【あなたの優しさが届いている先はどこ?】チャリティポットの活動について少しだけ詳しくご紹介✨消費税を除く売上げの全額が、小さな草の根団体に寄付されるLUSHの『チャリティーポット』。今年で15周年を迎えたこの商品は、社会課題を根本から解決するためのプロジェクトに、日本ではこれまで6.5億円以上を助成してきました。🌿小さな草の根団体への支援をしている理由ラッシュは、社会で見過ごされがちな社会課題の根本解決を目指し、ポジティブな変化を作ろうと日々たゆまぬ努力を続ける小さな草の根団体を優先的に応援しています。それは、小さな草の根団体の多くが、リソースが限られていたり、時にラディカルに、そして声高に、現場で直接的なアクションを起こすプロジェクトという特性から国や企業からの資金が集まりにくいといった状況に直面するケースが多いからです。🌿どんな活動分野の団体に助成している?皆さんが購入下さったチャリティポットが草の根団体の、どんな活動分野に助成されているかご存じですか?チャリティポットが助成する団体は、「動物の権利擁護」「人権擁護・復興支援活動」「環境保護」の3つの分野。🖐️人権擁護一人ひとりが生まれながらに持つべき、人間らしく、そして自分らしく幸せに生きるための権利を擁護します。例えば、、子どもたちの居場所サポート・被災地域の復興支援など🐾動物の権利擁護人間から搾取されたり、残虐な扱いを受けたりすることなく、それぞれの動物たちが本性に従って生きる権利を擁護します。例えば、、被災地の犬や猫の保護・適正飼育や動物愛護の啓発など🌍環境保護私たちを取り巻く自然環境の汚染や破壊を未然に防ぎ、すでに起きてしまった環境問題は再生に努めます。例えば、、里山や森林の再生・海中ゴミやマイクロプラスチック回収を通した啓発など『チャリティポット』を手にとって下さってありがとうございます!皆さんの優しさが、このような社会に必要な活動やアクションのサポートに繋がっています✨これからも社会に変化を起こす草の根団体を一緒に応援して頂けると嬉しいです。公式オンラインショップのチャリティポットはこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/c/charity-pot-collection活動に関して詳しくはこちら▷https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/?_gl=1*y2pjs9*_ga*MTExNzAzNTc0NS4xNjUwMzQ3MTk2*_ga_E68EJV3RYF*MTY2OTk3NzA3MC40NDIuMS4xNjY5OTc4MzM5LjAuMC4w
もっと見る
LUSH (ラッシュ 公式)
- @brand_official_ku90
ラッシュは、新鮮な野菜や果物を使った100%ベジタリアン、80%ヴィーガン対応のナチュラルコスメブランドです。
投稿が多いカテゴリ
- スキンケア
- ボディケア
- ヘア
- フレグランス
- リップ
155
2
- 3ヶ月前
LUSH初アパレルコラボ「LUSHxLAZYOAF」「LUSHxLAZYOAF」セルフケアステーションへようこそ!ポップなストリートウェアブランドと‘ソープ’ライズ*にあふれたアイテムをLUSH新宿店、LUSH神戸三宮店、LUSH公式オンラインストア、lazyoaf.comにて限定発売🎉「LUSHxLAZYOAF」コラボレーションのコンセプトは、ロンドンにあるコインランドリー。コインランドリーで洋服のケアをセルフサービスするように、ランドリーディタージェント(洗濯用洗剤)から着想を得た、遊び心あふれるセルフケアアイテムで自分のケアを。“人生には悪い日も良い日もある”という「LazyOaf」のブランドフィロソフィーを反映したコレクションに包まれて、新しいパジャマを着て、新しい香りをまとって。新しい一日を始めましょう!■「LUSHxLAZYOAF」アイテムに関してはこちら👉https://www.lush.com/jp/ja/c/lazy-oaf/※アパレルの入荷状況などは、LUSH公式Twitterにて最新情報をご確認ください。LUSH公式Twitter:@LUSHJAPAN■LazyOafについてノースロンドンをベースに活動するブランド「レイジー・オーフ(LazyOaf)」は、2001年にデザイナーのジェンマ・シール(GemmaShiel)がブランドをスタート。2001年、ロンドンのマーケットSpitalfieldsに出展している父のブースでハンド・スクリーンのメンズTシャツを販売したのがブランドのはじまり。廃棄物を最小限に抑えるため、各スタイルは150~200着という限られた数量のみを、長いお付き合いの信頼できる工場で生産しています。LazyOafは信念と柔軟性を原動力として進化と適応を繰り返し、より良い自分たちになれるように、そしてオリジナルのままいられるように、コミュニティとつながりカルチャーを育み、そして必ず私たちと地球と全ての人のために正しいことができるよう挑戦を続けています。現在はウエアのほかにシューズやステーショナリーまで幅広く展開し、ロンドンのSOHOに直営店を構え、世界250店舗以上で取り扱いがあります。ユニークでポップなキャラクターやイラスト、モチーフがデザインの特徴で、トレンドに左右されることなく若者が抱く様々な感情をストリートウェアに落とし込んだLazyOaf独特の世界観が魅力。(https://www.lazyoaf.com)
もっと見る133
0
- 3ヶ月前
【柑橘の香り派?甘い香り派?乾燥が気になり始めた今の季節に使いたいラッシュのアイテム4選】🍋指先の乾燥を集中ケア!『檸檬の指先』アボカドオイルやシアバターなど、植物由来のオイルやバターで、潤いを逃さずしっかりと保湿できる濃厚なクリーム✨指先だけではなく、かかとやひじ、ひざなど乾燥で固くなりやすい部分に使えます。塗った瞬間からフレッシュなレモンの香りが広がって、香りでもリフレッシュできるアイテムです◎詳しくはこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/lemony-flutter-cuticle-butter🍊さらっとした使い心地とジューシーなオレンジの香りのハンドバーム『スイートワイルドシトラス』「乾燥は気になるけど、手元がベタつくのは嫌!」という方におすすめなのがこのハンドバーム。ベタベタしない軽いテクスチャーなのは、アロエやグリセリンが潤しながらもすぐに馴染んでくれるから。手元を保湿しながら、フレッシュなオレンジのむきたてのような香りを楽しんで✨詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/sweet-wild-orange-hand-balm🍫身体を洗いながら甘い香りに包まれたいなら『ポッシュチョコレート』本物のチョコレートに全身包まれているかのような、香りを存分に楽しめるボディウォッシュがこのアイテム✨グリセリンとアロエベラエキスで、潤いをキープしながら身体を洗えます◎詳細はこちらhhttps://www.lush.com/jp/ja/p/posh-chocolate-body-wash🍊とにかく足元を潤したい!という時には『リピートフットローション&バーム』カサつきの気になるかかとや足元をしっかりと保湿できるバーム✨濃厚なテクスチャーですがお肌にのせると馴染みやすくオイルになっていくので、保湿しながらマッサージをするのもおすすめです◎こちらもフレッシュなオレンジジュースのような香り◎詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/repeat-foot-balm
もっと見る157
13
- 4ヶ月前
