ちふれのネイルエナメル💅❤️115番のりんご飴みたいな色は、透明感があってグラデーションにするとキャンディみたいでとってもかわいいです🍬014のホログラムが入った方は、角度によってブルーっぽく光ってオシャレ✨ベースは透明なので何にでも合わせられます❤️個人的には指先だけに乗せるとアクセントになってオススメです〜ちふれさんのはすごい安いのに乾きも早いし色展開も多くておすすめです!!セルフネイル派の私ですが今回のシロップネイルはすごく気に入ってます😻クリアな感じが夏っぽいしグラデーションにしたらものすごいかわいくなりました🙄初めての投稿なので上手くレビューできたか分かりませんが良かったら参考にしてみてください☺️💗
もっと見る1-20件 / 4330件中
11300
6261
- 2018.06.16
秋冬に活躍してくれるブラウンのネイルカラー🍂お気に入り5色を塗り比べてみました!※画像は全て2度塗りトップコート無しです*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【製品情報】#キャンメイクカラフルネイルズ360円(税抜)N15チョコレートシロップ#ネイルホリックネイルカラー300円(税抜)BR363(限定カラー)BR308#ちふれネイルエナメル320円(税抜)770#エクセルネイルポリッシュN1000円(税抜)NL15マロングラッセ*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*▷キャンメイク塗りやすさ★★★乾きの速さ★★☆発色★★★持ちの良さ★★☆簡単&綺麗に塗れるネイルポリッシュです!300円台のポリッシュだとカラフルネイルズかエチュードハウスのプレイネイルが好きです🌷N15チョコレートシロップは名前通りのミルクチョコレート感のあるブラウンですー🍫▷ネイルホリック塗りやすさ★☆☆乾きの速さ★★☆発色★★☆持ちの良さ★★☆カラバリが豊富で可愛い色が沢山あるシリーズ✨液は好きなんですが…ブラシは私の爪にはちょっと幅が狭すぎて扱いにくいのが悲しい…爪が細身な方と相性が良いと思います!限定カラーのBR363は赤みが強め、BR308は黄みが強いキャラメルみたいなブラウン🍁▷ちふれ塗りやすさ★★☆乾きの速さ★★☆発色★★☆持ちの良さ★☆☆意外と可愛い色がある(失礼🙇🏻♀️)シリーズこういう色が欲しかった!っていうのが結構ありますただ分離しやすいのが難点!かなり分離しやすいですー混ぜれば普通に使えるんですが、ちゃんと混ざってないとムラになるので意外と厄介😭あとちょっとかけやすいかなー770はキャンメイクN15よりも黄み寄りなミルキー系ブラウンです☕▷エクセル塗りやすさ★★★乾きの速さ★★★発色★★★持ちの良さ★★★他のものよりも1000円(税抜)とちょっとお高めでも、この値段の価値はあります✨まず、塗りやすいしムラになりにくいしトップコート無しでもツヤ&持ちも良い!!急いでる時は特に断然乾きが早いのでコレ✨NL15マロングラッセはグレーブラウンでお洒落な色味が素敵ですー🌰(評価は、あくまでも個人的な感想です)*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*秋は芋栗南瓜な色味のコスメが気になります💗#ふうかネイル#セルフネイル#シンプル秋ネイル
もっと見る10197
6251
- 2019.09.09
🌺CHIFUREちふれネイルエナメル245¥320(withouttax)大好きなちふれのネイルで、またまた可愛い色を見つけたので紹介します❤︎こちらの245のカラーは、ちょっと透け感のあるローズピンクで、手によく馴染んでくれます!トレンドのくすみ感もあり、大人っぽく派手すぎないピンクです❤︎トップコートを使用すると更に透け感が増し、夏でも重く見えないのでオススメです♩#ちふれ#セルフネイル#くすみピンク#プチプラ
もっと見る8358
5639
- 2019.08.11
グラデーションネイル💅✴︎使用した商品・paネイルカラーA114(ベースコートです!)・DAISOサンリオネイル34ばんSYROPAQUA35ばんSYROPBLUE・ちふれネイルエナメル14ばん・ニコラ付録のトップコート✴︎単色グラデこれは、LIPSでもよく見かけるりんご飴ネイルのやり方と同じですね!このネイル、どんな色でも可愛くて簡単で素晴らしいですね✨〜塗り方〜1.ベースコートを塗る2.シロップネイルを爪の3分の2くらい塗る(なんか文に違和感ありますが伝わってますかね?)3.2より短く塗る私は大体2の3分の2くらい塗ってます!4.さらに短く塗る2の3分の1くらいです!5.ちふれネイルエナメル14ばんをマニキュアを塗った部分に塗る2と同じ広さ(?)です!6.トップコートを塗る全体に塗ります!✴︎2色グラデ三枚目の画像をご覧ください!今日はマニキュアと自分の調子が悪く、ネイルチップに塗ったら残念な感じになってしまったのでイラストです…すみません!💦0.ベースコートを塗る1.シロップブルーを爪の3分の2くらい塗る下からです!画像の通り塗れば大丈夫です🙆♀️2シロップアクアを爪の3分の2くらい塗るこちらは上からです!2.5.1と2をもう一度繰り返す3画像の「ここ」と書いてあるところにアクアの上にはアクア、ブルーの上にはブルーを塗るアクアとブルーが重なってないところに塗ります!4.ちふれネイルエナメル14ばんを塗る全体に塗ります!5.トップコートを塗るちなみに、親指と薬指が2色グラデ、人差し指と小指が単色のシロップアクア、薬指は単色のシロップブルーです!アクアの単色は、かわいい!かわいい!!って感じで、ブルーは、大人可愛い!美しい!ってイメージです✨前回のマーブルネイルと組み合わせてもとてもかわいいです!今回のグラデネイル、前回のマーブルネイルは、ベースコートとトップコートを100均で買えば、千円出したらお釣りがくる値段で買えて、簡単で色んなアレンジができるので超オススメのネイルです!#shihoネイル私のネイル備忘録です💅最後まで読んでいただきありがとうございます😊💕また次の投稿でお会いしましょう!Seeyouagain.。.:*☆
もっと見る5054
3110
- 2018.08.07
みなさま初めまして。M子と申します🐣ジェルネイルお休み中にセルフネイル頑張ってたらすごく楽しい!変えたいと思った時にすぐ変えられるのも良い!最近の趣味になりつつあるので、せっかくなので使ったもののレビューや備忘録も兼ねて完成ネイルを紹介できればと思います😊💓✿--------------------------------------------------✿初投稿何にしようかな〜と考えて、七夕の時にやってたきらきらのグラデを。※長いです【使ったもの】・プロランスネイルシールド・ちふれネイルエナメル *ベースコート、014・ダイソーサンリオネイル *シロップブルー、シロップアクア・シュガードールスピーディトップコート①プロランスネイルシールドを1度塗りジェルネイルをオフして爪が薄くなってしまったので、保護できるものを探して見つけたネイルシールド。爪の強化保護剤+ベースコートです。タンパク質とカルシウムが入っているそうで、爪をしっかり保護してくれます。300円くらいでかなりの容量入ってるのでコスパも良いです!つるつるになるのでネイルやってる時間がない時はこれを塗ってるだけのこともあります💅割れやすい爪の方や、私みたいに爪が薄くなってしまった方にはおすすめです〜!②ちふれベースコートを2度塗り乳白色の色付きベースコート。LIPSユーザーのみなさまにはおなじみだと思います👏↑のネイルシールドだけでもベースコートになるんですが、ちふれのベースコートは良い感じに透け感のある白になるのでベースのカラー作りに使いました。お気に入りの白いネイルカラーがあればそれでも良いと思います✨③サンリオネイルでグラデーション薄くてグラデが作りやすいと噂のサンリオネイルのシロップカラー。シロップブルーを使いました。ブルーと言いつつ結構パープルです藤色っぽい爪全体の2/3くらいの面積に塗る、乾いたらさっき塗った部分の1/2、それも乾いたら更に1/2…と好きな濃さになるまでやります。私は確か4回くらいに分けて塗ったと思います。で…これ、実は2回目のグラデの時に間違えて近くに置きっぱなしにしてたシロップアクアを塗ってしまって、人差し指と中指と薬指はブルー→アクア→ブルー→ブルーの順のグラデになってます。(小指は全部シロップブルーです)中指と薬指がわかりやすいと思うんですが、先端だけ水色っぽいのわかりますか??やってしまった…と思いましたが、これはこれで可愛い気がするのでそのままにしてます笑1回塗っただけなのに結構変わるんだなあと思ったので、何種か持ってる方はグラデに2色くらい使っても面白いかもしれない今度私も色々試してみようと思います。④ちふれネイルエナメル014を散らす万能の014。適当に散らしておくだけでめちゃくちゃキラキラでかわいく仕上がるのでもう手放せない…!筆にたっぷり液を取って爪に載せる→筆をボトルの縁でしごいて液を落とす→爪に載せたホロを伸ばすってイメージでやるとうまいことできる気がします。あとはお好みでネイルシールを貼ったり載せたいパーツがあれば載せたり。私はダイソーのシールを適当に貼りました。(薬指のやつ)(適当すぎ)⑤シュガードールスピーディトップコートを2度塗り今まで使ったトップコートの中で一番早く乾きます。結構サラサラした液ですがゆっくり塗ってると粘り気出てきちゃうくらい速乾。速乾性は最高、塗った直後のツヤ感も最高なのですが、近くで見ないとわからないレベルだけど乾くと爪先が曇る…?気がします。私の塗り方の問題かもしれません…お気に入りのトップコートがあればそちらを使ってもいいと思います😊以上で完成です!明るいところで見るとキラキラして涼しげで、ちょっとメルヘンな色合いになって可愛いと思います😊👌自分の備忘録も兼ねてるので長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!
もっと見る4752
2523
- 2018.07.22
初投稿です。拙い所もあるかと思いますがあたたかい目で見てください🙇♀️話題のりんご飴ネイルをしてみました🍎✨使用したのは、皆さまご存知のちふれネイルエナメル💅115と014番!…115番…数年前?に流行った無印の血豆ネイルを彷彿とさせる、透け感が綺麗なピンク寄りのレッド❣️乾くのが速く、かなり薄づきでサラサラしたテクスチャーなので、グラデーションし易かったです💑…014番…お店で見つけた瞬間、かわいすぎて変な声でました😭💓いやぁー綺麗!偏光っぽい大粒のキラキラ、重ねて塗ってもザラザラ感が無く、本当にプチプラとは思えませんでした!…やりかた…①115番を薄ーく全体にぬりぬり②爪の半分(真ん中)から爪先に向かってぬりぬり③爪先4分の1にぬりぬり④014番をお好みのキラキラ具合になるまでぽんぽんぽん〜🎶で、完成です・:*+.\((°ω°))/.:+普段からセルフネイル派なのですが、決して器用ではない私…そんな私でもできた、りんご飴ネイル💅💓本当に簡単だったので😭✨まだ試したことないよーって方にもぜひぜひオススメしたくて、投稿してみました🙇♀️#りんご飴ネイル#セルフネイル#プチプラ
もっと見る3914
2154
- 2018.08.01
りんご飴ネイル応用?爽やか深海の宝石風ネイル💙💎🌊ネイル名勝手に名付けましたすみません(;'ω'∩)最近流行りの「りんご飴ネイルをしよう!」と思い立ち、わたくし、ちふれネイルエナメルを買いに行きました🏃💨そしたら見つけてしまったんです...とっても可愛い宝石さんを...💎それが15番!青や緑、紫?にも見える変色ホログラムが、夜にも輝く宝石の欠片みたいですっごく綺麗で即座にこちらを手に取ってしまいました...🔮🌌✨暗い時の輝きを動画で撮ったつもりが下手で申し訳ありません(;´・ω・)14番の万能人気カラーも可愛いですが、15番!素敵なお色なので是非見かけたらじっくり見てみてくださいませ(*॑꒳॑*)⋆*この15番は寒色ホログラムなので、青や紫、エメラルドグリーンなどの寒色系のネイルと合わせるのがオススメです🐬◎📍追加📍調べてみたところ015は、量販店等の店舗やオンライン限定のよう🤔?ですが、四国のかなりの地方住みの私でもイオンで見つけたので多分全国いろんな所にあるのではないかと!!