• yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(1枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(2枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(3枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(4枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(5枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(6枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(7枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(8枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(1枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(2枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(3枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(4枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(5枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(6枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(7枚目)
  • yuki_music on LIPS 「#PR#ケサランパサラン商品名:リクイドヴェール容量/価格:1..」(8枚目)
アプリでサクサク読む

yuki_music on LIPS 「#PR #ケサランパサラン 商品名:リクイドヴェール ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

#PR #ケサランパサラン 商品名:リクイドヴェール 容量/価格:17ml/6,050円(税込) SPF27・PA++/全3色 今回、チェックするのは2024年11月15日に発売となったケサランパサランのリキッドファンデーション。 こちらのファンデーションの特徴は「シミ・くすみ・毛穴をカバーしてくれるのに厚ぼったさを感じない仕上がりなる」というところ。 これは「オイル」と「水」の二層ヴェール構造のおかげ。 というのも、オイルの層でシミ、くすみ、毛穴などの気になる部分をムラなくカバー。 そして水の層で光を拡散させることで明るさと透明感がアップして、カバーした部分をふんわりぼかしてくれるんです。 なるほど。 つまり、これはシミなど、気になる部分が増えてきたと感じる大人世代が理想とする「カバーしていることを気づかせない素肌感」が期待できるということですね。 これだけでも私、良いなぁと思っていたのですが、良きポイントはまだありまして。 SPF27・PA++で、紫外線対策も考慮されているというところもですが、網目構造による柔らかい膜のおかげで、肌の動きに合わせて、ファンデーションがピタッと密着してくれるんです。 このことから、毛穴落ちしにくい構造で皮脂もブロックしてくれることから、美しい仕上がりがキープされやすいとか。 さらに5つの保湿成分(ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、ワセリン、ビオサッカリドガムー1、ベタイン)を配合。 保湿にもこだわっっているこちらのアイテム。 まさに大人世代におすすめのアイテムのような気がします。 特徴も分かったところで早速、使ってみることにしましょう。 色展開は全部で3色。 ・OC10 ・OC20 ・OC30 今回は、こちらの中から自分の肌色にあったOC20の色を使ってみました。 まず使う前に注意したいのが先にもご紹介したように、こちらのファンデーションは「オイル」と「水」の二層ヴェール構造ということ。 つまり… 「使う前に、キャップを閉めたまま、必ず上下によく振ってください!」 これ、地味ですが重要ポイントです! で、よく振った後は、スポイト式の容器となっていますので、1円玉大(約2cm)を手のひらに取り出します。 「これぐらいかな」 そして、取り出したファンデーションを顔の中心から外側に向かって、指でのばしていきます。 ここでファンデーションをフィットさせるのに適したなスポンジも使って、仕上げてみるのも良いですね。 これで完成ですが… 「もう少し、カバーしたいな」など、気になる部分がある場合には、指で少量付け足して、スポンジで馴染ませると良いですよ。 私も最近、頬などシミが濃くなってきたので、1回塗ってみた直後は、うっすらシミの影が見え隠れしててね(写真7枚目) 付け足してカバーしてみましたよ。(写真8枚目) さて、これでフィニッシュです。 私の場合、普段もリキッド系のファンデーションを使っているのですが、瑞々しい使い心地は気に入ってもどうしてもカバー力が弱くて、ピンポイントでコンシーラーも使ってみたりしてリカバリーしてみるも 「ピンポイントでカバーした部分の『塗りました感』が否めず」 このバランスが非常に難しいなと感じていたんですが… 今回、こちらのファンデーションを実際に使ってみて感じたのは 「リキッドながらもカバー力があり、それでいて自然な仕上がり」 まさに「カバー」と「厚塗り感のなさ」の両立を実現するファンデーションということが、私は実感できました。 密着度の高いファンデーション、自分には合っているなと感じました。 #リクイドヴェール #大人の素肌感ファンデーション #50代メイク #40代メイク

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

yuki_musicさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月30日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています