440円で初夏色なお洒落みえ爪先に💅🏻ちふれおすすめカラー&デザイン6選♡︎︎︎︎︎︎☑︎詳細は2枚目からの画像でどうぞちふれネイルエナメル¥440〚003〛〚015〛〚017〛〚020〛〚640〛〚851〛〚944〛〚820〛ちふれマットト...
もっと見る


































































177
35
- 3ヶ月前
リベンジ成功しました! ただちふれ のホロは邪魔だったようで「これはなかった」とゴールドのホロをピンポイントで指差して言われました笑 【使ったアイテム】D-UP ディーアップファンデーション ヌードベージュ ¥1,320 多分息子の話だと・雲の上であるので白が必要☁️・ラメは邪魔なんだと思うので、赤とオレンジを重ねたところで終わらせると1番本人の思う夕焼けだったのかなと思います
もっと見る46
1
- 2024.12.26
\500円以下/人気メーカーから厳選💅🏻春に纏いたいあか抜けオレンジネイル8選🧡︎︎︎︎︎︎☑︎詳細は2枚目からの画像でどうぞpaネイルカラー¥330〚S017〛〚S018〛ネイルホリック¥330〚OR270〛キャンメイクファンデーションカラ...
もっと見る183
58
- 3ヶ月前
ちふれネイル エナメル 017カラフルラメ、348パープル系ラメ、545レッド系 塗ってるだけです😆 348パープル系ラメを2度塗り 🌬️5分ほど乾かす 💅545レッド系を半分に塗る 金箔みたいなラメが入ってるので塗った時に上手くつかなかったらパレット等に出して爪楊枝でつけるのもおすすめ
もっと見る54
4
- 6ヶ月前
プチプラと100均でセルフ和ネイル💅🏻 お正月・成人式におすすめデザインまとめ♥ キャンメイク カラフルネイルズ ¥396 〚N20 ゴールデンビジュー〛 〚N28 スモーキーアクア〛 〚N29 ミルクシロップ〛 新年や成人式の手元の彩りにご参考になればうれしいです☺️✨
もっと見る385
233
- 2024.12.29
それどこの?って褒められる🥹♡ちふれの名品オレンジラメで春日和グラデ💅🏻︎︎︎︎︎︎☑︎つくり方等は2枚目からの画像でどうぞ存在感があり洒落れるオレンジラメの〚017〛大きめのドラストやイトーヨーカドーamazonや楽天LIPSショッピングで...
もっと見る181
46
- 4ヶ月前
まるで和紙のような繊細感✨ ちふれとセリアで簡単!和ネイル💅🏻 お正月🎍成人式にもぜひ🤲🏻 ̖́- ちふれ ネイル エナメル ¥440 〚017〛 〚020〛 〚640〛 〚820〛
もっと見る298
86
- 2024.12.26
秋を満喫したくて…! 【使用アイテム】D-UP ディーアップファンデーション ヌードベージュ ¥1,320 親指と薬指だけ縦グラデです 半分ちょい超えたくらいまで茶色を塗り、重なるようにちふれのオレンジラメ 透明のままでも、ミルク系の色を乗せても、秋っぽい白みの色を下に敷いておいてもいいかなーと思います
もっと見る72
2
- 2024.11.20
店舗で見た時、1番指からは浮いた 今回の中だとカラー強めの色で購入を少し迷ったのですが… 重ねるほど色が出るので 色をしっかり出したい時や夏に向けてはその使い方がおすすめです! 肌の色が褐色の方に結構馴染みのいいネイルカラーかな?と思いますが白みもあるのでイエベ春もドンピシャだと思います☘️
もっと見る67
2
- 6ヶ月前
オレンジを全体→半分→1/3と塗り グラデーションにします 最近息子が生まれる前にいた場所の話をしてくれて、「お空の雲の上で妹と一緒に1歳の姿で遊んでた」 夕焼け色だったと言うのでどんな色なんだろうと想像して作りました
もっと見る65
3
- 2024.12.11
ちふれの秋色、お洒落みえカラーで紅葉ニュアンスネイル𓏸𓈒𓂃🍁🍂 カラバリ豊富なちふれのネイル 秋におすすめカラーで紅葉ネイルに仕上げました🙌🏻 ちふれ ネイル エナメル ¥440
もっと見る181
39
- 2024.09.25
乾きも良くてかなり好き🩷 なくなったら困るのでいつもストックがあります! ちふれ のラメはなかなかはげなくて優秀です これがないと無理!ってくらいふわっと仕上がるし色もよく染まって大好きです 価格と質が本当に良くて冬は変わりがないのでどうしても買っています… 使い心地が本当に好きです! 消えにくいとか長持ちとかはないかもしれないけど
もっと見る54
3
- 2024.10.01
ちふれのプチプラマニキュア💅🏻 2色の組み合わせで洗練と垢抜け🙌🏻 夏向けペアネイルおすすめ5選♡ カラバリも豊富なちふれのネイル💅🏻 大きめの店舗かオンラインのみのカラーもあるので気になる方はチェックしてみてください🤲🏻♡ ちふれ ネイル エナメル 各¥440 〚944〛〚143〛 〚314〛〚003〛 〚971〛〚102〛 〚820〛〚020〛 〚017〛〚444〛
もっと見る195
72
- 2024.07.31
キャンメイク カラフルネイルズ ¥396 〚N94 #bff 〛 残暑が厳しいですがもう立秋は過ぎた🫠 秋ネイルのご参考になればうれしいです🫶🏻 プチプラからデパコスまで💅🏻 金木犀オレンジマニキュアおすすめ8選🧡ྀི
もっと見る163
33
- 2024.08.20
スポンジで簡単♡金木犀イメージネイル💅🧡 やり方は画像を参考にしていただければと思います♡ スポンジは100均のメイクスポンジを小さくカットして使用しました✨ 人差し指と小指は04番を2度塗りして爪先に017番を重ね塗りです💅
もっと見る227
67
- 2024.09.24
#今日のネイル使用アイテム🍂ちふれネイルエナメル848イエロー系017カラフルラメ秋らしくマットネイルにしてみました🍂ワンポイントでラメ塗るだけ簡単ネイルです💅#セルフネイル...
