☽⋆゜クッションでポンポン💄ジュワッと血色感エスプリークジューシークッションルージュBE390なじみのよい赤みベージュ大好きなエスプリーク🥺✨クッションヘッドでポンポン塗るだけで簡単にぼかしたような自然な仕上がりになる、うるおいあふれるジューシーなリキッドルージュ💄ダイヤルを1-2回カチッと回すだけで適量が出ます。出し過ぎたり垂れたりする心配も無し✨柔らかいクッションで塗り心地も良き。液含みがよいので、ぽんぽんするだけで簡単にナチュラルな仕上がりやグラデーションを楽しむことができます💕元から血色がいいような唇に仕上がってすごく好き🌟みずみずしくてツヤがあります✨少し黄みのあるレッドでイエベ向きかな?😊しっかり潤ってくれるので乾燥しにくくて、色持ちも良くてとても良いです🌼これは他のカラーもすごくほしい…🥺❤#コーセー#エスプリーク#ジューシークッションルージュ#リップ#ルージュ#ベージュ#esprique
もっと見る【2019年冬新作口紅】ESPRIQUE ジューシー クッション ルージュ(口紅)は落ちないのか?色持ちに関する口コミ「ブルベにおすすめの口紅!秋冬最高ルージュ!エロ..」
139
44
おすすめアイテムESPRIQUE×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ESPRIQUE | ジューシー クッション ルージュ | ”ジュワッと血色感のある唇に。化粧もちも良くカラーステイしてくれるイメージ♡” | 口紅 |
| 2,000円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | プライムティント ルージュ | ”塗り心地はするする、リップクリームを仕込まなくても楽々塗れる♪しっかり潤うのは嬉しい♡” | 口紅 |
| 2,300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | リッチクリーミールージュ | ”商品名通り、しっとり感・潤いが長続き!発色が良いが普段使いしやすい色ばかり♡” | 口紅 |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | ”軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る |
伊澄さんの人気クチコミ
【学生必見!!全て500円!!ドン・キホーテスキンケアヘアケア失敗購入品&成功購入品!!!】こんにちは💓いずみです。皆さんドン・キホーテって行きますか??私は数年前ドン・キホーテは質が悪いのが多いイメージでした。(ごめんなさい……)ですが掘り出し物の素晴らしさ……最近行くようになりもう驚く事だらけ……!!!この間行ったら着圧ソックスのスリムウォークが1300円+税だったりメディキュットも1790円+税!!!!どちらも2000~3000円はかかるのに驚きです。でもたまにこれは駄目だったな〜😭っていうのもありました。そこでALL500円!!ドン・キホーテ購入品失敗&成功品コーナーです!!!!失敗購入品・これは画像には載せてませんが、500円のドン・キホーテのフェイスマスクはあまり買っても意味ないかな……って言うのが多かったのでフェイスマスクはドラッグストアで購入したちゃんとしたのを使います。・ボタニカルオールインワンゲル(白いパケ)これは私には肌がぴりついたり、伸びも悪くてマッサージしてたらポロポロカスが出てきてしまいました……😭夜は顔のマッサージもしながらなので私には肌も、使用感も合わなかったです。妹が使用したらピリつかなかったみたいなので妹にあげました。購入成功品・ボタニカルオールインワンゲル(深緑?のようなパケの)白いパケのボタニカルオールインワンゲルは合わなかったのですが同時に購入したこちらは普通に潤う!マッサージしてもカスがでません。基本朝に冷蔵庫に入れてあるこれを取り出してマッサージ+下地として使ってます。(下地の役目もある!!)化粧崩れもしないので適度に潤わせてくれるし今のところ肌荒れはないです。・ボタニカルヘアオイル&アルミックヘアオイルこれらも500円のヘアオイル!!!さらさらになるし指通りもいい購入大成功品。ただ潤う感じはちょっとないかなという感じです。とにかくさらさらに!!!という人や髪が傷んでない人はこれ一本で満足だと思います!!(妹も今までで1番いいし安いってリピ&ストックしてました(笑))いっぱい使っても後悔がないので潤いを足す為に&honeyのヘアオイルと併用して使ってます。そうするとうるさらになる上&honeyの消費が少ない!!!節約したい人にはめちゃくちゃおすすめです😭💓#スキンケア#ヘアケア
もっと見る896
538
- 2019.08.23
私の小学生〜高校時代を知らない人は「元々色白でいいなあ。焼けないでしょ?」と言っていただけます。……いいえ。私は日にすっっっっっごく焼けます!すぐ日に焼けます!日に焼けると赤くなるだけ!?とんっっでもない!真っ黒になります😅1枚目はお恥ずかしいですが小学生の時の私です。(最近の写真がヘアケアやカラーバターレビューに撮った写真ばっかりだったので肌が見える部分が少なく写真が見づらいと感じる方もいるかもしれません……申し訳ないです😭)フィルターはかけてませんがLINEカメラで最近の写真は撮っているので公平に小学生の時の写真もLINEカメラで撮りました。因みに最近の写真はメイクもしてませんし首元に何も塗ってません。シャワー後です。(SNOWはフィルター指定はしてませんが、指定しなくても元からかかってるかも……?SNOWの写真は1年くらい前です。ほか3枚はここ1~2ヶ月の内に撮りました)小学生〜高校2年までは女子力とは程遠い生活をしてたので肌真っ黒+デブでした。高校時代の時の写真が無かったのですが、この小学生時代より太く、黒かったです。今の友達には言えないのですがMAX75kgでした…🤦♂️(小声)色白なんてその子の体質、体質。私には無理……なんて諦めてました。高校2年の夏休み。私は他の子を見て「私も色白になりたい」「無理かもだけどやれる所までやって驚かせたい!」と思いダイエット+美白ケアを始めました。ダイエットの為に夏は毎日外に出てましたが、少しずつ少しずつ白くなっていったので当時していた方法と現在のケアも合わせてご紹介したいと思います🥰毎日していたこと。💓日焼け止めを塗り、人に会わない日はUV対策メガネ、帽子+長袖パーカー+ジーパンとスニーカーで肌を徹底ガード💓ビタミンCが入ってる果物、トマトを夜積極的に摂る!💓日に焼けたと思ったら冷水でとにかく冷やす!日に焼けたあと数日は美白化粧水を使わない!必ずしていたことはこんな感じです。✨日焼け止めを塗ること!友達に会う時は待ち合わせ時間までは日傘や長袖パーカー等は着ていましたが、遊ぶ時は日焼け止めをしっかり塗ってから日焼けは気にせず遊びました。スカートの時は日焼け止め塗ってからストッキング履いてました。ですが、ダイエットや運動の為の時は帽子+長袖+スキニーパンツ+スニーカーで徹底的に肌を守り遠出してたりしてました(笑)ただ、昼間の散歩や出かけなど熱中症には気を付けつつ目的地に着くまでにも30~1時間ごとにスーパーやコンビニなどで給水休憩はしっかりしてください。汗もかくのでスッキリシートや塗り直しの日焼け止め、アクエリアスなどの水分補給用の飲み物は忘れずに!✨ビタミンCやトマトを夜摂取する!ビタミンCとトマトは錠剤で摂取していました。私はトマトが苦手なのでトマトのサプリを購入し摂取していました。夜トマトダイエットが流行っていた時代だったと思います。摂取している時はニキビもだんだん小さくなり肌荒れもなくなったので私には合っていたと思います。トマトは飲む日焼け止めと言われているほど食べれる方は野菜で摂取した方がコスパも良いかも知れません!夜に摂取する理由はビタミンCは紫外線を吸収しやすいからです。朝摂取したりビタミンC入りの化粧水を朝に付けると日焼けの原因にもなるので夜摂取していました。✨日に焼けたと思ったら冷水で冷やす!体育祭や文化祭、学生時代は外に出る機会が多いので1日で日に焼けます。