスメは全部で13点。
二重テープは100均一(多分セリア…)のものでカラコンはポップレンズさんのウンハスブラウンという黄色味が強めのものです。
愛用コスメと混ぜていますのでそれぞれのレビューもしながら書きたいと思います!
長文です…すみません(´;ω;`)
ベース
1、セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01 (680円)
これはもう愛用しまくってリピ何回してるかわかりませんw
ブルーの下地でトーンアップと保湿力が良くていつも使ってます。
ストックもしてるくらい大好き!!!これがないと生きていけない!!!
2、ロレアルパリ インファリブル ステイフレッシュ ファンデーション 115 (2000円)
お気に入りのYouTuberさんが時々使っていてラクマで新品を1000円でゲットしてみました。
色味が私には白いのですが、パウダー重ねちゃうので気にせず使用。
カバー力すごいです!そして匂いがめっちゃ好みで伸びも良い!!綺麗な肌!!
ただ手で伸ばすと厚塗り感が出るので水を含ませたスポンジで伸ばしたら程よいカバー力で崩れにくい。
毛穴落ちをよく起こすのでプライマーを使うのですが、使わなくてもOK!
これはリピしちゃいます…今度は肌の色見て買いますね(゚´ω`゚)
3、キャンメイク カラースティックモイスト ラスティングカバー 06 (580円)
モイストタイプで伸ばしやすいですしカラー展開も多いプチプラ商品って事で使ってますが…カバー力は薄めで可もなく不可もなく。
あまりコンシーラーを使わない人なので、使い切ったらザセムのチップコンシーラーを買おうかなって思ってます。
4、セザンヌ UVクリアフェイスパウダー 00 (680円)
もともと01と02を持っていて01を良く使っていました。
でも01だと白っぽくなるし02だと黒っぽいし…そんな時中間色の00が発売されて即買おうとしましたが01を使い切ってから購入。
素肌感が出るし色味はばっちり合っていてこれもリピするつもりです!
ファンデーションではなくパウダーなのでカバー力はそこまでないですが、 ナチュラルに仕上がるのがもう最高に好き(*´ω`*)
シェーディング&ノーズシャドウ
5、キャンメイク シェーディングパウダー 03 (680円)
ノーズシャドウはパウダーアイブロウの薄い色で賄っていて、正直最近までシェーディングなんてやった事無かったんですが…キャンメイクのシェーディングは良いと聞いていてナチュラル目な03を購入しました。
色味もがっつり出るわけではなく初心者さん向けですが01の方が人気みたいですね…次はそっちを購入しようか考え中です。
下手くそながら3の字に入れてますw
アイシャドウ
6、HOJO 10色アイシャドウパレット 04 (592円)
最近Amazonで購入した韓国の激安アイパレットの1つ。
色味は別でレビューしてます。
大人っぽく仕上げたかったので画像のように塗ってますが見にくくてすみません(゚´ω`゚)
①青線のマットベージュを瞼と下瞼全体に
②緑線の薄いマットブラウンを①より狭めに瞼と下瞼全体に
③赤線のレッドが少し混ざったマットブラウンを目尻側に
④橙線の濃いマットブラウンをラインを引くようにキワに
⑤紫線のラメ感のあるホワイトベージュを目頭ら辺の涙袋に
大人っぽく仕上げるにはマットが良いですが涙袋もぷっくりさせたかったのでこんな感じにしました。
ダイソーの春姫のアイシャドウブラシで乗せました。
発色は良いし粉は柔らかいし使いやすい色味で、キャンメイクのパーフェクトマルチアイズの03に似てるアイメイクになったなって思いましたw
アイブロウ
7、ダイソー だ円芯 アイブロー ダークブラウン
(100円)
眉毛書くのが苦手で色々ペンシル持ってますがこれは100円なのに書きやすい!!
しっかりと眉尻書きたかったのでいつもはパウダーですが今回はペンシルで仕上げました。
何度も書くと濃すぎるので優しく輪郭を書いて中を塗りつぶすとうまくいきます。
もう1色のブラウンも持ってますがそちらも発色良く書きやすいですよ!
そしてアイシャドウに使ったパレットの緑線の薄いブラウンを眉頭から中央くらいまで入れてぶんわり感が出てアイメイクとの統一感も出て良いです。
8、キャンメイク カラーチェンジアイブロー 03 (500円)
愛用しすぎてパッケージのロゴ消えてますw
暗めのブラウンで発色も良くプチプラで使いやすい…リピします!
01のブラウンも持ってますが明るくした時はそっちを使用。
眉毛を逆立ててブラッシングするみたいに整えるのがやり方だとは思うのですが、逆立てた時にマスカラついた毛が倒れて変なとこに付く(多分下手なだけ)ので上下に細かく動かしながらつけてます(´・ω・`)
ハイライト
9、キャンメイク グロウツインカラー 04 (650円)
今回は透明感出すためにパープルの方をTゾーン、目頭の近く、眉下、顎先、唇の山に乗せてます。
パール感が綺麗で2色入っていて使いやすいし01のカラーも欲しくてリピ決定!
マスカラ
10、キャンメイク クイックラッシュカーラー ER 01 (680円)
マスカラ下地って前までは使ってなかったんですが、プチプラだしカール持ちが良いのでここ最近はずっと使ってます。
お湯落ちなのもとても良い!
他の下地を使ったことがないのでリピするかは比べてからですかね(っ˘ω˘c )
11、キャンメイク ラッシュフレームマスカラ 01 (650円)
店舗限定商品ですが細いコームが塗りやすくてリピしたいなと思う商品。
ブラックしかないのがちょっと残念ですが、ブラウンマスカラを色々持ってるのでちょうど良いかとw
伸びるしダマにならないし根元からぐっと塗れる!!睫毛が少ない民としては感激でした!
チーク
12、ヴィセ リシェ フォギーオン チークス BR301 (1500円)
先月出た限定チーク。
どこに行っても売り切れだったのですが、昨日たまたま入ったスーパーにラス1であって速攻カゴに入れましたw
ブラウンのチークって使ったことないし敷居高いと思っていたのですが、これまた好きなYouTuberさんがレビューで色味可愛いし大人っぽくなる!と絶賛していたので恐る恐る使用。
パキッとした発色ではなくふんわりと色が出て確かに大人っぽい!!
ぶっちゃけシェーディングのような感じだと思ったらきちんとチークです(*´꒳`*)
チークの色味でこんなメイクの幅が広がるとは思いませんでした…大人っぽいメイクの時はいつもプラム系かレッド系を斜め上に入れて「やっぱメイクの濃さが出ちゃうなー」って感じでした。
このチークに関しては別でレビューします!愛が止まらない!!
リップ
13、ステイオンバームルージュT T04 (円)
ブラウン系のリップですがレッドも混ざっていてがっつりブラウンではないのが良き。
このリップシリーズ好きでティントタイプは全色持ってます!
こちらもリピ決定してるリップで、透け感がありつつティント処方で全く唇荒れがないのが最強!!!
スルスル塗れて色味も可愛いです…好き…。
正直パッと見だと01〜03って色の差があんまないって言われてますが、この04は大人っぽさがあって他の色と違う色味なのも良いです。
出してみるとチョコ色で謙遜されがちですが、塗って見たら気にいると思います!
お目汚しですが3枚目に顔載せときます(´;ω;`)
あとアイライナーは?とか下睫毛にマスカラは?とか涙袋のラインは?思われそうですが…。
目が少しつり目でラインを書くと目が強くなっちゃうんです…。
逆さまつげで下にマスカラできないし…つけまつげはもう卒業したのでね…。
大人っぽいをコンセプトにしてるのであえて涙袋は強調しないようにラインなし!
濃くなりすぎないけどばっちりメイクって感じで見ていただけたらと(っ´:ω:` c)
長文すぎてすみませんでした!!
コメント