もっと見る64
1
- 2024.10.13
秋にぴったりなお洒落みえラメカラーの 〚N108 イチョウ並木〛 限定なのでお早めにチェックしてね🙌🏻 キャンメイク カラフルネイルズ ¥396 〚N29 ミルクシロップ〛 〚N108 イチョウ並木〛 ちふれ ネイル エナメル ¥440 〚017〛 ディーアップ クリスタルクリア トップコート ¥1430
もっと見る222
60
- 2024.10.03
ちふれさんのネイル! 017カラフルラメはクリアなベースにオレンジラメ×大小様々なゴールドラメがキラキラするトッピング系ネイルです 一気になんかこなれ感出る〜! 秋系カラーとの親和性すごい 暖色系カラーと親和性爆発なネイルですよ𖤐ˊ˗
もっと見る99
8
- 2024.11.21
【夏の陽射しネイル☀️】【使った商品】ADDICTIONアディクションザネイルポリッシュL084SP過去限定 ¥2,420ちふれネイルエナメル017カラフルラメ¥440〜【手順】0.ベースコートを塗ります1.全部の指に084SPを一度塗りしま...
もっと見る57
1
- 4日前
どんよりとした雨空をイメージ♡ 人差し指はN98番を2度塗り、小指はN97番を2度塗りして、それぞれ爪先に009番を重ねました🙌🏻 紫陽花のような淡色グラデーション♡ 薬指はN96番を2度塗りです✨ 梅雨の夕暮れ時をイメージ♡ 親指と薬指はN98番を2度塗りして、爪先に017番を重ねました🙌🏻
もっと見る310
153
- 2024.05.04
夏映え間違いなし\オレンジグラデ// 伸びてもバレにくいのが👌🏻 ラメネイルの時は ペリっとシールみたいに剥せる ピールオフタイプのベースコートを使用すると オフも簡単でおすすめです🙌🏻
もっと見る185
31
- 2024.06.03
やり方は画像を参考にしていただければと思います♡ オレンジラメはランタンをイメージ🧡 人差し指はN98番を2度塗り、中指と小指はN96番を2度塗りして、それぞれ爪先に017番を重ねました✨
もっと見る177
39
- 2024.06.10
キャンメイク カラフルネイルズ ¥396 〚N42 バーントオレンジ〛 〚N94 #bff 〛 ネイルホリック Sheer pearl color ¥330 〚OR270〛 ちふれ ネイル エナメル ¥440 〚414〛 〚017〛 〚444〛
もっと見る243
102
- 2024.03.22
🧈バターイエローカラーを使ったネイル使用アイテムちふれネイルエナメル017カラフルラメ020ホワイト系848イエロー系#バターイエロー好き集合...
もっと見る52
2
- 1ヶ月前
ザグザグと、ドンキで爆買いしてきましたヽ(´_`)ノワ〜イ!!⭐️ネイルホリックアート(SV082)⭐️ちふれネイルエナメル(017)⭐️TIRTIRMASKFITCRYSTALMESHCUSHION(17C ポーセリン)⭐️KATE3Dアイ...
もっと見る50
2
- 2024.01.19
繊細ラメパールがぎっしり入った 陽だまりみたいなカラーです! 他にはないお洒落ラメの 017 大きめのドラストや amazon等のECサイトで 購入できます🫶🏻 イエベ ちゅるんネイル
もっと見る246
47
- 2024.03.20
閲覧いただきありがとうございます(*´꒳`*)あけましておめでとうございます!投稿時期が遅れてましたが、個人的2023ベストコスメです!他の投稿で載せているものもあるので省略させていただきますm(__)m今年もたくさんの素敵なコスメに出会えま...
