🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶...
もっと見る20 カラー・ グラス スリッパ
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ランキングIN
全体ランキング
人気のクチコミプリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ
人気の画像クチコミをピックアップ!20 カラー・ グラス スリッパ

🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る
🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る
🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る
🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る
🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る
🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る
商品詳細情報プリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ
- ランキングIN
- 単色アイシャドウランキング第178位
- 容量・参考価格
- 0.8g: 990円
- メーカー名
- LOREAL
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ > 単色アイシャドウ
- 色
- 20 カラー・ グラス スリッパ
プチプラ × 単色アイシャドウランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
KATE ケイト ザ アイカラー | 550円〜 |
| メイクアップランキング第54位 | 繊細なラメがきらっきら✨ 発色も🙆♀️ めっちゃ可愛い色なの💓 | 詳細を見る | |
excel アイプランナー | 990円 |
| 単色アイシャドウランキング第7位 | キラキラとまたラメが綺麗ですね きめ細かくしっとり♡ | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ | 550円 |
| 単色アイシャドウランキング第10位 | 小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある | 詳細を見る | |
rom&nd スライドインシングル | 693円 |
| 単色アイシャドウランキング第14位 | 粉質はいつものrom&ndのサラサラふわふわな感じ 個人的にはこの触り心地大好き | 詳細を見る | |
CEZANNE シングルカラーアイシャドウ | 440円 |
| 単色アイシャドウランキング第15位 | オイルがたっぷり配合されているのでしっとりとした粉質!パール、マット、ラメと3種類の質感 | 詳細を見る | |
Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー | 880円 |
| 単色アイシャドウランキング第16位 | 粒子がかなり細かくてムラになりにくいしアイホールにも伸ばしやすい! | 詳細を見る | |
ちふれ シングル カラー アイシャドウ | 770円 |
| 単色アイシャドウランキング第24位 | パールのきらめきがとても綺麗で発色も◎ | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ (フローティング) | 880円 |
| 単色アイシャドウランキング第31位 | 待望のラメシリーズ!宝石級の煌めき♡しっとりとしていてまぶたに乗せやすい!調整もしやすい💘 | 詳細を見る | |
KiSS シアー グリッターアイズ | 1,320円 |
| 単色アイシャドウランキング第38位 | 使いやすい平日ラメで、ツヤ感ある目元が目指せちゃいます! | 詳細を見る | |
WHOMEE フーミー シングルラメシャドウ | 1,430円 |
| 単色アイシャドウランキング第42位 | どのカラーもプチプラとは思えないクオリティで、 絶妙なニュアンスのでるカラーです◎ | 詳細を見る |
関連する記事NYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ) プリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ

アメリカ土産にぴったりのコスメ10選!プチプラからデパコスまで
紗雪|26376 view

【プチプラ】おすすめシェーディングブラシ特集|シェーディングを入れるコツも解説!
Nao|37062 view

おすすめメイクパレット17選|オールインワンや多色パレットをご紹介!手作り方法も
nimushi|24245 view

パウダーリップのおすすめ10選|パウダーリップを使いこなしてマットなおしゃれ唇に!
mori|2033 view
おすすめのブランドNYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ) プリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングNYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ) プリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ
開催中のプレゼントキャンペーン
あと3日【ベスコス*常連】ディーアップの“大人気アイライナー”定番色の中から「お好きなカラー」を300名様に🎁
抽選で300人
あと5日成分美容に特化したサプリメントシリーズ「ビュースター」 注目のオイルインビーズカプセル処方で成分が持続
抽選で300人
あと6日【現品300名様】さっぱりみずみずしく潤う!大人気の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」
抽選で300人
あと2日【アゼライン酸×CICA】クリアターンから新作大容量マスクが発売!
抽選で100人
あと3日\ 『スムース&シャイニー(KAKAO FRIENDSデザイン) 』 を30名様にプレゼント💖/
抽選で30人
あと2日【現品を25名様に🎁】「ねばもち濃密泡」でもっちりやわらかな肌へ♪モイストクリーミィ ウォッシュ
抽選で25人
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)












イエベ春
ブルベ夏
イエベ秋
ブルベ冬
