【本日発売】新感覚のもこもこなフェイシャルスクラブ『ブライト&ビューティフル』で秋冬もつややかな透明感ある肌に!ラッシュの新しいフェイシャルスクラブ『ブライト&ビューティフル』が、2022年11月11日(金)から全国76店舗と公式オンラインショップで発売✨「重曹」と「クエン酸」が水にふれるともこもこ泡立ち、泡と炭のスクラブがくすみの原因になっているお肌の汚れをしっかりと洗い流します。また、ビタミンCパウダーの配合によりお肌のハリを保ち、ピンとした弾力のある肌づくりをサポートします。しっかりと汚れや角質を落としながらも、福島県南相馬産の菜種油がお肌の潤いを閉じ込めて柔らかいお肌に仕上げてくれるので、乾燥が気になるこれからの季節にも使いやすいフェイシャルスクラブです◎洗顔・スクラブ・マスクとして3通りの使い方ができるのもポイント!お肌の状態や気分に合わせて使えるので、あなたのライフスタイルやスキンケアのルーティンにあった使い方で取り入れてみてください。冬は、乾燥によって溜まりやすくなった余分な角質と潤い不足でお肌がくすみが気になりやすい季節。『ブライト&ビューティフル』で冬もつややかで透明感溢れるフレッシュな肌で過ごしませんか?注意:ビタミンCパウダーの作用で、塗布後ピリピリとした刺激を感じるときがあります。肌が乾燥している方や敏感な方は、少量・短めの時間でお使いください。長い時間肌の上にのせたり、肌質によっては、赤い色素が落としにくい場合があります。水やぬるま湯で落ちない時は、洗顔料等を使用して、よく洗い流してください。このフェイシャルスクラブは冬季限定で、2023年3月末製造分までの発売予定です。『ブライト&ビューティフル』(フェイシャルスクラブ)100g/¥2,300(税込)商品の詳細はこちらhttps://www.lush.com/jp/ja/p/bright-and-beautiful-vitamin-c-exfoliating-facial-scrubブライト&ビューティフルの使い方動画はこちらからhttps://youtu.be/pD5EcwhT93c
もっと見る125
7
- 4ヶ月前
【スタッフに聞いてみた🍁秋に使いたくなるご褒美アイテム】ラッシュで働くスタッフに推し商品をインタビューしてみました!「マーケティングチームのMizukiです。いい香りに誘われてラッシュに入り、今年で8年目になりました。ワクワクするような商品と魅力的なメンバーに囲まれて、毎日とっても楽しいです!」Mizukiが紹介する、秋に使いたくなるアイテムはこちら!・フェイス&ボディマスク『ビューティスリープ』・ボディスクラブ『コーミングル』・バスボム『ティスティートスティー』です!『コーミングル』は、洗う・角質ケア・保湿の3ステップが完了してしまうという、ケアがめんどくさいな〜と思ってしまう時の救世主的存在。私は「疲れててボディケアのことまで考えられない・・・」というときには必ずと言っていいほどコーミングルを使っています。元々乾燥肌なので、優しいタグアナッツのスクラブですべすべに、アルガンオイルで柔らかくモチモチになったお肌をさわると嬉しくなってしまいます。そして何より、疲れたときにコーミングルを使いたくなる理由は「香り」!ラベンダーの優しい香りに包まれると、優しい香りに包まれる癒しのひとときでほっと一息つくことができます。『ビューティスリープ』は、使うとバスタイムをラグジュアリーなじぶん時間に変えてくれるフェイス&ボディマスクです!ラベンダーやトンカの優しくて甘い香りに甘い香りでリラックスしながら10分くらい待って洗い流すと、イブニングプリムローズオイルやココナツオイルでふっくらしっとりしたお肌に!乾燥しやすくゴワゴワしやすい私の肌が潤いに満ちたお肌になっているのを感じることができて、気分もルンルンになります。「今日は頑張ったな〜」と思った日や、「最近お肌がくすんでる、、、」と感じた時に使いたくなるご褒美的なマスクです!「ゆっくりお風呂に浸かりたいな〜」と思った日の推しは、『ティスティートスティー』。シンプルなお湯の色にバラのつぼみが7つ出てくる特別感と、ダマスクバラやゼラニウムの豊かな香りのラグジュアリー感が大好きです。まるで摘みたてのようなフレッシュなバラの香りがお風呂で楽しめるのは、原材料にこだわっているラッシュのバスボムならではなのではないかなと、個人的に感じています!疲れている時リラックスできる香りです。秋の夜長に、いつも頑張っている自分にリラックスタイムをプレゼントしたいときには、ぜひこの商品たちを試してみてください。
もっと見る115
4
- 5ヶ月前
【本日新発売!ラッシュを代表する3種類の香りのキャンドル】LUSHの人気の香りがキャンドルとして定番商品に!植物由来のヴィーガンキャンドル3種類を10月14日(金)より発売◎本格的な秋の空気が近づく季節のお供には、香り豊かなエッセンシャルオイルの香り広がるLUSHのキャンドルはいかが?気分やお部屋の雰囲気をたちまち変えることで落ち着きやくつろぎの時間を過ごせます◎🕯スリーピーキャンドル:ラベンダーとイランイランの甘くて安らぐような香りで、夢見心地な気分に✨夜はゆったりと過ごしてぐっすり眠りたい!という時にもおすすめです。https://www.lush.com/jp/ja/p/sleepy-scented-candle🕯オレンジブロッサムキャンドル:明るい日差しで日光浴しているみたいに晴れやかな気分になりたい時におすすめのキャンドル。柑橘とお花の香りが美しく調和したネロリの香り。https://www.lush.com/jp/ja/p/orange-blossom-scented-candle🕯収穫祭キャンドル:グリーンな香りのガルバナムと爽やかなベルがモットの香りで、まるで優しいそよ風のような香り。穏やかな気分で過ごしたい時に選んでみて。 https://www.lush.com/jp/ja/p/the-olive-branch-scented-candle今なりたい気分や、過ごしたい空間でぜひ選んでみてくださいね◎LUSHのワックスは植物由来の菜種ワックス、ココナツオイル、ココナツワックス、キャスターワックスをベースにしたヴィーガン対応。遺伝子組み換え植物や大豆に由来する原材料、パームオイルを使用していないのが特徴です。また、美しいすりガラスの容器はリサイクル素材でできており、使い終わった後も小物やアクセサリーを入れておくのにもぴったりです。おうちの中のお気に入りのスペースで使うのはもちろん、大切な方へのギフトに選んで、リラックスタイムをプレゼントしてみて。『スリーピー』『収穫祭』『オレンジブロッサム』(キャンドル)各¥2,400(税込)75g/サイズ径70mm×高さ45mm燃焼時間:約12時間
もっと見る108
6
- 5ヶ月前
LUSHの世界観に没入できるイベント『LUSHCHRISTMASSHOWCASE』開催決定✨私たちは、1年を通して特別な香りを創り出すことを大切にしていますが、季節限定のものを創り出すときには、ひときわ胸が高鳴ります🎄そんなクリスマスシーズンを感じる香りに満ちた空間の中、ラッシュはクリスマスイベント『LUSHCHRISTMASSHOWCASE』を10月27日(木)・28日(金)の2日間開催!SAVETHEDATE!LUSHCHRISTMASSHOWCASE日程:2022年10月27日(木)・28日(金)ラッシュジャパン公式ニュースレター会員様のみご応募可能。こちらからニュースレターを登録してお待ちください✨ http://eepurl.com/b9_4PL🎅応募方法はこちら (注意事項を必ずご一読のうえ、ご応募ください。)●『LUSHCHRISTMASSHOWCASE』は、完全予約制・ラッシュジャパン公式ニュースレター会員様のみご応募いただけるイベントです。ラッシュジャパン公式ニュースレターで申し込み用URLを配信いたしますので、事前にニュースレターへのご登録をお願いいたします。なお、@lush.co.jp及び@hello.jp.lush.comのドメインからメールを配信いたします。受信できるよう、事前に設定のご確認をお願いいたします。●ニュースレターのご登録期限:9/28(水) 9/28までにニュースレターのご登録をしていただいた方を対象に『LUSHCHRISTMASSHOWCASE』の応募メールを配信いたします。 