もっと見る65
1
- 2024.01.14
やり方は画像を参考にしていただければと思います♡ 01番を中央に重ねる時は、カラーの境目部分は出来るだけ薄くなるように塗ると、綺麗なグラデーションに仕上がります🥰 薬指は、04番を2度塗りしてから01番を重ね塗りして、爪先に017番を重ねました🙌🏻
もっと見る211
62
- 2024.03.17
\\キャンメイク秋新色//技ありレッドで秋の洗練爪先に🍁𓂃𓈒𓏸◌︎︎︎︎︎︎☑︎つくり方と使用したカラー等は6枚目からの画像でどうぞシアーなブラウンレッドに微細なゴールドラメが上品な〚N86サンドストーン〛パソカ問わず使いやすいレッドで...
もっと見る225
76
- 2023.07.31
他にはない印象的な垢抜けラメ🧡 単色でも合わせても可愛い 〚017〛のオレンジラメは「それどこの?」と聞かれることが多い褒められカラーです🫶🏻 塗りかけネイルは液を両面落として極小量を塗布するとヨレにくく乾きも速くなります👍🏻
もっと見る255
57
- 2023.11.10
【クリスマス】塗るだけクリスマスネイル🎄使用アイテムちふれネイルエナメル846グリーン系 017カラフルラメグリーン綺麗✨✨#セルフネイル#ちふれ...
もっと見る60
2
- 2023.12.23
【購入品】ちふれネイルエナメル017カラフルラメクリスマスネイルのアクセントに!おすすめ〜めっちゃラメがかわいい✨✨#セルフネイル#クリスマスネイル...
もっと見る58
1
- 2023.12.22
ハロウィンにおすすめ🎃夜空にオレンジラメが輝く簡単デザイン💅やり方は画像を参考にしていただければと思います♡人差し指と小指はE001番を2度塗りして、爪先に017番を重ねたら、トップコートを塗って完成です🙌少しでも参考になれば嬉しいです♥️#...
もっと見る187
45
- 2023.09.23
ネイルホリック 24_7 ベースコートはリピ。今のところこれが1番しっくりくるベースコートかな🤔 ちふれのネイル エナメル017はこちらでの投稿を見て夏らしくて可愛い!って早速探しに行ったのにどこにも売ってなかった…(´・ω・`) ネイリストのクイッククリスタルコートⅡはカチッとした仕上がりで好きで即一軍入り。デュカートのトップコートはちょっとヨレることが多くて💦 excelのシームレストーン ブラッシュはほんのり色付く程度。絶っっっっっ体に失敗しないチーク。お色がとても可愛い(*´`)
もっと見る38
3
- 2023.07.25
美爪カラー×オレンジラメが綺麗な簡単ネイル💅 根元にシアーモーヴを塗る時は、オレンジラメに少しかぶる位置まで塗るとグラデーションのように仕上がります🙆♀️ 人差し指と小指は、1.ベースコートを1度塗り2.017番を重ね塗り3.シアーモーヴを重ね塗り4.トップコートを塗って完成です🫶
もっと見る260
49
- 2023.03.24
こちらのカラーは、名前の通りキャラメルカラーであたたかみあって可愛いです! とても肌馴染みもいいし使いやすい色味。 乾きも早めで使いやすい! ほっこりカラーでめちゃ可愛いので、是非ローソンでチェックしてみてね✓
もっと見る174
18
- 2023.04.13
ニュアンス塗りかけネイルの良いところはなんとなーくで塗ってもお洒落に見えるところだと思いました😚💓 同系色のラメを使うと失敗しにくく、奥行のあるデザインに仕上がるのでおすすめです✨ 爪先だけに乗せることで爪が伸びても根元が気になりにくく、ネイルを長く楽しめるのも良いところ( ˆoˆ )♪
もっと見る110
6
- 2023.06.10
太陽みたいな煌めきのオレンジラメが夏にぴったりな1色👏🏻 大型店舗で見つかることが多いです! 我が家の近所ではイトーヨーカドー👌🏻 LIPSショッピング amazonや楽天等とECサイトでも販売しておりました✨ ちふれ ネイル エナメル ¥440 〚017 カラフルラメ〛
もっと見る218
46
- 2023.07.08
お気に入りはやっぱり、もともと持っていた102と872! あと048のパールが美しくて気に入りました🥰冬になったらたくさん使いたいな! 601のパールもキレイ♡♡ また、849は今年っぽいカラーでおすすめ! 9月1日に新色が出るんですよね…! 471のオレンジ系パールが一番気になる…!
もっと見る1049
990
- 2022.08.24
新色は以下の4色。 020 ホワイト系 あたたかみのあるアイボリーカラー。 048 グレー系 青みを感じるグレー。 471 オレンジ系パール パール入りのテラコッタカラー。 851 イエロー系 グリーンがかったくすみイエロー。 なお、新色と入れ替わりに072と075は廃番です。
もっと見る468
329
- 2022.09.12
ビターなオレンジで大人のさり気ない桜ネイル🌸ネイル記録です🧡ちふれネイルエナメル017カラフルラメ(オレンジ)デュカートナチュラルネイルカラーN122オレンジピールこの2本で簡単塗るだけネイルだよ💅桜といえば、ピンク系になるけどちょっと雰囲気...
