大人気のsoda cafeコレクションのこちらのカラーをご紹介💁♀️ 個人的に④の締め色が大ヒットだった!私は下まぶたを強調したくて下まぶた用に濃い色を入れたいのですが、なかなか合うカラーが見つからず試行錯誤しておりまして。 また、締め色が2色に分かれてる(少ない)ので、メインカラーは底見えするけど締め色は余ってしまうアイシャドウあるあるを解決してくれる設計になってるのがありがたい👏
もっと見る邪念さんの人気クチコミ
まず、しっかり塗った状態で、仕事に行ける。(そのまま8時間仕事した) 派手じゃないしメタリック感や色の主張がないので、夏の海辺の水面のキラキラ感を遠くから見た感じの、ほんのり生命力を感じる光り方。 個人的には黒目上に広範囲に載せるとかよりも涙袋に細くぴって引くほうが、このグリッター特有の透明感ある複雑なキラキラがより楽しめる感じがしました。 筆もよくて細くしっかり塗れるので、アイラインの下にグリッターでラインを添わせたい方にもおすすめできます。細く引いても濃く引けるのがまたすごいんだよな。 瞳に光が入って表情も明るく見えるしオーラも出るし背後に花トーンも背負える(最後らへん誇大広告み)ので、おすすめします。
もっと見る475
72
- 2022.07.14
カラーバランスがうつくしく、ラメが清涼感あり、ハイライトが秒で決まる真っ白ハイライトなのはとてもありがたいんですが、上2色の発色が良い。良すぎるくらい。特にベースカラーがしっかり色が出るので、粉っぽさも感じやすい。透明感が出しにくかった。 BBIAのヌードブラッシュのときはラメがとにかく綺麗で、中間色(上中央のピンクみベージュ)がエモな表情を出してくれて、地味にならなかったのが偉かったし、 flynnのときはラメが細かくて広範囲に入れられたので華やかにできたしベースカラーの肌色が強くなくてシアーな質感だったので雰囲気的にクリーンな感じだったんですよね。 配色はBIDOLが究極の2色って感じで洗練されているし、ハイライトも優秀なのでこれはこれで良いのですが、突出してめちゃめちゃよかったかっていうと難しい… 黄みカラーが苦手な方…BBIA シアーな発色、繊細ラメが好きな方…flynn 女神系の雰囲気に仕上げたい方…BIDOL
もっと見る214
42
- 2022.04.19
ほんと可愛くないです? これたぶん下段はブルベカラーだと思う。みんなはどう思う? ラメ2色はお仕事には厳しそうだけど、ちょいちょいマットじゃないカラーがあるから春のときめきメイクができそうですよ🌸 ついでに新作のでいシロップティントのスウォッチも。こちらはちょっと塗ってしばらくすると色が濃くなってきてしまってむむ…と思っているけどしっとりして表面ツヤツヤ。
もっと見る206
48
- 2022.02.28
無限に生まれる「欲」を満たすというコンセプトのアイシャドウ。 それぞれに「我に激甘」とか「全能感に浸る」とかコンセプトワードが設定されています。 「自分にとって使いやすそうで好きな色」かつ「自分の思想と乖離しないタイトル」のカラーを選びました! 「繊細さを愛して」M110はとっても名は体をあらわす感じ。 「ゆるく生きる」P201は普通に使いやすいベースカラーで助かる。 「才能の塊」P213は大天才なライトブラウンでこれは合わせやすいと思います。 990円のケースに鏡ついてないのちょっと残念ですねぇ。 ケースの形は薄めでスタイリッシュなので良いです💮
もっと見る203
82
- 2022.03.26
キャンメイク クリーミータッチライナーの10は買っとけということです。これ絶対使いやすい。 アイシャドウはラメ感の強さと発色の透明感が得意な人はいいけど苦手な人もいるかなと個人的に思いました。 色味は、愛され顔になる赤みのピンクベージュみたいな感じのキャッチだった気がしますが ほんと赤みです。 あとすっごいキラキラします。すっごいキラキラします(2回言う) マットタイプじゃない方のシルキースフレアイズはじめてなんだけどこんなキラキラすんの? とりあえずきょうは時間がなくて雑レポですがココアグレージュはおすすめしときますね!たのむよ!
もっと見る191
35
- 2022.06.29
セザンヌのパールグロウハイライトなのですが、一部底見えしているものの、まだ残量としては半分以上残っていると思います。 ハイライトは使い切れるものじゃないんですよ。なので、自分のなかでは一つだけ気に入ったもの長く使ったほうがよいなと今回思いました。 セザンヌは絶妙な色出しでちゃんとビカーン!と光っていて偉いですよね。超細心アイブロウとかシングルアイシャドウのライトベージュとか愛用品いっぱいあるけど、ほんとどれもセンスが凄いと思う。
もっと見る181
20
- 2022.02.12
コメント