ニュースレターのご登録はこちらから: http://eepurl.com/b9_4PL ●応募メール配信:10/2(日) 応募フォームのURLを記載したメールを10/2に配信いたします。●応募受付開始:10/3(月)12:00-【先着順】 10/2配信のメールのURLからご予約受付を開始。 応募にはPeatixのアカウントが必要になります。 なお、ご来場いただける人数には限りがあり、先着順とさせていただきます。 予めご了承ください。<ご応募に関する注意事項>・申込は先着順となります。・お1人様1回(1枠)までのご予約となります。複数回への参加はできません。・本企画のご予約は1名様分となります。同伴者やお子様とのご来場はお控えください。・本企画のご応募は18歳以上の方のみに限らせていただきます。・申込完了のお知らせは、Peatix内でご確認いただけます。・@lush.co.jp及び@hello.jp.lush.comのドメインからのメールを受信できるよう、事前の設定をお願いいたします。<新型コロナウイルスまん延防止対策について>・会場内での不織布マスクの着用、ご来場前後の検温、手指消毒、咳エチケットなど、新型コロナウイルスまん延防止にご協力をお願いいたします。 上記のまん延防止対策にご協力いただけないほか、当日37.5°以上の熱がある方には参加をご遠慮いただきます。
もっと見る138
1
- 6ヶ月前
【本日新発売】全50種のクリスマス限定商品が登場🎄✨2022年9月21日(水)から、全国76店舗と公式オンラインストアで、全50種のクリスマスコレクションを発売✨ そのうち33種類は今年初登場の新商品です!1年間頑張って疲れた身体を、そっと包み込んでくれるような癒しのバスタイムに導くバスボムやバブルバーから、新開発のボディウォッシュまで新作が勢揃いします。 >クリスマスコレクションはこちら🎁https://www.lush.com/jp/ja/c/christmas1年を振り返ると、世の中は今年もあわただしく、色んな出来事で溢れていました。そんな時こそ、ラッシュのハッピーなクリスマスコレクションで、優しさのオアシスに包まれるような温かみのあるホリデーシーズンを過ごしてみてはいかがですか?🎁今年は、ラッシュのホリデーシーズンを代表する甘くて癒される香り『フェアリキャンディ』シリーズに、新アイテムがたくさん仲間入り。日本では初めて登場する『フェアリーキャンディキャンドル』や、ツヤっとした口元にしてくれる『フェアリーキャンディリップジェリー』、今年はシャボン玉を作って遊べる形に進化したバブルバー『フェアリーキャンディバブルブローイングワンド』が登場✨この季節にしか出会えない香りで、いつも頑張っている自分を甘やかしてみて✨その他にも今年初登場の香りやアイテムが勢揃い!ぜひオンラインショップや全国のショップでご覧ください。 >>クリスマスコレクションはこちら🎁https://www.lush.com/jp/ja/c/christmas
もっと見る153
3
- 6ヶ月前
【本日発売!】LUSHと大人気アニメ『ONEPIECE』によるコラボレーション『LUSHxONEPIECE』が2022年9月19日(月・祝)登場!ラインナップとして、バスボム4種、バブルバー1種、KnotWrap(ラッシュオリジナル風呂敷)1種を展開。日本では全国76店舗及びLUSH公式オンラインストアで発売する他、UKとアイルランドのLUSHでも同時発売します。さあ、海賊王になる準備はできた?お風呂場で『冒険のにおいがするっ!!!』コレクション一覧はこちらから🌟https://www.lush.com/jp/ja/c/one-piece『ゴムゴムの実』バスボムONEPIECEの主人公モンキー・D・ルフィが口にした、身体がゴムのように伸びる悪魔の実『ゴムゴムの実』がコンセプト。お湯に溶かすと、ルフィのまとう黒いオーラ「覇気」をイメージしたカラーが現れるサプライズも⁉ >『ゴムゴムの実』バスボムはこちら https://www.lush.com/jp/ja/p/gum-gum-fruit-bath-bomb『メラメラの実』バスボムエースが口にした悪魔の実、炎を操る『メラメラの実』がコンセプト。能力を生かした必殺技「火拳(ひけん)」を感じるホットなバスアートが広がります。 >『メラメラの実』バスボムはこちら https://www.lush.com/jp/ja/p/flame-flame-fruit-bath-bomb『ハナハナの実』バスボム麦わらの一味、考古学者であるロビンが食べた、体のあらゆる部分を花のように咲かせることができる悪魔の実『ハナハナの実』がコンセプト。ゼラニウムやジャスミンの洗練された花々の香りが広がる、百花繚乱のバスタイムをお過ごしください。 >『ハナハナの実』バスボムはこちら https://www.lush.com/jp/ja/p/flower-flower-fruit-bath-bomb『ヒトヒトの実』バスボム青っ鼻のトナカイ・チョッパーが口にした、人間の能力を得る悪魔の実『ヒトヒトの実』がコンセプト。気分まで明るくなるような、心地良い香りに包まれて、気持ちもトランスフォーム! >『ヒトヒトの実』バスボムはこちら https://www.lush.com/jp/ja/p/human-human-fruit-bath-bomb『麦わらのォ~バブル』バブルバー海賊王を目指す、ルフィのトレードマーク“麦わら帽子”がモチーフ。無限の可能性が広がるように膨らんでいく泡風呂であなただけの冒険を始めましょう。 >『麦わらのォ~バブル』バブルバーはこちら https://www.lush.com/jp/ja/p/straw-hat-bubble-bar
もっと見る142
5
- 6ヶ月前
【15周年の感謝を込めて✨LUSHのチャリティポット】>チャリティポットの活動についての動画はこちら:https://youtu.be/EoGPysE6HIQ2022年9月、お肌を柔らかく潤しながら、社会に変化を起こす『チャリティポット』が15周年を迎えました✨チャリティポットコインなど、ラッシュのチャリティ商品を手に取って下さった皆様、本当にありがとうございます👋🌿🐾🌿CHARITYPOT対象チャリティ商品って??🌿消費税を除く売上げの全額が動物の権利擁護、人権擁護・人道支援活動、復興支援活動、自然環境の保護に取り組む、小さな草の根団体に寄付されます✨日本ではこの15年間で、社会課題の根本的な解決を目指す草の根団体の780以上のプロジェクトに約6.5億円の支援をしてきました。知ってくださっている方、手にとってくださった方、本当にありがとうございます✨ >商品詳細はこちらから:https://www.lush.com/jp/ja/c/charity-pot-collection🐾チャリティ商品についてもっと詳しく🐾皆様が手に取って下さったラッシュのチャリティ商品からどのような変化が生まれたのか、ご紹介する動画とページを公開しています。ぜひ、チャリティポット15年の歩みをご覧ください。 >チャリティポット15年の歩みの記事はこちら: https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/charity-pot/15-years-of-charity-pot/これからもチャリティポットは皆さんの優しさと共に、社会に変化を起こす草の根団体を応援していきます。ぜひ店頭でもお試し下さいね。
もっと見る171
11
- 6ヶ月前
【今日から!】🎃👻🌜全国のショップ&公式オンラインショップで、ハロウィン限定アイテムが発売!ラッシュ史上最大規模のハロウィンが始まりました🎃 44種類もの限定アイテムの中には、今年初めて登場したアイテムも✨毎年お馴染みのバスボムやバブルバーに加えて、今年は新たにお肌を柔らかくしツヤを与えるカボチャを配合したゼリー状のフェイスマスクや、フレッシュフェイスマスクもラインナップ!!ゾクゾクするような見た目のキャラクターが大集結したハロウィンコレクションを使えば、今まで秘めていたあなたのいたずら心も解放されるかも!!ハロウィンアイテムはこちらから👻https://www.lush.com/jp/ja/c/halloween
