やり方は画像を参考にしていただければと思います♡ シールはなんでもOK🙆♀️肌にペタペタして粘着力を弱くしてから貼るようにしてください。 親指→N55番2度塗り 人差し指・小指→S069番2度塗り 中指→020番2度塗り 親指と中指に使用したパーツはネイルタウン購入品です💕
もっと見る



































































195
23
- 2024.01.10
やり方は画像を参考にしていただければと思います♡ 人差し指と小指はN16番を2度塗り、中指は771番を2度塗りしてハートのシールを貼りました💓 シールはSHEIN購入品です✨ 少しでも参考になれば嬉しいです♥️
もっと見る
260
69
- 2023.12.04
❤️スタンダードな赤を楽しみたい方〚GENEネイル レッド〛¥110〚ネイルホリック RD414〛¥330〚ちふれ 545〛¥440〚キャンメイク N02〛¥396 ❤️カジュアルな赤を楽しみたい方〚ネイルホリック RD415〛¥330〚ロムアンド 14zesty red〛¥880 ❤️ラメ入り等技ありレッドで垢抜けたい方〚N86 サンドストーン〛¥396〚N92 girlsnightout 〛¥396〚ちふれ 546〛¥495〚プレイフル pun-21〛¥1320 公式様より提供
もっと見る
165
30
- 2023.12.24
パラドゥ ミニネイル BR07 スモーキークォーツ そのままの発色で、ナチュラルに爪をキレイに見せてくれる‼️ ちふれ ネイル エナメル 014 透明ラメ これは何回か使ってたけど、イマイチな使用感😭 ラメが思った所に付いてくれないのと、 液がモッタリしすぎて、中々乾かない💦 デュカート ジェルトップコート クイックドライA まじで速乾!!! そして、めっっっちゃ仕上がりをキレイにしてくれる😍 ほんとジェルネイルしてるような ぷっくりツヤツヤな感じに仕上がる♥️
もっと見る
100
1
- 2024.03.09
やり方は画像を参考にしていただければと思います♡ 人差し指と小指はちふれ045番を1度塗りしてrom&nd10番を重ね塗りしたら、グリッターをつけてトップコートを塗って完成です💓 中指は045番を2度塗りして、ラインシールを貼りました♡
もっと見る
212
56
- 2023.12.22
やってみたかったスイカネイル。案外手持ちのネイルでできました。もうちょっと種を大きくしたほうがよかったかなー。さて次のネイルどうしようかな...
もっと見る
310
1
- 3ヶ月前
無限リピ中のものからはじめましてのものまで🙌🏻LIPSショッピング購入品レポ🛒´-メンソレータムハンドベールプレミアムリッチネイル¥990爪の成長に必要なケラチン配合👏🏻セラミドやスクワラン等保湿成分もたっぷり入っています!こまめにキューティ...
もっと見る
188
27
- 2023.12.17
春にぴったりな可愛いピンクです🌸 甘くなりすぎず上品なお色なのが👍💓 ベースコートは薄く色がついていますが 爪の表面をなめらかに整えてくれて 重ねる色の邪魔をせず綺麗に見せてくれます。
もっと見る
68
2
- 2024.03.24
好みの紫色のポリッシュ売ってなかったので 赤×青×白×クリアの4種混色で作りました~ 人差し指と小指の曖昧なカラーリングに忍ばせた ラブドワンの偏光ラメ入りパープルがお気に入りです💜 毎週末頃デザインチェンジしてます。 ネイルNGのお仕事の時はオフ+ケアの記録のみ。
もっと見る
57
3
- 2024.03.01
薄いピンクを人差し指、薬指、小指に2度塗り。 GENEネイルのホワイトをランダムに十字架を描くような感じに塗ります。(ほんとは細筆のものを使った方がいい^^;) ツイードの部分細筆のが絶対いいと思うのである人は是非^^;
もっと見る
147
8
- 2024.01.29
星空みたいな美しいラメ入りブルー/〚冬の星座ネイル🌌⟡.·*.〛 〚NL25 スターリーナイト〛はオンライン限定色でamazonで購入しました💅 #excel#エクセル#エクセルネイル#エクセルネイルポリッシュN#ちふれ#ちふれネイル#冬ネイル#冬ネイルデザイン#ネイルデザイン#簡単ネイル#簡単ネイルデザイン#プチプラネイル#プチプラコスメ#夜空ネイル#青ネイル#ネイル初心者#セルフネイル初心者#ちゅるんネイル#セルフネイル#ネイル#ポリッシュネイル#ポリッシュ#マニキュアネイル#マニキュア#selfnail#nail#美甲#네일#イルミネーションメイク
