\アンリシアのグリッタージェルがリニューアル/GetLooseGlitterGelMiniゲットルースグリッタージェルミニ980円(1+1価格)No.1AuroraCatcherNo.2StarlitChaserNo.3GoldObsessorNo.4LoveDreamerNo.5DiamondStealerNo.6SunsetLoverNo.7HappyBaker全7色展開です!高密着でラメ落ちしません♡大人気で在庫切れしていたダイヤモンドスティーラーも入荷♡夏っぽいキラキラを楽しみたい方に絶対おすすめです!#アンリシア#unleashia#韓国コスメ#ヴィーガンコスメ#グリッター#アイメイク#ゲットルースグリッタージェル#GetLooelt#夏コスメの戦利品
もっと見るunleashiaのアイシャドウ ゲットルースグリッタージェル他、3商品を使った口コミ - UNLEASHIA アンリシア
おすすめアイテムunleashia×ジェル・クリームアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
unleashia | ゲットルースグリッタージェル | ”繊細ラメと大粒ホログラムのジェルシャドウがすごい✨” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2,178円(税込) | 詳細を見る | |
unleashia | プリティー イージーグリッタースティック | ”繊細ラメが入っていて、綺麗に艶々に♪ペンシルタイプで密着感がすごく、色持ちや崩れにくさ◎” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,518円(税込) | 詳細を見る | |
unleashia | ゲットルースグリッタージェルミニトリオ | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,058円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムunleashia×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
unleashia | グリッターペディアアイパレット | ”発色も密着力も相変わらずバッチリですわ🙆♀️” | パウダーアイシャドウ |
| 3,135円(税込) | 詳細を見る | |
unleashia | タップミー パレットデュオ | ”独特なペタッと感で瞼にもしっっかり密着してくれます♪” | パウダーアイシャドウ |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
unleashia | ゲットジュエルパレット | ”宝石のような煌めきアイシャドウ!アイドルみたいに可愛くなれる大粒ラメ・ホロ✨” | パウダーアイシャドウ |
| 2,838円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ジェル・クリームアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SNIDEL BEAUTY | フェイス スタイリスト | ”クリームだけどベタっとつかずに、薄く伸ばすことができるのでよれにくいかなと思いました!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | アイグロウ ジェム | ”濡れ感、ツヤ感が欲しい!という方におすすめです!!🥰今流行りの、濡れ感のある目元に仕上がります♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
Wonjungyo | メタルシャワーペンシル | ”柔らかくて滑らかなテクスチャー!さっと済むので時短♪目元のケアもしてくれる✨” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
i’m meme | スティックシャドウシマー | ”これ一本でも可愛いです💕お値段もプチプラ!朝忙しい日の時短になります。” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,089円(税込) | 詳細を見る | |
excel | グリームオンフィットシャドウ | ”高密着なスティックアイシャドウ♡繊細なパールがキラキラ輝いていて .とっても可愛い〜😍” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
BOBBI BROWN | ロングウェア クリーム シャドウ スティック | ”1日ヨレずにぷっくり涙袋が書けちゃう♡芯が柔らかくしっとりしてるので粉飛び無し◎” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 4,510円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | クリーム カラー フォー アイズ | ”光の当たり方によっても輝きが変わる繊細な偏光パール。スフレっぽくフワフワ♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ | キャビアスティック アイカラー | ”滑らかに瞼をすべって均一に色がのる♡繰り出し式なので削る手間もなくさっと使える!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | レヨン ジュレアイズ N | ”塗るとさらーっとしてぴたっとまぶたに密着してくれます◎” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
