可愛すぎるこのセット…🤦♀️💗LOFTや一部イオンで展開中♡♡もちもちなアイシャドウとリップ💄✨ #AMIOK #アミオク #マスターシークレットルームキット 02 こちらは02のボックス🎁💕 ヒドゥンムードアイシャドウパレット04と ラグジュアリーラブフィットリップスティックP04のセットです😍♥️ 税込2,970円(私調べ) むにむにっとした、おもちみたいな感触の アイシャドウは、しっとりスベスベでなめらかな塗り心地♥️ 落としても割れにくいアイシャドウ✨✨ リップはプランプタイプで少しスーッと感があり、唇をぷっくりみせてくれる💄👄✨ ティントじゃないけど、色持ちも潤いも🙆♀️◎! #韓国コスメ #アイシャドウパレット #マスクメイク #リップ
チャンユカ
アミオクの本型メイクキットよりアイシャドウのスウォッチ動画です! 全体的にまばらにラメが入ってるよ💓 #AMIOK #マスターシークレットルームキット #韓国コスメ #韓国アイシャドウ #アミオク #アイシャドウスウォッチ #スウォッチ
つきこ
アミオクのマスターシークレットルームキット02の方のスウォッチです👏 強すぎず自然な発色&派手すぎないラメ感で日常使いしやすいパレット。 落ち着いてなじみのいい色ばかりで人にプレゼントしやすいし、たぶん02のが売れてそうな予感🙌✨ #AMIOK #マスターシークレットルームキット #アミオク #韓国コスメ #韓国アイシャドウ #スウォッチ
つきこ
AMIOK マスターシークレットルームキット01 もちもち感触のアイシャドウ 色味もめっちゃ可愛いい #動画で購入品紹介 #衝動買いコスメ
m..y
AMIOKマスターシークレットルームキット01 #My推しコスメ #冬のラメ博覧会
m..y
AMIOKのマスターシークレットルームキットに入っていたリップ2色比較動画です! 最初パケがちゃちくてあんまり期待してなかったんですが、どちらも塗り心地や仕上がり、色味がすごく可愛かったので☆4としました☺️✨ やっぱり塗りやすくて塗ってる間気分があがるリップはいいよね💓 ちょっとスースーしてプランプ効果も感じられますよん! #AMIOK #マスターシークレットルームキット #プランプリップ #韓国コスメ #プチプラリップ
つきこ
今回はいつもよくしている「リップを混ぜる」ことについてご紹介したいと思います! ついでに懲りずにM字リップについても、またウンタラカンタラ言ってるので、お時間よろしければこの説明文もご覧ください。 まず注意事項としては、基本的に多くのリップは混ぜることや重ねづけすることを想定されたものではありません。 リップモンスターだと、公式でミックスモンスターという風に混ぜる使い方を紹介していますが、恐らく各メーカー・各ブランドもリップというのは単体で使用することを想定したつくりになっているのかな、と思います。 ですので、いつも私がリップを混ぜて重ねづけして使っているのは自己責任のもと行っております。 あくまでこういう使い方もあるよ~ぐらいの気持ちで、めっちゃオススメ!!!って訳ではありません。 同じように混ぜて、重ねづけしてリップメイクを行う場合は自信の唇の荒れやすさ、耐久度等と相談しながら【自己責任で行ってください】⚠️ 今回、 #M字リップのHowto タグをつけた理由は、このリップの混ぜ合わせ方…というより、このリップが色味的にもリップスティックという点からもM字リップにしやすいからです。 リップスティックというと、結構皆さんスティックをしっかり唇に押し付けてベタ塗りされてませんか? もし、そうされているのであれば…ちょっとやり方変えてみませんか? スティックタイプのリップを使うときは、ぜひ手の力を抜いて唇の表面を撫でるようにしてみてください。 そうすると、まぁ当然ですが薄づきになります。 薄づきにすることで、色の濃淡の調整がしやすくなります👍️ そしてまぁンメンメして唇を擦り合わせて馴染ませますよね? それじゃあM字リップにならんじゃろがい!!! いえいえ、お待ちください。 リップスティックのもう1つの利点…それは 【ポンポン塗り】です!! 読んで字のごとく、スティックタイプのリップは唇にスタンプするようにポンポン乗せると、そこだけ徐々に色づきやすくなります。 この「ポンポン塗り(スタンプ塗り)」と「スティックタイプ」を活かして、M字リップをつくるんです!!! スティックタイプのリップと言いますと、動画内にあるように斜めにカットされてるのがほとんどだと思います。 まぁあの…最近流行りの韓国のリップバームとか、普通のリップクリームみたいにまん丸なタイプもありますけど…。 多くの場合はこの斜めカットがほとんどだと思うんですね??? で、その斜めカットこそM字リップにするのに最適な形をしているんですよ。 いやもう、まんま…マジでそのまんま唇の山部分、M字にしたい部分にシャッシャッとXを描くように塗布します。 輪郭がハッキリしていてなんかおかしいなぁ、浮くなぁって場合は綿棒やティッシュオフしたティッシュを使いやすい形状に変えたり、指でぼかしてください。 もしくは、ポンポン塗り(スタンプ塗り)すると、より馴染みやすいかなと思います。 ポンポン塗り(スタンプ塗り)するときに、ほんの少し…きもーーち輪郭からオーバーするようにぽむぽむしますといい感じにぼんやりしたオーバーリップもできるかなと思います。 私もひたすら、独自の簡易M字リップのやり方をどう顔面を出さずに説明するか四苦八苦しております🤔 いやぁ自分の顔はあんまり万人受けしない顔というか、しょっぱい顔で肌もとても綺麗とは言えず…むしろニキビあとやチビアバタ、開き毛穴で汚いのでお見苦しいものを見せるわけにはいかないので…。 