もっと見る
201
47
- 2023.12.03
ちふれのマニキュアは色持ちもよく速乾でプチプラ♡ドラストですぐに買えるのも👌🏻 冬はマット仕上げも儚げで可愛いです🫶🏻 ちふれのマットトップコートはムラになりにくく磨りガラスのように美しく仕上がるのでおすすめです👍🏻
もっと見る
230
62
- 2023.11.18
ちゅるんとしやツヤ感がキレイで繊細ゴールドラメ入りのくすみレッドブラウンが旬の垢抜けた手元になる〚N86 サンドストーン〛 黒リボンにパールのパーツが可愛すぎるセリアのリボンを合わせると一気にホリデーの雰囲気に🫶🏻
もっと見る
210
32
- 2023.12.10
100円で買える美爪カラー🥹❤️ ホワイトはお好みの箇所に塗ってもやもや〜っと軽くぼかすだけでOK🙆♀️ 薬指はトープを2度塗りしてフレンチラインシールを貼りました。 シールはSHEIN購入品です🫶🏻 少しでも参考になれば嬉しいです♥️
もっと見る
185
29
- 2023.12.30
2色を少し重ねた間に フラワーシールを貼るだけの 簡単ネイル🙌 シールを貼っていないところは ネイルホリックアートのゴールドを乗せました なんとなく和の雰囲気にも合いそう🌸
もっと見る
67
2
- 2024.03.11
親指はHow to画像のツイード柄を全体に描きました✨ 人差し指は020番を2度塗り、小指はN55番を2度塗り、薬指はS069番を2度塗りです。 薬指に使用したカーブパーツはSHEIN購入品です🙌🏻
もっと見る
230
44
- 2023.12.02
セリアで買った新しいネイルパーツ。 ギザギザした感じのハートパーツです ✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺ ピンクを2度塗りしてから、薬指以外の根元にラメを塗りました。
もっと見る
170
14
- 2024.01.11
中指デザインのやり方は画像を参考にしていただければと思います♡ ドットペンがない場合は爪楊枝でも代用可能です✨ リボンパーツは以前ネイルタウンで購入したものになります🎀 人差し指と小指はN29を2度塗りして爪先に004番を重ねました。 親指はN12番を2度塗り、薬指はN02を2度塗りして爪先にシールを貼りました♡ シールはネイルタウン購入品です🙌
もっと見る
294
94
- 2023.11.12
結婚式お呼ばれネイル ドレスの色に合わせてみました💚💛 トップコートには ネイリストの#クイッククリスタルコート 限定カラーの #シアーブラック を使用しています😊
もっと見る
57
1
- 2024.03.18
人差し指・小指はE008番を2度塗りして爪先にP003番、薬指はE008番を2度塗りしてP003番を全体に重ね塗りです。 人差し指・小指はBE314番を2度塗りして、GD083番を爪先に塗って細フレンチに。 細筆はダイソーのライナー筆を使用🖌️ 人差し指・中指・小指はN02番を2度塗りです。 親指・薬指は511番を2度塗りして、根元にハートスタッズをつけました。ハートスタッズはSHEIN購入品🙌
もっと見る
215
65
- 2023.11.04
以前KATEさんから頂いたムーンプレストパウダーを使ってみたヨ! これは00番のクリアなんだけど不思議なことに粉なのに綺麗なツヤが出る…なのにサラサラ… しばらく色々組みあわせて使ってみようと思う〜👴👊💥
もっと見る
73
2
- 2024.03.08
色の合わせかたかシールのせいかわからないけどいやに派手派手しいものが出来上がってしまいました。ちふちふれの透明ピンクをベースにネイルホリックのアヤメをグラデーションしたまでは良かったような気がしてます。2つとも透け感のある色で塗ったとこまでは...
もっと見る
220
2
- 2025.03.28
ちふれのちゅるんネイルが可愛い♡︎︎︎︎︎︎☑︎つくり方と使用したカラー等は5枚目からの画像でどうぞいちごシロップみたいな〚115〛ツヤ感がキレイで透明感もある仕上がりに🫶🏻ネイルのまとめはこちらからどうぞ!#cocoちふれネイルちふれネイル...
もっと見る
165
19
- 2023.12.23
パステルピンク系にイエローが映えるようにしてみた💛 はじまりの笑顔って名前が可愛すぎない??? 良すぎない??? パステルピンクやベージュピンクもあわせて春っぽい☘️ネイルにしたよ〜!!!
もっと見る
62
5
- 2024.02.16
グリッターはネイルタウンのスパークリンググリッター タイプDを使用🙌 人差し指・小指はN71番を2度塗りしてマットコートを塗りました✨ 薬指はN20番を3度塗りしました✨ 人差し指・小指は020番を2度塗り、中指はN71番を3度塗りです✨
もっと見る
233
51
- 2023.11.07
やり方は画像を参考にしていただければと思います♡ 画像では分かりにくいですが、今回使用したホワイトは微細ラメが入ったカラー🤍 ぼかした後はハケをキッチンペーパーに拭き取ってからボトルに戻してください☺️ 人差し指と小指はRWN-12番を2度塗り、親指・中指は044番を2度塗りして、それぞれAA225番を重ねたら、トップコートを塗って完成です🙌🏻
もっと見る
205
43
- 2023.11.22
ちふれネイルエナメル048グレー系モダンな魅力指先に宿るシンプルで落ち着いたグレー系の色味ですどんなシーンでも合わせやすいカラーです次用品で大人っぽい雰囲気になります光の加減で印象が変わるのが可愛いです#ちふれ#ネイルエナメル#048#グレー...
もっと見る
109
5
- 2025.04.02
他にはない印象的な垢抜けラメ🧡 単色でも合わせても可愛い 〚017〛のオレンジラメは「それどこの?」と聞かれることが多い褒められカラーです🫶🏻 塗りかけネイルは液を両面落として極小量を塗布するとヨレにくく乾きも速くなります👍🏻
もっと見る
259
62
- 2023.11.10
綺麗な綺麗なグリーンカラーのネイル✨ ティファニーカラーって本当かな?って並べてみたら本当に同じー‼️ ティファニーが好きなお友達がいるので、 GETしてみました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
もっと見る
86
7
- 2024.02.02
速乾だしパールだから塗りムラも目立たなくて仕上がりキレイなの! こんな可愛い色もあるし、ベーシックなベージュ~ピンクのラインナップもたくさんあるから、集め始めるととまらなくなりそう。笑 ちふれって、いろんな場所でみかけるから入手しやすくていいよね♡ ちふれはネイルも優秀です☺️
もっと見る
106
7
- 2024.01.20
フローズンって名前でよく見るとレースっぽいやつの中に雪の結晶❄️が描かれていて冬らしくて可愛いシール♡ ニットにも合いそうな冬にぴったりなネイルになったかと思います!⛄️
もっと見る
144
7
- 2024.01.14
ファンデーションカラーズ01番を少しずつずらして爪先に重ねていきますが、最後に重ねた境目はトップコートでぼかしてベースカラーと馴染ませてあげると綺麗な仕上がりになります♡ 爪先にラメをちょこっと塗ることで、上品で大人な雰囲気に💕 ラメはお好みでOKですが、こちらのデザインにはシルバー系のラメがおすすめです♡
もっと見る
231
97
- 2023.10.16
【LIPSショッピング購入品紹介】LIPSショッピングで購入した物をご紹介します🌟*ちふれ・ネイルエナメル¥440〜003シルバー系ラメ007ホワイト系103ピンク系パール*ロージーローザ・マルチファンデパフ2P¥638*KATE・ケイトメロ...
もっと見る
78
1
- 2025.03.29
奥でキラキラ♡奥行感が可愛いラメ埋め込みネイル💅❤️やり方は画像を参考にしていただければと思います♡親指と薬指はN70番を3度塗りして、爪先にちふれ003番を重ねたら、トップコートを塗って完成です✨少しでも参考になれば嬉しいです♥️#セルフネ...
もっと見る
273
125
- 2023.10.07
\ちふれ/指先華奢見えカラーで簡単ニュアンスネイル💅︎︎︎︎︎︎☑︎つくり方と使用したカラー等は5枚目からの画像でどうぞシアーなホワイトの〚007〛にいちごミルクのようなアンニュイカラーの〚411〛ちふれの推し2本で冬向けニュアンスに🫶🏻ちふ...
もっと見る
235
67
- 2023.10.18
\新生活におすすめ!好印象ピンクコスメ3選/2月1日(木)〜コスメがお得に買えちゃうLIPSフェスタ開始!おすすめプチプラピンクコスメをご紹介👉\毎日使いたい!絶妙くすみピンク/▫️KATEリップモンスター133:00AMの微酔\溺愛プチプラ...
もっと見る
64
6
- 2024.01.27
おすすめカラー4本🤍使い切りネイル💅✨️①キャンメイクジェルボリュームトップコート透明¥638②sopoネイルポリッシュ01:スノードリーム¥550③ちふれネイルエナメル015透明ラメ¥440〜④Ririmewクリスマスコレクション2023...
もっと見る
82
3
- 2025.03.22
ちふれネイルエナメル020ホワイト系純白の輝き、優雅なホワイトネイルシンプルで清潔感のあるホワイトカラーですシアー感があり、透明感のある仕上がりです爪に優しく軽い塗り心地で、乾きがはやくて嬉しいですネイルアートのベースカラーとしても◎#ちふれ...
もっと見る
96
3
- 2025.04.01
やり方は画像を参考にしていただければと思います♡ 親指・薬指は770番を2度塗りして根元にハートスタッズ(SHEIN)をつけました✨ 人差し指はシャイニングベージュを3度塗り、小指は640番を2度塗りです。
もっと見る
182
28
- 2023.12.01
ベージュ系・グレージュ系・ブラウン系・ピンク系・ローズ系で、それぞれ個人的におすすめのポリッシュを4つずつ選んでみました♡ どれも肌馴染みが良く、指先を綺麗に見せてくれるカラーです🙌 これからの季節に大活躍なブラウンは、特にpaネイルのS036番がおすすめ! 落ち着きのあるライトブラウンで、ワンカラーでおしゃれに決まる1本です💅
もっと見る
460
360
- 2023.08.04
こんにちは!ぴよまるあずきです٩('ω')و秋の味覚ネイル3作品第3弾😊今日はマロンです🌰マスタードは「ちふれ848イエロー系」、ブラウンは「sopoネイルポリッシュ03:ソイルブラウン<限定色>」です。マスタードは3度塗り、ブラウンは2度塗...
もっと見る
48
0
- 1ヶ月前
スポンジをピンセットでつまみながらポンポンすると作業しやすいです🙌 人差し指と小指は044番を2度塗り、薬指は020番を2度塗りして006番でラインを描きました♡
もっと見る
230
68
- 2023.11.01
チョコチップバニラアイスネイル!(今、命名。)これをやりたくて、ロムアンドの00買った🤣笑可愛くて満足♡急いで塗ったのでガタガタ😋#本日のネイル#ムードプペルネイル#ロムアンド#rom&nd#ちふれ#ちふれネイルエナメル#セルフネイル#スイー...
もっと見る
73
3
- 2024.02.08
ちらちら銀ラメと優しいピンクで雪うさぎネイル🐰ちふれネイルエナメル103ピンク系パール×無印良品ネイルカラークリアレッドちふれ103はリお気に入りで現在既にリピ中!存在感控えめなピンクにちらちらとシルバーラメが輝いて可愛い色で好き。無印のクリ...
もっと見る
64
2
- 2024.02.06
◾️デュカートベース&トップコートⅡ¥715保湿成分も配合されてて、ベースもトップコートもいけて一石三鳥!◾️paネイルカラーS005¥330この水色がかったグレーが意外と珍しい気がする👀ちょっと塗りにくいけどコスパいいから全然良い!◾️ちふ...
もっと見る
65
4
- 2025.03.20
マステは肌にペタペタして粘着力を弱くしてから貼るようにしてください🙌 人差し指と小指はN17番を2度塗りして、爪先に020番を細く塗ったら、トップコートを塗って完成です♡ 薬指はN86番を2度塗りして爪先にスタッズをつけました✨
もっと見る
229
74
- 2023.10.17
秋の訪れを⽬元から感じられるマスタードイエロー。まだ青みの残る苦いレモンの思い出。カーステレオから流れるあなたと聞いたfm。思い出を目に宿す。 マスタードイエロー。 くちびるの色と同じぃ!
もっと見る
90
2
- 2024.01.21
ちふれのホロがつきにくい場合は、爪楊枝に取ってつけると厚塗り防止にもなるのでおすすめです🙌 人差し指と小指はN57番を2度塗りして、爪先にGD083番を細く塗ったら、トップコートを塗って完成です♡
もっと見る
235
62
- 2023.10.19
最近、ジェルネイルばかりしていたら爪が傷みまくって欠けるわ薄くなるわ、、 今はジェルやめてネイルファンデーションとか塗るだけにしてます 無印にもインテグレートにもこういう色あって大好き、手が綺麗に見える色꒰ ´∀︎` ꒱
もっと見る
77
1
- 2024.02.02
グレージュ×ローズの上品カラー🌹 重ね塗りするだけなのでめちゃくちゃ簡単♡ 縦長効果ラメライン ラメラインを縦に描くことで、爪がスラッと長く見えるデザイン♡ チークネイル 中央にカラーを重ねるだけ♡ふんわり広がるチークが可愛い💕
もっと見る
226
83
- 2023.10.05
商品詳細情報ちふれ ネイル エナメル
- ブランド名
- ちふれ(Chifure)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング
- 容量・参考価格
- 通常品: 440円
- 限定品: 495円
- 取扱店舗
- 近くのちふれ取扱店舗はこちら
- バリエーション
- 商品説明
- 豊富なラインナップ全53色!つけたての仕上がりが長く続く、速乾タイプのネイルエナメル。 速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長持ちするネイルエナメルです。なめらかにのびてムラになりにくく、ぬりやすい平筆タイプ。 豊富な色揃えで、トレンドの色からベーシックな色まで、なりたい指先に合わせて選べます。 保湿成分:パンテノール 配合 無香料・オキシベンゾンフリー・トルエンフリー 【使用方法】 ・よく振ってから、適量を筆にとります。 ・爪の中央をぬったあと、両端をぬります。 ・爪の甘皮部分、両端は1mm程度空けてぬるようにすると、除光液で落としやすくなります。 ・ぬる前に「ちふれ ベースコート」をお使いいただくと、均一にぬれて、さらに発色がよくなります。 ・仕上げに「ちふれ トップコート」や「ちふれ マット トップコート」をお使いいただくと、美しい仕上がりが長持ちします。 (※2024年5月以降、一部カラー順次商品成分リニューアル。尚これにかかる商品の返品・交換等は承っておりません。)
- メーカー名
- ちふれ化粧品
- 発売日
- 2010/2/20(最新発売日: 2024/3/1)
- 成分
- <002 透明ラメ> 着色成分 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Al) 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 グンジョウ 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 酸化スズ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.09% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.75% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.36% 分散剤 シリカ 2.46% 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 〃 メチコン 適量 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 適量 溶剤 酢酸エチル 12.32% 〃 イソプロパノール 6.04% 〃 ブタノール 1.71% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <003 シルバー系ラメ> 着色成分 PET 適量 〃 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 ポリウレタン-11 適量 〃 Al 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.33% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.44% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.97% 分散剤 安息香酸スクロース 4.00% 〃 シリカ 2.33% 退色防止剤 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 1.00% 成分の酸化防止剤 BHT 適量 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 適量 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 メチコン 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 11.66% 〃 イソプロパノール 5.71% 〃 ブタノール 1.61% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <004 ゴールド系ラメ> 着色成分 (PET/Al)ラミネート 適量 〃 PET 適量 〃 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 黄4 適量 〃 ポリウレタン-11 適量 〃 赤202 適量 〃 Al 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.53% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.52% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.07% 分散剤 安息香酸スクロース 4.00% 〃 シリカ 2.37% 退色防止剤 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 1.00% 成分の酸化防止剤 BHT 適量 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 適量 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 メチコン 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 11.84% 〃 イソプロパノール 5.80% 〃 ブタノール 1.64% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <007 ホワイト系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.92% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.99% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.16% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.80% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.34% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.13% 〃 イソプロパノール 5.61% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <014 透明ラメ> 着色成分 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.98% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.71% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.30% 分散剤 シリカ 2.44% 〃 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 適量 溶剤 酢酸エチル 12.22% 〃 イソプロパノール 5.99% 〃 ブタノール 1.69% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <015 透明ラメ> 着色成分 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.98% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.71% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.30% 分散剤 シリカ 2.44% 〃 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 適量 溶剤 酢酸エチル 12.22% 〃 イソプロパノール 5.99% 〃 ブタノール 1.69% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <016 カラフルラメ> 酢酸ブチル, ニトロセルロース, 酢酸エチル, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, シリカ, ブタノール, アクリレーツコポリマー, パンテノール, PET, ホウケイ酸(Ca/Al), 酸化チタン, マイカ, 酸化鉄, コンジョウ, ポリウレタン-11, 赤202, 黄4, Al <017 カラフルラメ> 着色成分 PET 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Al) 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 ポリウレタン-11 適量 〃 黄4 適量 〃 Al 適量 〃 酸化スズ 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.33% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.85% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.49% 分散剤 シリカ 2.50% 〃 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 適量 溶剤 酢酸エチル 12.53% 〃 イソプロパノール 6.14% 〃 ブタノール 1.73% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <020 ホワイト系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.04% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.19% 〃 アクリレーツコポリマー 0.96% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.58% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 