もっと見る119
2
- 6ヶ月前
【今日からオンラインで先行発売!ラッシュのクリスマス限定アイテムがたくさん詰まったアドベントカレンダー】一足お先にクリスマス気分!2022LUSHアドベントカレンダーの店頭予約が本日8/25(木)より開始!12/1からクリスマスまでをカウントダウンするように、毎日1つずつ開けていく『ラッシュアドベントカレンダーギフト』が今年も数量限定で登場🎁初登場のクリスマス限定商品はもちろんのこと、アドベントカレンダー限定アイテムや定番商品の限定サイズも入ったまさに特別な一品。待ち遠しいクリスマスが来る日までの25日間を、心躍るLUSHのアイテムと過ごしましょう!『LUSHアドベントカレンダー』価格¥30,000(税込)数量に限りがございますのでご予約はお早めに✨詳細はこちら🎄https://www.lush.com/jp/ja/p/lush-advent-calendar
もっと見る130
1
- 6ヶ月前
【ラッシュのサブスク?!】できたてのスキンケアをお届けFresh&Flowersサブスクリプション作りたてのフレッシュなスキンケアアイテムに、フレッシュフラワー(生花)を詰め合わせ、毎月1回お送りするFresh&Flowersサブスクリプション。なんと注文を受けてから製造し、まるで食べ物と同じように、届いたその日に、またはできるだけ早くお使いいただくことを想定してお届けする特別なボックスです。このサブスクリプションでしか手に入らない、限定のアイテムも。メニューは毎月変わるので、季節ならではのアイテムをフレッシュなうちに使うこともできます✨9月のメニューのテーマは「FRESHFEETBOX」👣ラッシュの生まれたイギリスではサッカーシーズンが開幕!フレッシュなフットケアアイテムであなたの素足もキックオフ⚽️フレッシュなフットケアアイテムで、普段酷使している足元の疲れを癒やしませんか?サブスクの詳細はこちらから🌿https://freshandflowers.lush.com/jp/ja「自然のものにはその効果がベストに発揮できる瞬間がある。そして、それをわかりやすく言うと新鮮な時なんです」。これは、ラッシュの創立者の一人であるマーク・コンスタンティンの言葉です。この言葉が表すように、ラッシュでは、可能な限りオーガニック(有機栽培)でフレッシュな野菜、果物、花などの素材で商品を作ることで、その商品の効果を最大限に発揮することができると信じています。新鮮な野菜やフルーツに栄養がたっぷり含まれ、見た目もいきいきと瑞々しいように、新鮮=フレッシュなアイテムを使えば、きっと心も体もハッピーでヘルシーにしてくれると信じています。このような、よりフレッシュな体験をご自宅にいながらできるのも、製造後48時間以内に届くサブスクボックスの特徴です。毎月24日までの登録で、できたてのセルフケアアイテムを翌月15日に発送開始。サブスクリプションはいつでも解約することができます。月額:¥5000(送料込)商品詳細・登録はこちらからhttps://freshandflowers.lush.com/jp/ja#スキンケア#セルフケア#LUSH#サブスク
もっと見る121
1
- 2022.08.23
【美味しそうな香りに包まれるシャワータイム✨甘い香りのボディソープおすすめ3選🍯🍫】〈チョコレートのようなあまーい香りでバスタイムを楽しんで!「ポッシュチョコレート」〉 🍫https://www.lush.com/jp/ja/p/posh-chocolate-body-wash クリームのような柔らかい触り心地のボディソープを全身に塗って泡立てれば、本物のチョコレートのような美味しそうな香りが楽しめます✨ 大好きな香りで贅沢なバスタイムを過ごしたい時に使って欲しいアイテム。 お肌を潤しながら柔らかくするグリセリンやアロエベラも入っている、ボディケアもしたいという方にもオススメなボディソープ。〈やみつきになる甘い香りのシャワージェル「スティッキーフルーツ」〉🧁https://www.lush.com/jp/ja/p/sticky-dates-shower-gelデーツの果汁から作った、甘くてとろみのあるシロップやバニラが香る、濃厚な甘い香りのボディソープ✨ 聖なる月が明けたことを祝う「イード」からインスピレーションを得て、この『スティッキーフルーツ』が誕生しました。甘い香りに包まれながら、世界中のお祝いを知っていろいろな国を旅している気分になりましょう!〈ラッシュのベストセラーの香り「みつばちマーチ」〉🐝 https://www.lush.com/jp/ja/p/honey-i-washed-the-kids-soap ご褒美に甘い香りのバスタイムを過ごしたいならみつばちマーチがオススメ。まるでクレームブリュレのような甘い香りに 何度もシャワーを浴びたくなってしまうかもしれません。 はちみつとアロエベラがお肌を潤してくれるので、お風呂上がりには思わずにっこりしてしまうかも!?ボディソープの一覧はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/c/handmade-soap
もっと見る152
12
- 2022.08.16
【もこもこのホイップクリームのような泡立ちで頭皮や気分までスッキリ!シャンプーバー「のりのりシーサイド」🏄♀️】日頃たくさんの商品に関わるラッシュのスタッフたちが使い続ける、溺愛ヘアケアをご紹介します!第10回の今回は、PRチームのNanaに推しアイテムを聞きました✨「PRチームのNanaです。ラッシュのエッセンシャルオイルとフレッシュな原材料のどこにもない香りにさそわれて入社しました。可愛かったりカラフルなだけではない、奥深いラッシュの魅力をたくさんの人に知ってもらえるように日々頑張っています!」ロングヘアが印象的なNanaが愛用しているのが固形のシャンプー(シャンプーバー)の「のりのりシーサイド」。「シャンプーバーを使うまでは、シャンプーはいつもお風呂入るときに必ずやることという感じで何も考えずに使っていました。シャンプーバーって本当に泡立ちが良いのかな。。と思いつつも今までに使ったことのない商品だったので使ってみようと思って使い始めてから、シャンプーバー以外のシャンプーでは髪が洗えなくなってしまいました!!直接髪の毛にシャンプーバーをあてて泡立てて使っているのですが、髪の毛を十分水に濡らして3回ほどくるくるくるとなじませるだけでもくもくホイップクリームのような泡が出来てきます。泡で洗えるので頭皮までしっかりすっきり汚れを落とせている感じがとてもとてもお気に入りです!」🏖のりのりシーサイドの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/seanik-shampoo-bar?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-15082022Nanaのヘアケアルーティーンをご紹介!⓪週末やしっかり髪の毛をケアしてあげたいときはヘアトリートメント『モンローウォーク』を使います。私は髪の毛が長くて絡まりやすいのですが、『モンローウォーク』を使うと艶が出るのはもちろん、毛先までさらさらになります。①シャンプーバーで髪を洗う。夏の時期は見た目も夏っぽい、海藻が入った『のりのりシーサイド』がおすすめです!私は髪の量が多いのでふんわりとした髪の毛が理想なのですが、『のりのりシーサイド』はそれをしっかり叶えてくれます。(ありがとう😌)②シャンプーバーだけでも十分なくらいの仕上がりなのですが、お気に入りのコンディショナー『アメリカン・クリーム』を使うと次の日の髪の毛の状態がもっと良くなります。「シャンプーバー フォーエバー!!!」