部活なんて尚更。体育祭などはバスタオルを持っていき眩しくて見えない〜とか言いながら頭から被ったりやボディシートの中に日焼け止めも入ってるものをこまめに拭いていたりしていました。どう対策しても肌には負担なので、まずは体を冷やす!冷やしたタオルでそっと体全体を冷やしたあと(凍らせたペットボトルをタオル撒いてそっと肌を少しずつ冷やすのも🐯◎!)冷水で冷やします。日焼け後は肌が乾燥しているのでまずは保湿!化粧水で浸透させ、保湿でしっかり蓋をしましょう。体は保湿クリームでマッサージしたり、顔は美白化粧水ではなく普通の極潤などを使用しました。美白成分が入っているものは日焼け後は肌が敏感になっているので保湿を重点的にしていきましょう!約1ヶ月ちょっとの夏休みでダイエットは75⇒5619キロのダイエットに成功し(無理矢理なダイエットだったのでご紹介はしません💧)肌が完全に白くなったのは1~2年かかりました。美白はすぐには効果が出ないので諦めてしまうこともあると思います。ですが、私は毎日続け白くなってから4年経ちますが現在もゆるゆる日焼け対策をして肌白をキープしています。首元はファンデを塗らず日焼け止めのみだし、顔と首元の色が違う💧なんてこともありません。ファンデは1番色が明るいもの+ウユクリームを使用しても色の違いはないです。ウユクリームや白を混ぜないと逆に明るめのファンデなのに顔が黒くて首が白いなってなっちゃう時もあります。最初は日焼け止めがべたべたして嫌だったけど日焼け止め塗ってから日焼け止めパウダーをポンポンとしたり等対策しつつ今では日焼け止めを塗る習慣にも慣れました。最近は塗った感じがない日焼け止めもあるのでべたべた感が嫌な私には助かる!今でも日焼け止めを塗ること、外出は長袖を継続してます。日に焼けた部分は保湿をしっかりしてゆるゆると元の肌色に戻して行きます。今何か特別錠剤を飲んだりはしていませんが、夕方ごろキレートレモンを飲むようになりました。カロリーも抑え目でビタミンCやクエン酸が入っていて美味しい!ダイエットもしているので炭酸だから満足感があります🥰朝はスッキリする朝パックと化粧水は純白専科、夜は保湿パック+純白専科+DHC濃密うるみ肌美白ワンステップリッチジェルでマッサージしながらテレビ見てたりします!朝はスッキリ、夜は保湿!保湿!って感じ。美白化粧水やクリームはシミなどを予防するためのものなので白くなる!という事はありませんが数年後使用してたのとしてないのとでは違うな〜と思います。日焼け止めは一日中外にいる日はANESSAがおすすめ!雪肌粋も良かったです。屋内が多い日は安いものを使っています。SPF50でスーパーで売っていたりのを特にリピートするより色々なものに挑戦している感じです。容量たくさんあるもの!真っ白ね〜生まれつき肌白いでしょ?とか言われると嬉しいし、黒い服が映える白さになるなんで私も思っていませんでした。くじけそうになったら、美味しいもの食べて、好きな音楽聴いて散々ごねたりひねくれた後私はお姫様!と自己暗示をかけます(笑)高校時代は一重だったし、色黒だったしデブだったし、ニキビなどにも悩んで表情もあまりなかったです。ですが、表情筋意識したり、声も作った声より通る声を意識したりしたら声が綺麗と褒められたり目が大きいねと褒められたりします。嬉しいことは素直に嬉しがる、楽しいことは楽しむ。それが表情に出ることで魅力が引き出されたりします。あまりキャー!と言った喜び方をするのは私自身あんまり好きではないので、表情で嬉しさを表現したいなと言った感じで表情筋鍛えました(笑)1つずつ意識したりするのは疲れるのでまずはちょっと気にするだけでいいと思います。継続することで一年後どんな変化が現れるかな?位から始めてみてください。疲れたら好きなものをしまくる一日を作ってください。散々ひねくれていいです。毎日色んなことありますもんね。きっと、一つだけでも続けたら一年後今よりもっと必ず綺麗になってます。高いのを買っても、コスパいいものを買っても、恐らく効果は大差ないです。1番良いのは続けることなのでまずは続けることを楽しんでみましょう!🥰長文失礼しました。読みにくかったかもしれませんが、努力する子の励みになれたらと思います。#スキンケア#日焼け対策#美白
もっと見る377
231
- 2019.08.01
髪へのダメージ0!?!セルフで!!!!!?暗髪で抜け感目指そう💓ダークピンクラベンダーレシピ!✨1枚目が光が当たった時、2枚目が室内の明かりで撮った時の発色具合です。3.4枚目は比較画像となっております。【雑談】(雑談要らない方は【レシピ】の部分まで飛ばしてください。)髪色がピンクラベンダーって……すっごく可愛いですよね。ピンク!ってわけでもない感じ。例えば屋内で見た時暗い髪色の女の子が、日光の下だと髪色がピンクラベンダーだと…「その子の知らない一面」が見えた気がしません?(しません)私は数年前ピンクラベンダー色にしてくださいと美容院にオーダーしたところ、、オレンジブラウンになりましたあ!!!!!このオレンジがホンットに似合わない!わくわくしながら髪色見たのに……😢そして今回綺麗なピンクラベンダー色になりました。毛先が抜け感のあるパープル。私はあからさまなピンク!赤!パープル!という髪色は好きじゃなく、あれ?なんか可愛い髪色…って気付くか気付かないかくらいの感じが好きなのです。上品、抜け感。これが私の求めていた色。これがなんとセルフで出来ました!!!!!パープル入れてください!と言ってオレンジっぽくなるのはよくあることなのです。なぜ……?となる方もいますが工夫をすればちゃんとパープルになります。そのレシピ、そして注意書きを自分の為にも残したいと思います😢💓【レシピ】まずは、3.4枚目のbeforeの通り私の元の髪色はオレンジブラウンです。恐らくこのままの髪色でショッキングパープルを入れたら《オレンジ寄りの赤茶になります!!!!》私の希望の髪色は・肌が綺麗に見えるダークブラウン・そして上品な抜け感のある感じでラベンダー色を入れたいそこでまずは3枚目のようにカラーバターでダークブラウンにトーンダウンをしました。暗めのブラウンになり、少し赤味はありますが私はオレンジブラウンのせいで肌が土気色に見えていたくらいだったのでもうトーンダウンしただけで歓喜(笑)トーンダウンした後クイスクイスのパープルを後日試したらすっごくナチュラルなパープルになりました。そして、クイスクイスのパープルが取れた頃なので、早速本命ダークピンクラベンダー。(レビューも他のページにしてます✨)まずはカラーを作ります。オレンジブラウンではないものの、やっぱりラベンダー感を出すにはパープルだけでは足りません。つまり《青+パープルを混ぜる》のがいいラベンダー色を作るのには必要なのです。私はエンシェールズショッキングパープルヘアカラートリートメント青これを混ぜて使用しました。大体比率は青は1:パープル2程度です。ショッキングパープルはどちらかというと赤紫っぽいカラーでした。そしてそのまま使うと蛍光色っぽいパープル。あくまで私が求めているのは上品なカラーなので青で赤紫がまんまに発色するのを抑えました。シャンプーして手袋をし、水気を切った髪に混ぜてあるのを良く塗りこみラップをしてドライヤーで温めます。シャンプーの意味はヘアオイルや汚れが色の入りを悪くする原因になるのでそれを取り除くため、ドライヤーの意味は色の入りを温めることでよくするためです。そして30~1時間置いた後(テレビ見たりして)よく洗い流し乾かして完成!1.2枚目がafterの写真です。どうですか可愛くないですか……!!!個人的には大満足な色。明るいピンクラベンダーにしたいなら青とパープルを混ぜただけでも大丈夫だと思います。私の場合トーンダウン→ピンクラベンダー入れるまでに1週間は置きました。勿論カラーバターのブラウンと青とパープルを全部最初から混ぜて塗れば1日で終わるしめんどくさくないじゃん!?という方もいると思います。何故トーンダウンとラベンダーの工程を同日にしなかったかと言いますとパープルを暗い髪でさりげなく発色させるのは工程を踏まないと失敗する確率が高いと思ったからです。