表面処理剤 シリカ 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.95% 〃 イソプロパノール 6.02% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <044 グレー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.77% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.06% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.83% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.18% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.24% 〃 クエン酸 0.03% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.61% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 21.28% 〃 イソプロパノール 5.57% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <046 グレー系パール> 着色成分 マイカ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.50% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.97% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.06% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.09% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.32% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.30% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.17% 〃 イソプロパノール 5.43% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <048 グレー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 グンジョウ 適量 〃 カオリン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.40% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.81% 〃 アクリレーツコポリマー 0.92% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.60% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.18% 退色防止剤 エトクリレン 0.18% 表面処理剤 シリカ 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.05% 〃 イソプロパノール 6.17% 〃 ジアセトンアルコール 0.01% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <049 グレー系ラメ> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, ステアラルコニウムベントナイト, アクリレーツコポリマー, シリカ, エトクリレン, ポリビニルブチラール, パンテノール, リン酸, ジアセトンアルコール, 合成フルオロフロゴパイト, 酸化鉄, 酸化チタン, グンジョウ, コンジョウ, カオリン, 黄4 <071 ブラック> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.48% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 8.58% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 1.28% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.35% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 4.59% 〃 クエン酸 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.35% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 27.22% 〃 イソプロパノール 5.38% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <102 ピンク系ラメ> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, ステアラルコニウムベントナイト, アクリレーツコポリマー, シリカ, エトクリレン, ポリビニルブチラール, ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル, パンテノール, ジアセトンアルコール, リン酸, 合成フルオロフロゴパイト, 酸化チタン, 酸化鉄, 黄4 <103 ピンク系パール> 着色成分 PET 適量 〃 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 ポリウレタン-11 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤202 適量 〃 Al 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 15.26% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 4.74% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 8.91% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 12.90% 〃 イソプロパノール 6.54% 〃 ブタノール 2.11% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <115 透明ピンク> 着色成分 赤202 適量 〃 赤220 適量 〃 赤201 適量 〃 紫201 適量 〃 黄204 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.98% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 6.99% 〃 ポリビニルブチラール 0.02% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.19% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 溶剤 酢酸ブチル 26.54% 〃 イソプロパノール 5.96% 〃 酢酸エチル 全量を100%とする <143 ピンク系パール> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マイカ 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.34% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.77% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.08% 〃 アクリレーツコポリマー 0.02% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.33% 〃 クエン酸 0.02% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.28% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 シリカ 適量 溶剤 酢酸エチル 19.49% 〃 イソプロパノール 5.36% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <242 ローズ系パール> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, ステアラルコニウムベントナイト, アクリレーツコポリマー, シリカ, エトクリレン, ポリビニルブチラール, ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル, ジアセトンアルコール, パンテノール, リン酸, ホウケイ酸(Ca/Al), 酸化チタン, 酸化鉄, 赤201, 赤220, 黄4 <243 ローズ系> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, ステアラルコニウムベントナイト, アクリレーツコポリマー, シリカ, エトクリレン, ポリビニルブチラール, ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル, パンテノール, ジアセトンアルコール, リン酸, 酸化チタン, 酸化鉄, マイカ, 黄4, マンガンバイオレット, 赤201 【旧】 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 マイカ 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.82% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 9.87% 〃 アクリレーツコポリマー 0.99% 〃 (スチレン/アクリレーツ)コポリマー 0.49% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.91% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 0.89% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 溶剤 酢酸エチル 17.62% 〃 イソプロパノール 5.92% 〃 ブタノール 0.49% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <245 ローズ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マイカ 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.61% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.08% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.03% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.09% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.22% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.31% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.61% 〃 イソプロパノール 5.47% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <246 ローズ系> 着色成分 赤202 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 黄4 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.65% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.11% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.03% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.29% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.28% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.94% 〃 イソプロパノール 5.49% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする 容器素材 <247 ローズ系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤202 適量 〃 黄4 適量 〃 タルク 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.66% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.14% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.06% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.80% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.38% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.17% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.19% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.08% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 