🤗近所のドラッグストアき無い場合、少し大きめのショッピングモールや化粧品多めのお店を探してみるといいかも🌷🌸あら、15番について語りすぎましたヾ(・ω・`;)ノ私は、ダイソーの青のネイルをグラデーションして上に合わせてみました🏝☁️爪のパレットが、海で中に宝石の欠片とマーメイドの鱗が散りばめられた様な感じに仕上がります*̣̩⋆̩*お風呂に入った時や日に当たった時、キラキラがさらにわかりやすく感じました✨海やプールなんかに特におすすめしたい✩°。⸜(*॑॑*)⸝☁️塗り方☁️私は爪先からやった方が簡単でした!爪を爪先から3つに分けて考えます。①爪先を濃いめに何度か重ね塗り②乾かしてから中央部からまた塗り重ねます③最後に下から全体を塗ります④青ネイルが乾いたのを確認し、爪の中央からホログラムネイルをぬりぬり。④トップコートを塗って完成!🙆◎重ね塗りの回数で色の濃さが自分好みに調節出来るのがシロップネイルのいい所ですよね🤗📍質問いただきましたので追記📍途中乾かして重ね塗りの時は完全に乾いてなくても、すぐヨれてしまわない程度に大体かわいてたら塗っても大丈夫でした!(結構適当💧笑)気泡が入ってしまっても、このネイルだと海中の泡のようで逆に綺麗な感じに⚓🌊笑ネイル慣れてなくて、グラデネイル初めてでなんとなくでやってみてもいい感じでした❁.*・゚ネイル長期休みくらいしかしない私でもとても簡単に出来たので是非やってみて下さい🌸沢山のいいねありがとうございます🙇♀️💦こんなに沢山の方々に見ていただけて心が飛び跳ねておりますピョン⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝ピョン#プチプラ#ネイル#ちふれ#ダイソー#グラデネイル#シロップネイル#青#海
もっと見る3324
1811
- 2018.08.11
普段ネイルNGの会社で働いているんですが、夏だし、サンダルはくし、せめてフットネイルだけでも楽しみたい!と、なんとなーく購入した商品。ですが、いい意味で見事に裏切られました!!最近、くすみピンクやピンクベージュ等が好きなのと、夏だし(?)キラキラさせたい!っていうことで、直感で手にした、243番と014番。この組み合わせが最高でした!!まず、243番の色味。ピンク過ぎず暗過ぎず、オシャレな大人色。そして、画像じゃ分かりづらいですが細かーいパールが入っていて、さり気なーくツヤ感もあります。そして、014番。大きいホログラム(合ってる?笑)がザクザク!!本当にオーロラ!!って感じでで角度によって様々な色に輝きます。もちろん、それぞれの単体でも可愛いんだけど、この2つを合わせると無敵!!可愛いとしかいいようがない←そ、し、て!!私がオススメする理由は色味が可愛いだけじゃないんです。まず思ったのが塗りやすいこと。ネイルの知識も殆どない初心者の私ですが、エナメルネイルはいつも色むらになってしまって、何度もやり直したり、何度か重ねても理想の仕上がりにならず…ってことが多いんだけど、このポリッシュについては、ムラになりにくい!寧ろ、ムラにならないです。こんなにスルスル塗れたのは初めて。そして、乾きも早いです。いつも、乾いたかな?と思ったら表面しかかわいておらず、ぐちゃっとなり、テンション下がるんですが(笑)この商品は乾くのが早い!乾くまでじっとしているのが苦手な人にはほんとにオススメです。機会があったら、他の色も購入してみたいです\❤︎/
もっと見る2835
2104
- 2019.06.27
今回は、「指先が細く肌が白く見える」私のお気に入りのネイルをご紹介します!塗るの下手でごめんなさい🙇♀️くすんだカラーが秋にぴったりです☺️(今回の画像は、1枚目以外iphone外カメラの自然光撮影です。)使用したネイル↓1ネイルホリックBR3052ネイルホリックGD027似ているラメ(2、3枚目に比較あり)↓↓(2の色違いのシルバー)ネイルホリックSV026(2に似てるシルバー&ゴールド)ちふれネイルエナメル074塗り方↓1を全体にぬります。2をポイントで、好きな指の中心部にのせます。最後にトップコートをぬります。以上。書かなくても分かりますね笑ベースの色は一度塗りで、ほんのり自分の爪が透けて可愛いですよ本当にこの色はなぜか指先が細く見えるんです🙄(色が少し暗めだからかな??)