🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶...
もっと見る人気のクチコミプリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ
人気の画像クチコミをピックアップ!20 カラー・ グラス スリッパ
🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る🌫🌫🌫🌫🌫🌫個人的感想含む備忘録🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫室内光で撮影🌫画像の色味調整有り🌫アイシャドウベース無し🌫二〜三度重ね塗り🌫画像2枚目🌫ブラウンベース青緑系偏光パール❶NYXPS13(ブードゥー) ・ベースの色味 黄茶◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう購入できない。単体で見ると派手だが、オレンジブラウンがベースなので目蓋にのせると意外と馴染む。リピ2個目。❷iroasobiIR4E-04(人生を楽しんで) ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎青 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥1,400+tax) ≡MEMO≡4色中3色がそれぞれ違う色味・ニュアンスの偏光パール。偏光好きならひとつ持っておいて損はない程、使い勝手の良いパレット。価格も安いので、偏光アイシャドウデビューにもオススメ。❸M•A•Cブルーブラウン ・ベースの色味 黄茶◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎赤茶 ・パールの色味 緑◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎青 ・パールの粒径 小◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎(¥1,500+tax) ≡MEMO≡写真では大きい方のピグメントだが、現在日本で入手できるのはMINIM•A•C(¥1,500+tax)の方のみ?ルースパウダー状なので慣れるまでは扱いづらいが、全く量が減らないのでコスパが良い。🌫画像4枚目🌫黄緑系偏光ラメ&偏光パール❹ZENN.THZ505 ・ベースの色味 透明◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎橙 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(¥1,200+tax) ≡MEMO≡アイシャドウ自体の見た目ほど、緑色のラメは強く発色しない。オレンジベースで意外と使いやすいが、多少のラメ落ちがあるのでアイシャドウベースを使用した方が良い。❺M•A•Cアイライク2ウォッチ ・ベースの色味 透明◻︎◼︎◻︎◻︎◻︎茶 ・ラメの色味 黄◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎緑 ・ラメの粒径 小◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎大 ・色もち ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎(¥2,900+tax) ≡MEMO≡偏光ラメがザクザクでベース色は薄いので、単色使いよりはトッピングに向いている。結構ラメ落ちするので、ベースは必須。❻NYXPS20(グラススリッパ) ・ベースの色味 無色◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎白 ・パールの色味 黄◻︎◻︎◻︎◻︎◼︎緑 ・パールの粒径 小◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎大 ・色もち ◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎ ・コスパ ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎(¥700+tax) ≡MEMO≡日本ではもう手に入らない。単体だと薄い乳白色のベースに緑系の偏光パールがとても綺麗なアイシャドウ。他のアイシャドウに重ねると、どんなものでも自分好みの偏光アイシャドウにできる。一番のお気に入り。🌫画像6枚目🌫❻偏光パール +マットシャドウ ・Fujikoミニエアリーディップパウダー03 ・ロレアルパリオイルシャドウ02 ・M•A•CスモールアイシャドウBROWNSCRIPT#NYX#iroasobi#MAC#ZENN
クチコミをもっと見る
商品詳細情報プリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ
- ランキングIN
- 単色アイシャドウランキング第88位
- 容量・参考価格
- 0.8g: 990円
- メーカー名
- LOREAL
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ > 単色アイシャドウ
- 色
- 20 カラー・ グラス スリッパ
プチプラ × 単色アイシャドウランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KATE ケイト ザ アイカラー | 550円〜 |
| スキンケアグッズランキング第66位 | 繊細なラメがきらっきら✨ 発色も🙆♀️ めっちゃ可愛い色なの💓 | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ | 550円 |
| スキンケアグッズランキング第88位 | 小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある | 詳細を見る | |
excel アイプランナー | 990円 |
| スキンケアグッズランキング第63位 | キラキラとまたラメが綺麗ですね きめ細かくしっとり♡ | 詳細を見る | |
rom&nd スライドインシングル | 693円 |
| メイクアップランキング第101位 | 粉質はいつものrom&ndのサラサラふわふわな感じ 個人的にはこの触り心地大好き | 詳細を見る | |
CEZANNE シングルカラーアイシャドウ | 440円 |
| スキンケアグッズランキング第148位 | オイルがたっぷり配合されているのでしっとりとした粉質!パール、マット、ラメと3種類の質感 | 詳細を見る | |
Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー | 880円 |
| メイクアップランキング第176位 | 粒子がかなり細かくてムラになりにくいしアイホールにも伸ばしやすい! | 詳細を見る | |
ESPRIQUE セレクト アイカラー N | 880円(編集部調べ) |
| 価格帯はプチプラなのに 発色とツヤやかさがデパコス並み。まぶたにのせて、角度により変化する輝き♡ | 詳細を見る | ||
ちふれ シングル カラー アイシャドウ | 770円 |
| アイシャドウランキング第175位 | パールのきらめきがとても綺麗で発色も◎ | 詳細を見る | |
CLIO プロ シングル シャドウ(AD) | 1,320円 |
| 小さめの多色ラメがぎっしりで まぶたの中央に軽く乗せただけなのに 可愛すぎた🫠 | 詳細を見る | ||
チャコット・コスメティクス マルチカラーバリエーション スパークル | 1,320円 |
| アイシャドウランキング第182位 | 舞台にも使われているだけあってめちゃくちゃ発色良い! さらっとしたパウダーでした | 詳細を見る |
関連する記事NYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ) プリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ
アメリカ土産にぴったりのコスメ10選!プチプラからデパコスまで
紗雪|25873 view
【プチプラ】おすすめシェーディングブラシ特集|シェーディングを入れるコツも解説!
Nao|36761 view
おすすめメイクパレット17選|オールインワンや多色パレットをご紹介!手作り方法も
nimushi|24132 view
パウダーリップのおすすめ10選|パウダーリップを使いこなしてマットなおしゃれ唇に!
mori|1969 view
おすすめのブランドNYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ) プリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングNYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ) プリズマ シャドウ 20 カラー・ グラス スリッパ
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2日
「ディアボーテ」最高峰の新ヘアケアシリーズ 髪内部に浸透し、うるおいで満たす、髪の体幹美容「Bloom’dOr」誕生
抽選で300人 - あと2日
ジョンソン®ボディケアからビタミンC*1を贅沢配合したボディミルクが新登場!
抽選で300人 - あと6日
涙袋用コンシーラーから限定色が登場✨
抽選で100人 - あと2日
&honeyとTHERATISが融合したブランド「&PAIR Control Moist」誕生!
抽選で50人 - あと6日
デジャヴュから“究極のナチュラル眉”を叶える*、新眉マスカラ誕生!
抽選で50人 - あと3日
【新色お試し】パウダーチークスからみんなで選んだ40周年記念カラーが登場💗
抽選で30人