〃 メチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 19.85% 〃 イソプロパノール 5.52% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <301 パープル系パール> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.81% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.07% 〃 アクリレーツコポリマー 0.95% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.44% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 表面処理剤 シリカ 適量 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.72% 〃 イソプロパノール 5.92% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <314 パープル系パール> 着色成分 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.90% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.26% 〃 アクリレーツコポリマー 0.97% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.50% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.17% 表面処理剤 シリカ 適量 〃 含水シリカ 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 ハイドロゲンジメチコン 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.04% 〃 イソプロパノール 5.96% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <346 パープル系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.76% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.02% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.03% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.67% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.13% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.33% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.18% 〃 イソプロパノール 5.54% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <347 パープル系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 赤202 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.22% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.00% 〃 アクリレーツコポリマー 0.94% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.63% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.13% 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 表面処理剤 シリカ 適量 溶剤 酢酸エチル 24.12% 〃 イソプロパノール 6.09% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする 容器素材 <348 パープル系ラメ> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Na) 適量 〃 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 グンジョウ 適量 〃 赤202 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.94% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.06% 〃 アクリレーツコポリマー 0.95% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.50% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.17% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.87% 〃 イソプロパノール 5.98% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <349 パープル系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤220 適量 〃 赤201 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.25% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.86% 〃 アクリレーツコポリマー 0.92% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.65% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 退色防止剤 エトクリレン 0.18% 表面処理剤 シリカ 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.01% 〃 イソプロパノール 6.11% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <370 パープル系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.15% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.61% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.73% 〃 アクリレーツコポリマー 0.20% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.08% 〃 クエン酸 0.01% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.23% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 22.73% 〃 イソプロパノール 5.26% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする 容器素材 キャップ:PP,PE、ボトル:ガラス、攪拌球:M <411 オレンジ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.01% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.34% 〃 アクリレーツコポリマー 0.98% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.54% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.18% 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 表面処理剤 シリカ 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.10% 〃 イソプロパノール 6.01% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <414 オレンジ系パール> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, クエン酸アセチルトリブチル, (無水フタル酸/焦水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー, イソプロパノール, ステアラルコニウムヘクトライト, (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー, シリカ, ジメチコン, ジ(C12ー15)パレス-2リン酸, クエン酸, パンテノール, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, ジ安息香酸DPG, ステアラルコニウムベントナイト, 水酸化Al, メチコン, トリエトキシカプリリルシラン, ホウケイ酸(Ca/Al), 酸化チタン, マイカ, 酸化鉄, 酸化スズ, 黄4, 赤202, コンジョウ <443 オレンジ系> 着色成分 赤201 適量 〃 赤228 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.58% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.56% 〃 アクリレーツコポリマー 0.89% 〃 ポリビニルブチラール 0.04% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.66% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.14% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.18% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.41% 〃 イソプロパノール 6.34% 〃 ジアセトンアルコール 0.01% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <444 オレンジ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤226 適量 〃 タルク 適量 〃 赤202 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.43% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.68% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.99% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.98% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.47% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.69% 〃 クエン酸 0.02% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.27% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.07% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 メチコン 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 19.35% 〃 イソプロパノール 5.42% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <471 オレンジ系パール> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Al) 適量 〃 マイカ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 赤226 適量 〃 タルク 適量 〃 酸化スズ 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.54% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.92% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.02% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.74% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.35% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.92% 〃 クエン酸 0.04% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.32% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.06% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 シリカ 適量 〃 メチコン 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 19.37% 〃 イソプロパノール 5.49% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする 容器素材 キャップ:PP,PE、ボトル:ガラス、攪拌球:M <511 レッド系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 赤201 適量 〃 黄4 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.80% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.91% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.17% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.01% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.80% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.33% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 19.94% 〃 イソプロパノール 5.56% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <545 レッド系> 着色成分 赤202 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.29% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.12% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.87% 〃 アクリレーツコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.69% 〃 クエン酸 0.01% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.21% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 21.79% 〃 イソプロパノール 5.33% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <572 レッド系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.22% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 8.02% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.72% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.08% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.07% 〃 クエン酸 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.23% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.05% 〃 イソプロパノール 5.29% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <601 ベージュ系パール> 着色成分 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Al) 適量 〃 マイカ 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.58% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.22% 〃 アクリレーツコポリマー 0.97% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.30% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.51% 〃 イソプロパノール 5.82% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <614 ベージュ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.99% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.43% 〃 アクリレーツコポリマー 0.99% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.52% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.19% 表面処理剤 シリカ 適量 〃 含水シリカ 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 ハイドロゲンジメチコン 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.23% 〃 イソプロパノール 6.00% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <640 ベージュ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 マイカ 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.81% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.17% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.05% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.07% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.34% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.33% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.82% 〃 イソプロパノール 5.56% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <743 ブラウン系パール> 着色成分 マイカ 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.47% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.86% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.08% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.11% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.40% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.30% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 19.96% 〃 イソプロパノール 5.42% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <744 ブラウン系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.27% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.50% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.80% 〃 アクリレーツコポリマー 0.06% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.24% 〃 クエン酸 0.01% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.29% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 21.91% 〃 イソプロパノール 5.32% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <770 ブラウン系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.44% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 8.10% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.55% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.50% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 5.03% 〃 クエン酸 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.40% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 24.72% 〃 イソプロパノール 5.38% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <771 ブラウン系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.62% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.51% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.87% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.33% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.64% 〃 クエン酸 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.32% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 22.39% 〃 イソプロパノール 5.47% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <772 ブラウン系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 タルク 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.72% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.05% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.04% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.91% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.43% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.09% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.17% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.11% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 水酸化Al 0.03% 〃 トリエトキシカプリリルシラン 0.02% 〃 メチコン 0.02% 溶剤 酢酸エチル 19.92% 〃 イソプロパノール 5.55% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <819 グリーン系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.09% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.09% 〃 アクリレーツコポリマー 0.95% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.61% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.14% 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 表面処理剤 シリカ 適量 溶剤 酢酸エチル 23.92% 〃 イソプロパノール 6.04% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <820 グリーン系ラメ> 着色成分 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 黄4 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.90% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.31% 〃 アクリレーツコポリマー 