もっと見る580
197
- 2021.03.21
接着力もしっかりあるし、クリアカラーのポリッシュでもシールが目立ちにくくて使いやすい♥️ チップを外すときになかなか取れないって方は、チップと自爪の間にウッドスティックなどを入れて少し隙間を作ったら、30秒くらいお湯につけると取れやすくなります♡ 普段はグルーを使うことがほとんどですが、今後はグミシールがメインになりそうです😆
もっと見る419
150
- 2022.04.09
特にラメ系のネイルがすごく充実しているので愛用している方も多いのでは✨ 冬のキラキラしたネイルにもぴったりなものばかりでこれから活躍間違いなしなのでぜひぜひチェックしてみてください♥ 人差し指…ラメのみ1度塗り 中指…ラメのみ2度塗り 薬指…ホワイトベース・ラメ1度塗り 小指…ブラックベース・ラメ1度塗り
もっと見る288
168
- 2021.11.10
\ちふれで1番好きな1本💅/「ちふれネイルエナメル017」お正月にもぴったりなカラー✨爪先から少しずつずらしながら4回にわけてグラデーションに塗りました🙌たっぷりのオレンジラメにザクザクのゴールドのホロが入った他にはない可愛さの1本です◟̽◞...
もっと見る503
168
- 2022.01.01
♡値上がり前に絶対!買うべきちふれのネイル♡プチプラながら高クオリティ、可愛さと大人っぽさ、季節感を備えたカラーが大人気ちふれのネイルエナメルがなんとこの11/1から\\352円→440円//に値上がり!値上がり前に駆けこむべきおすすめカラー...
もっと見る303
80
- 2021.10.23
やり方は画像を参考にしていただければと思います✨ 人差し指と小指はちふれ872番を2度塗り、薬指は007番を1度塗りしてから017番を重ね塗りしました♡ 少しでも参考になれば嬉しいです❤️
もっと見る312
99
- 2022.06.20
サンダルのつま先部分から、ちらっと可愛いネイルが覗いていたらお出かけがもっとわくわくしますよね( ˶ˆoˆ˵ )💓💓 キャンメイク カラフルネイルズ N60 アンティークアンバー キャンドゥ しずく ネイルポリッシュ キャンドゥ しずくネイルシール キャンメイク ジェルボリュームトップコート ネイルシールのお花がオレンジ系だったので、その他の指もオレンジ系のカラーで合わせてみました🧡 キャンメイクのアンティークアンバーは深みのあるカラーなので、一気に洒落感のある大人っぽい足元に仕上がります✨ 大好きなしずくネイルシールですが、近所のキャンドゥで最近見かけなくなってしまいとても残念です( •︠ˍ•︡ )💦 ぜひまた販売していただきたい🥺💓
もっと見る116
4
- 2022.08.16
やり方は画像を参考にしていただければと思います🙌 ぼかす時はカラーの中心はあまり触らずに、輪郭だけを軽くぼかす程度で大丈夫です🙆♀️ 薬指はキャンメイクN29番を2度塗りしてから、ちふれ017番を重ね塗りしています。
もっと見る246
40
- 2022.06.24
✼••ほんのり秋っぽいネイル••✼夜分に失礼します😆夜中にいそいそのネイルを変えたので投稿しちゃいます😆(連投でごめんなさい💦)✼••┈┈使用アイテム┈┈••✼①&ndbyrom&nアンドバイロムアンド グラッシードロップネイルVI01ミル...
