⚠️2枚目以降汚肌が続きます⚠️
2枚目…高校入学前の最大デブ期
(肌の汚さはそこそこ😕)
3枚目…大学1年冬〜春ストレスマックス期
(最大デブ期に並ぶデブ期)
(肌の汚さマックス😫)
4枚目…お風呂上がり、スキンケア後の現在
(ニキビ跡が消えない)
(顎ニキビ繰り返すのうざい)
(ここ5ヵ月皮膚科に通えてない状態)
長々とニキビ遍歴を綴りますが、結論だけでいい方は(大半の方がそうだとは思いますが😂)
🌸のところからが結論でございます
私は12才頃からニキビが出来始めました
それから中学の間は頬を中心にずっとニキビがあった気がします(記憶がかなり曖昧)
数年前に中学の卒アルの個人写真を見返した時、顔は汚いし、髪型も変だし、目つきも悪いしいいとこなしで…とにかく最悪でした😢
そこから高校に入ってニキビは相変わらず出来るものの、なんとなく落ち着いており、頬の赤みも酷くなかったような気がします
ところが、大学に入って接客のバイトを始めたところ、ストレスが半端なく頬を中心にニキビ大量発生
その頃はまだ化粧に興味がなく、酷いすっぴんを晒してたので年配のお客さんに心配される始末
今じゃそんな状態を人目に晒すなんて考えられない…
それからそのバイトを辞め、あまりにも肌の状態が酷いと思ったのか父に半強制的に皮膚科に行かされました
(何故半強制的かと言うと、中学の頃から漠然とどうにかしたいとは思っていたのですが、母や祖母にはそのうち治るよ、としか言われず、私一人ではどうすることもできず、半ば諦めてしまっていたからです
ずっとこの肌に悩まされてきて、もっと早く助けてほしかったのに今更なんなんだよ!と内心逆ギレしてました😓
だからもし我が子が出来て、同じ境遇になってしまったらできることはなんでもしたいです)
皮膚科で処方されたミノマイシンとデュアックだったかな?で多少マシになった気はしたものの、デュアックはかぶれて使えなくなり、(今思えば保湿が足りなかったせいだとは思う)アクアチムクリームに変更になりました
ですが、皮膚科での待ち時間が長いし、自分から行きたいと思ったタイミングじゃなかったせいもあり、すぐに皮膚科に行くのをやめました
それから放置していて自分で稼ぎ始めて1年ちょっとした時、顎ニキビが何度も繰り返し出来ることに嫌気がさし出して、お金に余裕も出来てきたし、皮膚科に行こうと思ってネットで評判がいい所を調べて、車で20分の少々遠い所に通い始めました
やはり評判が良いということもあり、待ち時間が長いことが多かったですが、車で20分かけて、1.2時間待つ価値はあったと思いました
過去の治療歴を話して処方されたのは、漢方の十味敗毒湯とミノマイシンとゼビアックスローションとヒルドイドローション
効果が現れるのが早く、2.3日で口周り、顎のニキビが小さくなり、続けているとブツブツニキビは一掃できましたし、肌の治安が大分良くなりました
それから漢方とミノマイシンは継続し、ゼビアックスをアダパレンゲルに、保湿剤は季節に合わせて色々変えましたが、結局ヒルドイドローションに落ち着きました
🌸🌸🌸
結論としては、早く皮膚科に行った方がいいと思います
皮膚科に行く勇気がない、行っても治らなかったっていう人たくさんいると思います
私も最初は行くのが億劫で、しかも大して治った気がしませんでした
でも本気で治したいなら評判が良い病院、ニキビ治療に詳しい医師を見つけて自分に合う治療を医師と一緒に探していくのが最善の方法だと思います
ニキビ治療って本当に根気が必要ですよね…
一度は諦めかけましたが、やっぱり綺麗になりたいのでこれからも私なりに頑張っていこうと思います
長々とご一読頂きありがとうございました🙇♀️
#はじめての投稿
コメント