そして、このミルクティに暗めの紫を混ぜたようなこの色が本当可愛いんです!4枚目の写真を見て頂ければわかりますが、一度塗りだとくすみピンクっぽくてこれはこれで可愛いので時間のない時はこれで十分です🤗二度塗りすると、少し暗めの色になります!また、キラキラの色違いのシルバーの方は普段シルバー系のアクセサリーを使っている方にオススメです!ちふれのキラキラはゴールドとシルバーのミックスで、ゴールド多めな感じです。そしてネイルホリックよりも一つ一つが大きめなので、親指だけこれを使っても爪とのバランスが良くて可愛いです😍最後まで読んで頂きありがとうごさいます🙇♀️質問等ありましたらお気軽にコメントして下さい🤗#シンプル秋ネイル#秋ネイル#シンプルネイル#セルフネイル#マニキュア
もっと見る2778
2266
- 2019.09.15
♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡シールなしでもおしゃネイル♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡お気に入りのちふれのネイルカラー夏っぽい2色にホワイトとシルバーを合わせて更に涼しげに。竹ぐしや爪楊枝を使って線を引いて、色を重ねていけば不思議と雰囲気は出るかと以上、ぴこりでした⍥⃝読んでくれて、ありがとうございました୨♥୧#ぴこねいる#ぴこねいる強化週間#または月間#提供_ではない#デパコスぴこり#LIPSOFFICIALUSER
もっと見る2356
1563
- 2019.05.02
💐ちふれネイルエナメル243¥320私的に一番好きなくすみピンクのネイルです♡前回あげたちふれのネイルは242番、こちらは243番になります❤︎242番より落ち着いた色味ですが、一回塗りでこれだけ発色するのでとても使いやすいです!個人的にはこれが一番可愛い色だと思っていますが(笑)、また可愛い色を見つけたら載せます〜♪#ちふれ#プチプラ#セルフネイル
もっと見る2252
1146
- 2018.11.20
プチプラグラデーションネイル💅☆使ったもの◎ダイソー×サンリオコラボネイル#31SYRUPRED(シロップレッド)◎ちふれネイルエナメル014透明ラメ☆やり方ダイソーのシロップネイルでグラデーションを作る→先端にネイルエナメルをのせる→トップコートお好みでストーン等をのせても可愛いです♡サンリオのシロップネイルが優秀すぎたので残りの全色も揃えようと思いました(笑)
もっと見る2239
1151
- 2018.07.25
【キャンメイクカラフルネイルズ】受験勉強に明け暮れていたので久々のセルフネイルです。親指少し剥がれてますがご了承ください(´-ω-。`)使用したのは、▶キャンメイクカラフルネイルズN08▶キャンメイクカラフルネイルズN10▶ちふれトップコートN です。使った感想は、今まで百均のポリッシュばかり使っていたのですが、カラフルネイルズめちゃくちゃ乾き早い!初めて使ったのですが、速乾性に驚きました。そしてくすみピンクの色味がかわいい。ピンクってどうしてもキュートになりすぎるのが難点だったんですが、これは主張が激しすぎない。あとN08とN10の相性がとても良きです。ちふれのトップコートは若干速乾性に欠けるのが残念でした...。いやこれでも充分早い方なのか?使い切ったら次はネイルホリックのトップコートも試してみたいと思います!サラサラしているので薄く塗りやすかったのは良きでした(´・∀・`)b女のネイルが苦手な男友達にこのネイルを見せたところ...「これはなんか良い」と好評でした。これはモテるぞ。(個人的な意見です)#キャンメイク#カラフルネイルズ#モテネイル
もっと見る2176
1675
- 2020.02.25