🌿のりのりシーサイドの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/seanik-shampoo-bar?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-115082022🌿シャンプーバーの一覧はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/c/shampoo-bars?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-115082022🌿アメリカンクリーム(コンディショナー)の詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/american-cream-conditioner?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-115082022🌿モンローウォーク(ヘアトリートメント)の詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/marilyn-hair-treatment?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-115082022
もっと見る119
5
- 2022.08.14
【敏感肌でも使いやすいフェイススクラブ「ハッピースキン」を愛用しているスタッフに感想を聞いてみた】日頃たくさんの商品に関わるラッシュのスタッフたちが使い続ける、溺愛スキンケアをご紹介します!第9回の今回は、クリエイティブチームAmiの”推し”アイテムをご紹介。「クリエイティブチームのデザイナーAmiです。鮮やかな色に惹かれLUSHに入ってから3年が経ち、何だかお肌のツヤが変わった気がします。好きな香りはKarma。肌タイプはオイリーよりの混合肌。いつも愛用しているお気に入りのスキンケアアイテムはハッピースキンです✨」「元々私は敏感肌でどちらかというと肌が弱いのですが、お肌が弱っている時も、ごわついている時も比較的安心して使えるのがフェイススクラブ『ハッピースキン』。仕上がりがわかりやすくツルツルになるのでシャワーで流した後にお肌を触ると結構びっくりします。まさにハッピースキン。タグアナッツのスクラブの粒子の単位が細かく、全体的にムースのような質感のため、抵抗なく肌の上でスクラブできます。ふわっと香るバニラのような甘い香りもクセになりますね」 ハッピースキンの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/happy-skin-enzymic-facial-exfoliator?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-13082022とくに夏はさっぱりめなスキンケアが好きなAmiのルーティーンはこれ。1.固形クレンジング『ティートータラー』手の熱で溶かし、顔にゆっくり馴染ませメイクオフ。ティーツリーが肌を清潔に保ち、バランスを整えてくれます。2.フェイシャルスクラブ『ハッピースキン』で角質ケア。3.化粧水後は保湿クリーム『コスメティックフレンド』でオイルバランスを整え、さっぱり保湿。「洗い上がりに驚き。幅広いお肌状態にフィットするフェイシャルスクラブ、ハッピースキンオススメです。ぜひ使ってみてください✨」ハッピースキン(フェイシャルスクラブ)はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/happy-skin-enzymic-facial-exfoliator?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-113082022ティートータラー(クレンジング)はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/tea-totaller-naked-cleansing-balm?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-113082022コスメティックフレンド(保湿クリーム)はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/cosmetic-lad-moisturiser?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-113082022
もっと見る118
3
- 2022.08.13
【肌荒れを清潔にしてサラッとした健やかな肌に!夏のおすすめスキンケア】汗や皮脂が出やすく、マスクの蒸れでもお肌が荒れてしまったりベタベタが気になりやすい今の季節。毎日使う基礎化粧品のルーティンを見直して、快適なお肌の状態をキープしてみませんか?夏のお肌を清潔に保って、サラサラに仕上げてくれるスキンケアをご紹介します。【毎日しっかり汚れを落とすケア】1日過ごして溜まった汚れや汗を、まずはしっかりオフするケアが大切。お肌を清潔に保つティーツリーオイルや、お肌を落ち着かせるカモミールフラワーエキスなどが使われている「フレッシュフレンド」なら、優しい泡でさっぱりと洗い上げられます。お肌のオイルバランスを保ちながら肌を清潔に洗い上げたいときにはクレイ洗顔の「ハーバリズム」がおすすめ。ネトルやローズマリーというハーブがお肌を清潔に保ち、米ぬかはお肌にツヤを与えてくれます。心地よいアーモンドのスクラブでマッサージできるので、適度に潤った柔らかいお肌に仕上がりますよ。🌿フレッシュフレンドの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/fresh-farmacy-facial-soap?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-12082022🌿ハーバリズムの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/herbalism-cleanser?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-12082022【さらに汚れをディープクレンジングしたいときには、クレイマスクを】洗顔した後のお肌に塗って10分程度時間を置き洗い流すことで、洗顔で取りきれなかった汚れを取り除いてくれるのがフェイスマスク。余分な皮脂を取り除きながら、毛穴詰まりの原因にもなってしまう古い角質を掃除できるのは「パワーマスク」。ミントの爽快感も心地よく、お肌をスッキリ爽快にしてくれます。通常タイプのパワーマスクと、合成保存料フリーのパワーマスクSPの2種類をご用意。どちらも製造から4ヶ月の使用期限があるので、クレイマスクでのケアを習慣にしたいという方にもオススメです。また、ビタミンをたっぷり含んだフレッシュなブルーベリーが使われているのは「ベリーお元気?」というフレッシュフェイスマスク。カモミールやローズがお肌を鎮静し、カラミンというクレイがお肌を引き締めてくれます。フレッシュな野菜や果物がそのまま使われているフレッシュフェイスマスクは製造から28日以内に使用するマスクです。フレッシュな原材料の力を借りたいときにオススメです。🌿パワーマスクの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/mask-of-magnaminty-face-and-body-mask?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-12082022🌿ベリーお元気?の詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/catastrophe-cosmetic-fresh-face-mask?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-12082022【夏でもしっかり保湿を!塗るケア】「ベタベタするから・・・」と化粧水やクリームを塗らない、という方も多いですが、化粧水やクリームを塗らないことによって知らず知らずのうちに乾燥し、過剰な皮脂分泌の原因になっていることも。ベタベタせずに潤いを閉じ込めることができる、自分に合った保湿ケアを使うのがオススメです。化粧水でオススメなのは「ティーツリーウォーター」。お肌を清潔にするティーツリーオイル、お肌を引き締めるグレープフルーツオイルでお肌も気分もさっぱりできますよ。アルコールフリーなのでお肌に優しく働く化粧水を使いたいとうい方にもオススメ。化粧水の後、Tゾーンなど皮脂が気になる部分や、ニキビのできやすい部分になど清潔に保ちたい部分に使うとオススメなのがスポットトリートメントの「艶肌ドロップ」。クリアで健やかなお肌をもたらす、グレープのみずみずしい果実から搾ったジュースや、ティーツリー、ローズマリーなどお肌を清潔ですっきり爽やかな状態にする原材料がぎゅっと詰め込まれています。最後はベタつかずに潤してくれる保湿クリーム「バニシングクリーム」。グレープシードオイルやホホバオイルの保湿成分を配合することで、お肌に油膜感の残らずにスッとお肌になじんでいくクリームです。サラサラなお肌でいたいという方はぜひ使ってみてください。🌿ティーツリーウォーターの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/tea-tree-water-toner-water?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-12082022🌿艶肌ドロップの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/grease-lightning?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-12082022🌿バニシングクリームの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/vanishing-cream-moisturiser?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-12082022
もっと見る128
6
- 2022.08.12
ちょっとした贈り物にもオススメ!ラッシュの人気ギフトラップ3選!🎁【みつばちマーチギフト】¥1590「ラッシュといえばみつばちマーチ!」という方も多いくらい定番の固形石鹸「みつばちマーチ」と、お肌を潤すカカオバターが入った白くてシンプルな「バターボール」という入浴料の2つがセットになった、甘い香りでほっとできるようなギフトセット。甘い香りでリラックスタイムを過ごしてほしいという方に贈ってみて。 みつばちマーチギフトの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/honey-i-washed-the-kids-gift【サンキューギフト】¥1630可愛らしい牛の形のバスボム「トビーズマジックカウ」と、レインボーの形の泡風呂「レインボウバブルバー」の入浴料のセット。トビーズマジックカウはお湯に溶かすと綺麗なグラデーションに!溶け方まで可愛いバスボムです。楽しいバスタイムを過ごしてほしい方、ありがとうを伝えたい方にオススメ。 サンキューギフトの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/thankyou-gift【バスアートギフト】¥2160ラッシュならではの「バスアート」を楽しんでほしい?それならこのギフトがオススメです。お風呂がまるで宇宙のように煌めく「インターギャラクティック」と、色の変化や美しいグリッターが楽しめる「ドラゴンの卵」という2種類のバスボム入り。夏にもオススメなミントや柑橘の香りなので、リフレッシュタイムを過ごしてほしい方にもオススメです。 バスアートギフトの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/bath-art-gift今回ご紹介したギフト以外にも、個性溢れるギフトのラインナップが揃っています✨誰かにおめでとうやありがとうを伝えたい時、ぜひラッシュのギフトも一緒に贈ってみて下さい。 ギフトの一覧はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/c/gifts
もっと見る102
1
- 2022.08.05
今日はどんなシャワータイムにする??気分や肌の状態で選べるラッシュのボディソープ🛁【香りも楽しみながらふわふわの泡で洗い上げたいときには「シャワージェル」】シャワージェルは、髪の毛や頭皮も体も洗える液体タイプのボディソープ✨ カラフルな見た目も、お風呂に置いておくだけで気分が上がります✨今日の気分の色や好きな香りで選んだら、あとはもこもこの泡で洗い流すだけ。夏に人気なのは、グレープフルーツの果汁がぎゅっと詰まった「ハッピーヒッピー」や、汗や夏の暑さも一瞬でスッキリさせてくれる、爽快なミントやハーブの香りの「ダーティスプリングウォッシュ」。 ハッピーヒッピーについて詳しく知りたい?▷https://www.lush.com/jp/ja/p/happy-hippy-shower-gel ダーティスプリングウォッシュについては▷https://www.lush.com/jp/ja/p/dirty-springwash-shower-gel【体も洗いながら角質ケアもしたい!そんな時には「シャワースクラブ」がおすすめ】ラッシュの「シャワースクラブ」とは、ボディソープとボディスクラブが合体した、スクラブ入りのボディソープのこと。忙しいけれどお肌のケアもしたい、、、!というときにもぴったりです。細かいスクラブで優しく角質ケアしたい!という方には「ソルティロック」。古い角質をお掃除してくれる細かい塩のスクラブでなめらかなお肌にしてくれます✨ミントの爽快感でスッキリとリフレッシュしたい!!という時には「マジッククリスタルズシャワースクラブ」がおすすめ! ソルティロックについての詳細は▷https://www.lush.com/jp/ja/p/rub-rub-rub-shower-scrub マジッククリスタルズの詳細は.▷https://www.lush.com/jp/ja/p/magic-crystals-shower-scrub【お風呂場で保湿ケアまでしたい!!という方は「ボディコンディショナー」もプラスしてみて!】ボディコンディショナーは、体を洗った後に塗って、洗い流す使い方の保湿ケア。髪の毛をコンディショナーで整えるように、ボディもお風呂で保湿することができます。お風呂を出てからのケアを短くしたい!ボディケアの時間がないという方にオススメなアイテムです。ローズの香りを楽しみながらお肌をしっとり仕上げたいという方には「ロウィーナ・バードSP」。爽快感のあるミントの香りに包まれたい!という方は「ティングルボディコンディショナー」がおすすめ。 ロウィーナ・バードSPの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/ros-argan-body-conditioner ティングルボディコンディショナーをもっと詳しく知りたい方はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/tingle-body-conditionerシャワーアイテムの一覧はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/c/shower-products#ラッシュ #LUSH#ボディケア #乾燥肌 #夏のボディケア #ボディスクラブ
もっと見る142
6
- 2022.08.03
【パフュームエキスパート】がおすすめする、夏に使いたくなる香り3選🏖日頃たくさんの商品に関わるラッシュのスタッフたちが使い続ける、溺愛パフュームをご紹介します!第8回の今回は、新宿店のパフュームエキスパートNanamiさんに、夏におすすめなパフュームを聞いてみました!「新宿店スタッフのNanamiです。現在はパフュームエキスパートとして活動しています。私はもともと香水が好きだったので、最初はまずラッシュにある香水の香りをすべて覚え、エッセンシャルオイルについての知識を深めるためにアロマテラピー検定を取得しました。また、「香り」についての勉強とともに香りの世界観を表現できるようボキャブラリーを増やすために本を読んだり、香りの表現の方法を勉強したりもしています。パフュームエキスパートとして、他のスタッフにもパフュームの知識を深めて楽しんでもらえるように日々トレーニングをする担当をしています!」「そんな私が、夏におすすめだなと思うアイテムは、パンジーパフューム、Bセントパフュームと、ビッグボディースプレーです。」一つ目のパンジーパフュームは、ベルガモットやネロリ、ラブダナムが使われている、ふわっと優しく包み込んでくれるような香り。暑い夏の太陽にも負けない優しく温かみの感じられるどんな方にも気に入っていただける香りどと思います。石鹸のような優しさのある印象なので、香水に新しくチャレンジしてみたいという方にもとても使いやすい香りです。二つ目はBセントパフュームです。Bセントパフュームは、グレープフルーツ、フェンネルやローズが香る、夏にピッタリなスプラッシュ感のあるとても爽やかな香りです。フランスのカフェで働く女性から漂う明るくシャープな香りをイメージしていて、常に時代の先を行く自信に満ち溢れるような強さも感じられるようなパフュームだと思います。最後におすすめするのはビッグボディスプレー。ボディスプレーは、香水よりもカジュアルにシュッと吹きかけて使えるので、気軽に試してみたいという方にもおすすめ。シチリアンオレンジとネロリの朗らかな香りと、バニラがふんわり香ります。猛暑が続く日でもひとふりすれば、海の上を浮き輪でぷかぷか浮かんでいるような涼しさを感じられるボディースプレーです!🙋♀️新宿店には「パフュームライブラリー」があると聞きました!「そうなんです。パフュームライブラリーがあるのは全世界のラッシュでもなんと9店舗だけ。ラッシュのパフュームは、原材料の調達から香りの調香、販売までを全て自社で行なっています。こだわりや世界観が詰まったラッシュならではのパフュームが揃っているパフュームライブラリーでは、きっとご自身の求める香りに出会うことができると思っています。他のラッシュのショップでは手に入らない種類のパフュームもご用意がありますよ!」🙋♀️どんな風にパフュームを選んだらいいですか?「私は、パフュームはファッションと同じように自分を表現する一つの方法だと思っています。ご自身のお好きな香りの原材料、例えば柑橘系やバニラ、などが入っているパフュームを選ぶのももちろん素敵だと思いますが、原材料にとらわれずに自分のなりたい雰囲気やイメージに合わせて選ぶという方法もおすすめです。私自身もなりたい雰囲気やイメージに合わせて選ぶことも多いですよ。もしお店でパフューム選びに迷った時はぜひお手伝いさせてください!一緒に選びましょう!」🙋♀️おすすめの使い方はありますか?「私は普段、体のどこにパフュームをつけるかを工夫しています。手首や首筋につけるという方も多いと思うのですが、香りは下から上へ香っていくので、おなかにつけることが多いです。おなかにつけておくと、ふとした瞬間にふわっと香ってくれるところがとても気に入っています。また、同じパフュームをつけるのに飽きてきてしまったときにはレイヤリングをすることもあります。レイヤリングは複数のパフュームの香りをまとわせることを言います。どのパフュームも一つ一つに意味が込められ、もうすでに完成されたものではありますが、レイヤリングすると意外にもまた違った雰囲気になるので自分なりにパフュームを楽しむという意味でもとてもオススメです。ちなみに私の個人的なおすすめレイヤリングは、ローズジャムとファーズというパフュームの組み合わせ。ファーズの、どこか懐かしくほっとするような香りがもともと大好きなのですが、初めてこのレイヤリングを見つけた時はすごく嬉しく、気分が上がったことを今でも鮮明に思い出します。」自分にぴったりな香水をお探しの方、ぜひ新宿店2階のパフュームライブラリーに行ってみて下さいね✨#香水 #パフューム #フレグランス #ボディミスト #ボディスプレー #LUSH#ラッシュ
もっと見る130
3
- 2022.08.02
肌が本来持っている「守る力」を育むスキンケア2022年7月29日(金)より、合成保存料に頼ることなく新鮮さを保つラッシュ独自の「セルフプリザービング処方(合成保存料フリー)」による保湿クリーム5種とクレンジング1種を新たに発売時開始します。今回発売する保湿クリームとクレンジングは、長年ラッシュのベストセラーとして愛されてきた商品を「セルフプリザービング処方」したアイテムです。これによりお肌の多様な微生物の集合体である微生物叢(びせいぶつそう)を保ちながらお肌を保護する商品へと進化しました。また、ラッシュとしてはじめて、高温のスチームを使って原材料を混ぜ合わす新技法を採用し、微生物の繁殖を促進する水分量を最小限に抑えることに成功しました。ラッシュのスキンケア哲学を表現した『セルフプリザービング処方』一生付き合うお肌だからこそ、お肌本来の力を活かしながらケアすることが大切だとラッシュは考えています。何十年も欠かすことなく毎日使い続けられるような、お肌に優しく働きかけながらも効果的なスキンケア商品を作ることを心がけています。「セルフプリザービング処方」は、微生物の繁殖を防ぐために水分量を減らしながら、古来より保存効果が高いとされる自然由来の原材料の配合を調整することで、合成保存料に頼ることなく新鮮さを保つラッシュ独自の商品開発技術です。ただし、水分量を減らしながらも、肌馴染みがよいなめらかなテクスチャーにすることは容易ではありません。そこで、ラッシュの共同創立者の一人であるマーク・コンスタンティンが保湿クリームの製造過程でスチーム技法の採用を提案。全ての原材料を混ぜ合わせ、高温のスチームを吹き付けることで無菌の水が注入されます。原材料が乳化し水分量が増え、バランスのとれたお肌の角層まで浸透するクリームが完成しました。これにより、日々欠かせないスキンケアにおいて、自然由来の原材料がお肌本来の力を育みながら適切なケアができる「セルフプリザービング処方」の保湿クリームとクレンジングを選択していただくことが出来るようになりました。一生ともに生きていくお肌だからこそ、お肌が持っている力をよりサポートする「セルフプリザービング処方」の商品でヘルシーなスキンケアを。お肌タイプや理想のお肌に合わせて5種類のクリームに、LUSHのベストセラークレンジングの『ウルトラブランド(俳句)』にもセルフプリザービング処方が登場!マスクや空調で意外と乾燥しやすいこれからの時期から、スキンケアを見直してみませんか?モイスチャライザー(保湿クリーム)『シャングリ・ラSP』『エンザイミオンSP』『セレスティアルSP』『バニシングクリームSP』『スキンドリンクSP』クレンジング『ウルトラブランドSP』
もっと見る123
4
- 2022.07.27
\かわいい水色のフェイスマスクの正体は...?!🍋/初めてみた方はきっと驚くような綺麗な水色のフレッシュフェイスマスク「ドントルックアットミー」冷蔵庫で保管する要冷蔵のアイテムで、しかも使用期限が作った日から28日以内というラッシュの商品の中でもとくにフレッシュさが感じられるフェイスケアのアイテムです✨ 詳細はこちら https://www.lush.com/jp/ja/p/dont-look-at-me-fresh-face-maskドントルックアットミーがツルツルなお肌にしてくれる理由は、角質を落としてくれるお米のスクラブや搾りたてのレモン果汁が使われているから。お豆腐もたっぷり使われているから、お肌をふっくらと柔らかくしてくれます。洗顔した後にお顔に塗り10分くらい待てば、ツルツルで柔らかなお肌に✨夏の紫外線や冷房で乾燥に傾きがちなお肌の時にもおすすめです。 オンラインショップはこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/dont-look-at-me-fresh-face-mask フェイスマスクの一覧はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/c/face-masks🍋とってもフレッシュなこのアイテムはどうやって作られているの?キッチンの様子ダイジェストはこちら▷https://www.youtube.com/watch?v=nTh7s3dIrvw#ラッシュ #lush#乾燥肌 #敏感肌 #フェイスケア #透明感 #角質ケア
もっと見る150
3
- 2022.07.25
【スタッフの推しスキンケアをご紹介vol.7】SPA特別編!!日頃たくさんの商品に関わるラッシュのスタッフたちが使い続ける、溺愛スキンケアをご紹介します!今回は、ラッシュ新宿店のSPAセラピストShinoさんにお話を伺いました✨「LUSHSPAセラピストのShinoです。私は元々ラッシュユーザーで、商品をつくっているシェフやラッシュの世界観が詰まっているスパに憧れていました。最初は製造のキッチンで憧れのシェフとして勤めていましたが、スパセラピストにチャレンジできるタイミングがあり、今こうしてラッシュスパ新宿店で働く事になりました。今はセラピストとして、スパで素敵な時間を過ごしていただけるようにお客様の身体と心に向き合えるよう努めています。私自身が好きなスパのトリートメントは【ルネサンス】です。香りと瞑想をテーマにしたこのトリートメントを受けていると、トリートメントの世界観に入り込めて言葉に表せない感覚になります。疲れたときやリセットしたい時にはルネサンスを受けたくなります。」(ルネサンスの詳細はこちらから▷https://www.lush.com/jp/ja/p/renaissance-spa-treatment)セラピストとして活躍されているShinoさん。推しのフェイスケアはなんですか?「私の推しスキンケア商品は、洗顔料のリープオブフェイスです。癒されるような優しい香りの中に、爽やかさもあるような素敵なバランスの香りがとても好きで使っています。癒しもほしいけれど元気もチャージしたいな。というタイミングにも使いたくなる洗顔料です。お肌を保湿してくれるイリぺバターも入っていますが、しっとりしすぎずにマットに仕上がるので、乾燥も気になるけどしっとりしすぎたくないときにも使っています✨」 リープオブフェイスの商品詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/illipe-of-faith-sugar-cleanser-roll-jpShinoさんが推しているリープオブフェイスも含めたフェイスケアのトリートメントがあると聞きました!!「そうなんです!スパのトリートメント【フレッシュフェイシャル】では、私の推し商品の「リープオブフェイス」も含めたラッシュのスキンケアの中から、お客様にぴったりな商品を選んでトリートメントをしていきます。このトリートメントはパリのラッシュスパからインスピレーションを受けて作られたものです。パリの人たちはマルシェでその日使う食材をその日に買って使うそうなのですが、そんな風にフレッシュフェイシャルではその日に必要な商品をフレッシュな状態で体験していただけるトリートメントにもなっているんですよ。トリートメントに使用する商品は、お客様が今なりたいお肌の状態だけではなく、なりたい気分も伺って選んでいきます。自分にはどんなスキンケアが合っているのか分からないという方にもおすすめです!」フレッシュフェイシャルのことをもっと聞きたいです✨「フレッシュフェイシャルは、お顔はもちろん、首、手や腕を合わせてケアしていく60分ほどのトリートメント。ゆっくりと時間をかけて行うトリートメントが多いラッシュのスパですが、【フレッシュフェイシャル】は、お仕事のランチ休憩、お買い物の合間、お出かけ前の時間にも気軽に受けることができる短時間のトリートメントです。ゆっくりと時間をかけることはできないけれど、お肌も心もリフレッシュしたい!というときに気軽に来ていただけるトリートメントというところが魅力ですね。」ありがとうございます!最後にラッシュスパの魅力を教えてください。「ラッシュのスパは、施術はもちろんのこと、世界観がこだわり抜かれているところが魅力だと思います。それぞれのお部屋の雰囲気や照明、音楽まで一つひとつこだわって作られています。気分転換したいときやリフレッシュしたいとき、癒されたいときにはぜひラッシュのスパにいらしてください。」ラッシュのスパは現在新宿店と京都四条通り店で承っています。自分を癒したい!という時や、お友達への贈り物にもぴったりです✨フレッシュフェイシャル(スパトリートメント)¥6,500ラッシュスパのトリートメント一覧はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/c/spa-treatmentsーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー次回の「スタッフ推しスキンケアをご紹介」シリーズは、パフュームエキスパートに聞く、夏に使いたいおすすめのパフュームです✨ お楽しみに!#ラッシュ#LUSH#スパ#スキンケア#乾燥肌#敏感肌#ご褒美#ドントルックアットミー
もっと見る132
5
- 2022.07.19
できたてのセルフケアをお届け!! Fresh&Flowersサブスクリプション💐8月のテーマは「FRESHSOAPBOX」。石けんはシンプルで効果的。植物の恵みで作られた、選りすぐりをお届けします。石けん好きにはたまらない、このBOXでしか出会えない特別なソープも入っています。7月24日までのご登録で、こちらの8月ボックスのメニューからスタートできます✨ご登録はこちら💐https://freshandflowers.lush.com/jp/ja作りたてのフレッシュなセルフケアアイテムに、フレッシュフラワー(生花)を詰め合わせ、毎月1回お送りするFresh&Flowersサブスクリプション。注文を受けてから製造し、まるで食べ物と同じように、届いたその日に、またはできるだけ早くお使いいただくことを想定してお届けする特別なボックスです。「自然のものにはその効果がベストに発揮できる瞬間がある。そして、それをわかりやすく言うと新鮮な時なんです」。これは、ラッシュの創立者の一人であるマーク・コンスタンティンの言葉です。この言葉が表すように、ラッシュでは、可能な限りオーガニック(有機栽培)でフレッシュな野菜、果物、花などの素材で商品を作ることで、その商品の効果を最大限に発揮することができると信じています。新鮮な野菜やフルーツに栄養がたっぷり含まれ、見た目もいきいきと瑞々しいように、新鮮=フレッシュなアイテムを使えば、きっと心も体もハッピーでヘルシーにしてくれると信じています。このような、よりフレッシュな体験をご自宅にいながらできるのも、製造後48時間以内に届くサブスクボックスの特徴です🍋毎月24日までの登録で、できたてのセルフケアアイテムを翌月15日に発送開始。サブスクリプションはいつでも解約することができます✨月額:¥5000(送料込)商品詳細・登録はこちらからhttps://freshandflowers.lush.com/jp/ja#スキンケア#セルフケア#LUSH#サブスク
もっと見る112
2
- 2022.07.17