もっと見る76
8
- 2023.09.29
やり方は画像を参考にしていただければと思います🫶 人差し指と小指はネイルホリックBL919番を2度塗りして、ちふれ017番を爪先に重ねたら、トップコートを塗って完成です✨ 今回のデザインはアーモンドの形が合いそうだったので、チップを変えてみました🤭💅
もっと見る219
40
- 2022.09.24
商品詳細情報ちふれ ネイル エナメル
- ブランド名
- ちふれ(Chifure)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング
- 容量・参考価格
- 通常品: 440円
- 限定品: 495円
- 取扱店舗
- 近くのちふれ取扱店舗はこちら
- バリエーション
- 商品説明
- 豊富なラインナップ全53色!つけたての仕上がりが長く続く、速乾タイプのネイルエナメル。 速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長持ちするネイルエナメルです。なめらかにのびてムラになりにくく、ぬりやすい平筆タイプ。 豊富な色揃えで、トレンドの色からベーシックな色まで、なりたい指先に合わせて選べます。 保湿成分:パンテノール 配合 無香料・オキシベンゾンフリー・トルエンフリー 【使用方法】 ・よく振ってから、適量を筆にとります。 ・爪の中央をぬったあと、両端をぬります。 ・爪の甘皮部分、両端は1mm程度空けてぬるようにすると、除光液で落としやすくなります。 ・ぬる前に「ちふれ ベースコート」をお使いいただくと、均一にぬれて、さらに発色がよくなります。 ・仕上げに「ちふれ トップコート」や「ちふれ マット トップコート」をお使いいただくと、美しい仕上がりが長持ちします。 (※2024年5月以降、一部カラー順次商品成分リニューアル。尚これにかかる商品の返品・交換等は承っておりません。)
- メーカー名
- ちふれ化粧品
- 発売日
- 2010/2/20(最新発売日: 2024/3/1)
- 成分
- <002 透明ラメ> 着色成分 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Al) 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 グンジョウ 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 酸化スズ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.09% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.75% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.36% 分散剤 シリカ 2.46% 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 〃 メチコン 適量 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 適量 溶剤 酢酸エチル 12.32% 〃 イソプロパノール 6.04% 〃 ブタノール 1.71% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <003 シルバー系ラメ> 着色成分 PET 適量 〃 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 ポリウレタン-11 適量 〃 Al 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.33% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.44% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.97% 分散剤 安息香酸スクロース 4.00% 〃 シリカ 2.33% 退色防止剤 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 1.00% 成分の酸化防止剤 BHT 適量 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 適量 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 メチコン 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 11.66% 〃 イソプロパノール 5.71% 〃 ブタノール 1.61% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <004 ゴールド系ラメ> 着色成分 (PET/Al)ラミネート 適量 〃 PET 適量 〃 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 黄4 適量 〃 ポリウレタン-11 適量 〃 赤202 適量 〃 Al 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.53% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.52% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.07% 分散剤 安息香酸スクロース 4.00% 〃 シリカ 2.37% 退色防止剤 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 1.00% 成分の酸化防止剤 BHT 適量 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 適量 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 メチコン 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 11.84% 〃 イソプロパノール 5.80% 〃 ブタノール 1.64% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <007 ホワイト系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.92% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.99% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.16% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.80% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.34% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.13% 〃 イソプロパノール 5.61% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <014 透明ラメ> 着色成分 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.98% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.71% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.30% 分散剤 シリカ 2.44% 〃 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 適量 溶剤 酢酸エチル 12.22% 〃 イソプロパノール 5.99% 〃 ブタノール 1.69% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <015 透明ラメ> 着色成分 (PET/ポリメタクリル酸メチル)ラミネート 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.98% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.71% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.30% 分散剤 シリカ 2.44% 〃 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 適量 溶剤 酢酸エチル 12.22% 〃 イソプロパノール 5.99% 〃 ブタノール 1.69% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <016 カラフルラメ> 酢酸ブチル, ニトロセルロース, 酢酸エチル, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, シリカ, ブタノール, アクリレーツコポリマー, パンテノール, PET, ホウケイ酸(Ca/Al), 酸化チタン, マイカ, 酸化鉄, コンジョウ, ポリウレタン-11, 赤202, 黄4, Al <017 カラフルラメ> 着色成分 PET 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Al) 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 ポリウレタン-11 適量 〃 黄4 適量 〃 Al 適量 〃 酸化スズ 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 紫201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.33% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.85% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.49% 分散剤 シリカ 2.50% 〃 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 適量 溶剤 酢酸エチル 12.53% 〃 イソプロパノール 6.14% 〃 ブタノール 1.73% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <020 ホワイト系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.04% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.19% 〃 アクリレーツコポリマー 0.96% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.58% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 表面処理剤 シリカ 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.95% 〃 イソプロパノール 6.02% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <044 グレー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.77% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.06% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.83% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.18% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.24% 〃 クエン酸 0.03% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.61% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 21.28% 〃 イソプロパノール 5.57% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <046 グレー系パール> 着色成分 マイカ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.50% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.97% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.06% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.09% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.32% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.30% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.17% 〃 イソプロパノール 5.43% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <048 グレー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 グンジョウ 適量 〃 カオリン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.40% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.81% 〃 アクリレーツコポリマー 0.92% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.60% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.18% 退色防止剤 エトクリレン 0.18% 表面処理剤 シリカ 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.05% 〃 イソプロパノール 6.17% 〃 ジアセトンアルコール 0.01% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <049 グレー系ラメ> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, ステアラルコニウムベントナイト, アクリレーツコポリマー, シリカ, エトクリレン, ポリビニルブチラール, パンテノール, リン酸, ジアセトンアルコール, 合成フルオロフロゴパイト, 酸化鉄, 酸化チタン, グンジョウ, コンジョウ, カオリン, 黄4 <071 ブラック> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.48% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 8.58% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 1.28% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.35% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 4.59% 〃 クエン酸 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.35% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 27.22% 〃 イソプロパノール 5.38% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <102 ピンク系ラメ> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, ステアラルコニウムベントナイト, アクリレーツコポリマー, シリカ, エトクリレン, ポリビニルブチラール, ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル, パンテノール, ジアセトンアルコール, リン酸, 合成フルオロフロゴパイト, 酸化チタン, 酸化鉄, 黄4 <103 ピンク系パール> 着色成分 PET 適量 〃 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 ポリウレタン-11 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤202 適量 〃 