分量を間違えればパープル味は消えるし、パープル多く入れたら赤味が出る。それを避ける為でもあります。勿論めんどくさいから混ぜてやっちゃう!って言う人でも全然○です✨それに、最初に成功させておけばあとは髪色を少しでも保たせるために日々のシャンプー等に紫のトリートメントを使用しキープさせるだけなのでやり直さなくてもいい✨笑それにダーク系の色で肌の色をいっそう綺麗に見せてくれて、毛先のピンクラベンダーで抜け感の可愛さ……!!!ちょっと凝った髪色にしたいなあと言う時にオススメです✨ここまで見ていただいてありがとうございました!ピンクラベンダー!お試しくださいませ💓追記朝起きてすぐに髪のカラー具合を撮りました!昨日は夜撮った為割と分かりづらかったと思いますがけ今回朝に見たら綺麗なラベンダー色で思わずうっとりしてすぐ撮っちゃいました!笑なので寝起きボサボサの髪です(笑)透けてる感あるパープルですっごくかわいいです!#私のヘアケア事情#ヘアカラー
もっと見る274
125
- 2019.07.10
【クイスクイスデビルズトリックレビュー】3枚目が照明での髪色、4枚目が光が当たった時の髪色です!茶髪と黒髪どちらでもないような透明感がうるうる髪にさせてくれました……✨本日クイスクイスデビルズトリックの紫を使用してヘアカラートリートメントをしました✨学生時代1度使用したことがあるのですが紫や緑など全く色が入らず「あ〜ブリーチしなきゃ入らないよな〜」と思ったクイスクイスデビルズトリック。最近発色がUPしたと聞き紫を購入しました。事前にお伝えするとクイスクイスデビルズトリックの紫は紫がそのまま発色!などはしません。あくまでニュアンス程度です。発色はピンクとかの方が分かるかな〜と思います。私はロングなので3つ購入。結果は私的には大好きな色!赤味も消えアッシュブラウンにも似てるしすこしラベンダーブラウンのような……?と言うようになんとも言えない透明感溢れる髪色になりました!写真だと黒髪っぽいのですが光が当たるとちゃんとアッシュラベンダーブラウン。そして黒髪よりきらきらうるうるな透明感と天使の輪が!!!艶が多くうる髪に見えます。(実際手触りもさらさら!)赤味もなく、黄色味もない。そしてうるうるとした髪色と天使の輪。ブルベ夏さんにはキラッキラな髪になると思います。#私のヘアケア事情
もっと見る191
61
- 2019.07.04
【節約しながらちょっとのアレンジでサロン帰りのうるうるモテ髪に!】読んでいただきありがとうございます🥺突然ですが第一印象で髪はどれだけ大事だと思いますか?第一印象で決まる時間は7秒。そこで髪は8割影響すると言われているそうです。そこで、クシも通らず手ぐしでさえ切れてしまうほど傷んだ髪がロングで一日中サラサラになり手ぐしで1度もひっかからなくなった方法をお教えします!!(2枚目はヘアアイロンなし、ドライヤーのみでくしで整えた後の写真です)私の髪はクシがまっっったく通らず、キシキシして切れ毛やクシを通らせると髪が10本1回で抜けたりもしました……;;それは縮毛矯正セルフが3回、美容院で2回、カラーはセルフカラーも含めて40回以上しているからです…髪が傷んでいる人あるあるなのですが何プッシュもしないと髪が痛みすぎてなじまずキシキシ、付けたてはさらさらでも夕方には元のキシキシ髪に戻ってしまう……(L'OREALの2300円くらいのヘアオイルでも10プッシュは髪全体にしないとだめでした…)今まで高めのヘアオイルを使ってもキシキシだった髪が今では1500円と500円ヘアオイルでさらさらになった方法です…✨使うものは★&honeyヘアオイル(写真①)ドラッグストアで1500円★ボタニスト(写真②)ヘアオイルドンキで500円手順は1.シャンプー、リンスをした後よくタオルドライ2.&honeyヘアオイルを毛先中心につける(1~2プッシュ)3.温風で乾かす(乾かしている途中毛先がまだパサついてたら&honeyを半プッシュして毛先につける)4.温風で乾かした後1~2プッシュでボタニカルを毛先からアホ毛を抑えるように軽くつける5.