IDATE | アイデイト グリッター | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 110円(税込) | 詳細を見る |
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,890円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,690円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ パレット | ”発色柔らかめで調整しやすいし、これはデイリーに使いやすい🙆♀️綺麗な仕上がりが続きます✨” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
dasique | シャドウパレット | ”キラキラ感かつ上品な輝き♪粉質も◎ややしっとりしたテクスチャでお肌にしっかりと密着” | パウダーアイシャドウ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
GUERLAIN | オンブル ジェ | ”美しい!上品さと大胆さを兼ね備えたアイシャドウ👏” | パウダーアイシャドウ |
| 10,340円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ アイ パレット | ”全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。” | パウダーアイシャドウ |
| 6,710円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る |
🍐さんの人気クチコミ
なぜ今韓国チークをすすめるのか?それは…韓国チークはマスクメイクにぴったりなんです!韓国は元々目元やリップに重点を置くメイクが主流で、チークの主張が日本より弱い↓韓国ブランドのチークは日本や欧米のブランドより発色が薄付きだったり、カラー自体が淡いものが多い↓マスクの常用で流行して、今や日常メイクとなったカラーマスカラやアイライナーを韓国チークが引き立たせてくれるチークのスウォッチは室内灯で撮影、無加工です📸すべて2度塗りでこれくらいの発色なので本当に薄付き。白みの強いカラーは赤みをカバーしてくれるのでマスクの蒸気で火照りがちな人にもおすすめ。A'pieuパステルブラッシャー馴染み系韓国チークの元祖だと思ってる。数年前にAちゃんがおすすめしてたもの人気色のPK07は多幸感あふれる顔にしてくれる。romandベターザンチーク毛穴をばかしてくれて肌が綺麗に見える。この先の人生ひとつのチークしか使えないと言われたらこれの03ブルーベリーチップを選ぶ。Dasiqueパステルブラッシャーromandのウュシリーズと似てる。romand→淡い色がしっかり発色Dasique→中彩度の色が淡く発色3CEフェイスブラッシュくすみカラーならお馴染み3CE。MONOPINKはどんなメイクにも合う万能カラー。Dintoブラーフィニッシュブラッシャー最近のイチオシでこればっかり使ってる。セミマット寄りでベールを纏ったような仕上がり。501MerryOrwellはわたしの血色カラーでもはや塗ってるのか塗ってないのかわからん。次は最近絶賛してる人をよく見かけるFORENCOSのチークが気になってます。マスクをしてても見えるように目元からこめかみの辺りまで塗るのがおすすめ。発色淡めの韓国チークなら広く塗っても大丈夫。人気メイクアップアーティストの林由香里さんもこの入れ方をおすすめしてました。#秋っぽFaceの必需品
もっと見る326
207
- 2021.09.27
オペラの秋の新色4色を塗り比べ🍇🍑🍒🍊オペラリップティントN10ボルドーブラウン11フィグ12プラムピンク13トープ果実やナッツのような深みのあるカラーを、オペラならではのシアーな質感でラインナップ。しっかり発色しつつも地の唇の色が透けるので似合わせやすく、いつもはあまり使わない色にも挑戦しやすいです。唇に塗った画像はどれも三度塗り。オペラのリップティントって初期のものは蛍光ピンクになっちゃう印象が強かったのですが、これは見たままの色が続いてくれます。ピンク系ではない10と13は赤218(ティントが蛍光ピンクに転ぶ原因となる染料)が入ってないところに注目。10ボルドーブラウン以前販売されていた限定色ブラウンフィグの復刻色。ボルドーってメイクレシピを調べても色っぽメイク♡みたいなものが多くて、気合いを入れて使う色というイメージ。でもこの色はボルドーとブラウンが絶妙に混じり合ったカラーと透け質感で、ボルドーをデイリーメイクに落とし込めます。11フィグ深みを感じるピンクブラウン。熟れた果実のようなニュアンスで、秋にたくさん使いたい色。10と12のちょうど間を取ったようなニュートラルなカラーなので、迷ったらこれがおすすめ。12プラムピンク青みのカラーが好き、秋でもかわいらしい色を使いたい、そんな人にはこのプラムピンクがおすすめ。定番の青みピンクに深みを一滴混ぜたような色で、かわいさをキープしながら秋らしいこっくり感を楽しめます。13トープこの秋流行中のイエローブラウン。手持ちのetvosウォルナットイエローと比較してみると、こちらはしっかりと黄色の色味を感じさせながらも鮮やかすぎずより幅広い人が使いやすそうな印象。イエロー系のリップに挑戦してみたいけど、がっつり黄色はちょっと勇気が出ない…という人に使ってみてほしい。LIPS様のプレゼントキャンペーンに当選していただきました。#オペラダークリップ#オペラ新色#オペラリップティント#リップティント#ティントリップ#リップ#新作コスメ#liptint#operaliptint#operacosmetics#コスメ好きさんと繋がりたい#プチプラコスメ#プチプラリップ#秋メイク#秋コスメ#秋コスメ2021#秋リップ#秋っぽFaceの必需品
もっと見る165
64
- 2021.10.13
お気に入りカラーの05taffyとキャンディピンクのティントを比較してみました🎟デュイフルウォーターティント自体の詳しいレビューは昨日のpostを見てみてください〜https://lipscosme.com/posts/3586463☑︎rom&ndデュイフルウォーターティント05taffy☑︎rom&ndジューシーラスティングティント26veryberrypink☑︎rom&ndジューシーラスティングティント15funkymelon☑︎Innisfreeフルーティースクイーズティント06生いちご☑︎AMUSEライトマット30berrycooltaffyを買う前はveryberrypinkに似てるのかな?と思ってたんですが、意外とfunkymelonに近い。veryberrypinkはベースの色が蛍光ピンク、taffyとfunkymelonはベースに赤っぽさがあります。ティッシュオフしてるのを見るとわかりやすいかな?唇に塗った時の色も結構近いです。taffyは明るめ、ニュートラル、透明感。funkymelonは深み、青み寄り、むちっと。過去にそれぞれのティントの詳しいレビューもしているので気になったらそちらもぜひ。こういう色ってメイクでバランス取るの難しいけど、やっぱり最強にかわいい🍒#romand#ロムアンド#デュイフルウォーターティント#ジューシーラスティングティント#innisfree#イニスフリー#フルーティースクイーズティント#AMUSEcosmetics#좋아요반사#좋아요#뷰티스타그램#韓国コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#韓国コスメ#kbeauty#リップティント#リップ比較#ティント比較#本音レポ#冬に映えるメイク#うるつやリップ
もっと見る165
67
- 2022.01.03
07モカベージュ今っぽいのに頑張ってます感のない、力の抜けたおしゃれ色。公式の商品説明に“ブルベでも、イエベでも自然になじんでべたつかない新感覚グロス”とありますが、ちょうどいい発色と透け感はまさに誰にでも似合いそう。テクスチャーも見た目はむちっと、唇に乗せると体温でふわっと溶けて、グロスのべたつきが苦手な人でも使いやすいと思う。SPF35・PA+++なのもうれしい。#エテュセ#ettusais#リップグロス#ベージュリップ#ピンクベージュ#コスメ大公開ウィーク
もっと見る148
74
- 2020.05.18
チカイチコワンショットアイパレット03CHILIBRICK05LOVELYPINK07MELLOWSAND09MILKTEAATNOON手のひらサイズで使いやすい6色パレット。ベスコスに入れた09はまさにミルクティー色でかわいいし、全色マットの07は元から彫り深いですよ〜風の自然な陰影がつく。3枚目が07のMELLOWSANDを使った目元なんですが、馴染みすぎてわかりにくいかもしれない。FUDGEのモデルさんみたいな自然なくすみと言ったらいいのかな。薄く重ねるとパレットの見た目より使いやすいと思う。4枚目は09。チカイチコの午後にはミルクティーとペリペラのピンクティーブラウンを合わせて紅茶メイクするとそれはもうかわいい。チカイチコ様からプレゼントしていただきました。ありがとうございます〜!#チカイチコ#CHICAYCHICO#韓国コスメ#プチプラコスメ#アイシャドウ#アイシャドウパレット
もっと見る132
48
- 2020.05.29
𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬シルキースフレアイズ07ネクタリンオレンジプチプラとは思えないツヤ美しいツヤが人気のシルキースフレアイズから、春の新色が登場。ネクタリンオレンジは春メイクにふさわしい、軽やかさのあるオレンジ。シルキースフレアイズの瞼に溶け込むような質感で、鮮やかなオレンジも肌から溢れ出したように自然に纏えます。左下のオレンジはもちろん、右上のベージュもピンクラメがたっぷりでとってもかわいい。こちらをメインカラーに使ったメイクも良さそう。同じくキャンメイクのクリーミータッチライナー05ビターキャラメルと相性◎今日はマスカラもキャンメイクのクイックラッシュカーラーセパレート02ブラックを使いました。最近マスカラはmudeばっかり使っていたので久しぶりに使ったけど、繊細な仕上がりがかわいいのでまた使おう。チークは3CEのMONOPINK(目元をオレンジ〜テラコッタ系にした時はこればっかり使ってしまう)とFujikoのニュアンスラップティント01珊瑚ピンク(これもまたレビューしたい)を使いました。#CANMAKE#CANMAKETOKYO#キャンメイク#プチプラコスメ#アイシャドウ#アイシャドウパレット#シルキースフレアイズ#シルキースフレアイズ07#ネクタリンオレンジ#透明感#ツヤ感#春メイク#春コスメ#オレンジメイク
もっと見る131
29
- 2021.03.11
このクチコミのコメント