Al 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 15.26% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 4.74% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 8.91% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 12.90% 〃 イソプロパノール 6.54% 〃 ブタノール 2.11% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <115 透明ピンク> 着色成分 赤202 適量 〃 赤220 適量 〃 赤201 適量 〃 紫201 適量 〃 黄204 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.98% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 6.99% 〃 ポリビニルブチラール 0.02% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.19% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 溶剤 酢酸ブチル 26.54% 〃 イソプロパノール 5.96% 〃 酢酸エチル 全量を100%とする <143 ピンク系パール> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マイカ 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.34% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.77% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.08% 〃 アクリレーツコポリマー 0.02% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.33% 〃 クエン酸 0.02% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.28% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 シリカ 適量 溶剤 酢酸エチル 19.49% 〃 イソプロパノール 5.36% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <242 ローズ系パール> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, ステアラルコニウムベントナイト, アクリレーツコポリマー, シリカ, エトクリレン, ポリビニルブチラール, ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル, ジアセトンアルコール, パンテノール, リン酸, ホウケイ酸(Ca/Al), 酸化チタン, 酸化鉄, 赤201, 赤220, 黄4 <243 ローズ系> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, クエン酸アセチルトリブチル, イソプロパノール, ステアラルコニウムベントナイト, アクリレーツコポリマー, シリカ, エトクリレン, ポリビニルブチラール, ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル, パンテノール, ジアセトンアルコール, リン酸, 酸化チタン, 酸化鉄, マイカ, 黄4, マンガンバイオレット, 赤201 【旧】 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 マイカ 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.82% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 9.87% 〃 アクリレーツコポリマー 0.99% 〃 (スチレン/アクリレーツ)コポリマー 0.49% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.91% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 0.89% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 溶剤 酢酸エチル 17.62% 〃 イソプロパノール 5.92% 〃 ブタノール 0.49% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <245 ローズ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マイカ 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.61% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.08% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.03% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.09% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.22% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.31% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.61% 〃 イソプロパノール 5.47% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <246 ローズ系> 着色成分 赤202 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 黄4 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.65% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.11% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.03% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.29% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.28% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.94% 〃 イソプロパノール 5.49% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする 容器素材 <247 ローズ系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤202 適量 〃 黄4 適量 〃 タルク 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.66% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.14% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.06% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.80% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.38% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.17% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.19% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.08% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 〃 メチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 19.85% 〃 イソプロパノール 5.52% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <301 パープル系パール> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.81% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.07% 〃 アクリレーツコポリマー 0.95% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.44% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 表面処理剤 シリカ 適量 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.72% 〃 イソプロパノール 5.92% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <314 パープル系パール> 着色成分 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.90% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.26% 〃 アクリレーツコポリマー 0.97% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.50% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.17% 表面処理剤 シリカ 適量 〃 含水シリカ 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 ハイドロゲンジメチコン 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.04% 〃 イソプロパノール 5.96% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <346 パープル系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.76% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.02% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.03% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.67% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.13% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.33% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.18% 〃 イソプロパノール 5.54% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <347 パープル系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 赤202 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.22% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.00% 〃 アクリレーツコポリマー 0.94% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.63% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.13% 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 表面処理剤 シリカ 適量 溶剤 酢酸エチル 24.12% 〃 イソプロパノール 6.09% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする 容器素材 <348 パープル系ラメ> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Na) 適量 〃 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 グンジョウ 適量 〃 赤202 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.94% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.06% 〃 アクリレーツコポリマー 0.95% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.50% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.17% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.87% 〃 イソプロパノール 5.98% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <349 パープル系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤220 適量 〃 赤201 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.25% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.86% 〃 アクリレーツコポリマー 0.92% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.65% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 退色防止剤 エトクリレン 0.18% 表面処理剤 シリカ 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.01% 〃 イソプロパノール 6.11% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <370 パープル系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.15% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.61% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.73% 〃 アクリレーツコポリマー 0.20% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.08% 〃 クエン酸 0.01% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.23% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 22.73% 〃 イソプロパノール 5.26% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする 容器素材 キャップ:PP,PE、ボトル:ガラス、攪拌球:M <411 オレンジ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.01% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.34% 〃 アクリレーツコポリマー 0.98% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.54% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.18% 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 表面処理剤 シリカ 適量 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.10% 〃 