マスクを着用するようになってから、よりヨレるようになった😢 研究を重ね、私的にヨレない方法を見つけましたー!🔥 ①メイクする時はティッシュオフしてスキンケアのベタベタを取り除く →ティッシュでトントン、と取り除く感じ 私は乾燥肌なので保湿をしていたいのであまりはやくティッシュオフしたくない〜!! 最低でも30分はスキンケアしたらメイクしない! ②ファンデーションは厚塗りしない →なるべく薄づきで!隠したいところはコンシーラーを活用して! ③ファンデーションあとにティッシュオフ →油分や余分なファンデーションをオフ ④パウダーは保湿系とサラサラ系を使用 →私の肌は、おでこは脂性肌なのでサラサラ系パウダー 他は乾燥肌なので保湿系パウダーを使用! 自分の肌に合ったパウダーを使うだけでもヨレにくくなると思う! マスクして走り回って仕事している(看護師)けどヨレないっっ🌼 私流なのでよかったら参考にしてみてください☺️
もっと見るメア フォロバ100%さんの人気クチコミ
1,上の方から巻いてお来ます。(この時きつく巻いても大丈夫です) 2,左右をツインテールにします。 3,ツインテールした部分をくるりんぱします。 4,くるりんぱから出た毛を三つ編みして、三つ編み以外をほぐします。 5,三つ編みをくるくると巻いてお団子にし、ピンなどで固定します。 幼く可愛く見えるので、可愛い服を着た時などにもオススメです♡
もっと見る483
187
- 2021.08.18
この髪型の手順についてです 毛束を広めにとり、毛先を外巻きにワンカールします。(三つの束くらいに分けるイメージです) 外巻きにした少し上の部分を内巻きにします。 また少し上の部分を取り、今度は外巻きにします。 顔周りの毛束は外巻きに、細めの毛束を取るのがポイントです。 仕上げはオイルで、手に残ったオイルで前髪もスタイリングすると良いと思います。 手順は以上になります! 同じことを繰り返すだけなのでとても簡単ですし、すごく可愛く、 顔が小さく見えますよ♡ なのでデートなどにもおすすめです!
もっと見る456
138
- 2021.08.18
こんにちは!メアです!今回は、あの、ハトムギ化粧水の紹介とできることをお伝えしていきます!まず、ハトムギ化粧水の説明です。ハトムギ化粧水は、肌にうるおいを与えてスキンコンディションを整える、天然植物成分ハトムギエキス(保湿成分)配合の化粧水で...
もっと見る187
3
- 2021.09.01
うちにヴァセリンないよ~(泣)ていう人のために、もう一つレシピを記載しますね♥ これだけなので、どこでも買えて、お手軽ですね! 作り方です。ヴァセリン はちみつも全く一緒です。ヴァセリンの役目をはちみつがしてる感じです。
もっと見る154
0
- 2021.08.20
日焼け止めは、商品によって紫外線から肌を守る指数がさまざま。指数だけでなく、ウォータープルーフや摩擦に強いなど、特徴も多種多様です。 日焼け止めを選ぶ際は、使うシーンに適した指数・特徴のものを選ぶことが重要です。 日焼け止めのパッケージに必ず記載されている『SPF』と『PA』。両方とも紫外線から肌を守る指数ですが、それぞれ意味が異なります。 昨今の日焼け止めはトーンアップ効果に優れたものや、ブルーライト・大気汚染にも対応できるもの、美白ケアやエイジングケア効果を兼ね備えているものなど、機能面が充実したハイブリッドな商品がトレンド。 顔・体兼用で使える全身用の日焼け止めも販売されているので、絶対に顔と体で同じ日焼け止めを使ってはいけないというわけではないのですが、顔と体では皮膚の特徴が違うため、断然使い分けをするのがおすすめです。
もっと見る152
13
- 2021.08.20
①片側の紙を残し、バックを折り返して結びます。 ②のことサイドの髪をロープ編みにします。 ③折り返した髪にロープ編みを巻きつけます。 ④ルーズに崩します。※この時、崩し過ぎてしまうとボサボサになるので注意してください。 ⑤バレッタなどをつけたら完成です♥
もっと見る138
0
- 2021.08.22
コメント