正直やり方については、動画で実際にやってみせるのがそりゃ早いですからね。 じゃないと百聞は一見に如かずなんて言葉でてきませんから🤣 というわけで、まぁこんな感じでリップスティックだからこそのM字リップの作り方…について語ってみました。 いかがでしたでしょうか? もし参考になりましたら、いいね&🖇️していただけますと、励みになります! 他にも、リップ大好きマンなのでリップで混ぜた色味を紹介したいなと思います🙌 まぁあの…本当に本来の用途と違う使い方するのは自己責任で気を付けてくださいね…。 私はrom&ndのティントをリップ以外の使い方してえらい目にあったので…😇 一時期流行った泥リップで顔に何個かハート型をつくってメイクするやつあるじゃないですか。 あれをジューシーラスティングティントでやったらリップは落ちたんですけど、アイシャドウとチークに使ったらポイントメイクリムーバーで擦っても残ったので本当に…気を付けてください…。 #AMIOK #マスターシークレットルームキット #MasterSecretRoom #リップ #Laka #LAKA #スムースマットリップスティック #MIA #M字リップのHowto
ぱかち/フォロバ100%
- 1/1
商品詳細情報AMIOK マスターシークレットルームキット
- ブランド名
- AMIOK(アミオク)
- 容量・参考価格
- 6.6g/4g: 2,970円
- バリエーション
- 01
- 02
- 商品説明
- 扉の中にはクレイタイプの6色アイシャドウパレットとプランプリップ。マスターシークレットルームキット1つでメイクアップが完成します。
- メーカー名
- マックプランニング
- 発売日
- 2021/9/1
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ > アイシャドウパレット
- 成分
- 01:【アイシャドウ】マイカ、タルク、ジメチコン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/メタクリル酸ステアレス-25)クロスポリマー、ラウリン酸エチルヘキシル、ジメチコン/(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ペンタイソノナン酸ジペンタエリスリチル、ジリノール酸ジイソプロピル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、シクロペンタシロキサン/ポリシリコーン-11/ミツロウ、 酸化チタン、ステアリン酸Mg、ジメチルシリル化シリカ、黄酸化鉄、赤酸化鉄、酸化鉄【リップ】ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、ポリブテン、オクチルドデカノール、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、赤202、ペンタイソノナン酸ジペンタエリスリチル、オゾケライト、水添ココグリセリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、水添ヒマシ油/イソステアリン酸、キャンデリラロウ、セレシン、シア脂、(カプリル/カプリン/ミリスチン/ステアリン酸)トリグリセリル、赤228、1,2-ヘキサンジオール、黄5、酸化チタン、(エチレン/プロピレン)コポリマー、ミツロウ、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、ヒマシ油ビスヒドロキシプロピルジメチコンエステルズ/エチルメンタンカルボキシアミド、酢酸トコフェロール 02:【アイシャドウ】マイカ、ジメチコン/(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ステアリン酸Mg、 (アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/メタクリル酸ステアレス-25)クロスポリマー、ペンタイソノナン酸ジペンタエリスリチル、黄酸化鉄、タルク、赤酸化鉄、ジメチルシリル化シリカ、シクロペンタシロキサン/ポリシリコーン-11/ミツロウ、メタクリル酸メチルクロスポリマー、 ラウリン酸エチルヘキシル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ジリノール酸ジイソプロピル、ジメチコン、酸化チタン、グンジョウ【リップ】ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、ポリブテン、オクチルドデカノール、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、黄5、ペンタイソノナン酸ジペンタエリスリチル、オゾケライト、水添ココグリセリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、水添ヒマシ油/イソステアリン酸、キャンデリラロウ、セレシン、シア脂、(カプリル/カプリン/ミリスチン/ステアリン酸)トリグリセリル、赤202、1,2-ヘキサンジオール、赤201、酸化チタン、(エチレン/プロピレン)コポリマー、ミツロウ、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、ヒマシ油ビスヒドロキシプロピルジメチコンエステルズ/エチルメンタンカルボキシアミド、酢酸トコフェロール