リクエストをいただいた不器用さんでも出来る簡単ネイル💓今回はオフィスにおすすめなデザインを4種類ご紹介します❤️1つ目はシンプルなワンカラーネイル💅ワンカラーでも指ごとに色を変えるだけでオシャレに見えます💕物足りないなって方は、画像のようにゴールドラインとストーンを少し足すだけで華やかさがアップ🥰2つ目はオフィスネイルの定番、グラデーションネイル💅何度かご紹介したことのあるスポンジで作るグラデーションです✨スポンジを使うことで境目が綺麗に馴染んでくれます💕3つ目は秋におすすめ白べっ甲ネイル💅アルミホイルの上でブラウンとトップコートを1:1くらいで混ぜたものを、トップコートのハケに取って3箇所に塗るだけ👌事前に混ぜたものを塗ることで、爪の上でぼかすより簡単に出来ます💕4つ目は天然石風ネイル💅ベースカラーが乾く前に点置きしてぼかすことで綺麗にぼかせます✨スピードが大事なので、使うポリッシュのキャップは全て開けておきましょう😊天然石のラインはガタガタの方がより天然石っぽく見えるので、ラインを描くのが苦手な方でも大丈夫🙆♀️難しそうに見えて、やってみると意外と簡単に出来ます♡少しでも参考になれば嬉しいです😘#セルフネイル#オフィスネイル#簡単ネイル#ワンカラーネイル#グラデーションネイル#白べっ甲ネイル#天然石ネイル
もっと見る2115
1562
- 2021.08.07
⭐️ちふれネイルエナメル⭐️243ピンク秋っぽいくすみピンク肌馴染みが良くて細かーいラメが上品✨オフィスネイルにおすすめ❤️014偏光ラメ大きさがバラバラなラメがリッチな感じ✨何色にも合わせられる万能さん🤤超絶不器用なので、ずーっとお店でジェルネイルしてもらってたんですけど、飽きっぽいからすぐデザイン変えたいし、かといって頻繁に通うのもめんどくさくなり、自分でやってみようと思って買ってみました☺️💕これ、不器用でもいい感じに塗れる!1回でこんな発色いいの!せっかちだから乾き早いのも嬉しい😃いつも乾ききってないのに、じっとしてられなくて、どっかにぶつけてぐにゃってなって1人でイライラしてたけどキャンドゥのこのクリップがあれば!完璧!このまま昼寝もできる💤#セルフネイル#オフィスネイル#秋ネイル
もっと見る2035
1369
- 2018.11.14
お久しぶり投稿です(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨今回紹介するのは、『ちふれ』『ダイソー』のマニキュアを使った、💜毒リンゴ飴❤️ネイルです❁*.ポイントとしては、📀グラデーションを意識して塗ること。💿しっかり乾かして重ね塗りすること。です!ダイソーのシロップみたいなこのマニキュアは1回塗っただけでは、なかなか色が付きにくいので、乾かす▶︎塗る▶︎乾かす▶︎塗る…を繰り返すことによって、しっかりとした色が付きます。ちなみに『毒リンゴ飴』の塗り方としては、①シロップブルー(DAISO)をたっぷりめに塗る。乾かして、もう一度同じ工程を繰り返す。②エナメル赤(ちふれ)を全体的にうす〜く塗る。乾かす。③爪の半分より上にシロップブルー(DAISO)を重ね塗り。ある程度のむらさき色になるまで、何回か重ね塗りする。乾かす。(ちゃんとグラデーションになってるかな?遠くから見てどうかな?とグラデーションを意識しながらやるといいです🤗🎀)…③の段階だけだとあんまり色合いが綺麗ではないのでここからが重要です。④爪の半分より下に、エナメル赤(ちふれ)を重ね塗りする。乾かす。(☝️ワンポイントアドバイス…赤とむらさき色の境界線をぼかすように重ね塗りすると、いい感じになります。)⑤エナメルホログラム(ちふれ)をグラデーションになってる境界線から上にかけて塗る。乾かす。⑥完全に乾いたら完成~❗️❗️✨‹‹\(´ω`)/››‹‹\( ´)/››‹わーいわーい♪〜私がやってみての感想〜◎メリット…グラデーションになっていくところが綺麗。毒々しい自分の爪を見て満足。そして塗ってて楽しい!笑△デメリット…乾くまで時間がかかる。時間が無い時にはなかなか難しい。汗こんな感じでした✌(’ω’)❤️リンゴ飴に飽きたら、💜毒リンゴ飴もやってみては…?ということで、参考になったら嬉しいです😊分からないことがあったら何でも質問しちゃってください(っ◜ω◝c)答えられる範囲でお答えします♪では、また。
もっと見る1978
1013
- 2018.08.11