冷風にしてクシを通しながら髪全体を冷やす6.ボタニカル半プッシュして髪全体に馴染ませるオイルはまずつけ過ぎないよう調整は半プッシュずつにしてください!6は毛先がパサついていなければ抜かしても大丈夫です。濡れている時の髪は1番吸収率が高いそうです。&honeyはモロッカンオイル配合でうるうるとした髪に仕上げてくれ、吸収率が高い濡れている時に&honeyを馴染ませるということが大切です!私は基本濡れた髪には&honey、乾いた髪には500円の安いボタニカルのヘアオイルを使います。私は今まで2000円以上でないと信じれない!って人だったのですが、高くても容器に値段がかかっているだけのものもあり、高くても良いとは限らないということを身にしみて感じました。実際、高いものでも軋みましたし、切れ毛がすごかったのにこの手順にした途端いつ手ぐしをしてもひっかからずヘアスタイリングも朝5分で終わります!ボタニカルのヘアオイルはドン・キホーテで500円で購入したのですが、500円クオリティとは思えないほどです。&honeyはテクスチャーが重め、ボタニカルのヘアオイルはテクスチャー軽めでした。500円なので安く使っても罪悪感も少なく、乾いてからはほぼ安い方を使うので、高めのヘアオイルを大事に長期使えます。学生さんも2000円のヘアオイルを買うより1500円と500円のヘアオイルに分けた方が定期的に購入するのは安いヘアオイルで済むので経済的にも◎です🥺✨私はシャンプーはボタニストを使用していますが、試しにパンテーンやいち髪などきしみやすい安いシャンプーの後この手順で乾かしてもさらさらでした(˘ᵕ˘)良いヘアオイルを吸収率がいい濡れた髪に付けること、しっかり乾かしてから冷風で冷やすことが大事です。私はこの2つで今まで言うことを聞かなかった髪がさらさらになり、毎月美容院やヘアオイルなどで5000~8000円かかっていたヘアケア代が3ヶ月に500~1500円(ショートヘアだともっと長期かからないです!)になり、美容院もトリートメントに毎月行かなくて大丈夫になりました!!美容師さんにもちゃんと乾かしてください!と怒られたりもう痛みすぎてこれ以上はロングは難しいと言われていた私も髪を切らずロングを楽しんでいます✨ちゃんと乾かす+手順を大切にすることと自分に合ったヘアオイルを見つけることが大切です!私の髪質は細め、切れ毛が多く毛先の水分がなくパサパサ、ドライヤーは40分以上乾かさないといけないくらい傷んでました。前は乾かす時さえクシを通らず抜け毛がドッサリ、乾かすのもサボったり乾かしてからヘアオイルをつけて冷風でも冷やしてませんでした。(ほんとにハゲると思ってた!)&honey、ボタニカルは私的めちゃくちゃオススメなので試してみてください!🥰#ヘアケア#ヘアオイル#はじめての投稿
もっと見る148
63
- 2019.06.18
[ニキビを3日で治す+ニキビを予防する習慣]1.ニキビを予防する習慣2.実はニキビには……ニキビクリームより〇〇が効く3.肌再生クリームなんてものがある!?シカクリーム効能&1500円プチプラシカクリーム!こんにちは!いずみです。写真1枚目はこの前の生理前の肌荒れの写真です。もっと前は肌荒れが酷かったです😭私の肌は乾燥肌、ニキビ跡やニキビ、毛穴、白いブツブツとしたもの(ニキビ跡?)がもっとありました。ニキビが出来たら1ヶ月は治りません。光の角度によってぶつぶつと凹凸が目立つし、ニキビ周りはかさつく。メイクなんてもう嫌になります……そんな私は最近スキンケアや洗顔(メイク落とし)に力を入れはじめてやっと肌も少しずつ落ち着いてきたかな?という頃この前生理前でホルモンバランスが崩れ肌が荒れてしまいました。「あ〜あニキビ出来ちゃったなあ。明日にはもっと大きくなるかな。」なんて思っていたのですが……!?次の日には小さくなり三日後には完全にニキビが治りました!!!!そこで私の場合なのですが、肌荒れを防ぎ治す為にしたことをご紹介します!1.ニキビを予防する習慣💓ビタミンを毎日摂取する。💓メイクはしっかり落とす!