イソプロパノール 6.01% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <414 オレンジ系パール> 酢酸ブチル, 酢酸エチル, ニトロセルロース, クエン酸アセチルトリブチル, (無水フタル酸/焦水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー, イソプロパノール, ステアラルコニウムヘクトライト, (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー, シリカ, ジメチコン, ジ(C12ー15)パレス-2リン酸, クエン酸, パンテノール, (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー, ジ安息香酸DPG, ステアラルコニウムベントナイト, 水酸化Al, メチコン, トリエトキシカプリリルシラン, ホウケイ酸(Ca/Al), 酸化チタン, マイカ, 酸化鉄, 酸化スズ, 黄4, 赤202, コンジョウ <443 オレンジ系> 着色成分 赤201 適量 〃 赤228 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.58% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.56% 〃 アクリレーツコポリマー 0.89% 〃 ポリビニルブチラール 0.04% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.66% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.14% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.18% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.41% 〃 イソプロパノール 6.34% 〃 ジアセトンアルコール 0.01% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <444 オレンジ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤226 適量 〃 タルク 適量 〃 赤202 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.43% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.68% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.99% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.98% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.47% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.69% 〃 クエン酸 0.02% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.27% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.07% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 表面処理剤 水酸化Al 適量 〃 メチコン 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 19.35% 〃 イソプロパノール 5.42% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <471 オレンジ系パール> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Al) 適量 〃 マイカ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 赤226 適量 〃 タルク 適量 〃 酸化スズ 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.54% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 5.92% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.02% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.74% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.35% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.92% 〃 クエン酸 0.04% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.32% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.06% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 シリカ 適量 〃 メチコン 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 19.37% 〃 イソプロパノール 5.49% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする 容器素材 キャップ:PP,PE、ボトル:ガラス、攪拌球:M <511 レッド系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 赤201 適量 〃 黄4 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.80% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.91% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.17% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.01% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.80% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.33% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 19.94% 〃 イソプロパノール 5.56% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <545 レッド系> 着色成分 赤202 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.29% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.12% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.87% 〃 アクリレーツコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.69% 〃 クエン酸 0.01% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.21% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 21.79% 〃 イソプロパノール 5.33% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <572 レッド系> 着色成分 マンガンバイオレット 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.22% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 8.02% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.72% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.08% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.07% 〃 クエン酸 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.23% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.05% 〃 イソプロパノール 5.29% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <601 ベージュ系パール> 着色成分 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 ホウケイ酸(Ca/Al) 適量 〃 マイカ 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.58% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.22% 〃 アクリレーツコポリマー 0.97% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.30% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.51% 〃 イソプロパノール 5.82% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <614 ベージュ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.99% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.43% 〃 アクリレーツコポリマー 0.99% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.52% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.19% 表面処理剤 シリカ 適量 〃 含水シリカ 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 ハイドロゲンジメチコン 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.23% 〃 イソプロパノール 6.00% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <640 ベージュ系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 マイカ 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.81% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.17% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.05% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.07% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.34% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.33% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 20.82% 〃 イソプロパノール 5.56% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <743 ブラウン系パール> 着色成分 マイカ 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.47% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.86% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.08% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.11% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.40% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.30% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 19.96% 〃 イソプロパノール 5.42% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <744 ブラウン系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.27% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.50% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.80% 〃 アクリレーツコポリマー 0.06% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.24% 〃 クエン酸 0.01% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.29% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 21.91% 〃 イソプロパノール 5.32% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <770 ブラウン系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.44% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 8.10% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.55% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.50% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 5.03% 〃 クエン酸 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.40% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 24.72% 〃 イソプロパノール 5.38% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <771 ブラウン系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.62% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.51% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.87% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.33% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.64% 〃 クエン酸 0.01% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.32% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 22.39% 〃 イソプロパノール 5.47% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <772 ブラウン系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 マンガンバイオレット 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 タルク 