前回とどこが変わったかわからん新作ネイル!!ピンクとホログラムを増やしました。やっぱりこの色合いとホログラム合う。ピンク。ラベンダー。キラキラ。かわいい。それは置いといて、今回はネイルを乾かす際の必需品をご紹介します!!写真は3枚目をご覧ください💁🏻♀️💁🏻♀️💁🏻♀️セリアで売っているこちら。みなさんもたくさんレビューされてますよね。プラスチックなのでガンガンぶつけてもネイルを守ってくれます。最強のガードマン。爪の付け根から5mmほど下にくるようにつけると👌🏻ただ、ずっとつけてると痛い!!!!!!!激痛というわけではないんですけど、ずっとギュッと締め付けられてるので、痕もつくし、指の血色が悪くなります。(わたしの指が太いだけの可能性も十二分にある)なので、片手ずつ交互に装着するのがおすすめです。「最初左手→痛くなってきた→右手」のように!ただ交換するときは丁寧に慎重に、、、雑にやるとネイルをガッてやってベチャッてなってギャー!!ってなるので、、経験者は語る、、この擬音のオンパレード馬鹿丸出しですね、、みなさんも是非お試ししてみてください🤟🏻💗#CANMAKE#キャンメイク#ちふれ#CHIFURE#DAISO#ダイソー#seria#セリア#セルフネイル#プチプラ
もっと見る1966
1019
- 2018.12.08
🌟初投稿🌟LIPSはみてるだけのつもりでしたがあまりのかわいさにみてほしい欲がわいちゃいました笑話題のちふれネイル014💓形も大きさもバラバラなホロがとってもかわいい!あじさいみたいなネイルにしたくてダイソーのサンリオネイルをグラデーションにしてちふれのネイルを先っぽだけにちょんちょんっとつけました!我ながらキレイにできたのでついつい眺めちゃいます💫#セルフネイル
もっと見る1883
1078
- 2018.07.01
#モテる指先!#グラデーションネイル講座(¨̮)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈LIPSにも#グラデーションネイルの投稿が多くありますよね。グラデーションネイルやってみたい!そう思って挑戦してみるも上手くできない……😭なんて人多くいんるんじゃないでしょうか?ということでグラデーションネイルのやり方を紹介したいと思います!!1.ベースコートを全体に2.クリア系のポリッシュをつめ先(1/3)に塗布3.次は真ん中まで4.次は全体に5.最後にトップコートを塗って完成!!Point!!○1回1回乾くまで待つ○薄く丁寧に○触らない!○半透明のカラーがやりやすい〜補足説明〜グラデーションは、全体→半分→爪先の順でやる方が多いんじゃないかなと思います。でも私はそれではうまく出来なかったので、なんとかならないかなーと思い爪先→半分→全体の順でつける考えをひらめきました😊(その後ネットで調べるとこの方法も多く上がっていましたが…😅)私はこの方が断然上手くいくので、人それぞれだとは思いますが紹介しました!❁︎オススメのネイルを商品欄に入れておきました☺︎
もっと見る1854
1227
- 2018.07.30
🌈青空ネイル🌈うう…またネイルが溜まっていく…早く投稿していきたいのですが仕事の合間にやり方作っていると、そこそこ時間がかかるのと、どこまで編集したのかを忘れていく…そんなぼろたまですが、本日は空ネイルを作ってみました💙妹がマニキュアを買ってきて○○ネイル作って欲しいと、商品提供とアイディア提供係り。そこから調べてできそうなら作っていきます~🤗本日のテーマは青空ネイル✨青空レストランって言いたくなるネイル…(⁎ᵕᴗᵕ⁎)お野菜もいいけど、お肉とかだとめっちゃ食べたくなるヤツ…🤤今日は単色で塗っても可愛いちふれのマニキュアがメインカラー✨ちふれって、ホロやリンゴ飴ネイルに使うシロップ系のレッドが有名になりすぎていますが53色の多色なカラーからこっそりこちらの💙ブルー系 912💙を推しておきます。ちふれの公式サイトではいくつかのマニキュアに※がついてて一部の店舗では取り扱いのない所がございます。とのことで、これにもそのマークがくっついていました。品揃えが少ない所にはおいてないかもしれないです💦*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*💙使ったもの💙☑ちふれ ネイルエナメル912ダイソー/キキララシリーズ☑シロップアクア☑シロップブルーセリア☑グラマラスネイルエナメル 白☑トップコート☑スポンジ🌈作り方🌈①ちふれの912をベタ塗りする②乾いてからシロップアクアを爪の先端から3分の2ほど塗っていく③爪の先端に3分の1ほどシロップブルーを塗る(あまり塗りすぎない方が綺麗)④メラミンスポンジを小さくちぎり白色のマニキュアをつけてポンポンと雲を描く⑤トップコートを塗るトップコートを塗ると少し雲がぼやけると思うので、さらに白色をメラミンスポンジに少しつけトントンすると濃淡が出てよりリアルになる。