LIPS月間トレンド賞2025年11月
アプリでサクサク読む

aoi on LIPS 「ここで報告するものでは無いかもしれませんが、誰かの参考になればと思い、報告します。 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

ここで報告するものでは無いかもしれませんが、誰かの参考になればと思い、報告します。 自分の足の裏に一つだけ3mm程度のピンクのタコのようなものがありました。 市販薬のスピール膏を使い、使用したり止めたりを繰り返すこと2年半、始めは魚の目のようなものでしたが、ピンクの肉芽のようになりました。外反母趾なのでその影響だと思います。タコのようなものは、歩いたり、物にぶつけたりするととても痛かったです。 ついに耐えきれず、皮膚科を受診すると、ウイルス性のイボだと診断されました。詳しくはネットで調べるといくらでも出てきます。 足底の場合、体重がかかることで、ウイルスが奥深くに入り込み、難治化することが多いそうです。2回ほど、液体窒素で焼くという治療をやりました。痛みはツーンと染みるような程度で我慢できるものでした。肉芽はぽろっと取れましたが、ここからが長かったです。後、ヨクイニンといういぼを摂る漢方を処方されました。 根が深いそうで3回目の治療から液体窒素とレーザー治療へ切り替えました。レーザーがとても痛かったです。麻酔シールを一応は張りますが、奥深くになってくると炙られるような痛みがあります。治療後は表面が黒く焦げたようになり、ひとまず様子見でしたが、2、3日でイボが復活してくる様子が分かり絶望的でした。 そして痛い…😭 次回、レーザーでも取り切れなかったらしく、局所麻酔をして切採法をおこなうことになりました。麻酔は言わずもがな、とても痛いです…。看護師さんに押さえてもらいながら我慢しました。病理検査をするようで、取ったものを見せてもらいました。米粒のようなもので これは液体窒素では取れないと言うほどウイルスの根が深かかったことが分かりました。 まだ経過中ですので、完治ではありませんが、1つ言いたいのは、イボや魚の目が出来たら早く病院へ行くことです。民間療法や、自分での治療も効果が無いとは言えませんが、長引けば長引くほど、治療も長く痛みを伴うものになります。 ⚠️また、これらの話はあくまで個人の経験談であり、正確な医学的根拠に基づくものではなく特定の治療を推進したり、また批判したりするものではありませんのでご了承ください。 あくまで参考程度にお願いします。 質問があればお気軽にどうぞ。 治療頑張りましょう😭

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

aoiさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年11月21日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています