この自粛期間であった3ヶ月で考えて考え抜いた私流スクールメイク🌷
二学期からでも遅くない!もしよろしければ参考にしてくださいね💓
◎(この記号は私の使い方を紹介)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◉ベースメイク編
① サンカット トーンアップUVエッセンス 80g SPF50+・PA++++ ¥690
UVカットの日焼け止めエッセンス。
肌のくすみを抑えるラベンダーカラーで透明感のある美肌になれます😳
柔軟剤のようなほんのりいい香りがします❁.
少量ではトーンアップしませんが少し多めに塗るとトーンアップします☻
また伸びが凄くいいです!
こすれても色落ち・色移りしにくく、ウォータープルーフなので学校で汗をかいてもプールがあっても安心です✨
◎全体的に中心から外側に塗り広げます!この時に端や首などしっかり広げることが大切です
※日焼け止めなので、3・4時間おきにまた塗る必要があるかな、と思います!
② CEZANNE 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー 30mL SPF28 PA++ ¥660
メイク崩れ・テカリの原因となる皮脂を吸収。塗った瞬間はしっとりと、ですが数分でサラサラの感触に!
皮脂吸着パウダーが毛穴の凹凸をカバーして顔のくすみを飛ばし、透明感を与えるライトブルー!こちらもウォータープルーフなので学校でも安心✌️🏻 また、SPF28なのでお肌への負担も少ないです☀️
◎私は主にTゾーン(おでこ 鼻筋)や口周りに塗っています!なぜならマスクの影響もあり、学校に着いた時にマスクを外してみると汗さん脂さんこんにちは状態だからです!
※この商品とキャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーを合わせて使うのはオススメしません!お肌がサハラ砂漠になります笑
② CANMAKE シークレットビューティーベース01 ¥715
昼も夜も24時間使える透明肌ベースで昼は「化粧下地」として、夜は「ナイトクリーム」として使えます!
クマやくすみ、ニキビ跡など自然にぼかしてくれるのでバレにくいです!その分カバー力はそこまでかな、、と思います😣
またトーンアップも個人的にはあまりかなと。
◎5点置き(額 頬 顎 鼻)に米粒ぐらい出して広げてます!この時、いくら隠したいところがあるとはいえ厚塗りすると違和感が半端ないです笑
なので学校に行く時は悩みを「隠す」のではなく「薄める」という考えで私はスクールメイクをしています😉
※②が2つありますが、私は日によって使い分けています!体育の日はセザンヌ皮脂テカリ防止下地を使うことが多いです!普段はこの2つを使用しています💓
③CANMAKE カラースティック モイストラスティングカバー 01(イエローベージュ) SPF50+・PA++++ ¥638
密着・保湿・カバー力のあるスティックコンシーラーで、重めのテクスチャーなのでカバー力はあります!こちらのコンシーラーは豊富なカラーバリエーションなので自分の悩みに沿ったコンシーラーのカラーか選べます!私はこれを口角・クマ・眉などに使用しています!
あまりにも厚塗りをするとバレてしまいます😱
◎くま全体に塗るのではなく、3点置きにして中心から外側にポンポンしながら広げてます(指で)
口周りなども同様です!
④ CANMAKE シークレットビューティーパウダー ¥935
昼も夜も24時間使える透明肌パウダーです!
こちらも欠点をふんわりと自然にぼかしてくれます(*´ `)♡ 少し脂が出てきたな😡と思ったら付けてます!するとスーッと脂を吸い取り、サラサラとした感触になってくれます😭
お肌の凹凸・毛穴などを自然にカバーしてくれます😽
◎下地など全て終わったあとに全体的にささっと叩いています!特にベタつくところ(おでこの際)は重点的に
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◉アイメイク・眉毛
①CANMAKE(キャンメイク) パーフェクトマルチアイズ 06 ¥850
これはアイシャドウはもちろん、アイブロウ アイライン 涙袋 ノーズシャドウetc...色々な使い方ができて初心者さんもこれ一つ持ってるだけでも役に立つし、使いやすいです!