0.98% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.45% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.17% 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 表面処理剤 シリカ 適量 溶剤 酢酸エチル 23.96% 〃 イソプロパノール 5.96% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <846 グリーン系> 着色成分 黄4 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.48% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.97% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.03% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.08% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.20% 〃 クエン酸 0.02% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.50% 〃 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 1.50% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.30% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 成分の酸化防止剤 BHT 適量 溶剤 酢酸エチル 20.34% 〃 イソプロパノール 5.42% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <848 イエロー系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.94% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.60% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.93% 〃 アクリレーツコポリマー 0.13% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.72% 〃 クエン酸 0.02% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.57% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 表面処理剤 パーフルオロオクチルトリエトキシシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 19.81% 〃 イソプロパノール 5.44% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <849 イエロー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 グンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.16% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.07% 〃 アクリレーツコポリマー 0.95% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.62% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.14% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.97% 〃 イソプロパノール 6.07% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <850 グリーン系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 タルク 適量 〃 赤202 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.87% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.67% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.15% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.28% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.13% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.68% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.29% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.03% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 水酸化Al 0.02% 〃 トリエトキシカプリリルシラン 0.01% 〃 メチコン 0.01% 溶剤 酢酸エチル 19.96% 〃 イソプロパノール 5.60% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <851 イエロー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.07% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.92% 〃 アクリレーツコポリマー 0.93% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.64% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 表面処理剤 シリカ 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.00% 〃 イソプロパノール 6.03% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <872 グリーン系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.47% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.17% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.95% 〃 アクリレーツコポリマー 0.20% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.88% 〃 クエン酸 0.02% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.31% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 21.22% 〃 イソプロパノール 5.41% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <944 ブルー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 赤202 適量 〃 黄4 適量 〃 青1 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.63% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.94% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.08% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.41% 〃 クエン酸 0.02% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 〃 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 1.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.31% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 成分の酸化防止剤 BHT 適量 溶剤 酢酸エチル 20.09% 〃 イソプロパノール 5.48% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <945 ブルー系> 着色成分 グンジョウ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.54% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.05% 〃 アクリレーツコポリマー 0.83% 〃 ポリビニルブチラール 0.04% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.89% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.08% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.12% 表面処理剤 シリカ 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.17% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.93% 〃 イソプロパノール 6.23% 〃 ジアセトンアルコール 0.01% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <971 ブルー系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.51% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.40% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.61% 〃 アクリレーツコポリマー 0.31% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 5.41% 〃 クエン酸 0.01% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.60% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 23.16% 〃 イソプロパノール 5.41% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする
プチプラ × マニキュアランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク カラフルネイルズ | 396円 |
| ネイルランキング第1位 | 塗りやすさも👌🏻ワンカラーでも プチプラとは思えない仕上がりです🤤💓 | 詳細を見る | |
キャンメイク ファンデーションカラーズ | 396円 |
| ネイルランキング第4位 | シアー感たっぷりのちゅるんネイルが簡単に出来るのでオススメです🤍 | 詳細を見る | |
パラドゥ ミニネイル | 385円 |
| ネイルランキング第6位 | トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない! | 詳細を見る | |
パラドゥ ネイルファンデーション | 550円 |
| ネイルランキング第15位 | びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感 | 詳細を見る | |
ネイルホリック ネイルホリック | 330円 |
| ネイルランキング第21位 | とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも | 詳細を見る | |
excel エクセル ネイルポリッシュ N | 1,100円 |
| ネイルランキング第23位 | 乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎です | 詳細を見る | |
ちふれ ネイル エナメル | 440円 |
| ネイルランキング第26位 | ちふれのポリッシュは 筆も塗りやすく速乾なので ネイルはじめてさんにも👌🏻 ̖́- | 詳細を見る | |
REVLON ネイル エナメル | 770円 |
| ネイルランキング第33位 | 1度塗りでは薄づきで、2度塗りすると見たまま発色!光の反射でキラキラしてキレイすぎる♡ | 詳細を見る | |
セリア ACネイルエナメル | 110円(編集部調べ) |
| ネイルランキング第36位 | お財布にも優しく、乾きも早く発色もいいのでオススメ | 詳細を見る | |
デュカート ネイルマイン | 495円 |
| ネイルランキング第37位 | 大きく広がる筆がササッと3ストロークで塗れる上に、筆先がラウンドタイプなので根元もきれいに仕上げられるのが嬉しい | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)





































































































































































