完成💙👉親指のような入道雲を描く場合は一回で仕上げず、④のあとシロップアクアを薄く重ね塗りさらに乾いてから白色をポンポン重ねていくと綺麗に仕上がる。👉飛行機雲はメラミンスポンジをかなり小さくちぎり、2本線をくっつけるようにトントン雲を描く。*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*難しそうに見えて、作るとけっこう簡単で最近誉められたネイル(*๑ÒωÓ๑)💕夏の青空って綺麗ですよね~1色320円✨リンゴ飴ネイルも可愛いですが、ぜひ水色のカラーも仲間に加えてあげてください~*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#ぼろたまネイル #夏ネイル #セルフネイル #ネイルデザイン #青空ネイル #ネイル初心者 #ちふれ
もっと見る1721
901
- 2019.08.07
商品詳細情報ちふれ ネイル エナメル
- ブランド名
- ちふれ(Chifure)
- 容量・参考価格
- 限定品: 495円
- 440円
- 取扱店舗
- 近くのちふれ取扱店舗はこちら
- バリエーション
- 商品説明
- 豊富なラインナップ全53色!つけたての仕上がりが長く続く、速乾タイプのネイルエナメル。 速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長持ちするネイルエナメルです。なめらかにのびてムラになりにくく、ぬりやすい平筆タイプ。 豊富な色揃えで、トレンドの色からベーシックな色まで、なりたい指先に合わせて選べます。 保湿成分:パンテノール 配合 無香料・オキシベンゾンフリー・トルエンフリー 【使用方法】 ・よく振ってから、適量を筆にとります。 ・爪の中央をぬったあと、両端をぬります。 ・爪の甘皮部分、両端は1㎜程度空けてぬるようにすると、除光液で落としやすくなります。 ・ぬる前に「ちふれ ベースコート」をお使いいただくと、均一にぬれて、さらに発色がよくなります。 ・仕上げに「ちふれ トップコート」や「ちふれ マット トップコート」をお使いいただくと、美しい仕上がりが長持ちします。
- メーカー名
- ちふれ化粧品
- 発売日
- 2018/3/1(最新発売日: 2021/11/1)
プチプラ × マニキュアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
rom&nd | ムードペブルネイル | ”1〜3度塗りでちゅるちゅるネイルに仕上がります✨トップコートなしでもつっやつや!” | マニキュア |
| 880円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 330円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ファンデーションカラーズ | ”シアーなカラーで速乾性◎元々の爪を綺麗に見せてくれるマニキュア♪塗りやすい平筆です” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | フレンドネイル(リニューアル品) | ”フレンドネイル持ち手が長くなりハケも太めになったので断然塗りやすくなりました🙆🏻” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 495円(税込) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
デュカート | ナチュラルネイルカラーN | ”乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメ♡” | マニキュア |
| 660円(税込) | 詳細を見る |