保湿をしっかり!💓小麦などの食品(パンなど)を控える💓ニキビを予防するにはまずビタミンを積極的に摂取しました。サプリでビタミンCやマルチビタミン、私の場合美酢(ミチョ)という酢を毎日1杯飲んでいます。ビタミンを取ることで肌のターンオーバーを促してくれ、肌荒れを予防します。💓大人ニキビは乾燥をとにかくします😭乾燥やメイクが落ちきれていないと毛穴が開く原因になったりニキビが増えたりいいことが無い……そこでメイクはしっっかり落としましょう!そして保湿もしっかり!!💓パンや小麦などの食品を控える。これは全く摂取はやめろというわけではなく、パンかごはんならご飯を選ぶ。といった感じで食べたい時は食べ、どちらでもいい時はおにぎりを食べるようにしてます🙋♂️パンは軽い割にカロリーも高い+栄養がほぼない+小麦の大量摂取はアレルギーの原因になりニキビのような症状が出たりするなど肌荒れの原因になったりもするのです。2.ニキビにはニキビクリームより〇〇が効く!?【注意】これは私が効いたので全員が効くという訳では無いと思います……。でも私は次の日にはニキビが小さくなりました。それは何かと言うと口内炎の塗り薬。ニキビが出来たらたまに白いのが出来たりしますよね…潰したらダメだとは分かっていても私は潰しちゃいます🤦♂️でも老廃物を外に出すという点では間違ってはいないのかなと思います。ただ強く押したりせず、よく手洗いしてホットタオルで温め、毛穴を開いた後白い老廃物を取り出しティッシュでしばらく抑えます。そのあと口内炎の薬を塗り、絆創膏のテープの部分を小さく切り取りニキビパッチのように貼って、寝るだけです。この手順だと跡も残らず、次の日は小さくなり完治しました。3.肌再生クリームなんてものがある!?シカクリームというクリームを知っていますか?シカクリームは肌再生クリームと呼ばれ、・ニキビ・ニキビ跡・シワ、シミの改善・美白効果・肌荒れ改善、予防といった効果があるのです。でも韓国のシカクリームを検索すると3000~1万のものまで高価すぎる……そんな中見つけてしまったのがラブリーコスシカクリーム!!(本当は教えたくない!!!)こちらなんと1500+税。これを使用しているのですが保湿もしてくれる上毛穴も引き締めてふっくらもちもちとした肌になります!!!ニキビ跡も少しずつ無くなってる気がします!まだ1週間も経ってないので、1ヶ月、2ヶ月使い続けたあと改めてレビューするつもりなのですが、私はすごく買って良かった物になりました。私も去年の不摂生(ポテトチップスだけの食生活、夜行性、メイク落とさず寝たりなど)で出来たニキビ、ニキビ跡と今現在も格闘中なので、これからも継続して使い続けたいと思います。ではまた〜!#スキンケア#ニキビ#ニキビ跡
もっと見る142
71
- 2019.08.16
商品詳細情報ESPRIQUE ジューシー クッション ルージュ
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 2.7g: 2,000円
- 発売日
- 2019/11/16
- ブランド名
- ESPRIQUE(エスプリーク)
- メーカー名
- コーセー
- 商品説明
- クッションヘッドでぽんぽん塗るだけで、簡単にぼかしたような自然な仕上がり。 うるおいあふれるジューシーな唇をかなえるリキッドルージュ。 ◆ やさしいやわらかな塗り心地の新感覚クッション採用。 液含みがよく、ぽんぽんするだけで簡単にナチュラルな仕上がりが実現します。 ◆ にじむことなく、美しい色が6時間※つづく。※メーカー調べ。効果には個人差があります。 ・密着感の高いオイルが、唇にピッタリと膜を密着させます。 ・チキソトロピー性のベースを採用。塗るときはなめらかにのび広がるのに、唇上ではぷるんとツヤやかな膜で固定します。 ◆ 保湿感が高く時間が経っても乾燥感のないベースを新開発。 シアバター・マカデミアナッツオイル・アルガンオイルなどの保湿オイルを贅沢に配合。ツヤやかでうるおい感が持続します。 ◆ 無香料
- 色
このクチコミのコメント