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.72% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.05% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.04% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.91% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.43% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.09% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.17% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.11% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 水酸化Al 0.03% 〃 トリエトキシカプリリルシラン 0.02% 〃 メチコン 0.02% 溶剤 酢酸エチル 19.92% 〃 イソプロパノール 5.55% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <819 グリーン系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.09% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.09% 〃 アクリレーツコポリマー 0.95% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.61% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.14% 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 表面処理剤 シリカ 適量 溶剤 酢酸エチル 23.92% 〃 イソプロパノール 6.04% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <820 グリーン系ラメ> 着色成分 合成フルオロフロゴパイト 適量 〃 黄4 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 13.90% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.31% 〃 アクリレーツコポリマー 0.98% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.45% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.10% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.17% 退色防止剤 エトクリレン 0.20% 表面処理剤 シリカ 適量 溶剤 酢酸エチル 23.96% 〃 イソプロパノール 5.96% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <846 グリーン系> 着色成分 黄4 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 赤202 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.48% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.97% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.03% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 0.08% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.20% 〃 クエン酸 0.02% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.50% 〃 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 1.50% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.30% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 成分の酸化防止剤 BHT 適量 溶剤 酢酸エチル 20.34% 〃 イソプロパノール 5.42% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <848 イエロー系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.94% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.60% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.93% 〃 アクリレーツコポリマー 0.13% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.72% 〃 クエン酸 0.02% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.57% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 表面処理剤 パーフルオロオクチルトリエトキシシラン 適量 溶剤 酢酸エチル 19.81% 〃 イソプロパノール 5.44% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <849 イエロー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 グンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.16% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 8.07% 〃 アクリレーツコポリマー 0.95% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.62% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.14% 表面処理剤 シリカ 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.97% 〃 イソプロパノール 6.07% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <850 グリーン系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 タルク 適量 〃 赤202 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.87% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.67% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.15% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 0.28% 油性エモリエント成分 ジ安息香酸DPG 0.13% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.68% 〃 クエン酸 0.02% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.29% 〃 ステアラルコニウムベントナイト 0.03% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 表面処理剤 水酸化Al 0.02% 〃 トリエトキシカプリリルシラン 0.01% 〃 メチコン 0.01% 溶剤 酢酸エチル 19.96% 〃 イソプロパノール 5.60% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <851 イエロー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 黄4 適量 〃 コンジョウ 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.07% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.92% 〃 アクリレーツコポリマー 0.93% 〃 ポリビニルブチラール 0.05% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.64% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.09% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.16% 表面処理剤 シリカ 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.19% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 24.00% 〃 イソプロパノール 6.03% 〃 ジアセトンアルコール 適量 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <872 グリーン系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.47% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.17% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.95% 〃 アクリレーツコポリマー 0.20% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.88% 〃 クエン酸 0.02% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.31% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 21.22% 〃 イソプロパノール 5.41% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <944 ブルー系> 着色成分 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 赤202 適量 〃 黄4 適量 〃 青1 適量 〃 酸化鉄 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.63% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 6.94% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 1.08% 〃 アクリル酸アルキルコポリマー 適量 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 7.41% 〃 クエン酸 0.02% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 〃 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 1.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.31% 粘度調整剤 ジメチコン 適量 〃 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 成分の酸化防止剤 BHT 適量 溶剤 酢酸エチル 20.09% 〃 イソプロパノール 5.48% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <945 ブルー系> 着色成分 グンジョウ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 黄4 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 14.54% 〃 (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー 7.05% 〃 アクリレーツコポリマー 0.83% 〃 ポリビニルブチラール 0.04% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 6.89% 〃 ジ安息香酸トリメチルペンタンジイル 0.08% 増粘剤 ステアラルコニウムベントナイト 1.12% 表面処理剤 シリカ 適量 〃 水酸化Al 適量 〃 トリエトキシカプリリルシラン 適量 退色防止剤 エトクリレン 0.17% 粘度調整剤 リン酸 適量 溶剤 酢酸エチル 23.93% 〃 イソプロパノール 6.23% 〃 ジアセトンアルコール 0.01% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする <971 ブルー系> 着色成分 酸化鉄 適量 〃 コンジョウ 適量 〃 酸化チタン 適量 〃 黄4 適量 〃 赤202 適量 〃 赤201 適量 〃 硫酸Ba 適量 皮膜形成成分 ニトロセルロース 12.51% 〃 (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー 7.40% 〃 (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー 0.61% 〃 アクリレーツコポリマー 0.31% 保湿成分 パンテノール 適量 可塑剤 クエン酸アセチルトリブチル 5.41% 〃 クエン酸 0.01% 分散剤 安息香酸スクロース 2.00% 増粘剤 ステアラルコニウムヘクトライト 1.60% 退色防止剤 t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 1.00% 粘度調整剤 ジ(C12-15)パレス-2リン酸 適量 〃 ジメチコン 適量 溶剤 酢酸エチル 23.16% 〃 イソプロパノール 5.41% 基剤 酢酸ブチル 全量を100%とする
プチプラ × マニキュアランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク カラフルネイルズ | 396円 |
| スキンケアキットランキング第4位 | 塗りやすさも👌🏻ワンカラーでも プチプラとは思えない仕上がりです🤤💓 | 詳細を見る | |
キャンメイク ファンデーションカラーズ | 396円 |
| スキンケアキットランキング第88位 | シアー感たっぷりのちゅるんネイルが簡単に出来るのでオススメです🤍 | 詳細を見る | |
ちふれ ネイル エナメル | 440円〜 |
| スキンケアキットランキング第186位 | ちふれのポリッシュは 筆も塗りやすく速乾なので ネイルはじめてさんにも👌🏻 ̖́- | 詳細を見る | |
パラドゥ ミニネイル | 385円 |
| スキンケアキットランキング第166位 | トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない! | 詳細を見る | |
excel エクセル ネイルポリッシュ N | 1,100円 |
| スキンケアキットランキング第169位 | 乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎です | 詳細を見る | |
ネイルホリック ネイルホリック | 330円 |
| スキンケアキットランキング第142位 | とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも | 詳細を見る | |
パラドゥ ネイルファンデーション | 550円 |
| スキンケアキットランキング第116位 | びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感 | 詳細を見る | |
セリア ACネイルエナメル | 110円(編集部調べ) |
| お財布にも優しく、乾きも早く発色もいいのでオススメ | 詳細を見る | ||
REVLON ネイル エナメル | 770円 |
| 1度塗りでは薄づきで、2度塗りすると見たまま発色!光の反射でキラキラしてキレイすぎる♡ | 詳細を見る | ||
デュカート ナチュラルネイルカラーN | 660円 |
| ネイルランキング第46位 | 乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメです | 詳細を見る |