日曜日の夜に、相談や質問を書き始めると感情が高ぶりやすいのでいかに悩んでいるかという気持ちがメインになって必要な情報を書き忘れてしまいがちそして深夜の相談はスルーされやすい(見てる人が圧倒的に少ない)#相談#質問#アドバイス#助けてください#...
もっと見る初めまして! 去年はじめてメイクを始めた者です 私は断然ちふれのベースメイク用品とメイク落とし、あとキャンメイクが安くて、お試しで使ってみるにはちょうどいい値段だと思います! ちふれは、お肌が弱い人とか、メイク始めたての人には刺激が強くなくていいと思います キャンメイクは、マスカラ下地とフェイスパウダーとアイシャドウが人気ですね〜 特にパーフェクトマルチアイズの03というアイシャドウは、ラメが入ってないので、メイクした時に初めての方には自然で違和感がないと思います リップは、キャンメイクか、エクセルですかね エクセルのは少し高いんですけど、塗ってます感があまりなくて、自然な感じで色がつくのでおススメです 大学に入ると忙しいので大概、ベースとリップとアイシャドウぐらいになっちゃうんですけどね笑 もし他にも教えてほしいこととかあったら是非是非聞いてください😄
初めまして コメント失礼します〜 私は、CANMAKE CEZANNE ちふれ 無印良品 あたりがプチプラだし使いやすいんじゃないかなと思います😊 特に無印良品のものは余計なものが入ってなくて肌に優しいのでおすすめですよ♡
私も現高3で春から大学生になるためにメイク研究してる最中です! 私は最初に友達が誕プレでリップをくれてからまずはリップから始めた!リップはちふれは安くてカラバリ豊富だから、自分に似合う色が絶対あるはず〜Canmakeのステイオンバームルージュもカラバリ豊富で良いかも。Cezanneのはティントじゃないのに色持ちがすごい良い。 最近はアイシャドウとかチークを集めてるけど、プチプラだとCezanneとCanmakeのアイシャドウがめっちゃコスパ良い。てかこの2つはなんでも値段以上の価値があってついつい色々集めたくなっちゃう^_^ 下地とかファンデはまだあんまり買ってないけど最初に買うなら上に書いた2つの会社のが使い勝手良いよ〜
はじめまして。コメント失礼致します。 プチプラですと、 ベースメイクはチャコットの下地、チャコットのフィニッシングパウダー、資生堂のキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー(持ち運ぶと割れやすい)、セザンヌのUVクリアフェイスパウダー、テカるようでしたら資生堂のベビーパウダーやエテュセのオイルブロックべース マスカラ下地はキャンメイクの透明のやつ、マスカラはマジョリカマジョルカ アイライナーはフローフシ 涙袋に塗るアイシャドウはマジョリカマジョルカのゴージャス姉妹というカラー リップはオペラのシアーリップカラー 眉毛(アイブロウ)はエクセルのパウダー&ペンシルアイブロウEX アイシャドウは安いのだとキャンメイク、少し高いのだとエクセルのパレット がおすすめです。
プチプラだと、オペラのリップ気いいと思いますデパコスだと、ウユクリームとか!
レチノールでシミ対策はできるの?使う前に知っておきたいメリット・注意点まとめ
konifumi|189 view
KATEから感情を司る4人の魔女をイメージした限定リップモンスターが発売
LIPS編集部|317 view
タイパ美容の最前線!2in1の高機能シャントリでうねり(*1)&パサつきをWケア
LIPS PR|1419 view
2025年大注目の「モカムースメイク」って?イエベ・ブルベ別のやり方&おすすめコスメまとめ
konifumi|2138 view
皮脂の毛穴詰まりをオフ!ニキビ予防のニベア【2WAY美容洗顔】登場
LIPS PR|1709 view
※webでユーザーをフォローするには会員登録が必要です
※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です
※webで商品を保存するには会員登録が必要です
※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です
※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています
コメント失礼します! KATEのダブルラインフェイカーおすすめです💕 涙袋を書いたり二重のラインを書いたり眉毛もかけたりします! 涙袋をつくるときのハイライトはベージュ系のハイライトだと肌なじみが良くて派手にならず好きです👶🏻 塗る時は目頭のなるべく粘膜側を重点的に塗るとちゅるちゅるの涙袋になります!