◎眉毛→下の段の右から2番目を眉毛の中心から外側に向かって「書く」より「のせる」といった感覚で塗ります✨
涙袋(②でも可)→眉毛で使った色をブラシの方でとり、目頭より少し離れたところから黒目の終わりまで描いて全体的にぼかします!最後にいちばん明るい色を涙袋の中心にポンポンとのせます☻
ノーズシャドウ→上の段の1番右の色を3角ゾーンに塗ります(3角ゾーンとは眉毛から目頭までのいわゆる鼻筋と言われるところです。語彙力が、、、、もしよろしければ調べてみてください🔍)
② KATE ダブルラインエキスパート LB ¥935
◉ 極薄ブラウンで影ラインを描きたし大きな目元に仕上がり、筆が細いので描きやすいです!極薄ブラウンなので、薄い影でなにより自然に仕上がります🥰切開ライン、ふたえライン、涙袋ラインをいれれば、くっきり二重・ぷっくり涙袋・ナチュラルデカ目が叶います(*´ `)
◎私はアイテープで二重を作っているので、テープの終わりあたりから引いています!
目頭は筆をちょこんと乗せるイメージで描いています👼🏻 涙袋は黒目のすぐ下に引いてぼかします(素早く!!)
② CEZANNE 描くふたえアイライナー ¥660
こちらも先程紹介したKATEダブルラインエキスパートと同様、二重線の強調や涙袋に使用します!値段はこちらの方が安いので学生さんも手が届きやすいかなと思います!使用感はどちらも余り変わらないです🥺
※②が2つありますが、こちらは使い分けではなくお値段は違うけど使用感は余り変わらないので紹介させていただきました💦
③資生堂 SHISEIDO アイラッシュカーラー ¥880
◉ 適度な弾力性のあるシリコーンゴムの丸みで、無理なくまつ毛の根元からカールがつけられます! 少しの力で上がるため凄く使いやすいです!お肉を挟まないように気をつけてください。めちゃくちゃ痛いです(^^)
◎ふつーに挟んでくってあげます(語彙力)
あまりにも上げると先生方に指摘されるのでほんのり上げる感じです!私はアイテープ勢なので根元をふんわりあげます!元から二重の方は全体的にふんわり上げても大丈夫だと思います!
※奥二重さん 一重さんは!こちらがオススメです⸜❤︎⸝
◉アイプチ 一重・奥二重用ビューラー
¥1,100
普通のビューラーよりも、まぶたを押し上げてまつ毛を根元からカールできる構造になっています!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◉リップ・チーク編
① ニベア ナチュラル カラーリップ ブライトアップ アプリコットピンク SPF20・PA++ ¥385
◉くすみがちな唇 色がない唇…そんな唇をほんのり色づけてしっとり健康的な唇にみせてくれるのがこのアイテムです!ソフトフォーカス効果で、縦ジワもカバー✌️🏻健康的な血色感を出せます♪ またカラーバリエーションが豊富なので悩みに沿ったカラーが選べます👧🏻💗
◎普段はマスクなのでどちらかと言えば保湿する感覚で普段から使用しています!特別な時だけ使いたい!って時でも全然大丈夫です!
昼食が食べ終わった後でもササッと直せます☺︎
② SUGAO(スガオ) スフレ感チーク やわらかコーラル ¥1,100
ふんわり肌にとけこむように馴染み、ぴたっと密着してくれます(><)
マスクから少しはみ出る程度でも血色感が分かり、健康的な女の子になれます!色移りが気になる場合は、ベースメイク編で紹介したキャンメイクシークレットビューティーパウダーを上から付けるのもおすすめです⭐️
◎指先に少量ずつとり、頬に指でポンポンと色をのせるようになじませます。くるくると円を描くようにぼかすと、自然な仕上がりになります!マスクを付けなくても普段から使えます!自分の骨格を理解して付けると尚映えてお悩み解消にも繋がります☀️
※こちらはリップ&チークです!もちろんリップとしても使えるので、①と一緒に使うのもオススメです♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ここまでご覧頂きありがとうございます🙇♀️
初投稿の為、分かりにくく 見えずらい所もあったかと思います💦
申し訳ございません😭
質問等あれば是非コメント欄でお願い致します(><)
私らこれらの方法で学校が始まってやく2ヶ月
過ごしてきました!少しでも可愛くありたい。
そんな私が普段からしているメイク方法でし
た。
少しでも参考になれば嬉しいです🌷
リクエストもぜひお願い致します👧🏻💗
ありがとうございました💓
#初投稿
#はじめての投稿
コメント